大朝日岳 シックな大人色の縦走路 泡滝ダムin古寺鉱泉out
- GPS
- 18:35
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,632m
- 下り
- 2,489m
コースタイム
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:57
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:33
- 山行
- 3:31
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
●東京→鶴岡バスターミナル 高速バス「夕陽号」 東京駅22時25分発 東京駅丸の内北口2番のりば 鶴岡エスモール6時05分着(40分遅延) ●鶴岡バスターミナル→泡滝ダム ゆたがわタクシー 08018462177 17520円 あさひ村観光協会の登山タクシーは早々に満席。早めの予約をおすすめ 【復路】 古寺鉱泉→テルメ柏陵 朝日タクシー 0237626088 13120円 古寺山からタクシー会社に電話するのをお勧め テルメ柏陵から左沢駅 タクシー920円 左沢駅から山形駅 520円(現金のみ) 山形駅から東京駅 6050円➕4480円(立席) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大鳥池から大朝日岳手前までガレとザレの山道が半分以上でした。 大朝日岳から古寺鉱泉までは歩きやすい山道。 |
その他周辺情報 | 以東小屋 コーラや手拭い販売 大朝日小屋 小屋利用2000円 飲食の販売なし テルメ柏陵 大人400円 タオル150円 軽い硫黄泉。露天もあり良い泉質でした https://oe-terume.co.jp/kenkou-onsenkan/ |
写真
感想
『釣りキチ三平』の三平は小さなタナゴから巨大怪魚までどんな魚も釣りあげるのに、O池の滝太郎は幻のままに終わってしまった印象深い回がありました。
その幻魚・タキタロウが住むと言われる大鳥池から以東岳、大朝日岳の朝日連峰の縦走を、紅葉も期待して歩いてきました
東北道の工事のため夜間通行止めとなり到着が40分ほど遅れ鶴岡に到着し、予約しておいたゆたがわタクシーに乗り込み泡滝ダムへ。
泡滝ダムの駐車場は着いた時にほぼ満車。後でここに止められず月山に行き、翌日古寺鉱泉からピストンされたという方もいたそうです。
このところ毎週末、天気が悪くてこの三連休に集中し、多くの登山者がいました。
以東小屋で泊まる予定が大鳥小屋手前に『以東小屋満室』の看板。大鳥小屋番さんに狐穴小屋まで行くように言われました。
以東小屋で狐穴からピストンされている女性には『狐穴も続々人が来て一杯だから以東小屋でも変わらない。ここのほうがいい』と言われ、以東小屋番さんからは狐穴と言われ、左右から押し問答。結局、水場が近い狐穴に向かいます。
稜線にあがると起伏の柔らかい東北の山並みがどこまでも続いていて、秋風が気持ちよい。紅葉は抑えめだけれど陽の光が差し込むと輝きを放ち、赤い羊が点在しています。
ガレとザレの混じった歩きづらい道が意外で、まだ右足の捻挫が治りきらず疲れてしまいます。
足元をよく見て歩いているとマツムシソウやハクサンイチゲがまだ咲いていて、ハクサンイチゲの透けるような白さが初々しい。
狐穴につくと外ではすでにツエルトを張っている人がいて『小屋は見るだけで無駄だよ』と言われたけれど、そう言われると見たくなる(笑)
ちらっと覗くと、あちこちからの視線が痛い。すぐに扉を閉めました。
この日は風も弱く、隙間を雑貨などで埋めるとそれほど寒くなく、ゆったりと過ごすことができました。
翌日、小屋の前で朝ごはんを食べいてる人たちは昨夜の小屋内の話で盛り上がっていて、まるで戦友のような雰囲気になってました。後で聞くと階段まだ人が寝るような状況だったそうです。
2日目は大朝日小屋までと余裕があり、のんびり出発。やはりガレとザレの混じった道で歩きづらい。昨日今日と固定器具をつけないでいたので段々、右足が張ってきてしまいました。
大朝日小屋はお昼過ぎで2階が埋まりつつありましたが、良いところに通してもらうことができました。
大朝日岳の山頂に立つと以東岳から歩いてきた稜線が見え感無量。風が強く少し寒いので長くは居られず小屋へ早々に戻ると続々と人が入ってきていました。明るい小屋番さんは頭を抱えながら交通整理に奔走。5時には歩く隙間ないほどびっしりとシェラフが敷き詰められ、中3階と天井裏、1階の下足場にもびっしりとなってました。
夜になり出入りする人がいなくなるとトイレの匂いが上がってきてなかなか寝れませんでした。
朝は早出の人たちは3時半には起き始めてました。今朝は鳥海山まではっきりと見え、雲海から上がる日の出は輝きに透明感があり美しいものでした。
古寺鉱泉への下山道はこれまでの道とは打って変わって歩きやすく、また色が抜けはじめたブナや白樺の木漏れ日が美しく癒されながら下山できました。
天気に恵まれた秋の山歩きを満喫できた3日間。大朝日岳の神様、ありがとうございました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
釣りキチ三平のタキタロウの話し、昔読んだような気もするな〜と懐かしく思いました。
流れ星🌌さんは釣りもするのですか?
秋の大朝日岳縦走いいですね〜😀
いつかわたしも行きたくなりました。しかしアクセスの悪さと山小屋の混雑問題は悩ましいです。平日に行けるといいんだけど、まだそんな優雅な身分でもないし(笑)
行く時は参考にさせてもらいますね。
お疲れ山でした〜✌
まさか山小屋がここまで混雑してるとは思いませんでした。
狐穴小屋の扉を開けた時の皆さんの視線が痛くて『入ってくるんじゃないぞおぉぉ』という吹き出しが見えるかのようでした。トイレ前の土間に陣取った方達の苦い顔も忘れられません。
実家近くに釣り堀センターがあり、またよく夏になると長野にあるイワナの釣り堀に行ったりするくらいです。
釣りキチ三平で好きな回は『タナゴ』の回でした。海外遠征からは興味がなくなってしまい今も昔も、日本の繊細な景色の中にいるのが好きなようです。
山形の方でよく大朝日岳にくると言っていた男性がこんなに混んでるのは初めて!といってました。週末ごとに雨が続いたのと、紅葉の時期というのもあって大変な混雑でしたが、それ以外はそうでもないようです。
私は3日間でしたがYosshiTさんでしたらあっという間煮抜けちゃいそう。
水場が豊富なので、それが一番良かったですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する