ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7298608
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

笈ヶ岳

2023年04月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:39
距離
16.0km
登り
2,020m
下り
2,029m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
14:35
休憩
1:04
合計
15:39
距離 16.0km 登り 2,020m 下り 2,029m
2:00
12
スタート地点
2:56
3:09
132
5:21
5:28
13
5:41
5:42
234
9:36
10:01
17
10:18
12
10:30
10:33
26
10:59
17
11:16
11:30
122
13:32
93
15:05
16
15:21
15:22
90
16:52
36
17:39
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白山白川郷ホワイトロードを経由して中宮温泉ビジターセンター手前のレストハウス駐車場へ
ビジターセンターから山側を見上げる。地図だと尖がってる所で標高1400mくらい?
2023年04月28日 17:10撮影 by  iPhone 8, Apple
4/28 17:10
ビジターセンターから山側を見上げる。地図だと尖がってる所で標高1400mくらい?
レストハウス前の駐車場。この日は自分の車以外、誰もいません
2023年04月28日 17:37撮影 by  iPhone 8, Apple
4/28 17:37
レストハウス前の駐車場。この日は自分の車以外、誰もいません
夜中よりビジターセンターから登山開始です
遊歩道にはこんな感じのトンネルが2か所あります。夜は怖い!
2023年04月29日 02:18撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 2:18
夜中よりビジターセンターから登山開始です
遊歩道にはこんな感じのトンネルが2か所あります。夜は怖い!
ジライ谷ノ頭までは暗闇の中でヘッドライトを頼りにこんな感じの急登を上がり続ける
2023年04月29日 03:56撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 3:56
ジライ谷ノ頭までは暗闇の中でヘッドライトを頼りにこんな感じの急登を上がり続ける
ようやく明るくなってきた
2023年04月29日 04:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 4:35
ようやく明るくなってきた
夜明けだー!天気は良さそう
2023年04月29日 04:53撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 4:53
夜明けだー!天気は良さそう
ジライ谷ノ頭に到着。
標識は見当たりませんでした
2023年04月29日 05:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 5:23
ジライ谷ノ頭に到着。
標識は見当たりませんでした
朝焼ける周囲の山々
2023年04月29日 05:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 5:25
朝焼ける周囲の山々
白山の絶景に背中を押されつつ・・・
2023年04月29日 06:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 6:11
白山の絶景に背中を押されつつ・・・
雪道に突入
2023年04月29日 06:41撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 6:41
雪道に突入
笈ヶ岳(左側ピーク)が見えました!右は小笈ヶ岳
2023年04月29日 06:52撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 6:52
笈ヶ岳(左側ピーク)が見えました!右は小笈ヶ岳
朝は雪も締まって歩きやすい
2023年04月29日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 7:03
朝は雪も締まって歩きやすい
冬瓜平の雪原。キャンプにも最適そう
2023年04月29日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 7:21
冬瓜平の雪原。キャンプにも最適そう
ここは比較的楽に歩ける
2023年04月29日 07:21撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 7:21
ここは比較的楽に歩ける
笈ヶ岳をアップで撮影
2023年04月29日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 7:32
笈ヶ岳をアップで撮影
一旦下りて、登りかえす。ここが結構キツかった
2023年04月29日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 8:35
一旦下りて、登りかえす。ここが結構キツかった
かなり近づいてきましたが、この後、藪地獄にはまることに・・・
2023年04月29日 08:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 8:42
かなり近づいてきましたが、この後、藪地獄にはまることに・・・
なんとか藪を抜け山頂稜線に出ました
2023年04月29日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 9:57
なんとか藪を抜け山頂稜線に出ました
小笈ヶ岳から振り返る
2023年04月29日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 11:04
小笈ヶ岳から振り返る
頂上まで後少し!
2023年04月29日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 10:25
頂上まで後少し!
山頂到着!白山きれい!
山頂到着!白山きれい!
大笠山方面。雪は少ないですね。
2023年04月29日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 10:30
大笠山方面。雪は少ないですね。
富山方面
2023年04月29日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 10:30
富山方面
しばし絶景を堪能
2023年04月29日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 10:30
しばし絶景を堪能
名残惜しいが下山します
2023年04月29日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 10:30
名残惜しいが下山します
巨大なクラックもできてる。残雪登山シーズンもそろそろ終わりです。この後、疲労困憊で下山するまで写真撮る余裕ありませんでした💦
2023年04月29日 11:09撮影 by  iPhone 8, Apple
4/29 11:09
巨大なクラックもできてる。残雪登山シーズンもそろそろ終わりです。この後、疲労困憊で下山するまで写真撮る余裕ありませんでした💦
撮影機器:

感想

医王山を登り終えた後、翌日登る予定の山の麓までレンタカーで移動する。
登るのは二百名山の笈ヶ岳(おいずるがたけ)。

翌AM2:00、駐車場を出発する。ビジターセンターまでは徒歩10分強。夜中なので寒いが昼間は気温が上がる予想なので、飲料水は2L×1、600mL×2の計3.2L、行動食も多めに持っていく。結果だけ言えば飲料水は下山時には600mL1本が余るくらいでまあまあ丁度良かったと思う。

ビジターセンターから蛇谷自然公園小屋までは遊歩道が続いており、迷う所はない。問題は小屋から先の登りだ。ジライ谷ノ頭まで急登が続くのだが、暗くてどこから登ればいいのかわからない。壁のような崖に取り付いてみるが足元が滑ってとても登れそうな感じがしない。下山時に気付いたのだが、左側の方にロープを使って登れるルートがあったのだが、この時は周囲が暗くて良く見えなかった。ルートマップで方向を確認しながら登れそうな所を上がっていって、ようやくトラロープを発見、そこからは断続的にロープが設置してあり、迷うことなく登ることができた。ロープはあるが斜度はかなりきつく、ロープも全体重をかけるにはちょっと不安があったので、飛び出た岩や木の根をつかみながら登ってゆく。約3時間、夜があけてきた所でジライ谷ノ頭に到着。小屋から600mくらい登ったか?めちゃ疲れた(; ̄д ̄)その先は少し傾斜が緩まるがまだ登りが続く。

AM5:00、標高1271m地点に到着。この手前から雪が増えて来たが先の様子がわからなかったのでとりあえずチェーンスパイク履いて様子を見る。朝早いので雪はまだ締まっていて歩きやすい。冬瓜山は既に雪がなくなって藪化が酷いみたいなので、左側の巻き道を進む。左手の冬瓜平のはまだ雪がたっぷりあった。広くてテント泊するには最適なエリアと思う。

歩いていると遂に正面に笈ヶ岳が見えてきた!まだ距離はあるが🌞も登ってきて気分も上がってきた。ここまでは計画通りのペースだ。登りも出てきたので12爪アイゼンに履き替える。アップダウンを繰り返しながら標高を上げていく。山頂稜線が近づくにつれて藪も目立ってきた。他の登山者の踏み跡を頼りに登ってきたが、藪の手前でコースがわからなくなった。ここで1回目のコースミスをする。この時、左手に藪の薄い所があり、反対側に抜けて稜線まで登れたのだが、右側に登ってしまったので、どん詰まりになってしまった。どうする?藪の向こう側は稜線だと思うが、深い上に枝が登る方向に逆らって倒れこんでいるので相当に難儀しそうだ。時間は計画よりやや早いペースで来ていたので、藪突入を決断する。・・・が、この藪、想像以上に手強かった。アイゼンが引っかかって脱げそうになりながら木くずまみれになって藪を進むこと30分。どうにか藪を突破して山頂稜線に出た。。。
(:.;゜;Д;゜;.:)ハァハァ

後は山頂まで雪の稜線を歩くのみだが、藪漕ぎで時間をロスしたので、計画上の下山開始タイムリミットが近づいてきてしまった。小笈ヶ岳に到着した所でザックを下ろし、最小限の荷物して頂上へ急ぐ。リミットぎりぎりのAM10:30、笈ヶ岳山頂に到着。やったー登れたー!٩( ''ω'' )و
360度見渡す限り雪山の絶景が広がる。この上ないご褒美だな。さて、あまり余韻に浸ってる暇もない。5分ほど山頂を満喫して小笈ヶ岳へと引き返す。すると反対側から登ってくるソロ登山者が見えた。前日にビジターセンター職員の方が話していたもう1人の登山者の方でした。聞けば温泉宿のくろゆりの近くに車を停めてAM3:30に出発したとのこと。藪漕ぎはしてないとのお話だったので、自分が迷ってる間に距離が詰まったらしい。どちらにしても他の登山者がいたことで精神的にはかなり安心した。

下山時、気温がグングン上昇し、日差しもキツくなってきた。飲料水多めに持ってきたので、脱水の不安はなかったが、ジライ谷ノ頭まで戻ってきた頃には、相当な疲労感があった。しかし、ここから最後の試練の激下りが待ち構える。もちろん登りよりは疲れないが、急下りの緊張感と膝への負担が厳しい。17時前、蛇谷自然公園小屋に到着。この後、GPSが暴走するハプニングがあり(軌跡が飛んでるのはそのせい)、右往左往してまた時間をロスしたが、目標時間40分オーバーの17:40に駐車場到着。駐車場に着いた途端に大粒の雨が・・・天気もギリだった。大げさだけど『生きて帰ってこれたー』と実感しました!レンタカー返却時間にもどうにか間に合って今回の北陸遠征は終了です。

超絶キツかったですが、なんとか怪我無く下山できて良かったです。過酷な山旅を忘れまい!と活動日記がめちゃくちゃな長文になってしまった・・・ここまで飽きずにお読みいただいた方、ありがとうございました。<(_"_)>

二百名山(30)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら