記録ID: 7374224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
奥甚助尾根とヨモギ尾根
2024年10月17日(木) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:05
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,806m
- 下り
- 1,810m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 10:06
距離 18.3km
登り 1,806m
下り 1,810m
6:55
3分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■ヨモギ尾根取り付き〜奥甚助窪 塩沢右岸高みに付けられた巡視道を進む。一部不明瞭な場所や、路面が谷側に傾斜して歩きにくい場所がある。 桟橋はしっかりしている。 ■奥甚助窪〜奥甚助尾根 奥甚助窪を対岸に渡ったら上流へわずかに進み、山腹を巻きながら登る薄い巡視道を進む。この山腹の道を見つけるまでが分かりにくかった。 ■奥甚助尾根 自然林の快適な尾根で、急斜面や足場の悪い場所を巻いて付けられた薄い道が見られる。 ■ヨモギ尾根 自然林がとても豊かで快適な尾根だが、この尾根を初めて下る時はGPSで現在地と方向を確認しながら歩いた方が良い。特に標高1350m〜1400m付近は尾根筋が不明瞭で、道を見失いやすい。他の巡視道に入り込まないように注意も必要。 |
写真
感想
石尾根から南へ派生するバリエーションルートの奥甚助尾根とヨモギ尾根を歩いた。
奥甚助尾根はその取り付きまでが長く、分かりにくい場所もあってなかなか手ごわいルートだった。
しかし両方の尾根共に、自然林のとても豊かな尾根で癒され、楽しい山歩きだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:164人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
凄い体力気力なんですねー😳
お昼ご飯、食べないのですか?(笑)
大きなキノコもビックリ‼️
ブナにタッチでパワーいただきましたか?
お疲れ様でした〜
ありがとうございました♪
お昼ご飯ですか?
山を長時間歩く時は下界にいる時みたいに一度にたくさん食べず、大体2時間おきぐらいにチマチマ少しずつ食べてます。🍙1個とか🍞1個とか。
一度にたくさん食べると動けなくなっちゃうので😅
皆さんよく行動食って表現してますね。
今回歩いたコース、ブナをたくさん見られてとても良かったです。
ありがとうございました!
そういう事なのですねー。
では、山頂で調理したりして結構食事を楽しまれている方は、あまりハードな山行ではないって事ですね?
勉強になりました😊
ん〜そうでもないとも思いますけどね。登る人それぞれの考え方によるんじゃないでしょうか。
あくまで私の場合ですが、これから日照時間がどんどん短くなる季節になり、出来れば午後4時ごろまでには安全地帯に降りたいので。
そうなると長丁場のコースを歩く時は、調理とかする時間がもったいないし、荷物も重くなるので。
なので必然的に行動食を少しずつ食べながら歩くスタイルになってしまうんですよね。
今回はヨモギノ頭頂上でコーヒーを沸かしましたが、真冬の季節にはテルモスのお茶を飲んで、それで終わらせる事もよくあります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する