記録ID: 7383628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
鳳凰三山縦走
2024年10月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,017m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:10
距離 17.4km
登り 2,017m
下り 1,879m
12:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜叉神峠までは1,400円。 芦安までは1,700円。 9人そろい次第出発。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夜叉神峠~観音岳までの道は広くて、岩場も少なく、非常に歩きやすい。 白鵬峠~白鵬峠入口までの道は、樹林帯がところどころ崩れていることに加え、全体的に滑りやすいため危険。また、コースタイムについても、1:45ではかなり急がないと厳しい印象。 |
写真
感想
週末は晴れそうだったので、急遽、登山することに!
前日の夜は土砂降りだったので、心配でしたが、朝には晴れて、絶景を拝むことがでしました🙏
夜叉神峠から観音岳までの道は非常によく整備されていて、歩きやすかったです。
トレランの人が多いのも納得のコースでした。
一方、白鵬峠から白鵬峠入口の道の樹林帯は全体的に滑りやすく、特に2000m付近ではハシゴや崩れてる場所も複数あったので、危険でした!
あと、コースタイムも適切でないと思われます。2:30くらいで考えておくと良いかもです。
山歩きに慣れてない方は、距離は長くなりますが、夜叉神峠からピストンすることを強くお勧めします!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する