ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 733959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

深沢山〜井川峠〜山伏・・快適稜線歩きと迫力の大谷崩

2015年10月04日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:59
距離
17.7km
登り
2,076m
下り
1,392m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:03
休憩
0:53
合計
7:56
3:49
73
5:02
5:04
35
5:39
5:47
18
6:05
6:05
50
6:55
6:57
38
7:35
7:48
11
7:59
7:59
16
8:15
8:16
21
8:37
8:37
47
9:24
9:24
9
9:33
9:34
8
9:42
10:03
40
10:43
10:43
11
10:54
10:56
37
11:33
11:33
6
11:39
11:41
3
11:44
11:45
0
11:45
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
新東名・新静岡ICから県道27・29を北上して梅ヶ島方面へ

まずは下山地の大谷嶺登山口駐車場付近に帰還用のMTBをデポ(G地点)

その後、登山口の孫佐島に移動(S地点)・・駐車場は、登山口から少し梅ヶ島キャンプ場寄りにある公園の駐車場を利用

カーナビは「うめがしまきゃんぷじょう」を検索し、地図を参考に登山口付近を指定
コース状況/
危険箇所等
孫佐島〜深沢山〜井川峠
他の方々もレコに書いておられますように、孫佐島集落の登山口付近が非常に判りにくかったです・・先達のGPSログからWPを設定しておいて、その付近の踏み跡を辿って尾根に乗っていった感じで、ピンクテープが1つ(しかも見つけにくい位置に)あったのみだったので、とっかかり(GPSのWP等)が何かないと登山道に入るのに一苦労かと思います(写真1参照)

尾根の植林帯に入ると踏み跡は明瞭です

一服峠の手前に山高地図の迷マークエリアがありますが、直角に左折する地点(写真3の矢印看板)から先は尾根芯の左手(登り方向で)に薄い踏み跡が続いています

井川峠が近づくと沢沿いとなり、要所のテープマークや矢印看板に従って石伝いに渡渉しつつ進みます

井川峠以東にはヤマビルがいるようですが、本日の被害は無し

井川峠〜山伏〜新窪乗越
ブナやシラビソのいい森もある快適稜線歩きのコース

1ヶ所、笹山〜牛首峠で踏み跡から外れてしまい(どこでも歩ける感じの植林エリア)、方向を修正しつつ進むことに・・・この部分は山高地図だけでなく、地形図・コンパス・GPS等による自力ナビも必要かと思います

新窪乗越〜大谷嶺登山口
迫力ある大谷崩を眺めながらのコースです

見た目ほどではなかったですが、急坂の小ガレ道ですのでやはりスリップ要注意

ケルン・ペイントマーク・道標等が多数あって迷うところはありませんでした
ここがS地点で、写真右の道を入っていくと右手奥にピンクテープがあり、そこから踏み跡を辿って植林帯の尾根へ(帰路撮影)
2015年10月04日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 12:15
ここがS地点で、写真右の道を入っていくと右手奥にピンクテープがあり、そこから踏み跡を辿って植林帯の尾根へ(帰路撮影)
尾根に乗ると踏み跡明瞭でテープもあり
2015年10月04日 04:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 4:01
尾根に乗ると踏み跡明瞭でテープもあり
直角左折地点の矢印看板・・尾根芯を行きたくなりますが、その左手に踏み跡あり
2015年10月04日 04:48撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 4:48
直角左折地点の矢印看板・・尾根芯を行きたくなりますが、その左手に踏み跡あり
一服峠到着・・ここまではかなりの急登でした
2015年10月04日 04:59撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 4:59
一服峠到着・・ここまではかなりの急登でした
深沢山・井川峠の分岐
2015年10月04日 05:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/4 5:34
深沢山・井川峠の分岐
分岐から数分で本日最初のピーク深沢山到着
2015年10月04日 05:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/4 5:43
分岐から数分で本日最初のピーク深沢山到着
山頂からは南側の展望が開けますが、富士山やご来光は樹林に遮られていて残念
2015年10月04日 05:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
10/4 5:40
山頂からは南側の展望が開けますが、富士山やご来光は樹林に遮られていて残念
井川峠への途中で樹間にチラリと
2015年10月04日 05:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
10/4 5:54
井川峠への途中で樹間にチラリと
日が差してきて森の朝
2015年10月04日 06:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 6:12
日が差してきて森の朝
井川峠が近づくと沢沿いの道に・・テープ等を参考に渡渉しつつ進みます
2015年10月04日 06:31撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 6:31
井川峠が近づくと沢沿いの道に・・テープ等を参考に渡渉しつつ進みます
沢を離れる地点の道標
2015年10月04日 06:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 6:40
沢を離れる地点の道標
井川峠到着
2015年10月04日 06:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 6:55
井川峠到着
一応ヤマビルファイターを噴霧しておきましたが、本日は被害無し
2015年10月04日 06:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 6:56
一応ヤマビルファイターを噴霧しておきましたが、本日は被害無し
井川峠からの稜線道は快適な森のトレッキング
2015年10月04日 07:19撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 7:19
井川峠からの稜線道は快適な森のトレッキング
2つ目のピーク・笹山に到着
2015年10月04日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 7:40
2つ目のピーク・笹山に到着
クッキリ・スッキリの富士山が見事
2015年10月04日 07:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/4 7:38
クッキリ・スッキリの富士山が見事
ズームで
2015年10月04日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
5
10/4 7:37
ズームで
反対側は井川湖
2015年10月04日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 7:44
反対側は井川湖
北西には光岳
2015年10月04日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 7:49
北西には光岳
牛首峠で並行する林道と出会います
2015年10月04日 08:13撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 8:13
牛首峠で並行する林道と出会います
牛首峠からは再び急登に
2015年10月04日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 8:23
牛首峠からは再び急登に
シラビソなどいい森が続きます
2015年10月04日 08:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 8:53
シラビソなどいい森が続きます
開けた百畳平・・テン泊したら気持ちよさそう
2015年10月04日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/4 9:14
開けた百畳平・・テン泊したら気持ちよさそう
小河内山喫・曲
2015年10月04日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:15
小河内山喫・曲
青空が森を引き立ててくれます
2015年10月04日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:21
青空が森を引き立ててくれます
深南部の雄峰・大無間山の展望地
2015年10月04日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:22
深南部の雄峰・大無間山の展望地
大無間山の奥は、カシミールで確認したところ寸又三山の朝日岳と尾根上の1990Pのよう
2015年10月04日 09:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:22
大無間山の奥は、カシミールで確認したところ寸又三山の朝日岳と尾根上の1990Pのよう
西日影沢からの登山道と合流
2015年10月04日 09:33撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 9:33
西日影沢からの登山道と合流
山伏が近づくと笹原から再び富士山
2015年10月04日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:40
山伏が近づくと笹原から再び富士山
雲の湧きが意外に早い
2015年10月04日 09:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:39
雲の湧きが意外に早い
見覚えがあるヤナギランの保護柵を抜けると〜
2015年10月04日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 9:40
見覚えがあるヤナギランの保護柵を抜けると〜
山伏岳山頂到着
2015年10月04日 09:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:42
山伏岳山頂到着
北西方向に南アルプス・・山伏の山頂付近は少々色づきも
2
北西方向に南アルプス・・山伏の山頂付近は少々色づきも
光岳
2015年10月04日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:57
光岳
上河内岳
2015年10月04日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:44
上河内岳
南ア南部盟主の貫録・聖岳
2015年10月04日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
6
10/4 9:59
南ア南部盟主の貫録・聖岳
赤石岳・小赤石岳
2015年10月04日 09:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:44
赤石岳・小赤石岳
悪沢岳
2015年10月04日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 9:45
悪沢岳
青笹山の先は〜
2015年10月04日 09:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 9:59
青笹山の先は〜
布引山〜猫顏の笊ヶ岳
2015年10月04日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
10/4 9:58
布引山〜猫顏の笊ヶ岳
山伏からの稜線道は色づきも所々
2015年10月04日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 10:41
山伏からの稜線道は色づきも所々
山伏を振り返る
2015年10月04日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/4 10:42
山伏を振り返る
下降地点の新窪乗越到着
2015年10月04日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 10:54
下降地点の新窪乗越到着
急坂小ガレでスリップ要注意
2015年10月04日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
10/4 10:56
急坂小ガレでスリップ要注意
左手には迫力の大谷崩
2015年10月05日 06:52撮影 by  Picture Motion Browser, SONY
2
10/5 6:52
左手には迫力の大谷崩
大谷嶺山頂付近の色付きが見えます
2015年10月04日 11:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
10/4 11:01
大谷嶺山頂付近の色付きが見えます
縦アングルや〜
2015年10月04日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
10/4 11:05
縦アングルや〜
見上げアングルや〜
2015年10月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:14
見上げアングルや〜
ズームをしたりしますが、肉眼での迫力が中々表現できません
2015年10月04日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:14
ズームをしたりしますが、肉眼での迫力が中々表現できません
新窪乗越からの道を振り返る
2015年10月04日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:19
新窪乗越からの道を振り返る
水場はここ(写真を地図に配置します)
2015年10月04日 11:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 11:23
水場はここ(写真を地図に配置します)
扇の要に到着
2015年10月04日 11:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 11:32
扇の要に到着
大谷崩の解説
2015年10月04日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:40
大谷崩の解説
ポストのある大谷嶺登山口に下山
2015年10月04日 11:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 11:42
ポストのある大谷嶺登山口に下山
登山口駐車場から・・雲が随分と湧いてしまいました
2015年10月04日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/4 11:47
登山口駐車場から・・雲が随分と湧いてしまいました
バイクくんお待たせ・・安倍奥はバイク併用縦走に最適なエリア
2015年10月04日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
10/4 11:46
バイクくんお待たせ・・安倍奥はバイク併用縦走に最適なエリア

感想

今回は、静岡・安倍奥西岸の井川峠〜山伏の稜線を歩いてきました。

マイナーピークですが、井川峠の東にある深沢山のピークも踏みたいので、MTBも併用して孫佐島〜大谷嶺登山口を繋いで縦走です。

深沢山の方はやはりマイナーだったというか、山頂からの展望は富士山やご来光方向が樹林帯で隠れていて残念でしたが、井川峠からの稜線道は、気持ちの良い森のトレッキングに、笹山や山伏などで富士山等の展望も開けていて期待以上でした。

最後は迫力ある大谷崩を眺めながら下山でき、内容盛りだくさんの好ルートを歩けた満足の山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1481人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら