おはようございます。春からほったらかし状態だったスタンプラリーをちょっとやろうかな、で武蔵五日市へ。下川乗でポイっと降ろされましたがバス停ないし、レコの場所とあってないんですが😅
4
10/20 7:50
おはようございます。春からほったらかし状態だったスタンプラリーをちょっとやろうかな、で武蔵五日市へ。下川乗でポイっと降ろされましたがバス停ないし、レコの場所とあってないんですが😅
橋を渡り南側の山へ。トヤド浅間入り口が皆様のレコで分かりにくい!とあり、どれどれどんなもんじゃい👀と調査に来ました。まずは民家脇の林道からアプローチ。
1
10/20 7:55
橋を渡り南側の山へ。トヤド浅間入り口が皆様のレコで分かりにくい!とあり、どれどれどんなもんじゃい👀と調査に来ました。まずは民家脇の林道からアプローチ。
地図ではこの看板の先にある尾根にのれば良さそうですね🙄 と、脇に良さそうな作業道があるのでそれを使うことにしました。
2
10/20 8:08
地図ではこの看板の先にある尾根にのれば良さそうですね🙄 と、脇に良さそうな作業道があるのでそれを使うことにしました。
ジグザグ上り分岐でストップ。これは矢沢地区方面にいく道が先程の尾根にヒットする道でした。右側は私有地のためNG
3
10/20 8:19
ジグザグ上り分岐でストップ。これは矢沢地区方面にいく道が先程の尾根にヒットする道でした。右側は私有地のためNG
乗りたかった尾根にぶつかりました。左手の作業道が良さそうに見えますが、方角的にはピンテがある急坂が正解ですね。550mの等高線付近です。
4
10/20 8:27
乗りたかった尾根にぶつかりました。左手の作業道が良さそうに見えますが、方角的にはピンテがある急坂が正解ですね。550mの等高線付近です。
ではこの尾根を外さないように急坂を上りました。道はそこそこ分かりやすく。向こうは浅間嶺尾根ね👀
3
10/20 8:41
ではこの尾根を外さないように急坂を上りました。道はそこそこ分かりやすく。向こうは浅間嶺尾根ね👀
あ!自撮り棒を忘れたことに気づく…。ショックからややモチベーションが落ちました😢
気を取り直して、ボサボサ道を頑張って登ります。イバラがありますので長袖、長ズボン推奨。
3
10/20 8:45
あ!自撮り棒を忘れたことに気づく…。ショックからややモチベーションが落ちました😢
気を取り直して、ボサボサ道を頑張って登ります。イバラがありますので長袖、長ズボン推奨。
今は花は少なくコウヤボウキのみ沢山ありました。
3
10/20 8:50
今は花は少なくコウヤボウキのみ沢山ありました。
基本は南西に伸びる尾根を外さなければ大丈夫ですが、時々開けた場所では道がなくなりますので、コンパスで方角を確認しながら登ります。
1
10/20 8:53
基本は南西に伸びる尾根を外さなければ大丈夫ですが、時々開けた場所では道がなくなりますので、コンパスで方角を確認しながら登ります。
一旦尾根がなくなりその右側のコブがトヤド浅間でした! あれ、意外と簡単だった😅1時間ちょっとで着いてしまった。
5
10/20 9:14
一旦尾根がなくなりその右側のコブがトヤド浅間でした! あれ、意外と簡単だった😅1時間ちょっとで着いてしまった。
確かに下山だと下の方は作業道が沢山見えて迷いそうですが、基本は尾根を間違えない、分かりにくい道は使わなければ大丈夫かなぁ…🙄 ハリボーで小腹を満たしプチ休憩。
6
10/20 9:18
確かに下山だと下の方は作業道が沢山見えて迷いそうですが、基本は尾根を間違えない、分かりにくい道は使わなければ大丈夫かなぁ…🙄 ハリボーで小腹を満たしプチ休憩。
トヤド浅間から一旦下り、また登り返しになります。降りる尾根は南西側なので南方面と間違えないように。
2
10/20 9:22
トヤド浅間から一旦下り、また登り返しになります。降りる尾根は南西側なので南方面と間違えないように。
何かでっかいキノコがあった!👀
5
10/20 9:41
何かでっかいキノコがあった!👀
上川乗からの一般ハイキング道に合流しました✨ここからは平和道。
(じつはこの手前で熊らしきギャーとかキャーいう声がしてたんで通過の時は注意下さい💦)
6
10/20 9:47
上川乗からの一般ハイキング道に合流しました✨ここからは平和道。
(じつはこの手前で熊らしきギャーとかキャーいう声がしてたんで通過の時は注意下さい💦)
浅間峠に到着!ここから以前の奥多摩から笹尾根縦走の続きになります。
7
10/20 9:54
浅間峠に到着!ここから以前の奥多摩から笹尾根縦走の続きになります。
浅間峠でちょっと休んで、熊倉山方面へ。おっ、ハセツネレースの旗が残っていますね。
4
10/20 10:01
浅間峠でちょっと休んで、熊倉山方面へ。おっ、ハセツネレースの旗が残っていますね。
今年はキノコ豊作なんですかね?何か色々な種類のを見かけました。
2
10/20 10:05
今年はキノコ豊作なんですかね?何か色々な種類のを見かけました。
さすが関東ふれあいの道。めっちゃ歩きやすいです😃 良さを伝えようと頑張ってスマホタイマーで自撮りしてみましたw
6
10/20 10:23
さすが関東ふれあいの道。めっちゃ歩きやすいです😃 良さを伝えようと頑張ってスマホタイマーで自撮りしてみましたw
スタンプラリーで要所の一つ、熊倉山に到着!そーいえば途中の坊主山がどれだったかよく分からんままだった😅
5
10/20 10:46
スタンプラリーで要所の一つ、熊倉山に到着!そーいえば途中の坊主山がどれだったかよく分からんままだった😅
続いて軍荼利山。
3
10/20 10:58
続いて軍荼利山。
軍荼利神社の奥の院かな?この辺りは開けていて祭事もやるのかしら??🙄
3
10/20 11:02
軍荼利神社の奥の院かな?この辺りは開けていて祭事もやるのかしら??🙄
上野原の紅葉は始まったばかりでまだ赤色は少ないですがちらほら落ち葉がありました😀
2
10/20 11:06
上野原の紅葉は始まったばかりでまだ赤色は少ないですがちらほら落ち葉がありました😀
三国峠にベンチがあるのでここでご飯と思ったら誰もいない😳 ここいつも混んでいるので珍しい〜
3
10/20 11:14
三国峠にベンチがあるのでここでご飯と思ったら誰もいない😳 ここいつも混んでいるので珍しい〜
頑張ってスマホ自撮りで撮ってみる😅
7
10/20 11:16
頑張ってスマホ自撮りで撮ってみる😅
色づきはじめの紅葉を見ながら一人ランチ。誰か来るかなー👀と思いつつでしたが、結局誰も来なかった。みんな何処に遊びに行ったのかなぁ
4
10/20 11:20
色づきはじめの紅葉を見ながら一人ランチ。誰か来るかなー👀と思いつつでしたが、結局誰も来なかった。みんな何処に遊びに行ったのかなぁ
さて、軍荼利神社の方に降りるため一度元の道を下りましたが…
1
10/20 11:32
さて、軍荼利神社の方に降りるため一度元の道を下りましたが…
この三国峠から降りる道がちょっと危ない💦 細いトラバースだし、落ち葉がもっと積もったら滑落しそう😢
1
10/20 11:39
この三国峠から降りる道がちょっと危ない💦 細いトラバースだし、落ち葉がもっと積もったら滑落しそう😢
案内の看板から下は普通のハイキング道になり。2回ほど渡渉。軍荼利川も沢登りコースがあるのですがここは荒れてるから違うのかなぁ🙄
1
10/20 11:54
案内の看板から下は普通のハイキング道になり。2回ほど渡渉。軍荼利川も沢登りコースがあるのですがここは荒れてるから違うのかなぁ🙄
軍荼利神社に来ました!今まで生藤山を和田方面しか登っておらず、このコースにやっと来られて嬉しいです☺️
6
10/20 12:00
軍荼利神社に来ました!今まで生藤山を和田方面しか登っておらず、このコースにやっと来られて嬉しいです☺️
立派な御神木が✨ここから生藤山〜陣場山も楽しそう😉
2
10/20 12:02
立派な御神木が✨ここから生藤山〜陣場山も楽しそう😉
その下に社殿がありました。どうやら昨日10/19が祭事だったようで静かでした。次回は11/23に新嘗祭らしいです。
4
10/20 12:10
その下に社殿がありました。どうやら昨日10/19が祭事だったようで静かでした。次回は11/23に新嘗祭らしいです。
近くの井戸バス停がよく分からずでしたが😅次の御霊バス停までは路上販売や自販機があり、飽きずに車道を歩きます。ハッピードリンクが神奈川の相模原にもあるのは衝撃でした…(山梨プライドはないんか)
6
近くの井戸バス停がよく分からずでしたが😅次の御霊バス停までは路上販売や自販機があり、飽きずに車道を歩きます。ハッピードリンクが神奈川の相模原にもあるのは衝撃でした…(山梨プライドはないんか)
御霊バス停から西側に行くと橋があり、その先を地図通りに行くと舗装路がありました。ここまでは良かったのですが…
2
御霊バス停から西側に行くと橋があり、その先を地図通りに行くと舗装路がありました。ここまでは良かったのですが…
道?と思うところに入ったら下は泥濘でぐちゃぐちゃ💦薮だらけで「???」状態😣
1
10/20 13:06
道?と思うところに入ったら下は泥濘でぐちゃぐちゃ💦薮だらけで「???」状態😣
どーやら1つ手前の間違えた道に入ってしまったみたい💦少し上に作業道らしきものがありまして、これが正解らしい。でもこの道も荒れています。廃道の類ですね。どーりで山と高原地図にはないはずだ。(国土地理院地図には残っている...)
1
10/20 13:17
どーやら1つ手前の間違えた道に入ってしまったみたい💦少し上に作業道らしきものがありまして、これが正解らしい。でもこの道も荒れています。廃道の類ですね。どーりで山と高原地図にはないはずだ。(国土地理院地図には残っている...)
廃道の荒れた作業道を上がり、八重山ハイキングコースに出ました💦国土地理院地図は更新されてないってよく分かりました...😅
4
10/20 13:30
廃道の荒れた作業道を上がり、八重山ハイキングコースに出ました💦国土地理院地図は更新されてないってよく分かりました...😅
ではでは八重山へ。ああ、平和だ...(笑)
3
10/20 13:33
ではでは八重山へ。ああ、平和だ...(笑)
八重山に到着\(^-^)/ ちょっと開けて良い景色が。晴れた日は富士山も見えるそうです。
7
10/20 13:41
八重山に到着\(^-^)/ ちょっと開けて良い景色が。晴れた日は富士山も見えるそうです。
奥にちゃんと山名板もありました。
3
10/20 13:48
奥にちゃんと山名板もありました。
続いて能岳。今日のラスト目標です。
1
10/20 13:52
続いて能岳。今日のラスト目標です。
ちょいアップで能岳に到着\(^-^)/ ここはあまり景色も狭くしかなんで、八重山の方がオススメかな。
5
10/20 13:57
ちょいアップで能岳に到着\(^-^)/ ここはあまり景色も狭くしかなんで、八重山の方がオススメかな。
まあ、少しはいいかもね😉
3
10/20 13:57
まあ、少しはいいかもね😉
本当は能岳で下山予定でしたが、まだ歩きたくなり虎丸山から上野原駅まで里山繋ぎをすることに。
2
10/20 13:59
本当は能岳で下山予定でしたが、まだ歩きたくなり虎丸山から上野原駅まで里山繋ぎをすることに。
虎丸山手前はちょっと急坂💦 破線になっていますが、下りは注意ってことかな?
3
10/20 14:18
虎丸山手前はちょっと急坂💦 破線になっていますが、下りは注意ってことかな?
急坂を登り、虎丸山🐯 こちらも里山らしく神社がありました。
4
急坂を登り、虎丸山🐯 こちらも里山らしく神社がありました。
この後も駐車場や中学校という、楽々ラストを想像させる看板がありますが、ややプチ山を2つくらい登らされます😅 ハイキングのつもりで来た初心者は泣いちゃうよ...
3
10/20 14:34
この後も駐車場や中学校という、楽々ラストを想像させる看板がありますが、ややプチ山を2つくらい登らされます😅 ハイキングのつもりで来た初心者は泣いちゃうよ...
なかなかアップダウンがある道でした😅駐車場で綺麗なトイレをお借りしました。
4
10/20 14:41
なかなかアップダウンがある道でした😅駐車場で綺麗なトイレをお借りしました。
何か今日は調子がいいのかまだ全然大丈夫😅 駅までの車道歩きがもったいなくなり、秋葉山コースにダメ押しで突入w
2
10/20 14:52
何か今日は調子がいいのかまだ全然大丈夫😅 駅までの車道歩きがもったいなくなり、秋葉山コースにダメ押しで突入w
うわー、中央道の渋滞えぐいーと横目で見つつ
4
10/20 14:55
うわー、中央道の渋滞えぐいーと横目で見つつ
墓場の脇の道を上がり秋葉山へ。ここが山らしい登りではラストになりました。
5
10/20 15:06
墓場の脇の道を上がり秋葉山へ。ここが山らしい登りではラストになりました。
根本山までは太い道とトレイルコースが代わるがわるに出てきますがもう登りもゆるく、楽しいハイキングです☺️
1
10/20 15:15
根本山までは太い道とトレイルコースが代わるがわるに出てきますがもう登りもゆるく、楽しいハイキングです☺️
ラスト根本山まで来ました\(^-^)/何だかんだで今日も沢山歩いたなぁ✨
5
10/20 15:25
ラスト根本山まで来ました\(^-^)/何だかんだで今日も沢山歩いたなぁ✨
流石にお腹が減りまして残りのおにぎりを食しまして。上野原、いいハイキングコース沢山ありました。満足、満足💕
5
10/20 15:27
流石にお腹が減りまして残りのおにぎりを食しまして。上野原、いいハイキングコース沢山ありました。満足、満足💕
根本山からすぐに車道、街中になります。
2
10/20 15:37
根本山からすぐに車道、街中になります。
あ!降りて来てすぐの場所に上野原名物の酒饅頭屋さんがありました。が、時間が遅く売り切れでした...
3
10/20 15:40
あ!降りて来てすぐの場所に上野原名物の酒饅頭屋さんがありました。が、時間が遅く売り切れでした...
上野原駅に無事到着!すぐに高尾行きが来て飛び乗りましたが、電車に乗って緊張が解けたのか猛烈に眠くなりました😅 しかし南北ハイキング、とても充実した1日になりました☺️
6
10/20 15:57
上野原駅に無事到着!すぐに高尾行きが来て飛び乗りましたが、電車に乗って緊張が解けたのか猛烈に眠くなりました😅 しかし南北ハイキング、とても充実した1日になりました☺️
⭐︎おまけ⭐︎
また登り下りの標高差が100〜200mずれてる...。登りは計画より虎丸山と秋葉山を追加したので増えて1500m超なはずなんですが🙄 前から低く出ちゃうんですよね...
2024年10月20日 16:05撮影
4
10/20 16:05
⭐︎おまけ⭐︎
また登り下りの標高差が100〜200mずれてる...。登りは計画より虎丸山と秋葉山を追加したので増えて1500m超なはずなんですが🙄 前から低く出ちゃうんですよね...
おおぉ、トヤド浅間ですか〜。
懐かしいワンね。
随分前、雪が残ってる頃に行きましたワン。
出だしの取り付きは、守屋さんの登山詳細図と同じルートかな❓
ここ、別の取り付きも有りますね〜。
で、作業道が、一杯あるので、楽な方へ行くと、混乱しますワンね。
結局、作業道は使わないで、踏み跡は無いけど、GPSを見ながら尾根に乗った記憶があります。
路があると、迷います。
無い方が良いワンコ。
路が無ければ「迷わない」が持論です😨
お疲れワンコでした。
クマや毒蛇に気を付けてね〜💕
守屋さんの地図にもあったのですね!今回は山と高原地図とクラシックに国土地理院地図の白紙にルート書き込みでやりました😅 林業用の道が下の方はかなり沢山あったので、それで迷うのかもしれません💦
作業道を使うと体力温存がだいぶ出来ました。やはり地元の人が使っている道は、山の形状をよく知ってつけられているなぁ、でした。実家の奥武蔵の裏山もそんな感じです😅 下りで使うとまた全然違って道も見えそうですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する