ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7327966
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

【百名山99座目】屋久島、宮之浦岳へ(荒川登山口往復)

2024年10月05日(土) ~ 2024年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
7
1~2泊以上が適当
GPS
32:08
距離
30.7km
登り
2,237m
下り
2,235m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:42
休憩
2:05
合計
7:47
6:36
3
スタート地点
6:39
6:40
2
6:42
39
7:21
7:23
27
7:50
7:51
4
8:45
8:53
16
9:09
9:26
43
10:09
10:15
5
10:20
10:21
26
10:47
16
11:03
12:32
111
2日目
山行
7:08
休憩
2:15
合計
9:23
5:21
29
宿泊地
5:50
29
6:19
6:20
26
6:46
6:47
18
7:05
7:46
11
7:57
7:58
23
8:21
8:31
19
8:50
34
9:24
9:54
60
10:54
10:55
6
11:01
29
11:30
11:37
2
11:39
21
12:00
12:26
10
12:36
12:37
40
13:33
29
14:02
35
14:37
4
14:41
14:44
0
14:44
ゴール地点
天候 1日目:曇り→雨、2日目:晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 飛行機
◆バス
 登山当日は安房からバスで屋久杉記念館経由で荒川登山口に向かいました
  屋久杉記念館(5:40)→荒川登山口(6:15)
   ※往復料金4000円(協力金含む)
コース状況/
危険箇所等
◆荒川登山口〜新高塚小屋
 荒川登山口直後からトロッコ道が始まります
 危険個所は少ないですがたまに細い橋を渡る場所もあります
 木道を進んでトロッコ道を抜けると大株歩道に入り、30分ほど登るとウィルソン株
 ウィルソン株周辺は広場になっていて休憩しやすいです
 その先も引き続き登って行き、大王杉などを経て縄文杉に至ります
 縄文杉を過ぎると人が少なくなり、
 直後の高塚小屋から1時間強ほど歩くと新高塚小屋に到着します
 水場は随所にあり新高塚小屋から5分程の場所にもあります
 (一応個人で水は約6L持参し、それで足りました)
  
◆新高塚小屋〜宮之浦岳
 新高塚小屋を出発して引き続き樹林帯を登って行きますが、
 徐々に山の上の方の様子がうかがえるようになってきます
 標高1700mあたりの平石岩屋を過ぎたあたりはかなり景色がいいです
 その先の永田岳分岐を30分程登ると宮之浦岳に到着します
 朝露で茂みが湿ってますので予めレインパンツを装備していった方がいいかもです
 また、全体的に危険個所は少ないですが木道が湿ってて滑りやすくなってますので注意

◆日程について
 荒川登山口からだと基本的には1泊2日以上になるかと思います
 雨が多い山域ですので予備日程は設けておいた方がいいかもしれません
その他周辺情報 ◆宿泊先
 ・ホテルオーベルジュ屋久島
 ・屋久島山荘
  荒川登山口に近い安房にある宿を選びました

◆レンタサイクル
 YOUSHOP南国(ロードバイク1日6600円)
 翌日はロードバイクで屋久島1周してきました
以前より計画していた屋久島へ!
2024年10月03日 13:07撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/3 13:07
以前より計画していた屋久島へ!
初日はホテルオーベルジュさんへ
翌日は天気がイマイチだったため、2日後に出発としました
2024年10月03日 13:37撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/3 13:37
初日はホテルオーベルジュさんへ
翌日は天気がイマイチだったため、2日後に出発としました
まずは屋久杉記念館でバスに乗り…
2024年10月05日 05:31撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 5:31
まずは屋久杉記念館でバスに乗り…
荒川登山口へ
2024年10月05日 06:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 6:34
荒川登山口へ
ここで登山届等を提出、レールの見えている右奥に進んでいきます
2024年10月05日 06:34撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/5 6:34
ここで登山届等を提出、レールの見えている右奥に進んでいきます
トロッコ道を進んでいきます
2024年10月05日 06:39撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 6:39
トロッコ道を進んでいきます
すでにいい雰囲気
2024年10月05日 06:58撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 6:58
すでにいい雰囲気
しばらく進むと小杉谷集落跡地
2024年10月05日 07:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 7:17
しばらく進むと小杉谷集落跡地
この辺にかつて小中学校があり、トロッコで通っていたらしいです
2024年10月05日 07:18撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 7:18
この辺にかつて小中学校があり、トロッコで通っていたらしいです
休憩所もあります
2024年10月05日 07:20撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 7:20
休憩所もあります
引き続き長いトロッコ道を進みます
2024年10月05日 08:01撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:01
引き続き長いトロッコ道を進みます
こちらは仁王杉
2024年10月05日 08:26撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:26
こちらは仁王杉
トロッコ道終点です
2024年10月05日 08:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:41
トロッコ道終点です
ここからは大株歩道を登り縄文杉へ向かいます
2024年10月05日 08:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:41
ここからは大株歩道を登り縄文杉へ向かいます
登山道
2024年10月05日 08:48撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:48
登山道
30分程登って行くと
2024年10月05日 08:54撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 8:54
30分程登って行くと
こちらがウィルソン株になります
2024年10月05日 09:25撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/5 9:25
こちらがウィルソン株になります
ハート型に撮るにはやや角度調整が必要です
2024年10月05日 09:27撮影 by  ILCE-7M4, SONY
2
10/5 9:27
ハート型に撮るにはやや角度調整が必要です
縄文杉方面への登りです
2024年10月05日 09:51撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/5 9:51
縄文杉方面への登りです
木道や階段などありますが足元は湿ってて滑りやすいので注意
2024年10月05日 10:06撮影 by  A204SO, Sony
10/5 10:06
木道や階段などありますが足元は湿ってて滑りやすいので注意
大王杉
2024年10月06日 11:28撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 11:28
大王杉
2つの巨木が並んだ夫婦杉
2024年10月05日 10:21撮影 by  A204SO, Sony
10/5 10:21
2つの巨木が並んだ夫婦杉
そしてこちらが縄文杉です
2024年10月05日 10:45撮影 by  A204SO, Sony
1
10/5 10:45
そしてこちらが縄文杉です
中央奥に見えるのが縄文杉ですね
(霧で見えにくいか…)
2024年10月05日 10:45撮影 by  A204SO, Sony
10/5 10:45
中央奥に見えるのが縄文杉ですね
(霧で見えにくいか…)
もうちょっと拡大
2024年10月06日 10:58撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/6 10:58
もうちょっと拡大
縄文杉から10分ほど進むと高塚小屋です
2024年10月05日 10:53撮影 by  A204SO, Sony
10/5 10:53
縄文杉から10分ほど進むと高塚小屋です
雨が降ってきたので少々雨宿り…
2024年10月05日 11:52撮影 by  A204SO, Sony
10/5 11:52
雨が降ってきたので少々雨宿り…
1時間強ほど歩くと新高塚小屋です
原生林の中に佇んでおり雰囲気もあります
2024年10月05日 16:38撮影 by  A204SO, Sony
10/5 16:38
1時間強ほど歩くと新高塚小屋です
原生林の中に佇んでおり雰囲気もあります
別角度
2024年10月05日 16:12撮影 by  A204SO, Sony
1
10/5 16:12
別角度
こちらはテントスペース
テント装備で来ましたが雨が降ってたので結局小屋泊にしました
2024年10月05日 16:12撮影 by  A204SO, Sony
10/5 16:12
こちらはテントスペース
テント装備で来ましたが雨が降ってたので結局小屋泊にしました
小屋前を鹿が通ることもあります🦌
2024年10月05日 17:22撮影 by  A204SO, Sony
2
10/5 17:22
小屋前を鹿が通ることもあります🦌
コーヒータイム☕
2024年10月05日 16:23撮影 by  A204SO, Sony
1
10/5 16:23
コーヒータイム☕
🍜
2024年10月05日 17:20撮影 by  A204SO, Sony
1
10/5 17:20
🍜
翌朝は5時過ぎに小屋を出発
2024年10月06日 05:15撮影 by  A204SO, Sony
10/6 5:15
翌朝は5時過ぎに小屋を出発
暗い樹林帯を登り
2024年10月06日 05:39撮影 by  A204SO, Sony
10/6 5:39
暗い樹林帯を登り
徐々に明るくなってきました
2024年10月06日 05:47撮影 by  A204SO, Sony
10/6 5:47
徐々に明るくなってきました
山の上の方も見えてきています
2024年10月06日 05:47撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 5:47
山の上の方も見えてきています
こちらは坊主岩
2024年10月06日 05:48撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 5:48
こちらは坊主岩
ちょくちょく山の上の方の様子が伺えます
2024年10月06日 06:12撮影 by  A204SO, Sony
10/6 6:12
ちょくちょく山の上の方の様子が伺えます
平石岩屋を通過
2024年10月06日 06:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 6:16
平石岩屋を通過
この辺の眺めがなかなかいい感じです
2024年10月06日 06:18撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/6 6:18
この辺の眺めがなかなかいい感じです
永田岳分岐
2024年10月06日 06:41撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 6:41
永田岳分岐
もう少しで山頂です
2024年10月06日 06:52撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 6:52
もう少しで山頂です
宮之浦岳、登頂!
2024年10月06日 07:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
1
10/6 7:16
宮之浦岳、登頂!
雨の多いこの山で晴れてくれたのはありがたいですね
2024年10月06日 07:16撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 7:16
雨の多いこの山で晴れてくれたのはありがたいですね
雲海がすごい…
2024年10月06日 07:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 7:14
雲海がすごい…
西側は海
2024年10月06日 07:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 7:14
西側は海
南側は黒味岳方面の稜線です
2024年10月06日 07:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 7:14
南側は黒味岳方面の稜線です
こちらは永田岳方面
画面右奥(北側)に見えるのは開聞岳でしょうか
2024年10月06日 07:17撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 7:17
こちらは永田岳方面
画面右奥(北側)に見えるのは開聞岳でしょうか
それでは下山していきましょう
いい景色を見させていただきました
2024年10月06日 08:12撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 8:12
それでは下山していきましょう
いい景色を見させていただきました
また来る機会があれば黒味岳や永田岳にも行ってみたいですね
2024年10月06日 08:14撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 8:14
また来る機会があれば黒味岳や永田岳にも行ってみたいですね
来た道を戻り荒川登山口
荷物が重かったため長いトロッコ道は堪えました
なお、15時のバスが満車のため1時間待って16時のバスに乗りました…
2024年10月06日 14:42撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/6 14:42
来た道を戻り荒川登山口
荷物が重かったため長いトロッコ道は堪えました
なお、15時のバスが満車のため1時間待って16時のバスに乗りました…
おまけ
翌日も天気が良かったのでレンタサイクルで屋久島一周へ
2024年10月07日 07:12撮影 by  A204SO, Sony
2
10/7 7:12
おまけ
翌日も天気が良かったのでレンタサイクルで屋久島一周へ
良い感じの海の景色に
2024年10月07日 10:56撮影 by  A204SO, Sony
1
10/7 10:56
良い感じの海の景色に
こちらは大川の滝
2024年10月07日 11:15撮影 by  A204SO, Sony
2
10/7 11:15
こちらは大川の滝
モッチョム岳
終日天気が良かったのは幸いでした
2024年10月07日 13:07撮影 by  A204SO, Sony
1
10/7 13:07
モッチョム岳
終日天気が良かったのは幸いでした
そんな感じの4泊5日の屋久島登山旅でした
2024年10月08日 09:59撮影 by  A204SO, Sony
2
10/8 9:59
そんな感じの4泊5日の屋久島登山旅でした
お土産にはコーヒー豆を中心にいろいろ…
三岳ブレンドというのが気になりました
2024年10月04日 16:48撮影 by  ILCE-7M4, SONY
10/4 16:48
お土産にはコーヒー豆を中心にいろいろ…
三岳ブレンドというのが気になりました
撮影機器:

装備

個人装備
防寒具 雨具 地図 登山届 ヘッドライト 予備バッテリー GPS ココヘリ サングラス 日焼け止め カメラ 飲料 行動食 テント マット シュラフ ガスカートリッジ バーナー 飲料(約6L)
備考 ガスカートリッジは屋久島空港で購入、帰りに同空港で処分してもらいました

感想

8月下旬の台風10号の影響が気になってましたが、
荒川登山口から宮之浦岳へは通行可能とのことでしたので、
当初予定していた通りの日程で屋久島登山へ行ってくることにしました
結果としては荒川登山口から宮之浦岳に至るルートは問題はなく山頂へ向かえました

初日は午前中から雨続きで雨宿りしつつ新高塚小屋へ
テント装備は持ってきていたものの結局小屋泊に変更…
2日目の天気は心配されたものの午前中は晴れ!
やや雲がある中ですが山頂からは絶景を見渡すことができてよかったですね
雨の多いこの島でここまで晴れてくれたのは幸運でした
さらに翌日はレンタサイクルで屋久島一周もでき、
予定していたことが全部実行できて満足な屋久島旅になったと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:145人

コメント

遠征お疲れ様でした。日本百名山あと1座なんですね!凄いなぁ…。屋久島、今年の春行く予定だったのですが、都合により断念。。いつか行ってみたいです。レンタサイクル良いですね!
2024/10/9 0:19
いいねいいね
1
longslopeさん、コメありです!
全国巡って残りあと1座まできました…

屋久島は日数も必要なのでなかなか都合をつけにくいですよね
またチャンスがあれば是非行ってみててください
その時はレンタサイクル…、といわずとも島めぐりもオススメです
西部林道や大川の滝など見どころも多くて食べ物もおいしいですので!
2024/10/9 1:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳 荒川登山口からのピストンルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら