ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 734611
全員に公開
ハイキング
剱・立山

紅葉の立山が見たくて・・・・。

2015年10月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
884m
下り
886m

コースタイム

日帰り
山行
5:10
休憩
0:15
合計
5:25
9:00
45
スタート地点
9:45
9:50
40
10:30
10:35
25
11:00
11:00
5
11:05
11:05
15
11:20
11:25
35
12:00
12:00
80
13:20
13:20
5
13:25
13:25
10
13:35
13:35
30
14:05
14:05
0
14:05
14:05
20
14:25
ゴール地点
 室堂ターミナル前〜一の越山荘
 この区間はしっかりとした石畳とコンクリートの舗装路が続きます。

 一の越山荘〜雄山
 この区間は岩場の急な斜度の登りとなります。ちょうど団体さんが歩かれていて少し渋滞気味でした。

 雄山〜大汝山
 ほぼ平坦な岩場の稜線歩きです。

 大汝山〜富士ノ折立
 この区間も岩場の稜線歩きですが、ほぼ平坦でしたが、富士ノの折立山頂への登りは少しスリリングな岩場でした。

 富士ノ折立〜真砂岳
 富士ノ折立から岩場を少し下り、少し痩せ尾根風の稜線歩き、そしてなだらかに砂丘を登ると真砂岳の山頂です。

 真砂岳〜雷鳥沢キャンプ場
 ここからは、大走りと呼ばれるガレ場を下ります。名前の通り標高差が大きく、足元も安定しないので歩き難い下りでした。春先には雪渓も残るようです。

 雷鳥沢キャンプ場〜室堂ターミナル前
 何気に、今日歩いた中で一番キツカッた区間です。真砂岳から降りてくる途中で見えた雷鳥沢のキャンプ場が室堂平であると勝手に勘違いしてしまい、キャンプ場からの石の階段の登りが厳しくて堪りませんでした。
天候 とりあえずは晴れ間もありましたが・・・・。
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央高速道路から長野道で安曇野インターチェンジで下りて、扇沢の無料駐車場まで自家用車を利用しました。4時30分頃に着いた時には無料駐車場は数台しかスペースが残っていませんでした。
コース状況/
危険箇所等
どうも道標らしき物はあるのですが、とても分かり難かったです。
その他周辺情報 下山後は、大町温泉郷の「薬師の湯」に立ち寄り登山の汗を流しました。その後、地元の「野の花」というお蕎麦屋で十割そばの大盛りをいただきました。
扇沢始発のトローリーバスの時間を読み違えて4時30分に到着してしまいました。少し下の無料駐車場から7時30分始発でスタートですが、天気が微妙でした。
2015年10月05日 06:05撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 6:05
扇沢始発のトローリーバスの時間を読み違えて4時30分に到着してしまいました。少し下の無料駐車場から7時30分始発でスタートですが、天気が微妙でした。
トローリーバスで黒部ダムまで上がって来ると、とりあえずは青空が見エて一安心でした。観光放水も見事でした・・・・。
2015年10月05日 07:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/5 7:47
トローリーバスで黒部ダムまで上がって来ると、とりあえずは青空が見エて一安心でした。観光放水も見事でした・・・・。
立山の紅葉もかなり進んでいるようでした。
2015年10月05日 07:47撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/5 7:47
立山の紅葉もかなり進んでいるようでした。
黒部ダムからの景観・・・・。前方に見えているのは唐松岳と五竜岳なのかな?
2015年10月05日 07:48撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/5 7:48
黒部ダムからの景観・・・・。前方に見えているのは唐松岳と五竜岳なのかな?
黒部平から大観峰へのロープウェイからの景観です。紅葉真っ盛りでした。
2015年10月05日 08:25撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/5 8:25
黒部平から大観峰へのロープウェイからの景観です。紅葉真っ盛りでした。
室堂平に着きました。若干の雲はありますがマズマズの天気でした。正面は別山?・・・・。
2015年10月05日 09:03撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/5 9:03
室堂平に着きました。若干の雲はありますがマズマズの天気でした。正面は別山?・・・・。
一の越に向かって石畳の登山道で高度を上げて行きます。振り返ると絶景が・・・・。
2015年10月05日 09:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/5 9:12
一の越に向かって石畳の登山道で高度を上げて行きます。振り返ると絶景が・・・・。
ナナカマドの紅葉、そして背後の大日岳と奥大日岳には雲が掛かり始めます・・・・。
2015年10月05日 09:16撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/5 9:16
ナナカマドの紅葉、そして背後の大日岳と奥大日岳には雲が掛かり始めます・・・・。
目指す雄山、大汝山の稜線が近くなります。
2015年10月05日 09:18撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 9:18
目指す雄山、大汝山の稜線が近くなります。
一の越山荘に着きました。雄山への急なガレ場の登りです。稜線に出ると冷たい風が強くなりました。
2015年10月05日 20:52撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/5 20:52
一の越山荘に着きました。雄山への急なガレ場の登りです。稜線に出ると冷たい風が強くなりました。
立山信仰の聖地である、雄山神社峰本社に到着です。多くの方々で賑わっていました。
2015年10月05日 10:32撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/5 10:32
立山信仰の聖地である、雄山神社峰本社に到着です。多くの方々で賑わっていました。
雪渓と後立山の稜線です。富山側からガスが吹き上げていますが、長野側は何とか晴れていました。
2015年10月05日 10:34撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 10:34
雪渓と後立山の稜線です。富山側からガスが吹き上げていますが、長野側は何とか晴れていました。
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺が岳、鳴沢岳の稜線です。
2015年10月05日 10:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/5 10:40
五竜岳、鹿島槍ヶ岳、爺が岳、鳴沢岳の稜線です。
富山側からのガスが一瞬切れて見事な山崎カールが見えました。
2015年10月05日 10:44撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 10:44
富山側からのガスが一瞬切れて見事な山崎カールが見えました。
大汝山に到着しました。五竜岳の左側には唐松岳、白馬鑓ヶ岳への稜線・・・・。
2015年10月05日 11:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 11:00
大汝山に到着しました。五竜岳の左側には唐松岳、白馬鑓ヶ岳への稜線・・・・。
眼下には黒部ダム、そして針ノ木岳、蓮華岳、餓鬼岳、燕岳、大天井、常念岳、一番右側には槍ヶ岳も見えます。
2015年10月05日 11:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
4
10/5 11:00
眼下には黒部ダム、そして針ノ木岳、蓮華岳、餓鬼岳、燕岳、大天井、常念岳、一番右側には槍ヶ岳も見えます。
目指す、富士ノ折立と大汝休憩所ですが、扉は閉まっていました。
2015年10月05日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 11:02
目指す、富士ノ折立と大汝休憩所ですが、扉は閉まっていました。
白馬の稜線も美しい・・・・。
2015年10月05日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 11:02
白馬の稜線も美しい・・・・。
五竜岳のアップです。まだ登ったことがない憧れの山のひとつです。背後の雲海に浮いているのは妙高山と火打山かな?・・・・。
2015年10月05日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/5 11:02
五竜岳のアップです。まだ登ったことがない憧れの山のひとつです。背後の雲海に浮いているのは妙高山と火打山かな?・・・・。
鹿島槍ヶ岳のアップです。とても素敵な山容です。ここから見ると双耳峰は確認できません。
2015年10月05日 11:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/5 11:02
鹿島槍ヶ岳のアップです。とても素敵な山容です。ここから見ると双耳峰は確認できません。
真近で見ると、かなりトンガッた山容の富士ノ折立です。
2015年10月05日 11:13撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
10/5 11:13
真近で見ると、かなりトンガッた山容の富士ノ折立です。
富士ノ折立から、ついに見えました。剱岳です。この山もいつか登りたい山です。でも岩場が恐ろしくて・・・・。
2015年10月05日 11:21撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/5 11:21
富士ノ折立から、ついに見えました。剱岳です。この山もいつか登りたい山です。でも岩場が恐ろしくて・・・・。
ガスに包まれていますが、手前の真砂岳のせいか、全体的に白っぽく見えます。
2015年10月05日 11:22撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 11:22
ガスに包まれていますが、手前の真砂岳のせいか、全体的に白っぽく見えます。
富士ノ折立から一旦下りますが、長野側から強烈なガスと風が吹き上げて来て視界が遮られます。
2015年10月05日 11:40撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 11:40
富士ノ折立から一旦下りますが、長野側から強烈なガスと風が吹き上げて来て視界が遮られます。
長野側には内蔵助カールです。
2015年10月05日 11:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 11:45
長野側には内蔵助カールです。
前方には砂丘の頂上のような真砂岳です。斜面はまるで砂地獄のようでした・・・・。
2015年10月05日 11:45撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 11:45
前方には砂丘の頂上のような真砂岳です。斜面はまるで砂地獄のようでした・・・・。
真砂岳の山頂に着きました。山頂標識はなく三角点のみでした。ガスに包まれて展望はありませんでした。別山まで歩くつもりでしたが、ガスで展望も期待できそうもないので、ここから下山することに・・・・。
2015年10月05日 12:02撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 12:02
真砂岳の山頂に着きました。山頂標識はなく三角点のみでした。ガスに包まれて展望はありませんでした。別山まで歩くつもりでしたが、ガスで展望も期待できそうもないので、ここから下山することに・・・・。
ナナカマドの紅葉と雷鳥沢のキャンプ場が広がります。この時点では、正面が室堂平であると勘違いしていました。
2015年10月05日 13:12撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
5
10/5 13:12
ナナカマドの紅葉と雷鳥沢のキャンプ場が広がります。この時点では、正面が室堂平であると勘違いしていました。
雷鳥沢のキャンプから見た真砂岳、別山方向の稜線・・・・。
2015年10月05日 13:26撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 13:26
雷鳥沢のキャンプから見た真砂岳、別山方向の稜線・・・・。
池塘のようですが、水が赤っぽいことから血の池と呼ばれているようです。
2015年10月05日 13:54撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
2
10/5 13:54
池塘のようですが、水が赤っぽいことから血の池と呼ばれているようです。
硫黄の臭気が漂う、地獄谷・・・・。ただでさえ登りの階段で息が切れているので、硫黄を吸い過ぎて気持ちが悪くなりました。
2015年10月05日 14:00撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
3
10/5 14:00
硫黄の臭気が漂う、地獄谷・・・・。ただでさえ登りの階段で息が切れているので、硫黄を吸い過ぎて気持ちが悪くなりました。
みくりが池からの逆さ立山ですが、今一でした・・・・。
2015年10月05日 14:09撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
6
10/5 14:09
みくりが池からの逆さ立山ですが、今一でした・・・・。
大観峰の展望台からの針ノ木岳の絶景です。針ノ木岳も登ってみたい山のひとつです。
2015年10月05日 14:39撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
8
10/5 14:39
大観峰の展望台からの針ノ木岳の絶景です。針ノ木岳も登ってみたい山のひとつです。
派手にデコレーションされたトローリーバスです。お世話になりました。
2015年10月05日 15:50撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
10/5 15:50
派手にデコレーションされたトローリーバスです。お世話になりました。
数年前に柏原新道で鹿島槍ヶ岳までピストンした際に立ち寄った、大町温泉「薬師の湯」に再訪しました。落ち着いた雰囲気の立ち寄り湯でした。
2015年10月05日 16:14撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
1
10/5 16:14
数年前に柏原新道で鹿島槍ヶ岳までピストンした際に立ち寄った、大町温泉「薬師の湯」に再訪しました。落ち着いた雰囲気の立ち寄り湯でした。
「薬師の湯」で、地元の美味しいお蕎麦屋さんを紹介していただきました。「野の花」さんの十割そばの大盛りです。味も最高でしたが、注文してからの早さも素晴らしかったです。お蕎麦の注文で20分以上待たせるのはNGです・・・・。
2015年10月05日 17:23撮影 by  NIKON D800, NIKON CORPORATION
7
10/5 17:23
「薬師の湯」で、地元の美味しいお蕎麦屋さんを紹介していただきました。「野の花」さんの十割そばの大盛りです。味も最高でしたが、注文してからの早さも素晴らしかったです。お蕎麦の注文で20分以上待たせるのはNGです・・・・。
撮影機器:

感想

 紅葉の立山が見たくて遠征したのですが、扇沢から室堂までトローリーバス、ケーブルカー、ロープウェイの交通費が往復で9,050円も掛かるので当日の天気がとても気になりました。
 始発のトローリーバスの時間を間違えて、3時間も前に扇沢駐車場に着きましたが、空は星も見えずに次第に夜が明けてきても雲でどんよりした感じでした。いっそのこと、この場所に駐車したまま、爺が岳か針ノ木岳に変更しようかとも思ったのですが、隣に駐車していた方が、携帯で室堂のライブカメラで確認したところ、上の方は晴れているようだったので予定通りに立山へと向かいことに・・・・。
 室堂に着くと、それなりには青空も見えましたが、総じて富山側からはガスが立ち込めており、快晴の青空とはいきませんでした。でも、何とか剱岳を間近から見ることができたし、初めての立山としてはマズマズで、9,050円の価値はあった?ような気がしました。紅葉のピークは少し過ぎているような気がしましたが、平日なのに登山者も観光客もかなりの人出で賑わっていました。
 下山後は、数年前に鹿島槍ヶ岳に登った際に立ち寄った、大町温泉「薬師の湯」に再訪して登山の汗を流して、地元の方からお聞きした「野の花」という蕎麦屋さんで、美味しい十割そばをいただき、久し振りに渋滞のない高速道路を快適に走り帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら