慈尊院〜雨引山〜笠木峠〜上古沢駅
- GPS
- 08:30
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 958m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは電車で九度山に下車。道の駅まで歩く。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・二ツ鳥居から神田地蔵堂までの1キロほどの道は通行禁止です。迂回路は、いったん集落まで下りて車道を登り返す4キロ。ぐんぐん下って登り返すので、こたえました。 ・舗装路に苔が生えてるとか、粘土質の土から石が出ているなど、滑りやすい道が多かった。(痛え骨(尾骶骨)になんかあったかと思うほど) |
写真
感想
遠征に行った時に、御朱印帳がいっぱいになったので新しいのを羽黒神社で手に入れたらよかったなぁと嘆いていたら、かっこいい御朱印帳もらうための山に行こうよとパピレオさんが慈尊院をすすめてくれた。
町石道歩いたことないけど行ったことあるパピレオさんと一緒なら安心安心とスタートしたんですが、私たちはいくつかの間違いをおかしました。ということで、町石道完歩は次回の宿題となりました。大門までいけばPさん、Dさんと会えるかなと思ってたのに残念でした
それにしても急坂で2度も滑って尻餅ついた私。パピレオちゃん曰く滑るのが怖くて腰がひけてしまっているそうです。歩き方、少し練習しなくては〜と思っているところです。
たらちゃんが、「新しい御朱印帳が欲しい」というので、慈尊院で御朱印をいただいていから町石道を歩くのはどうでしょう? 私は一度経験ありますから、ご一緒しますよ、とご提案しました。「町石道は長くてしんどいと聞くけど、歩けるかしら?」と不安げなたらちゃんに「大丈夫、大丈夫。ちょっとしんどいけど、9年前の私でも歩けたんやから」と、例会で連れて行ってもらっただけやのに適当なことを言ってしまいました。
慈尊院の住職さんが「今、迂回路になってますから、そこに貼ってる地図見てくださいね。4キロだから通常より+1時間になります」と言われるのを、ハイハイと深く考えずに聞いてた二人。
だんだん空も晴れ間が見えてきて調子よく歩き、ご丁寧に無人販売の柿で重量増加までして、「雨引山も行ってみようか」とさらに調子にのるわたしたち。あの時に戻れたら「目を覚ませ! お前たちは、今日は迂回路で計画より+4キロ歩かなあかんのだ! 雨引山に寄ってる場合ではない!」とのんきな二人を止めるのに。この二人じゃ止める人がいないのよ〜
結果、神田地蔵堂に着いた頃には「今日は大門までは無理」と撤退を決めました。エスケープルートもまあまあ歩きごたえありました。
雨引山山頂も踏めたのでよしとしましょう。慈尊院もすてきなお寺ですし。
さて、たらちゃんは、残りの町石道、どんなふうに歩くのかなぁ。
しかも1キロ→4キロの迂回か〜
それにしても竹の中の道と町石はいい雰囲気☺
ゴージャスなホトトギス、あんな咲き方をするんですね、びっくり!
お疲れさまでした
結局、ふつうに大門まで歩くのと変わらない距離を歩きました。
自己責任で通行禁止部分を歩かれてるレコも見るのですが、私たち、住職さんのお顔が浮かんで禁を犯すことはできませんでした
大門まで一度案内していただいて歩けただけなのに、町石道は分割せずに歩けるわ、なんて、密かにエラそうに思ってましたが、もう2度とそんなことは言いません!!
これからは謙虚に生きていきます。
お花も最後の方はほとんど目に入らないぐらい疲れてきたんですが、ホトトギスは可愛かったですよ。
御朱印の面白いエピソードもあって、こんどゆっくりとお話ししますね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する