記録ID: 7422279
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
大水上山+ 越後三山紅葉🍁縦走
2024年10月26日(土) ~
2024年10月27日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 19:30
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 4,121m
- 下り
- 4,021m
コースタイム
1日目
- 山行
- 11:45
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 11:54
距離 18.6km
登り 2,949m
下り 1,401m
6:00
4分
スタート地点
18:00
2日目
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:26
距離 17.5km
登り 1,172m
下り 2,620m
13:30
ゴール地点
天候 | 曇り晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
利根川水源で中央分水嶺である大水上山に会いに。特別な思いを持って行くので、十字峡からではあっけない。越後三山縦走を絡めて大水上山へ。
豪雪ゆえに力強い山の様相。八海山、中ノ岳、越後駒ヶ岳とどの山も縦走路も素晴らしかった。でもでも。その奥地に佇む大水上山。たおやかな山の印象とは裏腹に心鷲掴み。惹きつけられる山でした。巻機山と平ヶ岳に続くその稜線。そして南下したところにある水源の始まり三角形の雪渓。複数回行かないと彼のことを知ることはできないでしょう。
導かれし導かれた山、大水上山。また来るぞ。
1日目 八海山おおくらの森~大倉口登山口~女人堂~薬師岳~千本檜小屋~(八ッ峰 地蔵岳-不動岳-七曜岳(五太岳?)-白川岳-釈迦岳-摩利支岳-剣ヶ峰-大日岳(八海山))~入道岳(九ヶ岳?丸岳)~五竜岳~荒山~御月山~中ノ岳~小兎岳~兎岳~大水上山~丹後山~丹後山避難小屋 22k +3740-2200 12h
2日目 丹後山避難小屋~大水上山~中ノ岳~檜廊下~グシガハナ~越後三山森林公園~越後駒ヶ岳~八海山おおくらの森
25k +1480-3060 7h30
total47k+5320-5260 actual19h30
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する