ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 736724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

紅葉・霧氷 そして素晴らしい眺望 火打山

2015年10月06日(火) ~ 2015年10月07日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
16.7km
登り
1,194m
下り
1,197m

コースタイム

1日目
山行
7:40
休憩
0:20
合計
8:00
9:00
60
10:00
10:00
110
11:50
11:50
70
13:00
13:20
20
13:40
13:40
30
14:10
14:10
40
14:50
14:10
130
火打山山頂
16:20
高谷池ヒュッテ
2日目
山行
6:50
休憩
1:00
合計
7:50
7:00
30
高谷池ヒュッテ
7:30
7:40
40
天狗の庭
8:20
8:20
30
8:50
9:40
100
火打山山頂
11:20
11:20
210
14:50
14:50
0
天候 第一日目 晴れのちガス  第二日目 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
とても、きれいだったので。車を停め、途中で撮影しましました。これから登り山?
6
とても、きれいだったので。車を停め、途中で撮影しましました。これから登り山?
8時過ぎに笹ケ峰の駐車場、7割くらい埋まってました。
1
8時過ぎに笹ケ峰の駐車場、7割くらい埋まってました。
登山届を出して、登ります。
1
登山届を出して、登ります。
木道のンダラかな道を歩いて行きます。
3
木道のンダラかな道を歩いて行きます。
美味しそうなブルーベリー。
6
美味しそうなブルーベリー。
ずっと心地よい道が続いてます。
2
ずっと心地よい道が続いてます。
時々、紅葉が見えます。
4
時々、紅葉が見えます。
この辺りから、紅葉が見れました。
6
この辺りから、紅葉が見れました。
紅葉も見えれますが、急坂になってきます。
1
紅葉も見えれますが、急坂になってきます。
十二曲がりの始まりです。
十二曲がりの始まりです。
道はきつくなってきましたが・・・
紅葉は素晴らしいー
8
道はきつくなってきましたが・・・
紅葉は素晴らしいー
十二曲がりが終わり、ちょっと安心しましたが・・・
そのあとも坂は続きます。
十二曲がりが終わり、ちょっと安心しましたが・・・
そのあとも坂は続きます。
見ごろですねー
いい色してますー
6
いい色してますー
青空\(^o^)/
富士見平ですが・・・
富士見平ですが・・・
富士見平を過ぎると、道は楽になってきます。
2
富士見平を過ぎると、道は楽になってきます。
ナナカマド。
なんとなく・・・雲が出てきて、少し不安になってきます。
1
なんとなく・・・雲が出てきて、少し不安になってきます。
やっと見えましたー
火打山です。
4
やっと見えましたー
火打山です。
雲・・・・
いやな予感。
雲・・・・
いやな予感。
高谷池ヒュッテです。
4
高谷池ヒュッテです。
部屋は3階です。
階段を登るのはちょっと大変(;'∀')
4
部屋は3階です。
階段を登るのはちょっと大変(;'∀')
部屋からは高谷池がきれいに見えますー
6
部屋からは高谷池がきれいに見えますー
紅葉は終わりかけていますが・・きれいー
4
紅葉は終わりかけていますが・・きれいー
もうそろそろ山頂なのに・・・
雲が・・・
もうそろそろ山頂なのに・・・
雲が・・・
真っ白ー  
紅葉したシラタマノキ
2
紅葉したシラタマノキ
下山はすっかりガスに包まれて・・・
下山はすっかりガスに包まれて・・・
枯れたコバイケイソウも幻想的。
2
枯れたコバイケイソウも幻想的。
翌朝、最初はガスガスでしたが。晴れてきそうなので、
もう一度チャレンジです。
5
翌朝、最初はガスガスでしたが。晴れてきそうなので、
もう一度チャレンジです。
前日とは、まったく雰囲気が違ってますねー
2
前日とは、まったく雰囲気が違ってますねー
振り返って、高谷池ヒュッテ
3
振り返って、高谷池ヒュッテ
天狗の庭もきれいー
天狗の庭もきれいー
自分の影が・・・・(;'∀')
2
自分の影が・・・・(;'∀')
少し。標高が上がると、北アルプスがきれいに見えます。
4
少し。標高が上がると、北アルプスがきれいに見えます。
今年、初めて見た霜。
今年、初めて見た霜。
霧氷です。
きれいー
青空に映えますねー
8
青空に映えますねー
逆光だと暗い感じがまたいいかも。
7
逆光だと暗い感じがまたいいかも。
妙高山もヒュッテもだいぶ遠くなってきました。
4
妙高山もヒュッテもだいぶ遠くなってきました。
山頂は、雲一つないですねー
2
山頂は、雲一つないですねー
\(^o^)/
\(^o^)/
焼山です。
北アルプスの朝日岳から穂高まで、ずっと繋がっているのが、
見えて、感動です。
4
北アルプスの朝日岳から穂高まで、ずっと繋がっているのが、
見えて、感動です。
北アルプスに登るのもいいですが、こうして自分の上った山を、
遠くから見るのは、格別に良いです。
3
北アルプスに登るのもいいですが、こうして自分の上った山を、
遠くから見るのは、格別に良いです。
名残惜しいですが・・・下山します。
下山も素晴らしい景観を眺めることが出来ました。
2
名残惜しいですが・・・下山します。
下山も素晴らしい景観を眺めることが出来ました。
なかなか・・・風が止まない・・・
10
なかなか・・・風が止まない・・・
いい風景を眺めながら・・・
5
いい風景を眺めながら・・・
振り返ると・・・・火打山。
4
振り返ると・・・・火打山。
ブルーの池がきれいです。
5
ブルーの池がきれいです。
高谷池ヒュッテに到着。
1
高谷池ヒュッテに到着。
本当に下山です。
2
本当に下山です。
下山も紅葉を楽しみながら・・・
6
下山も紅葉を楽しみながら・・・
時々・・・山を眺めながら・・・
1
時々・・・山を眺めながら・・・
きれいな紅葉。
本当に立派なブナの木
2
本当に立派なブナの木
上を見ると・・・ブナの紅葉。
4
上を見ると・・・ブナの紅葉。
どこを見ても、きれいです。
4
どこを見ても、きれいです。
さるのこしかけ。
3
さるのこしかけ。
あまりにもきれいで・・・のんびりとした下山。
4
あまりにもきれいで・・・のんびりとした下山。
登りでも、撮影したのですが・・・また撮影。
2
登りでも、撮影したのですが・・・また撮影。
橋を渡ると....
紅葉は、これからですねー
橋を渡ると....
紅葉は、これからですねー
無事、下山。
下山届も出します。
1
無事、下山。
下山届も出します。
途中の道も、景色が良くて、車を停めて、撮影。
ドライブも楽しいルートでした。
心の中で、また来るよー と独り言。
1
途中の道も、景色が良くて、車を停めて、撮影。
ドライブも楽しいルートでした。
心の中で、また来るよー と独り言。

感想

思っていた以上に、素晴らしい山でした。
上のほうは見頃が過ぎているとのことでしたが・・・それでもきれいな山でした。
登山道も素晴らしいブナの木がたくさん。
中腹あたりは紅葉がちょうど見ごろでした。
今回、自分は、前日にヒュッテを予約したにですが・・・聞くところによると、
満室だったそうです。 間近にキャンセルが出たようです。
ヒュッテは、ガスが自由に使えるので、助かります。バーナーがなくてもお湯をわかせることができます。
一日目、朝、大変、晴れていたのに、自分が上り始めてから、天候が急変して、ガスが出てきて、山頂では真っ白。
その夜はまた晴れてきて、星空を眺めることが出来たのだけど・・・朝、起きると、
ガスガスで・・・半分、再チャレンジは諦めていたのですが・・・
だんだん晴れてきて、再度、山頂を目指すことにしました。
山頂では、北アルプスや富士山、日本海を、見ることが出来、大満足の火打山でした。
今度はハクサンコザクラの咲く季節に来ようと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:766人

コメント

隣の隣に寝てた者です笑
先日は気さくにお話頂いて楽しかったです。ありがとうございました。記事を読んでひょっとしたらと思い、自己紹介を読んだらビンゴでした。写真綺麗にとれてますね。またどこかの山でひょっこり出会えたら楽しいですね。
2015/10/10 7:23
Re: 隣の隣に寝てた者です笑
otosanさんへ
こんにちは♪
コメントありがとうございます。
一人登山でも、人に出会って、山の話ができることは、とても楽しいです。
隣で寝ていました、前日は顔も見ていませんでした(;'∀')
また・・どこかの山で会えることもあるかもしれませんねー
ありがとうございました。
2015/10/10 21:05
天気良くてよかったですネ
綺麗な写真ですね。 登山にも誘ってください ;−) 
2015/10/10 15:17
Re: 天気良くてよかったですネ
tuyuki3923 さんへ
こんにちは♪
コメントありがとうございます。
天気が良くなって、素晴らしい景色を見ることができ、良かったです。
2015/10/10 21:11
再度登るなんて!
 火打山に翌日も登るなんて、パワーがありますね。
でも素晴らしい青空で良かった〜。
 高谷池がやはり美し過ぎます。
いつか火打と妙高を1泊でなんて考えていますが、多少無理気味かな?
2015/10/10 23:24
Re: 再度登るなんて!
asatarou さんへ
こんばんは♪
前日、山頂で真っ白だったので、再チャレンジでした。
本当は妙高も行きたかったのですが、車だと、縦走できなくて、面倒なので、やめたのですが。。
朝早く、行動すればなんとかなりそうですね。
ツアーの人たちは4時30に出発してました。
2015/10/11 19:45
澄み切った青空と霧氷!
blumeさん、こんばんはー!

澄み切った青空が標高の高さを感じますが、綺麗な青空ですね〜。
水面の透明感のあるブルーが美しい!!
それに#50の逆光霧氷、いい感じです、初冬の感じ好きですー♪
風が強かったようですが、2日目はお天気に恵まれ
青空・水面・霧氷・山々が輝き素晴らしい山旅になり良かったですね。

お疲れ様でした。
2015/10/10 23:54
Re: 澄み切った青空と霧氷!
nayannさんへ
こんばんは♪
霧氷、きれいでした。 山の上はもう冬なんですね。
水面に映る火打山を撮影したかったけど、風が強くて。。。撮影出きませんでした。
また、行きたくなった山でした。
2015/10/11 21:16
Blumeさん、おはようございます!
紅葉が凄く綺麗ですね!
特に13枚目写真は様々な色が入り混じり素晴らしいです♪

小屋の前はこんな感じなのですね!
湿原に小さな池がとても良い感じにあり、しばしの間ボーと出来そうです。

お天気も良く、紅葉&湿原を十分楽しまれたようで何よりです。
お疲れ様でした。
2015/10/11 7:58
Re: Blumeさん、おはようございます!
ayamoekanoさんへ
こんばんは♪
高谷池あたりの紅葉はほとんど終わってましたが・・・
中腹は、本当に素晴らしかったです。
ヒュッテの中からも素敵な風景が眺められるも、良かったです。
小屋の前にはテーブルとベンチがたくさんあり、そこで、ランチいい感じでした。
おすすめのしたい山です。
2015/10/11 21:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら