ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7341914
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【無雪期】鋸岳-甲斐駒ヶ岳縦走

2024年10月12日(土) ~ 2024年10月14日(月)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
20:38
距離
23.4km
登り
3,151m
下り
2,056m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:00
休憩
0:15
合計
7:15
距離 13.5km 登り 1,293m 下り 51m
7:30
51
8:21
8:22
26
8:48
187
11:55
12:09
156
14:45
2日目
山行
5:53
休憩
2:37
合計
8:30
距離 4.7km 登り 1,323m 下り 962m
6:15
100
7:55
7:58
36
8:34
8:45
20
9:05
10:00
40
10:40
11:06
24
11:30
11:45
70
12:55
13:06
44
13:50
14:08
12
14:20
14:38
7
14:45
3日目
山行
4:15
休憩
0:18
合計
4:33
距離 5.1km 登り 535m 下り 1,043m
5:11
110
7:01
7:12
36
7:48
7:49
28
8:17
8:18
27
8:48
8:53
5
8:58
46
9:44
天候 ■10/12(土) 晴れ時々曇り🌤️
 7.5℃~21.5℃
■10/13(日) 晴れ時々曇り🌤️
 4.1℃~14.9℃
■10/14(祝) 晴れ☀️
 3.5℃~18.7℃
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
■戸台パーク駐車場に駐車。
 深夜2時頃 駐車場に到着。
 中央高速の事故渋滞で1時間ほど到着が遅れたが なんとか停めることができた。
 三連休前夜なので流石に駐車場は満杯になったようだ。
■北沢峠からのバスは、3連休最終日だからか臨時便を出して対応して下さった。
コース状況/
危険箇所等
【戸台河原旧駐車場→角兵衛沢出合】
■今はあまり歩かれていないことやここ数年の台風などで、2022年より一部踏み跡が不明瞭(多少歩きにくいところはあっても、難しくはない)。
■白石堰堤までは、ジャンプで渡渉可能だった。
■白石堰堤先の堰堤は、ネオプレーンソックスで2回膝下渡渉。サクッと渡れば水はさほど冷たくなかった。
■角兵衛沢出合の渡渉
 今回は、よく渡られている位置より400mほど下流のケルンから渡渉。
 靴は脱がずに、飛び石で渡渉できた。

【角兵衛沢出合→角兵衛沢のコル】
■角兵衛沢のルートはピンクテープがたくさんある。小尾根や枯れ沢の横断を繰り返す。
■1550m付近で 相方が睡魔に襲われ15分ほど仮眠w
■2060m大岩下ノ岩小屋の水場は ちゃんと出ていて、ホッとする。
以前来た時よりしっかり出ていて驚いた。
大岩下岩小屋の幕営適地は水場も近いのに、結露もなく快適。幸せ😌
■2162m右壁に小さい滝があるが、水はほぼ消えていた。
■2250m以降 右側の樹林帯沿いに、概ね踏み跡がある。
■2455m付近から上部はザレてくる。
■角兵衛沢のコルまでの最後の50mが少し崩れやすいガレ

【角兵衛沢のコル→六合石室】
■鋸岳第一高点までは登山道並みの踏み跡。
■第一高点から鹿窓までの鎖はしっかりしていた。
 下りの一部で足を置きにくいところのクサリが重たく、よくある岩稜のクサリ場よりも腕が疲れた。

【冬季】そこを支点に懸垂下降するか、ハイマツを支点にすれば問題はないかと思う。
■【冬季】鹿窓手前は雪が少なければトラバースか。

■鹿窓前半は、下に登山者がいるか見えないので落石に注意して下りた。

■【冬季】 鹿窓からの懸垂は50mロープで懸垂が吉。
■【冬季】鹿窓上は、稜線上を進むか 無雪期と同じルートを辿るかは雪の状況次第か。

■今回 鹿窓下降後のトラバース地点を間違い、下りきる前に冬と思われる踏み跡のトラバースに入ってしまった。おかげで1時間近くロスしてしまった。
■鹿窓からはかなり下(フィックスロープがある地点)まで、ルンゼ右(右岸)側の樹林脇を下る。踏み跡あり。
■トラバースに入ってからはルンゼを横断し、樹林帯へ登る。

■【冬季】雪が少ない場合、中ノ川乗越から三ツ頭途中の樹林帯 踏み抜きに注意。

■樹林帯は地図で見るよりも細かいアップダウンや大きな段差があり、濡れた木の根っこも多く意外と時間がかかった

【六合石室→甲斐駒ヶ岳】
■ 六合石室から甲斐駒への稜線に出る踏み跡は、ところどころケルンがある。最初は岩が大きく、ややルートファインディングが必要。
早朝に六合石室を出るなら、前日のうちに稜線に出る踏み跡を確認しておくとスムーズだと思います。
その他周辺情報 ■下山後のご褒美🍽️
【高遠そば ますや】
0265-94-5123
長野県伊那市高遠町東高遠1071
https://tabelog.com/nagano/A2006/A200601/20001089/

初めて高遠そばを頂きました。
このお蕎麦、衝撃的な美味しさでびっくりしました♡
蕎麦にこんな食べ方があったとは!!
まだ食べてない方は ぜひ食べてみてください😊

■下山後の温泉♨️
【高遠温泉 さくらの湯】 600円@
https://www.ina-city-kankou.co.jp/sakuranoyu/

アルカリ単純温泉でしっとりな気持ち良い温泉。ご飯も食べられるようです。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸台パーク駐車場からの眺め
2024年10月12日 07:16撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/12 7:16
戸台パーク駐車場からの眺め
戸台河原登山口 (河原の駐車場は工事中の為 駐車不可能)
2024年10月12日 08:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 8:48
戸台河原登山口 (河原の駐車場は工事中の為 駐車不可能)
2024年10月12日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/12 8:48
工事用の軌道ができていた
2024年10月12日 08:50撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 8:50
工事用の軌道ができていた
左側の林道は崩れている
2024年10月12日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 9:03
左側の林道は崩れている
ピンクテープが多少ある
2024年10月12日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 9:22
ピンクテープが多少ある
2024年10月12日 09:22撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 9:22
三峰川発電所取水口の施設の通路を通らせて頂く
2024年10月12日 09:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 9:50
三峰川発電所取水口の施設の通路を通らせて頂く
2024年10月12日 09:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 9:52
第二堰堤手前で2回渡渉。
薄手のネオプレーンソックスで膝下渡渉。
2024年10月12日 09:58撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 9:58
第二堰堤手前で2回渡渉。
薄手のネオプレーンソックスで膝下渡渉。
第二堰堤(発電所取水口の次の堰堤)
2024年10月12日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 10:13
第二堰堤(発電所取水口の次の堰堤)
渡渉後の堰堤階段。
通るハイカーが減って、これからも草が濃くなりそう
2024年10月12日 10:39撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 10:39
渡渉後の堰堤階段。
通るハイカーが減って、これからも草が濃くなりそう
2024年10月12日 10:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 10:42
甲斐駒ヶ岳をのぞむ
2024年10月12日 10:42撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/12 10:42
甲斐駒ヶ岳をのぞむ
飽きてくる...
2024年10月12日 10:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 10:56
飽きてくる...
甲斐駒が白く見えている
2024年10月12日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 11:07
甲斐駒が白く見えている
角兵衛沢出合 400m程手前のケルンを目印に渡渉。
飛び石渡渉で渡れた。
2024年10月12日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 11:43
角兵衛沢出合 400m程手前のケルンを目印に渡渉。
飛び石渡渉で渡れた。
2024年10月12日 11:43撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/12 11:43
2024年10月12日 11:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 11:51
2024年10月12日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/12 11:53
さて、ここから大岩下ノ岩小屋まで750m程の登り...
2024年10月12日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 12:09
さて、ここから大岩下ノ岩小屋まで750m程の登り...
2024年10月12日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 12:34
のこたんたん
2024年10月12日 12:41撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 12:41
のこたんたん
2024年10月12日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 13:30
【冬季】幕営適地(4テン) 2030m付近
2024年10月12日 14:37撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 14:37
【冬季】幕営適地(4テン) 2030m付近
水出てた!!
冷たくて美味しかった✨
2024年10月12日 14:45撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/12 14:45
水出てた!!
冷たくて美味しかった✨
今晩の別荘
2024年10月12日 15:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
10/12 15:37
今晩の別荘
雲の輪郭をくっきりと透かした夕陽がきれいだった
2024年10月12日 17:12撮影 by  iPhone 15, Apple
10/12 17:12
雲の輪郭をくっきりと透かした夕陽がきれいだった
2024年10月12日 17:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/12 17:13
御嶽山がきれい✨
2024年10月13日 05:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 5:57
御嶽山がきれい✨
美しい朝…
2024年10月13日 05:57撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 5:57
美しい朝…
2024年10月13日 06:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 6:10
締まっているところを選んで登る
2024年10月13日 06:13撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 6:13
締まっているところを選んで登る
2024年10月13日 06:14撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 6:14
2024年10月13日 06:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 6:28
2024年10月13日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 7:06
高度感が出てきた
2024年10月13日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 7:28
高度感が出てきた
スフィンクス岩
2024年10月13日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 7:28
スフィンクス岩
草付きから再度ガレに出る。ここから角兵衛沢のコルまではガレを登る
2024年10月13日 07:37撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 7:37
草付きから再度ガレに出る。ここから角兵衛沢のコルまではガレを登る
2024年10月13日 07:43撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 7:43
【冬季】幕営適地(2テン) 2550m付近
2024年10月13日 07:56撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 7:56
【冬季】幕営適地(2テン) 2550m付近
山頂までもう少し
2024年10月13日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 8:00
山頂までもう少し
2024年10月13日 08:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 8:00
2024年10月13日 08:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 8:22
後ろは紅葉がきれい
2024年10月13日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 8:22
後ろは紅葉がきれい
2024年10月13日 08:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 8:25
第一高点からの甲斐駒は、雲をまとって威風堂々
2024年10月13日 08:32撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 8:32
第一高点からの甲斐駒は、雲をまとって威風堂々
2024年10月13日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 8:33
何回も計画して、その度に天候不順や体調不良などで登れなかった鋸岳にようやく登れた...
2024年10月13日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 8:35
何回も計画して、その度に天候不順や体調不良などで登れなかった鋸岳にようやく登れた...
2024年10月13日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:35
山頂で会った方が撮ってくださった。ありがとうございました
2024年10月13日 08:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
4
10/13 8:35
山頂で会った方が撮ってくださった。ありがとうございました
いいお天気で幸せ!
2024年10月13日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:36
いいお天気で幸せ!
これから向かう、いくつものピーク
2024年10月13日 08:37撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/13 8:37
これから向かう、いくつものピーク
久しぶりに晴れの稜線
2024年10月13日 08:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 8:38
久しぶりに晴れの稜線
見飽きない…
2024年10月13日 08:40撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/13 8:40
見飽きない…
最初のギャップ。向かい側に15mのクサリが見える
2024年10月13日 08:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 8:53
最初のギャップ。向かい側に15mのクサリが見える
8m下るクサリはしっかりしていたので使う
2024年10月13日 08:54撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 8:54
8m下るクサリはしっかりしていたので使う
2024年10月13日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 8:55
2024年10月13日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:56
足場が浅いところがあり、丁寧に下りる
2024年10月13日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 8:56
足場が浅いところがあり、丁寧に下りる
2024年10月13日 08:58撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 8:58
15メートルのクサリは、後半左側を草付きから登れる。クサリのラインは途中までで十分
2024年10月13日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 9:02
15メートルのクサリは、後半左側を草付きから登れる。クサリのラインは途中までで十分
鹿窓
2024年10月13日 09:11撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/13 9:11
鹿窓
鹿窓を下り、ルンゼを横切ってからトラバース。踏み跡は明瞭
2024年10月13日 10:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 10:20
鹿窓を下り、ルンゼを横切ってからトラバース。踏み跡は明瞭
2024年10月13日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:27
登り返しに割れた道標
2024年10月13日 10:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:29
登り返しに割れた道標
2024年10月13日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:57
2024年10月13日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 10:57
第二高点下から甲斐駒ヶ岳をバックに記念写真
2024年10月13日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
10/13 11:02
第二高点下から甲斐駒ヶ岳をバックに記念写真
紅葉は写真よりもきれいだった
2024年10月13日 11:02撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/13 11:02
紅葉は写真よりもきれいだった
2024年10月13日 11:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 11:07
2024年10月13日 11:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 11:09
中ノ川乗越。2箇所、テントを張れるように整地された場所あり
2024年10月13日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 11:30
中ノ川乗越。2箇所、テントを張れるように整地された場所あり
2024年10月13日 11:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 11:30
中ノ川乗越への下りを振り返る。
2024年10月13日 11:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 11:34
中ノ川乗越への下りを振り返る。
三ツ頭まではまだまだある
2024年10月13日 11:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 11:46
三ツ頭まではまだまだある
ここを下ってきた
2024年10月13日 11:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 11:47
ここを下ってきた
朽ちた木やもろい草付きがある。冬季踏み抜き注意。
2024年10月13日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 11:59
朽ちた木やもろい草付きがある。冬季踏み抜き注意。
濡れた木の根っこ
2024年10月13日 12:02撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 12:02
濡れた木の根っこ
地形図で見るよりアップダウンや大きな段差が多い
2024年10月13日 12:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/13 12:10
地形図で見るよりアップダウンや大きな段差が多い
【冬季】幕営適地(4テン)
2024年10月13日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 12:19
【冬季】幕営適地(4テン)
2024年10月13日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 12:53
2024年10月13日 12:53撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 12:53
鋸岳を振り返る
2024年10月13日 12:56撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 12:56
鋸岳を振り返る
2024年10月13日 12:58撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 12:58
【冬季】三ツ頭山頂から甲斐駒寄に少し降りたところに、冬季の幕営候補地あり。風向きによってはありかも?
2024年10月13日 13:08撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 13:08
【冬季】三ツ頭山頂から甲斐駒寄に少し降りたところに、冬季の幕営候補地あり。風向きによってはありかも?
【冬季】三ツ頭を越えた先にもう一つ、冬の幕営適地(2テン)
2024年10月13日 13:27撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 13:27
【冬季】三ツ頭を越えた先にもう一つ、冬の幕営適地(2テン)
【冬季】冬季幕営適地が2張分あり。標高2510m樹林帯の中
2024年10月13日 13:33撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 13:33
【冬季】冬季幕営適地が2張分あり。標高2510m樹林帯の中
雲が抜けて、甲斐駒までの鮮やかな稜線
2024年10月13日 13:43撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 13:43
雲が抜けて、甲斐駒までの鮮やかな稜線
後から来た人たちがテントを張っていた
2024年10月13日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 13:47
後から来た人たちがテントを張っていた
ここにも山岳信仰の名残
2024年10月13日 13:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 13:47
ここにも山岳信仰の名残
2024年10月13日 13:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 13:50
ようやく今晩の別荘に到着!
2024年10月13日 13:51撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 13:51
ようやく今晩の別荘に到着!
中はきれいで快適。冬は隙間から少し雪が入りそう
2024年10月13日 13:54撮影 by  iPhone 15, Apple
3
10/13 13:54
中はきれいで快適。冬は隙間から少し雪が入りそう
ここから70mほど下降して水場へ
2024年10月13日 14:11撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 14:11
ここから70mほど下降して水場へ
ここも水はしっかり出ていて助かった。
2024年10月13日 14:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/13 14:20
ここも水はしっかり出ていて助かった。
2024年10月13日 14:20撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 14:20
山の秋は短い
2024年10月13日 14:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/13 14:41
山の秋は短い
翌日登る稜線にワクワクする
2024年10月13日 14:42撮影 by  iPhone 15, Apple
10/13 14:42
翌日登る稜線にワクワクする
鋸岳もまた顔を見せた
2024年10月13日 15:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 15:14
鋸岳もまた顔を見せた
2024年10月13日 15:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/13 15:16
夕暮れの雲が谷に下りていく。おやすみなさい
2024年10月13日 17:36撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/13 17:36
夕暮れの雲が谷に下りていく。おやすみなさい
おはようございます
2024年10月14日 05:13撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 5:13
おはようございます
街の灯、雲の上に八ヶ岳が浮かぶ
2024年10月14日 05:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 5:17
街の灯、雲の上に八ヶ岳が浮かぶ
鋸岳への稜線もすっきり見える
2024年10月14日 05:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 5:17
鋸岳への稜線もすっきり見える
街の灯が、雲を透かして見えている
2024年10月14日 05:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 5:27
街の灯が、雲を透かして見えている
2024年10月14日 05:27撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/14 5:27
2024年10月14日 05:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 5:34
歩いてきた道
2024年10月14日 05:34撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/14 5:34
歩いてきた道
八ヶ岳もおはよう
2024年10月14日 05:38撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 5:38
八ヶ岳もおはよう
360度晴れ渡る☺️
2024年10月14日 05:39撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 5:39
360度晴れ渡る☺️
2024年10月14日 05:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 5:39
久し振りにきれいな朝の稜線を満喫
2024年10月14日 05:39撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/14 5:39
久し振りにきれいな朝の稜線を満喫
少し締まった朝の空気、ピンク色に染まる空…
2024年10月14日 05:44撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 5:44
少し締まった朝の空気、ピンク色に染まる空…
鋸岳に朝が来た
2024年10月14日 05:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 5:51
鋸岳に朝が来た
2024年10月14日 05:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 5:54
2024年10月14日 05:55撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/14 5:55
ご機嫌な朝😊
2024年10月14日 06:03撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/14 6:03
ご機嫌な朝😊
【冬季】六合石室から甲斐駒山頂の間に、風が強くなければ幕営可能な場所あり
2024年10月14日 06:03撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:03
【冬季】六合石室から甲斐駒山頂の間に、風が強くなければ幕営可能な場所あり
今シーズン初めての霜柱
2024年10月14日 06:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 6:08
今シーズン初めての霜柱
今年はひときわ足早に、秋が終わるのだろう
2024年10月14日 06:08撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:08
今年はひときわ足早に、秋が終わるのだろう
鋸岳の後ろに北アルプスが一望…!
2024年10月14日 06:13撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:13
鋸岳の後ろに北アルプスが一望…!
大キレット・槍ヶ岳・立山・剱も
2024年10月14日 06:14撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:14
大キレット・槍ヶ岳・立山・剱も
2024年10月14日 06:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 6:21
久しぶりの雷鳥!!
2024年10月14日 06:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 6:24
久しぶりの雷鳥!!
家族かな? 可愛い3羽が小さな声で鳴いていた
2024年10月14日 06:25撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/14 6:25
家族かな? 可愛い3羽が小さな声で鳴いていた
登りやすいところを選んで楽しく登っていく
2024年10月14日 06:35撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:35
登りやすいところを選んで楽しく登っていく
花崗岩なのでちょっと燕岳みたいな感じ
2024年10月14日 06:40撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 6:40
花崗岩なのでちょっと燕岳みたいな感じ
甲斐駒山頂に着いた
2024年10月14日 06:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
10/14 6:49
甲斐駒山頂に着いた
今回は長野県側から登ったので、東駒ヶ岳
2024年10月14日 06:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 6:49
今回は長野県側から登ったので、東駒ヶ岳
今回の最高到達地点へ。
2024年10月14日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/14 6:50
今回の最高到達地点へ。
黒戸尾根側と似ている
2024年10月14日 07:47撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 7:47
黒戸尾根側と似ている
鳳凰三山や富士山も
2024年10月14日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 8:16
鳳凰三山や富士山も
甲斐駒を振り返る。色白のイケメン
2024年10月14日 08:16撮影 by  iPhone 15, Apple
10/14 8:16
甲斐駒を振り返る。色白のイケメン
たくさんの登山者とすれ違い、北沢峠に到着
2024年10月14日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 9:54
たくさんの登山者とすれ違い、北沢峠に到着
10時のバスに間に合うように急いで下りた!
2024年10月14日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 9:55
10時のバスに間に合うように急いで下りた!
鋸岳を振り返る。3日間ありがとう
2024年10月14日 11:01撮影 by  iPhone 15, Apple
1
10/14 11:01
鋸岳を振り返る。3日間ありがとう
高遠そば ますやさんには、1時間ほど並んだ
2024年10月14日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 11:40
高遠そば ますやさんには、1時間ほど並んだ
2024年10月14日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
10/14 11:40
2024年10月14日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 12:28
柔らかい鴨♡
2024年10月14日 12:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/14 12:23
柔らかい鴨♡
馬肉ときのこも美味しかった
2024年10月14日 12:24撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
10/14 12:24
馬肉ときのこも美味しかった
焼き味噌を出汁に加える、高遠スタイル。
ごちそうさまでした😋
2024年10月14日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
10/14 12:34
焼き味噌を出汁に加える、高遠スタイル。
ごちそうさまでした😋

装備

個人装備
【一般無雪期装備】 インナー上下 長ズボン 防寒着(ダウン上下/フリース/ダウンソックス等) 雨具一式(レイン上下/テムレス/ザックカバー等) 着替え(アンダー/靴下等) アプローチシューズ ザック(50ℓ程度) 水筒(行動時) プラティパス(2.5ℓ以上) 食器 ライター 地図 トポ コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池(バッテリー) GPS(スマホアプリで可) 筆記用具 ファーストエイドキット ダクトテープ 針金 常備薬 日焼け止め 虫除け ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル(手拭い等) ナイフ カメラ スリーピングマット シュラフ(#5~#3程度) シュラフカバー(任意) 靴乾燥用新聞紙(数枚) ストック(2/渡渉用) ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ) ビニール袋(ゴミ袋等 数枚) カイロ(任意) 熊鈴 渡渉用ネオプレーンソックス 【食料】 朝食(2) 昼食/行動食(3) 夕食(2) 非常食(最低500kcal) 嗜好品(適量) 【登攀装備】 アルパインハーネス ヘルメット セルフビレイコード+反転防止付環ビナ 支点構築セット(環ビナ(3)/120cmまたは240cmスリング) ATC+反転防止付環ビナ プルージックコード+環ビナ 120cmダイニーマスリング+カラビナ(1) ビレイグローブ 【その他】 風呂/着替えセット
共同装備
【KM】 30mダブルロープ 7mm7m 2人用シングルウォールテント(グラウンドシート含む) バーナー/鍋(1ℓ程度)セット ガス缶×1(230g) LEDランタン ソロ用ツエルト 浄水器 【NF】 緊急用バーナーセット(小コッヘル/バーナー/110ccガス/ライター) サーモス(500ml)
備考 ■冬季縦走時は50mロープを用意した方が具合が良さそうだ。

感想

【無雪期】 鋸岳-甲斐駒ヶ岳 縦走

何度も何度も計画しては、天候不順や体調不良、僕には縁がなかったのかもとモチベーション低下で何年も登れなかった鋸岳。

ようやく踏めたよ…

次は 冬にまた胸借りに行きます。
ありがとうございました!

東京都山岳連盟 【頂 山の会】
https://itadaki2009.wixsite.com/itadaki


■大岩下岩小屋の水場
秋は出ていないこともあり,今回はしっかり出ていて ホッとしました😊



■角兵衛沢のコルからの眺め



■六合石室下の水場
こちらもちゃんと出ていて助かりました。



■六合石室前からのタイムラプス
初めてタイムラプスやってみたけど なんか良い雰囲気🤭



■六合石室前から夕方のタイムラプス


7年前に第一高点には登ったものの、天候不良や体調不良でなかなか歩けなかった、鋸岳から甲斐駒ヶ岳への縦走。
今回はやっと歩くことができました。

崩れやすいガレが多く、剱岳の北方稜線の方がずっと歩きやすい感じです。
冬に向けて多めの装備で入ったこと、地形図で見るよりアップダウンや大きな段差が多いこともあり、繰り返す登りではすっかりペースが落ちて、最近の体力低下が堪える山行になりました。
初日は寝不足がきつく、途中で仮眠して登ったり😅

とは言え、今回は梅雨明け以降最高の天気に恵まれて、3日目の朝は久し振りに幸せな夜明けの稜線歩き✨
しんどいパートもあったけど、やっぱりこういう山歩きは良いなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:314人

コメント

けいたさん
鋸岳お疲れ様でした。
ようやくの鋸岳登頂、おめでとうございます。
山頂の満足そうな写真が素敵です!

大岩下ノ岩小屋の水場も、水が出ていてよかったですね。
(情報お役に立てずにすいませんでした)

角兵衛沢までの道も、戸台大橋からも結構たいへんそうですね。どっちがいいのか?さらに迷う感じですね。
本当にこの連休は晴天にめぐまれ、ようやく満足な山行できましたねっ!

高遠そば!いいですね。食べたい。
2024/10/18 9:28
いいねいいね
2
omatsuさん
ありがとうございました。
ようやく鋸のピークを踏めてちょっとホッとしました😅
また、情報の方も助かりました。
大岩の上部で水が出ているのなら 確実に岩小屋も出ていると思いました。

戸台パークから角兵衛沢出合までの歩きは正直かったるいですね…
戸台大橋から戸台河原までの間にいくつか停められそうな場所もあったのですが、今回はしっかり歩いてみましたw

最後に、高遠そばの【ますや】さん 本当に感動しました!!
なんとか下山時間を合わせて行ってみてください。 おすすめします!!
2024/10/18 13:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら