ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7318409
全員に公開
ハイキング
剱・立山

奥大日岳,浄土山,龍王岳

2024年10月05日(土) ~ 2024年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
20.8km
登り
1,539m
下り
1,554m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
1:57
合計
6:01
8:25
9
8:34
8:37
0
8:37
8:38
6
8:44
8
8:52
8:53
4
8:57
8:58
6
9:04
10:17
1
10:18
10:20
26
10:46
10:47
14
11:01
33
11:34
11:39
7
11:46
17
12:03
12:04
5
12:09
12:10
8
12:18
12:33
7
12:40
12:41
1
12:42
12:49
13
13:02
8
13:45
13:46
16
14:02
14:04
18
14:22
14:24
2
2日目
山行
3:15
休憩
0:44
合計
3:59
8:20
8
8:28
8:29
5
8:34
5
8:39
8:40
10
8:50
9:10
7
9:17
9:18
32
9:50
9:51
34
10:25
10:26
8
10:34
6
10:40
10
10:50
11:02
4
11:06
11:09
3
11:12
11:13
20
11:33
9
11:42
11:45
17
12:02
7
12:09
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅の第一駐車場が満杯でしたが第二駐車場に停めることが出来ました。早朝5:40頃の到着で、まだ半分以上の空きが有りました。紅葉シーズンなのでもっと混んでいるかなと思っていたのでちょっと意外でした。朝方雨模様だったからでしょうか?
WEB予約のチケット購入期限が前日15:00までとのことで、前日天気がどうなるかで悩んでいた挙句買いそびれた為、初めてチケット売り場に並びました。5:50頃に到着しましたが、既に30人以上並んでいたように思います。前日の予約情報では6:40初の始発が余裕有りとなっていましたが、結局購入できたのはその3本後の7:10発のチケットでした。この時点で立山駅は霧雨模様でした。
2024年10月05日 06:16撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 6:16
WEB予約のチケット購入期限が前日15:00までとのことで、前日天気がどうなるかで悩んでいた挙句買いそびれた為、初めてチケット売り場に並びました。5:50頃に到着しましたが、既に30人以上並んでいたように思います。前日の予約情報では6:40初の始発が余裕有りとなっていましたが、結局購入できたのはその3本後の7:10発のチケットでした。この時点で立山駅は霧雨模様でした。
室堂到着直後はまだ曇りといった感じでした。
2024年10月05日 08:16撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 8:16
室堂到着直後はまだ曇りといった感じでした。
まだ若干ガスっていますが、徐々に晴れ間が広がってきました。ただ既に立山ターミナル周辺でも紅葉真っ盛りといった感じで、期待が膨らみます。
2024年10月05日 08:26撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 8:26
まだ若干ガスっていますが、徐々に晴れ間が広がってきました。ただ既に立山ターミナル周辺でも紅葉真っ盛りといった感じで、期待が膨らみます。
2024年10月05日 08:42撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 8:42
雷鳥沢のテント場が見えてきました。この時点でテントの数は数えるほどでした。
2024年10月05日 08:54撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 8:54
雷鳥沢のテント場が見えてきました。この時点でテントの数は数えるほどでした。
2024年10月05日 09:02撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 9:02
テント設営後、奥大日岳に向けて出発です。
2024年10月05日 10:13撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:13
テント設営後、奥大日岳に向けて出発です。
新室堂乗越までの登りはさほどきつくは有りません。
2024年10月05日 10:26撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:26
新室堂乗越までの登りはさほどきつくは有りません。
この時点でほぼ晴れとなり、紅葉が映えています。
2024年10月05日 10:27撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:27
この時点でほぼ晴れとなり、紅葉が映えています。
2024年10月05日 10:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:35
奥大日に向かう稜線が見えてきました。
2024年10月05日 10:45撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:45
奥大日に向かう稜線が見えてきました。
2024年10月05日 10:46撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:46
新室堂乗越
2024年10月05日 10:47撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 10:47
新室堂乗越
奥に見えるピークは奥大日山頂では有りませんが、そこを超えればあと僅かで到着します。
2024年10月05日 10:57撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 10:57
奥に見えるピークは奥大日山頂では有りませんが、そこを超えればあと僅かで到着します。
室堂乗越。剱岳も見えてきました。
2024年10月05日 11:01撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 11:01
室堂乗越。剱岳も見えてきました。
新室堂乗越からはほぼ緩やかな登りが続き、気持ちの良いトレッキングが楽しめます。
2024年10月05日 11:37撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 11:37
新室堂乗越からはほぼ緩やかな登りが続き、気持ちの良いトレッキングが楽しめます。
山頂が見えてきました。
2024年10月05日 12:10撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 12:10
山頂が見えてきました。
2024年10月05日 12:12撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 12:12
ここの分岐から大日岳に向かうことが出来ます。
2024年10月05日 12:17撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 12:17
ここの分岐から大日岳に向かうことが出来ます。
2024年10月05日 12:18撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 12:18
先週称名滝から登った大日岳は、残念ながらガスで見えませんでした。
2024年10月05日 12:22撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 12:22
先週称名滝から登った大日岳は、残念ながらガスで見えませんでした。
奥にみえるピークが奥大日最高点でしょうか。少し手前に室堂乗越に向かう分岐が有りますが、下山時間違えて最高点側に行きかけました。
2024年10月05日 12:23撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 12:23
奥にみえるピークが奥大日最高点でしょうか。少し手前に室堂乗越に向かう分岐が有りますが、下山時間違えて最高点側に行きかけました。
剱岳の眺めが最高でした。
2024年10月05日 12:33撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 12:33
剱岳の眺めが最高でした。
弥陀ヶ原のアルペンルート。
2024年10月05日 12:47撮影 by  SHG07, SHARP
10/5 12:47
弥陀ヶ原のアルペンルート。
本当に今日来れて良かったと思えました。
2024年10月05日 13:11撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 13:11
本当に今日来れて良かったと思えました。
2024年10月05日 13:57撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 13:57
2024年10月05日 13:57撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 13:57
テントの数もかなり増えていました。
2024年10月05日 14:04撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 14:04
テントの数もかなり増えていました。
テント場に到着。
2024年10月05日 14:26撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 14:26
テント場に到着。
テント場から今来た奥大日までのルート振り返り。室堂乗越からはほぼ緩やかな登りで有ることが確認出来ます。
2024年10月05日 14:37撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 14:37
テント場から今来た奥大日までのルート振り返り。室堂乗越からはほぼ緩やかな登りで有ることが確認出来ます。
2024年10月05日 14:37撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 14:37
下山後、温泉を利用しました。900円でしたがモンベル会員証を示せば100円引きの800円で利用することが出来ます。テント場利用で入浴が出来るのは非常に有難いです。入浴後コーラを購入しようとした所もう小屋終いが近いとのことで売り切れており、結局三ツ矢サイダーを購入しましたが300円でした。山小屋としては格安料金だったように思います。
2024年10月05日 16:05撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/5 16:05
下山後、温泉を利用しました。900円でしたがモンベル会員証を示せば100円引きの800円で利用することが出来ます。テント場利用で入浴が出来るのは非常に有難いです。入浴後コーラを購入しようとした所もう小屋終いが近いとのことで売り切れており、結局三ツ矢サイダーを購入しましたが300円でした。山小屋としては格安料金だったように思います。
翌日テント撤収後の階段からの振り返り。私はテント場直後でまだましですが、剱岳から戻りの状況では本当に地獄だと思います。
2024年10月06日 08:14撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 8:14
翌日テント撤収後の階段からの振り返り。私はテント場直後でまだましですが、剱岳から戻りの状況では本当に地獄だと思います。
みくりが池温泉温泉手前からは、奥大日山頂と最高点ピーク裏の巻道が確認出来ました。
2024年10月06日 08:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 8:35
みくりが池温泉温泉手前からは、奥大日山頂と最高点ピーク裏の巻道が確認出来ました。
みくりが池
2024年10月06日 08:40撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 8:40
みくりが池
室堂ターミナルのコインロッカーに重たいザックを預け、浄土山,龍王岳に向かいます。
室堂ターミナルのコインロッカーに重たいザックを預け、浄土山,龍王岳に向かいます。
前半は緩やかな登りが続きます。
2024年10月06日 09:20撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 9:20
前半は緩やかな登りが続きます。
2024年10月06日 09:36撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 9:36
ここから道が険しくなってきます。
2024年10月06日 09:50撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 9:50
ここから道が険しくなってきます。
2024年10月06日 09:51撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 9:51
ここからしばらく手を使う必要のある激登りが始まります。
2024年10月06日 09:52撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 9:52
ここからしばらく手を使う必要のある激登りが始まります。
途中振り返り
2024年10月06日 10:16撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 10:16
途中振り返り
2024年10月06日 10:20撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:20
ここが室堂山山頂でしょうか、よく分かりませんでした。立山三峰の眺めが最高でした。
2024年10月06日 10:21撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:21
ここが室堂山山頂でしょうか、よく分かりませんでした。立山三峰の眺めが最高でした。
いつか行ってみたい五色ヶ原。でも手前の激下りをみると行く自信は有りません。
2024年10月06日 10:28撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:28
いつか行ってみたい五色ヶ原。でも手前の激下りをみると行く自信は有りません。
浄土山のピークもよく分かりませんでした。
2024年10月06日 10:35撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:35
浄土山のピークもよく分かりませんでした。
2024年10月06日 10:35撮影 by  SHG07, SHARP
10/6 10:35
五色ヶ原から薬師岳に向かう稜線。
2024年10月06日 10:37撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:37
五色ヶ原から薬師岳に向かう稜線。
下界は雲の下の模様です。
2024年10月06日 10:37撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:37
下界は雲の下の模様です。
龍王岳の登り。ちょっと怖そうに見えましたが、登ってみれば特に危険という感じでは有りませんでした。
2024年10月06日 10:40撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:40
龍王岳の登り。ちょっと怖そうに見えましたが、登ってみれば特に危険という感じでは有りませんでした。
2024年10月06日 10:52撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:52
裏銀座ルートと奥に見えるのは常念山脈でしょうか?
2024年10月06日 10:49撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:49
裏銀座ルートと奥に見えるのは常念山脈でしょうか?
後立山の山々でしょうか?こちらもよく分かりません。
2024年10月06日 10:50撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:50
後立山の山々でしょうか?こちらもよく分かりません。
立山三峰から剱岳につづく山並み。このエリア近辺では龍王岳山頂から見る眺望が一番良いように思えました。
2024年10月06日 10:53撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 10:53
立山三峰から剱岳につづく山並み。このエリア近辺では龍王岳山頂から見る眺望が一番良いように思えました。
一の越に向かう下山ルート。そこそこ緩やかで、浄土山に向かうので有れば一の越ルートからの方が楽だと思います。
2024年10月06日 11:14撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 11:14
一の越に向かう下山ルート。そこそこ緩やかで、浄土山に向かうので有れば一の越ルートからの方が楽だと思います。
2024年10月06日 11:15撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 11:15
一の越少し手前でウェディングフォトを撮っている現場に遭遇しました。今年5月に来た際も遭遇したのですが、今の流行りでしょうか?
2024年10月06日 11:30撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 11:30
一の越少し手前でウェディングフォトを撮っている現場に遭遇しました。今年5月に来た際も遭遇したのですが、今の流行りでしょうか?
一の越からの下山途中、剣御前小屋と新室堂乗越に向かうルートが視認出来ます。
2024年10月06日 11:38撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 11:38
一の越からの下山途中、剣御前小屋と新室堂乗越に向かうルートが視認出来ます。
美女平でのケーブルカー待ち。この標高では完全に雲の中で、立山駅では雨は降っていませんでしたが完全に雲の下でした。
2024年10月06日 13:46撮影 by  SHG07, SHARP
1
10/6 13:46
美女平でのケーブルカー待ち。この標高では完全に雲の中で、立山駅では雨は降っていませんでしたが完全に雲の下でした。
撮影機器:

感想

 紅葉真っ盛りということで雷鳥沢キャンプ場でテント泊に行ってきました。また先週日帰りで称名滝から大日岳に登ったのですが、天気が良ければ1泊で称名滝と室堂の縦走がやりたかったことも有って、リベンジも兼ねて?キャンプ場から奥大日岳へのピストンと、まだ行ったことの無かった浄土山,龍王岳に登ってきました。
 当初天気がはっきりせず出発する直前までどうするか悩んでいましたが、結果終日晴天の中での山行となり行って大正解でした。まだ登山を始めて2年弱ですが、紅葉シーズン最盛期の山行は初めてかつ奥大日岳,龍王岳からの眺望も最高で、今までの中でも最高の山行だったように思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら