駐車場の出発時空を見上げると、うろこ雲に見事なモルゲン!
今日はいい日になりそうな予感
午前中はほぼほぼ晴れ渡った空の中を歩けました!
4
10/24 5:55
駐車場の出発時空を見上げると、うろこ雲に見事なモルゲン!
今日はいい日になりそうな予感
午前中はほぼほぼ晴れ渡った空の中を歩けました!
会津の錦秋紅葉の始まり始まりい!
これが見たかったんだ。
標高1400m〜1600mが紅葉の見ごろです。
カジカエデが御出迎え
4
10/24 6:39
会津の錦秋紅葉の始まり始まりい!
これが見たかったんだ。
標高1400m〜1600mが紅葉の見ごろです。
カジカエデが御出迎え
ウリハダカエデと会津の広葉樹林
2
10/24 6:45
ウリハダカエデと会津の広葉樹林
ホソエカエデのすこし朱色っぽい紅葉
朝日を浴びて輝く
2
10/24 6:46
ホソエカエデのすこし朱色っぽい紅葉
朝日を浴びて輝く
色とりどりの紅葉
見事な錦秋
3
10/24 7:02
色とりどりの紅葉
見事な錦秋
出だしの標高1100mは色づき始めた木はありますが、まだ緑が優勢、標高1300mあたりから、少し早いが、この通り見頃になってきます。
3
10/24 7:07
出だしの標高1100mは色づき始めた木はありますが、まだ緑が優勢、標高1300mあたりから、少し早いが、この通り見頃になってきます。
見事なハウチワカエデが真っ赤に紅葉してる。
テンション、アゲアゲです。
3
10/24 7:09
見事なハウチワカエデが真っ赤に紅葉してる。
テンション、アゲアゲです。
ハウチワカエデ紅葉とぶなの黄葉
2
10/24 7:09
ハウチワカエデ紅葉とぶなの黄葉
遠く、ダケカンバのお山はすでに落葉してるみたい。こちら側は紅葉真っ盛り!
3
10/24 7:16
遠く、ダケカンバのお山はすでに落葉してるみたい。こちら側は紅葉真っ盛り!
日が当たるとめっちゃ映える!
ミネカエデ黄葉
3
10/24 7:19
日が当たるとめっちゃ映える!
ミネカエデ黄葉
ヤマウルシと黄金ぶな
標高1500mあたりのぶながお黄金色に輝き、見頃です
4
10/24 7:23
ヤマウルシと黄金ぶな
標高1500mあたりのぶながお黄金色に輝き、見頃です
マンサクとハウチワカエデと黄金ぶな
3
10/24 7:25
マンサクとハウチワカエデと黄金ぶな
ヤマウルシが黄色く紅葉してる
2
10/24 7:28
ヤマウルシが黄色く紅葉してる
コシアブラの淡い色合いが好き
3
10/24 7:28
コシアブラの淡い色合いが好き
ハウチワカエデのグラデーション
真紅〜真っ赤〜朱色〜橙色〜黄色〜緑
3
10/24 7:30
ハウチワカエデのグラデーション
真紅〜真っ赤〜朱色〜橙色〜黄色〜緑
ウリハダカエデと黄金ぶな
2
10/24 7:34
ウリハダカエデと黄金ぶな
あまりの紅葉に圧倒されて、全く歩みが進まない!紅葉に埋もれて、気づけば1時間以上も撮り続けてる。
4
10/24 7:35
あまりの紅葉に圧倒されて、全く歩みが進まない!紅葉に埋もれて、気づけば1時間以上も撮り続けてる。
真紅のハウチワカエデ
2
10/24 7:38
真紅のハウチワカエデ
見惚れてしまいます。
2
10/24 7:46
見惚れてしまいます。
ヤマウルシとぶな
2
10/24 7:50
ヤマウルシとぶな
これだけ豊かな植生があると、葉の形や紅葉の色合いも複雑で、なんともいえない造形美ですね。
1
10/24 7:51
これだけ豊かな植生があると、葉の形や紅葉の色合いも複雑で、なんともいえない造形美ですね。
見事なコシアブラの色づき
2
10/24 7:53
見事なコシアブラの色づき
コシアブラが青空に映えます
2
10/24 7:54
コシアブラが青空に映えます
黄金ぶなの道を行きます。癒されるう!
2
10/24 7:57
黄金ぶなの道を行きます。癒されるう!
ハウチワカエデの黄葉
赤が多いけど、黄色も美しい。
2
10/24 7:59
ハウチワカエデの黄葉
赤が多いけど、黄色も美しい。
うわー、黄金ぶな絶好調ですね
0
10/24 8:00
うわー、黄金ぶな絶好調ですね
朱色に色づいたハウチワカエデ
いろいろな色に紅葉
1
10/24 8:02
朱色に色づいたハウチワカエデ
いろいろな色に紅葉
ハウチワカエデのグラデーション
1
10/24 8:06
ハウチワカエデのグラデーション
ミネカエデの黄葉と黄金ぶな
1
10/24 8:10
ミネカエデの黄葉と黄金ぶな
ツルアリドウシの実
ちょんと飛び出た耳がかわいい。
2
10/24 8:14
ツルアリドウシの実
ちょんと飛び出た耳がかわいい。
遠くのダケカンバの山は葉を落としてる
2
10/24 8:16
遠くのダケカンバの山は葉を落としてる
見事な黄金ぶな
2
10/24 8:21
見事な黄金ぶな
ナナカマドがちゃんと紅葉してたのは、こ子だけだった。吾妻山や安達太良やまでもナナカマドはほほ落葉していたので、今年はどこもナナカマド紅葉が不作かも。
2
10/24 8:22
ナナカマドがちゃんと紅葉してたのは、こ子だけだった。吾妻山や安達太良やまでもナナカマドはほほ落葉していたので、今年はどこもナナカマド紅葉が不作かも。
ハウチワカエデのグラデーション
2
10/24 8:24
ハウチワカエデのグラデーション
黄金ぶなとハウチワカエデ
2
10/24 8:25
黄金ぶなとハウチワカエデ
ハウチワカエデのグラデーション
3
10/24 8:26
ハウチワカエデのグラデーション
ハウチワカエデのグラデーション
2
10/24 8:30
ハウチワカエデのグラデーション
ハウチワカエデが1枚の葉っぱの中でもグラデーション
不思議です。日の当たり方がまだらなのかな?
2
10/24 8:32
ハウチワカエデが1枚の葉っぱの中でもグラデーション
不思議です。日の当たり方がまだらなのかな?
標高1600mを越えたあたり、水場の上からは急に落葉した木々が増える。水場から上はすでに紅葉終了という感じ。ちょうど林相が広葉樹林から、針葉樹やダケカンバの混生林に変わる境だ。
わずかに残ったハウチワカエデとコシアブラの紅葉コラボ
2
10/24 8:48
標高1600mを越えたあたり、水場の上からは急に落葉した木々が増える。水場から上はすでに紅葉終了という感じ。ちょうど林相が広葉樹林から、針葉樹やダケカンバの混生林に変わる境だ。
わずかに残ったハウチワカエデとコシアブラの紅葉コラボ
何の実だろう!
2
10/24 8:51
何の実だろう!
このあたり、ダケカンバが増えてくる。
しかしほぼ落葉していた。
水場の上は、明るい樹林帯と笹の道の長い登り。
1
10/24 8:57
このあたり、ダケカンバが増えてくる。
しかしほぼ落葉していた。
水場の上は、明るい樹林帯と笹の道の長い登り。
時折会津駒〜中門岳の稜線、日光方面が垣間見えるようになる。
中門岳の斜面もダケカンバ林だった。しかし落葉が進み、紅葉はもう10日ぐらい前だったのかな?
2
10/24 9:02
時折会津駒〜中門岳の稜線、日光方面が垣間見えるようになる。
中門岳の斜面もダケカンバ林だった。しかし落葉が進み、紅葉はもう10日ぐらい前だったのかな?
美しいダケカンバの林相
1
10/24 9:03
美しいダケカンバの林相
わずかの残った紅葉の谷筋
3
10/24 9:04
わずかの残った紅葉の谷筋
中門岳への稜線が見えた!
3
10/24 9:07
中門岳への稜線が見えた!
今日は雲海が見事だった。
尾根の向こうは雲海
2
10/24 9:45
今日は雲海が見事だった。
尾根の向こうは雲海
下草の中に映えるダケカンバ林
2
10/24 9:47
下草の中に映えるダケカンバ林
ダケカンバと灌木帯の紅葉
雲が出てきて、しばし光が差すのを待った。
一瞬陽が差し、パチリ。
2
10/24 9:48
ダケカンバと灌木帯の紅葉
雲が出てきて、しばし光が差すのを待った。
一瞬陽が差し、パチリ。
ツルリンドウの実
2
10/24 9:54
ツルリンドウの実
長い樹林帯の道を抜け、木道が出てくると、駒の小屋が見えた
3
10/24 10:02
長い樹林帯の道を抜け、木道が出てくると、駒の小屋が見えた
高層湿原に出ると天国だあ
のびやかな会津駒の稜線が続くなあ
3
10/24 10:09
高層湿原に出ると天国だあ
のびやかな会津駒の稜線が続くなあ
池塘群と草紅葉
2
10/24 10:09
池塘群と草紅葉
駒の小屋へ続くビクトリーロード
3
10/24 10:12
駒の小屋へ続くビクトリーロード
雲海が半端ない
遠くは那須連山と高原山塊
3
10/24 10:15
雲海が半端ない
遠くは那須連山と高原山塊
振り返ると日光連山
3
10/24 10:15
振り返ると日光連山
パノラマ
左から那須連山、高原山塊、日光連山、日光白根、皇海山を一望
2
10/24 10:21
パノラマ
左から那須連山、高原山塊、日光連山、日光白根、皇海山を一望
駒の小屋と会津駒
4
10/24 10:23
駒の小屋と会津駒
高層湿原にマッチした見事な燧ケ岳の山容
2
10/24 10:27
高層湿原にマッチした見事な燧ケ岳の山容
パノラマ
那須連山〜燧ケ岳と高層湿原
1
10/24 10:31
パノラマ
那須連山〜燧ケ岳と高層湿原
やっとこ駒の小屋に到着。登山口から4時間半もかかった。
ここまでに600枚ぐらい紅葉写真撮っちゃった!
駒の池に倒影する会津駒ケ岳
1
10/24 10:39
やっとこ駒の小屋に到着。登山口から4時間半もかかった。
ここまでに600枚ぐらい紅葉写真撮っちゃった!
駒の池に倒影する会津駒ケ岳
ここから会津駒〜中門岳への稜線漫歩だあ
平日とあって、登山者も少なく、ほぼ稜線を貸し切り状態!
駒の小屋と燧ケ岳
2
10/24 10:49
ここから会津駒〜中門岳への稜線漫歩だあ
平日とあって、登山者も少なく、ほぼ稜線を貸し切り状態!
駒の小屋と燧ケ岳
パノラマ
燧ケ岳〜平が岳
1
10/24 10:55
パノラマ
燧ケ岳〜平が岳
富士山遠望
曇り予報だっただけに、このお天気と眺望は望外のご褒美だった
1
10/24 10:58
富士山遠望
曇り予報だっただけに、このお天気と眺望は望外のご褒美だった
会津駒ケ岳登頂!誰一人いません。
ヤッタネ!日本百名山79座目ゲット!
頂上からの展望はあまりないけど、少し動くと素晴らしい景色
2
10/24 11:02
会津駒ケ岳登頂!誰一人いません。
ヤッタネ!日本百名山79座目ゲット!
頂上からの展望はあまりないけど、少し動くと素晴らしい景色
パノラマ
越後三山・荒沢岳〜中門岳高層湿原〜窓明・三岩
1
10/24 11:07
パノラマ
越後三山・荒沢岳〜中門岳高層湿原〜窓明・三岩
会津駒から中門岳はなだらかな高層湿原の道で、まさに稜線漫歩で、のんびりと歩けます。このお天気、静けさの中、チョー気持ちいい!中門岳までは、お天気良ければ、天国の道でっせ!
遠くに越後三山と荒沢岳〜兎岳を結ぶ裏ルート稜線がバッチリ
1
10/24 11:09
会津駒から中門岳はなだらかな高層湿原の道で、まさに稜線漫歩で、のんびりと歩けます。このお天気、静けさの中、チョー気持ちいい!中門岳までは、お天気良ければ、天国の道でっせ!
遠くに越後三山と荒沢岳〜兎岳を結ぶ裏ルート稜線がバッチリ
中門岳への稜線
なだらかな高層湿原が続きます。
1
10/24 11:09
中門岳への稜線
なだらかな高層湿原が続きます。
高層湿原と燧ケ岳&至仏山
左端のドームは日光白根山
1
10/24 11:23
高層湿原と燧ケ岳&至仏山
左端のドームは日光白根山
燧ケ岳と池塘群
1
10/24 11:26
燧ケ岳と池塘群
池塘群、ちょこんと燧ケ岳
草紅葉と池塘群がきれいだあ!
このあたりから南の空に高層雲が出てきた!
2
10/24 11:33
池塘群、ちょこんと燧ケ岳
草紅葉と池塘群がきれいだあ!
このあたりから南の空に高層雲が出てきた!
ほぼ中間点のベンチから会津駒を振り返る
2
10/24 11:37
ほぼ中間点のベンチから会津駒を振り返る
遠く三岩岳〜窓明山の稜線
2
10/24 11:41
遠く三岩岳〜窓明山の稜線
広大な高層湿原と右手に中門岳平頂
1
10/24 11:46
広大な高層湿原と右手に中門岳平頂
遠く那須連山を望む
中央ハゲハゲの山が茶臼岳かな
1
10/24 12:05
遠く那須連山を望む
中央ハゲハゲの山が茶臼岳かな
燧ケ岳〜上州武尊山〜至仏山と高層湿原
2
10/24 12:06
燧ケ岳〜上州武尊山〜至仏山と高層湿原
ツルコケモモの実
1
10/24 12:07
ツルコケモモの実
中門岳平頂の高層湿原池塘群
1
10/24 12:10
中門岳平頂の高層湿原池塘群
雲海から頭を出す丸山岳も雲海に飲み込まれそうだ
2
10/24 12:21
雲海から頭を出す丸山岳も雲海に飲み込まれそうだ
パノラマ
中門岳頂上より草紅葉と
丸山岳〜窓明・三岩
1
10/24 12:21
パノラマ
中門岳頂上より草紅葉と
丸山岳〜窓明・三岩
頂上にて、ベンチから三岩〜窓明山をバックにセルフ記念撮影
3
10/24 12:26
頂上にて、ベンチから三岩〜窓明山をバックにセルフ記念撮影
那須連山〜鶏頂山塊をバックに高層湿原池塘群
1
10/24 12:30
那須連山〜鶏頂山塊をバックに高層湿原池塘群
燧ケ岳をバックに高層湿原池塘群
4
10/24 12:31
燧ケ岳をバックに高層湿原池塘群
燧ケ岳〜至仏山をバックに高層湿原池塘群
1
10/24 12:33
燧ケ岳〜至仏山をバックに高層湿原池塘群
稜線漫歩天国
1
10/24 12:53
稜線漫歩天国
雲海と山岳同定
堂々とした平が岳(右)と遠く苗場山平頂(左)、その左に志賀草津の山々(白砂、岩菅、佐流武)
2
10/24 13:10
雲海と山岳同定
堂々とした平が岳(右)と遠く苗場山平頂(左)、その左に志賀草津の山々(白砂、岩菅、佐流武)
雲海と山岳同定
遠く志賀草津の山々(横手、草津白根、四阿)
1
10/24 13:10
雲海と山岳同定
遠く志賀草津の山々(横手、草津白根、四阿)
雲海と山岳同定
雲海が次々低い山を飲み込んでゆく
越後三山も風前の灯火
1
10/24 13:11
雲海と山岳同定
雲海が次々低い山を飲み込んでゆく
越後三山も風前の灯火
燧ケ岳〜至仏山にも雲海が押し寄せる
1
10/24 13:14
燧ケ岳〜至仏山にも雲海が押し寄せる
雲海の絶景
1
10/24 13:15
雲海の絶景
一瞬だけ雲間から日が差す
1
10/24 13:18
一瞬だけ雲間から日が差す
駒の小屋と燧ケ岳
1
10/24 13:20
駒の小屋と燧ケ岳
駒の小屋までもうちょっと!
稜線漫歩もエンディング
2
10/24 13:22
駒の小屋までもうちょっと!
稜線漫歩もエンディング
駒の小屋からは少しピッチを上げて下山開始
この絶景も見納めだあ!
日光の方はまだ晴れてるようだね。
1
10/24 13:40
駒の小屋からは少しピッチを上げて下山開始
この絶景も見納めだあ!
日光の方はまだ晴れてるようだね。
ガスの沸き上がるダケカンバの稜線
2
10/24 13:52
ガスの沸き上がるダケカンバの稜線
森林帯に入るや、同時にガスの中へ突入
以降はずっと薄いガスガスでした!
ミネカエデの黄葉
1
10/24 14:29
森林帯に入るや、同時にガスの中へ突入
以降はずっと薄いガスガスでした!
ミネカエデの黄葉
水場の休み場ベンチからどのへんに水場があるか偵察に行ってみた。徒歩1分、標高差20〜30m程度急な下りを水源まで降りると、このようにパイプで水を引いてました。沢ではなく水脈から直接取ってるみたいです。
0
10/24 14:30
水場の休み場ベンチからどのへんに水場があるか偵察に行ってみた。徒歩1分、標高差20〜30m程度急な下りを水源まで降りると、このようにパイプで水を引いてました。沢ではなく水脈から直接取ってるみたいです。
立派なぶなの木
こんなぶなの森の中を下っていきます。
0
10/24 14:44
立派なぶなの木
こんなぶなの森の中を下っていきます。
ガスがでると幻想的な紅葉風景
0
10/24 15:04
ガスがでると幻想的な紅葉風景
しっとりといい感じですが、前方でものすごいガサガサと獣が動く音がしました!心臓が飛び出るほどびっくりした!ちゃんと熊鈴付けてたのに!姿は見えないので、笛と鈴を鳴らし、大声で所在を知らせます。動く気配はだんだん遠のき、事なきを得た。
そそくさとその場から急いで下山。たぶん熊ちゃんだろうな!
1
10/24 15:06
しっとりといい感じですが、前方でものすごいガサガサと獣が動く音がしました!心臓が飛び出るほどびっくりした!ちゃんと熊鈴付けてたのに!姿は見えないので、笛と鈴を鳴らし、大声で所在を知らせます。動く気配はだんだん遠のき、事なきを得た。
そそくさとその場から急いで下山。たぶん熊ちゃんだろうな!
標高下げるとガスの密度も薄くなってきました。
いい感じの紅葉を撮りながら下ります。
1
10/24 15:16
標高下げるとガスの密度も薄くなってきました。
いい感じの紅葉を撮りながら下ります。
この程度のガスならいい雰囲気
1
10/24 15:21
この程度のガスならいい雰囲気
紅葉のデパート
1
10/24 15:49
紅葉のデパート
真紅のコハウチワカエデ
1
10/24 15:56
真紅のコハウチワカエデ
無事下山しました。
お疲れさまでした。
2
10/24 16:17
無事下山しました。
お疲れさまでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する