記録ID: 7335044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
錫杖岳…kameyama3さん”岐阜県の山”完登おめでとう(^^)/
2024年10月11日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:16
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
錫杖沢出合までは笠ヶ岳クリヤ谷登山道を歩くが、クリヤ谷の渡渉は水量がいつもより少し多めでしたが、何とか足を濡らさずに渡渉できました。。 錫杖沢はピンクテープなどが所々にあり、見落とさないよう慎重に辿れば山頂に到達できます。 ただルート取りの選択で難易度は全然違ってきます。 ルーファイ技術が試されます。 今回は前々日までの雨で錫杖沢の水量が多めで、滝の通過の際は飛沫でぐっしょり、岩は濡れていて滑りやすかったです。 下山の際は、かなり急な錫杖沢を下ることとなるため滑落注意! また草付きの溝を複数での上り下りは落石注意です。 ヘルメットは必携です。 鞍部からピッケルピークまでは、稜線西側を巻いていきます。岩壁の基部のトラバースは、かなり緊張します。一ヶ所基部トラバースを終えて右に(帰りは左に)直角に回り込む所があります。左に下る跡があるので、帰りに間違えない様注意しましょう。ログで少し下っています。 |
写真
撮影機器:
感想
3ヵ月ほど前に かめさん(@kameyama3)から「錫杖岳に同行してください」とのリクエストを受けていました。
私自身この錫杖岳は過去に3度登っていますが、楽しい山でまた行ってみてもいいかなと考えていました。
そして かめさんは”岐阜百秀山”完登を目標にしてるので微力ながらお手伝いできればと好天予報の本日行ってきました。
この日は前々日の雨で錫杖沢の水量も多めで濡れた岩がスリッピー、滝のしぶきで靴やズボンが濡れまくりでちょっと嫌な条件でした。
でもその悪条件にもめげず かめさんも頑張って山頂に立つことができました。
かめさん”岐阜県の山”コンプおめでとう(^^)/
岐阜県の山62座の最難関錫杖岳によく登れたなーという思いです。「岐阜百秀山」にも書かれてありますが、単独ではとても無理だったと思います。ほぼほぼ諦めていましたが、漆山岳にご一緒でき、水彩画も描かれるということで、厚かましくお願いしたところ、承諾下さり、あらためてsumiさん有り難うございました。加齢とともにやれることがドンドン少なくなってきますが、体力貯金が多い方が羨ましいです。また、思いがけず錫杖岳の仙人の様な方に出会い、励みになりました。ジム通いとかランニングとか、過度なトレーニングはできませんが、自転車に乗る、毎日徒手体操とかストレッチを続けて、山歩きも続けたいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
錫杖岳のレコ拝見しました。
なかなか玄人嗜好のするお山ですね〜
穂高方面から下山して来るといつも気になっていましたが、sumi先輩のレコでちょっと登った気持ちになりましたw
また、水彩画も相変わらず味があって良いですね〜
山々は足早に冬シーズンになりますが、お互いに安全登山で楽しみましょう😊
コメントありがとうございます。
この山は一般ルートはなく”ぎふ百山”や”岐阜百秀山”の中でも難易度が上位に来る山で、常にルートファインディングに気を使いながら登る楽しい山です。
でも最近は登る人が多くてピンテもつけられて随分登りやすくなったようです。
ただ今回は初めての人の案内でソロとはと違った緊張感があってなのか、はたまた体力のなさからか思いの外疲れました。
これからの冬シーズンを控えもう少し体力をつけておきたいところですが、なかなか思うようにいきません。
今年も歳相応の雪山をのんびり歩こうと思っています。
どこかでバッタリお会いできるといいですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する