ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 742659
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

晩秋の那須〜三斗小屋温泉にてマッタリ、呑んだくれ〜

2015年10月14日(水) ~ 2015年10月15日(木)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
29:07
距離
19.6km
登り
1,426m
下り
1,417m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:56
休憩
1:09
合計
7:05
7:22
33
スタート地点
7:55
7:55
26
8:21
8:41
103
10:24
10:53
23
11:16
11:17
47
12:04
12:04
3
12:07
12:24
2
12:26
12:27
34
13:01
13:02
4
13:06
13:06
15
13:21
13:21
7
13:28
13:28
29
13:57
13:57
10
14:07
14:07
5
14:12
14:12
15
2日目
山行
4:31
休憩
0:36
合計
5:07
7:23
73
8:36
8:39
30
9:09
9:18
5
9:23
9:23
11
9:34
9:38
9
10:14
10:27
8
11:39
11:42
31
12:13
12:14
16
12:30
ゴール地点
天候 14日〜概ね晴れ、牛首から峰の茶屋の間、強風
15日〜大快晴♪
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
集合場所の観音沼に1時間前に着いて、沼を一周しウォーミングアップ(sajun)

うぉ〜、綺麗だねぇ〜♪ (FRE)
37
集合場所の観音沼に1時間前に着いて、沼を一周しウォーミングアップ(sajun)

うぉ〜、綺麗だねぇ〜♪ (FRE)
綺麗だねぇ〜(sajun)
20
綺麗だねぇ〜(sajun)
こっちも、いいねぇ〜(sajun)
12
こっちも、いいねぇ〜(sajun)
空は雲が垂れ込め…あれれ、今日は晴れ予報なのに???(sajun)

晴れ男にまかせなはれ〜(^_−)−☆ (FRE)
39
空は雲が垂れ込め…あれれ、今日は晴れ予報なのに???(sajun)

晴れ男にまかせなはれ〜(^_−)−☆ (FRE)
観音沼〜素晴らしい紅葉です(sajun)

イイ〜ネ♪ (FRE)
13
観音沼〜素晴らしい紅葉です(sajun)

イイ〜ネ♪ (FRE)
いいねえ〜絶好調!!
この後、駐車場にてフレさん・keroちゃんと合流し登山者駐車場へと…(sajun)
21
いいねえ〜絶好調!!
この後、駐車場にてフレさん・keroちゃんと合流し登山者駐車場へと…(sajun)
登山者駐車場へ行く途中にあるなんちゃら〜滝、、、えっと、日暮滝「ひぐらしのたき」(sajun)
12
登山者駐車場へ行く途中にあるなんちゃら〜滝、、、えっと、日暮滝「ひぐらしのたき」(sajun)
sajunさんからの差し入れ、ごちそう様でした(kero)

鮎飯、旨かったよ〜\(^o^)/ (FRE)

鮎は私が釣ったもので、炭火で焼きあげ、炊き込みました…温かいともっと旨いッス(sajun)
2015年10月14日 07:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
11
10/14 7:34
sajunさんからの差し入れ、ごちそう様でした(kero)

鮎飯、旨かったよ〜\(^o^)/ (FRE)

鮎は私が釣ったもので、炭火で焼きあげ、炊き込みました…温かいともっと旨いッス(sajun)
1泊2日よろしくデス?(kero)

は〜い、半年振りだね〜\(^o^)/ (FRE)

うふふ…ザックの中にはお楽しみがいっぱいです、よろしこぉ〜(sajun)
2015年10月14日 07:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
6
10/14 7:49
1泊2日よろしくデス?(kero)

は〜い、半年振りだね〜\(^o^)/ (FRE)

うふふ…ザックの中にはお楽しみがいっぱいです、よろしこぉ〜(sajun)
フレさん、今日もよろしゅくネ!!(sajun)

は〜い、2ヶ月振りだね〜\(^o^)/ (FRE)
14
フレさん、今日もよろしゅくネ!!(sajun)

は〜い、2ヶ月振りだね〜\(^o^)/ (FRE)
sajunシェフ、keroちゃん、今回もヨロピク〜 (FRE)

はーい、晩秋の那須〜ぜぇーんぶ、楽しんじゃいましょう♪(sajun)

お世話になりますっっ(kero)
2015年10月14日 07:52撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/14 7:52
sajunシェフ、keroちゃん、今回もヨロピク〜 (FRE)

はーい、晩秋の那須〜ぜぇーんぶ、楽しんじゃいましょう♪(sajun)

お世話になりますっっ(kero)
鏡ヶ沼分岐、快適に通過します(sajun)
4
鏡ヶ沼分岐、快適に通過します(sajun)
今は何処にいるかと言いますと…ってな感じ?(kero)

ソロでないと何も予習してないワタクシ(^_−)−☆ (FRE)
2015年10月14日 08:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
8
10/14 8:00
今は何処にいるかと言いますと…ってな感じ?(kero)

ソロでないと何も予習してないワタクシ(^_−)−☆ (FRE)
雲も晴れて、日が差してきたよぉールンルン♪(sajun)

どんなもんじゃ〜い!! (FRE)
3
雲も晴れて、日が差してきたよぉールンルン♪(sajun)

どんなもんじゃ〜い!! (FRE)
登りになると晩秋でも汗が出ます(kero)

ビーの為なら汗もかきまっせ〜(^_−)−☆ (FRE)

ビーの為、ビーの為、頑張ってこー♪(sajun)
6
登りになると晩秋でも汗が出ます(kero)

ビーの為なら汗もかきまっせ〜(^_−)−☆ (FRE)

ビーの為、ビーの為、頑張ってこー♪(sajun)
でた、オッサンはピースがお好き(笑)(sajun)

お決まりですから〜 (FRE)
21
でた、オッサンはピースがお好き(笑)(sajun)

お決まりですから〜 (FRE)
大峠が見えてきたよぉー(sajun)
2
大峠が見えてきたよぉー(sajun)
道標が新しくなってました(sajun)
3
道標が新しくなってました(sajun)
三本槍岳へと続く尾根、ボクちゃんの言うところのボイン晴れですかね(笑)(sajun)
5
三本槍岳へと続く尾根、ボクちゃんの言うところのボイン晴れですかね(笑)(sajun)
ポンポコシェフ、何撮ってんの〜? (FRE)
2015年10月14日 08:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
10/14 8:34
ポンポコシェフ、何撮ってんの〜? (FRE)
これよこれこれー足元にも秋が…(sajun)

足元にカワユイ赤い葉っぱがいっぱい♡(FRE)
13
これよこれこれー足元にも秋が…(sajun)

足元にカワユイ赤い葉っぱがいっぱい♡(FRE)
あそこを目指すのだ!!(kero)

ほんまでっか〜? (FRE)

ばっちしー決まった!!keroちゃん(sajun)

keroちゃん、(*´д`*)♪ェェナァ-♪(tsuga)
19
あそこを目指すのだ!!(kero)

ほんまでっか〜? (FRE)

ばっちしー決まった!!keroちゃん(sajun)

keroちゃん、(*´д`*)♪ェェナァ-♪(tsuga)
大佐飛山方面です(sajun)
3
大佐飛山方面です(sajun)
流石山へ続く登山道、いいぃ〜空だねぇ♪(sajun)
8
流石山へ続く登山道、いいぃ〜空だねぇ♪(sajun)
既にヘタレてる?のではありませんから(kero)

さすがに早い!! (FRE)

正直に白状なさいませぃ(笑) (sajun)
17
既にヘタレてる?のではありませんから(kero)

さすがに早い!! (FRE)

正直に白状なさいませぃ(笑) (sajun)
ちょっと遅かったけど…まだまだ絶頂の紅葉が見れました(sajun)
18
ちょっと遅かったけど…まだまだ絶頂の紅葉が見れました(sajun)
綺麗だね〜♪ (FRE)

う〜ん、輝いてるぅ〜(sajun)

イイね〜(^^♪(tsuga)
25
綺麗だね〜♪ (FRE)

う〜ん、輝いてるぅ〜(sajun)

イイね〜(^^♪(tsuga)
すぐ立ち止まってはパシャリ (FRE)

どんどんと赤や黄色の葉が…絶対、撮りたくなっちゃいますよね(sajun)
1
すぐ立ち止まってはパシャリ (FRE)

どんどんと赤や黄色の葉が…絶対、撮りたくなっちゃいますよね(sajun)
実は滑って転びました…(kero)

いきなりドボンかと思ったよ〜 (FRE)

たいして濡れなくってホッ(^_^;)(sajun)

キャー!!keroちゃん楽しそう🎶)(tsuga)
14
実は滑って転びました…(kero)

いきなりドボンかと思ったよ〜 (FRE)

たいして濡れなくってホッ(^_^;)(sajun)

キャー!!keroちゃん楽しそう🎶)(tsuga)
紅葉のトレイルをポクポクと〜♪ (FRE)
2
紅葉のトレイルをポクポクと〜♪ (FRE)
そして、テクテクと〜♪(sajun)
1
そして、テクテクと〜♪(sajun)
わぁ〜来て良かったぁ♪(sajun)
9
わぁ〜来て良かったぁ♪(sajun)
ガンバってこ〜!! (FRE)

おぅ!! (sajun)
2015年10月14日 09:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/14 9:14
ガンバってこ〜!! (FRE)

おぅ!! (sajun)
いいねぇ〜♪♪(sajun)
10
いいねぇ〜♪♪(sajun)
どれどれ良く撮れておりますかな?(kero)

もちろん、カメラが良いですから(笑) (sajun)
2015年10月14日 09:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
10/14 9:21
どれどれ良く撮れておりますかな?(kero)

もちろん、カメラが良いですから(笑) (sajun)
ほらね(*^^)v (sajun)
4
ほらね(*^^)v (sajun)
また沢を渡るよ〜(FRE)

二本目の沢渡渉です、全部で三本の沢を渡りますよん(sajun)
3
また沢を渡るよ〜(FRE)

二本目の沢渡渉です、全部で三本の沢を渡りますよん(sajun)
こんなロープ場もあります、気を付けてkeroちゃん(sajun)
2
こんなロープ場もあります、気を付けてkeroちゃん(sajun)
一度滑ってるから〜ビクビクなkeroちゃん、意を決してエィ!!(sajun)

う〜むへっぴり腰ですな(kero)

また転びまっせ〜 (FRE)  
6
一度滑ってるから〜ビクビクなkeroちゃん、意を決してエィ!!(sajun)

う〜むへっぴり腰ですな(kero)

また転びまっせ〜 (FRE)  
大峠からだいぶ歩いてきたね♪ (FRE)

うんうん、この急登の先に三斗小屋温泉があるよぉー(sajun)
2015年10月14日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/14 9:55
大峠からだいぶ歩いてきたね♪ (FRE)

うんうん、この急登の先に三斗小屋温泉があるよぉー(sajun)
フレさん、絵になってるよ♡(kero)

やっぱり? (FRE)

撮っているカメラが良いから(爆)(sajun)
21
フレさん、絵になってるよ♡(kero)

やっぱり? (FRE)

撮っているカメラが良いから(爆)(sajun)
満喫中のkeroちゃん (sajun)

深呼吸しながら歩いていたら撮られてしまった(kero)

keroちゃん、絵になってないで〜(^_−)−☆ (FRE)

いやいや〜 keroちゃん、カッコエエよ〜♬(tsuga)
17
満喫中のkeroちゃん (sajun)

深呼吸しながら歩いていたら撮られてしまった(kero)

keroちゃん、絵になってないで〜(^_−)−☆ (FRE)

いやいや〜 keroちゃん、カッコエエよ〜♬(tsuga)
真っ赤っかですな〜♡ (FRE)

たまりませんヽ(^o^)丿(sajun)
13
真っ赤っかですな〜♡ (FRE)

たまりませんヽ(^o^)丿(sajun)
すれ違う人もなく、静かに紅葉を満喫♪平日の強みですね(sajun)
4
すれ違う人もなく、静かに紅葉を満喫♪平日の強みですね(sajun)
綺麗だね〜\(^o^)/ (FRE)

つい立ち止まってしまうのだ(kero)
2015年10月14日 10:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/14 10:17
綺麗だね〜\(^o^)/ (FRE)

つい立ち止まってしまうのだ(kero)
いいねぇ〜(kero)

このあとkeroちゃんは、振り返って感激〜うっわぁ!綺麗って♪(sajun)
9
このあとkeroちゃんは、振り返って感激〜うっわぁ!綺麗って♪(sajun)
美し過ぎる♡ (FRE)
7
美し過ぎる♡ (FRE)
大黒屋さんに着いたよ〜 (FRE)

すぐ奥が今日の宿、煙草屋さんですよー(sajun)
5
大黒屋さんに着いたよ〜 (FRE)

すぐ奥が今日の宿、煙草屋さんですよー(sajun)
大黒屋さんの水場…じゃんじゃん出てます(sajun)
5
大黒屋さんの水場…じゃんじゃん出てます(sajun)
本日のお宿は煙草屋さんで〜す♪ (FRE)

お疲れ〜宴の荷を預けてきますよー(sajun)
8
本日のお宿は煙草屋さんで〜す♪ (FRE)

お疲れ〜宴の荷を預けてきますよー(sajun)
小屋に荷物を置いて、先ずはウェルカムbeeだぜぃ、フレさんありがとう♪(sajun)

全くこれから歩くのにねぇ(kero)

ポンポコシェフに付き合ってあげただけや〜(^_−)−☆ (FRE)

これも泊山の楽しみのうち〜ちょっと喉湿しだけよん(sajun)
18
小屋に荷物を置いて、先ずはウェルカムbeeだぜぃ、フレさんありがとう♪(sajun)

全くこれから歩くのにねぇ(kero)

ポンポコシェフに付き合ってあげただけや〜(^_−)−☆ (FRE)

これも泊山の楽しみのうち〜ちょっと喉湿しだけよん(sajun)
姥が平(沼っ原)への分岐、ここを右折します(sajun)
3
姥が平(沼っ原)への分岐、ここを右折します(sajun)
ザックが軽くなったら足取りも軽い?(kero)

ルンルン♪(sajun)
3
ザックが軽くなったら足取りも軽い?(kero)

ルンルン♪(sajun)
いや、ビーのせいでふらついてる? (FRE)

かるぅ〜く、スキップ♪スキップ♪酔ってる、、、いや、酔ってナイナイ(sajun)
4
いや、ビーのせいでふらついてる? (FRE)

かるぅ〜く、スキップ♪スキップ♪酔ってる、、、いや、酔ってナイナイ(sajun)
ひょうたん池へ行くよ〜♪ (FRE)
2015年10月14日 12:05撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
10/14 12:05
ひょうたん池へ行くよ〜♪ (FRE)
ひょうたん池手前からの茶臼岳(sajun)
17
ひょうたん池手前からの茶臼岳(sajun)
ひょうたん池からの茶臼岳(sajun)
20
ひょうたん池からの茶臼岳(sajun)
見頃は過ぎてるとは言ってもまだまだ綺麗ですね〜それともカメラマンの腕が良いかな?(kero)

う〜ん、カメラがいいんだよ〜(^_−)−☆ (FRE)

(^_^;)〜だって高いんですもの(爆) (sajun)
27
見頃は過ぎてるとは言ってもまだまだ綺麗ですね〜それともカメラマンの腕が良いかな?(kero)

う〜ん、カメラがいいんだよ〜(^_−)−☆ (FRE)

(^_^;)〜だって高いんですもの(爆) (sajun)
すこしつづ角度やら構図を変えて撮影してみましたが、皆様はどれがお好きでしょうかぁ??? (sajun)
14
すこしつづ角度やら構図を変えて撮影してみましたが、皆様はどれがお好きでしょうかぁ??? (sajun)
遅いと言われながらも〜結構見られますやん(sajun)
4
遅いと言われながらも〜結構見られますやん(sajun)
こんなに輝いている子もいますしー(sajun)
7
こんなに輝いている子もいますしー(sajun)
色濃いお姉ちゃんもおりましたよー(sajun)
10
色濃いお姉ちゃんもおりましたよー(sajun)
姥が平、白い砂が印象的な地です(sajun)
6
姥が平、白い砂が印象的な地です(sajun)
楽し〜〜ぃぃ(kero)

おっさんは、やっぱりピースがお好き? (sajun)

もちろん、おばちゃんもピースが好き♡(FRE)
19
楽し〜〜ぃぃ(kero)

おっさんは、やっぱりピースがお好き? (sajun)

もちろん、おばちゃんもピースが好き♡(FRE)
久々のWガッツ〜!!

フレさん、寝起きとちゃいまっかぁ!!あぁ〜よう寝たわいガッツ(笑)(sajun)

あら? ワタクシとしたことが単なる背伸び? (^_^;) (FRE)
2015年10月14日 12:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
26
10/14 12:35
久々のWガッツ〜!!

フレさん、寝起きとちゃいまっかぁ!!あぁ〜よう寝たわいガッツ(笑)(sajun)

あら? ワタクシとしたことが単なる背伸び? (^_^;) (FRE)
姥が平で紅葉絶頂を迎えた葉と共に茶臼岳(sajun)
7
姥が平で紅葉絶頂を迎えた葉と共に茶臼岳(sajun)
茶臼の裾尾根にも綺麗な紅葉が残ってました、奥は三倉山の稜線です(sajun)
3
茶臼の裾尾根にも綺麗な紅葉が残ってました、奥は三倉山の稜線です(sajun)
白い砂の姥が平を俯瞰、この後、ツガさんと合流できました〜早かったねぇ〜ツガさん(sajun)
3
白い砂の姥が平を俯瞰、この後、ツガさんと合流できました〜早かったねぇ〜ツガさん(sajun)
牛首分岐到着です(sajun)

今までの風景とは一変しますね(kero)
2
牛首分岐到着です(sajun)

今までの風景とは一変しますね(kero)
牛首から見た、ひょうたん池(sajun)
10
牛首から見た、ひょうたん池(sajun)
無間地獄と言うそうなぁ〜モクモク(sajun)
4
無間地獄と言うそうなぁ〜モクモク(sajun)
手前が日の出平、左奥が南月山(sajun)
2
手前が日の出平、左奥が南月山(sajun)
風強し(^-^;(sajun)

ツガザクラさん合流〜(kero)

2月の安達太良以来どすな〜♪ (FRE)

峰の茶屋避難小屋で待っていたのですが、あまりの強風で、皆さんを盾にしょうと牛が首を目指しました。合流できて一安心!!(tsuga)
6
風強し(^-^;(sajun)

ツガザクラさん合流〜(kero)

2月の安達太良以来どすな〜♪ (FRE)

峰の茶屋避難小屋で待っていたのですが、あまりの強風で、皆さんを盾にしょうと牛が首を目指しました。合流できて一安心!!(tsuga)
姥ヶ坂の道標につかまり、飛ばされないように
強風に耐える三人さん!!(tsuga)
16
姥ヶ坂の道標につかまり、飛ばされないように
強風に耐える三人さん!!(tsuga)
ひょうたん池を上から(sajun)

綺麗だねぇ〜♡ (FRE)
5
ひょうたん池を上から(sajun)

綺麗だねぇ〜♡ (FRE)
剣ヶ峰に朝日岳(sajun)
3
剣ヶ峰に朝日岳(sajun)
ツガザクラさん、荷物大きくないですか?(kero)

今日も歩荷トレでっか(^_^;) (FRE)

絶対、ビー6本入ってまっせぃ!!(sajun)

荷物!!これで、いつもより小さいです。beerはばっちり入ってまっせ〜v(^^♪(tsuga)
2015年10月14日 13:17撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
4
10/14 13:17
ツガザクラさん、荷物大きくないですか?(kero)

今日も歩荷トレでっか(^_^;) (FRE)

絶対、ビー6本入ってまっせぃ!!(sajun)

荷物!!これで、いつもより小さいです。beerはばっちり入ってまっせ〜v(^^♪(tsuga)
紅葉よりカラフルやってか? (FRE)

色が全くかぶってないところが凄いっ(kero)
8
紅葉よりカラフルやってか? (FRE)

色が全くかぶってないところが凄いっ(kero)
飛ばされる〜(sajun)

凄いのなんの…(kero)

君達は飛ばない飛ばない(^_−)−☆ (FRE)
22
飛ばされる〜(sajun)

凄いのなんの…(kero)

君達は飛ばない飛ばない(^_−)−☆ (FRE)
峰の茶屋の軒下で休憩しましたが、みんな飛ばされずに良かった良かった♪(sajun)

小屋の影にいないと大変なくらいの強風でした(kero)

強風であおられましたが、踏ん張りました(tsuga)
3
峰の茶屋の軒下で休憩しましたが、みんな飛ばされずに良かった良かった♪(sajun)

小屋の影にいないと大変なくらいの強風でした(kero)

強風であおられましたが、踏ん張りました(tsuga)
延命水です、私は5年ぶんくらい飲んで来ましたけど…(sajun)

100歳までガンバってこ〜♪ (FRE)
6
延命水です、私は5年ぶんくらい飲んで来ましたけど…(sajun)

100歳までガンバってこ〜♪ (FRE)
女性陣が露天風呂に入ってる間にこっそり乾杯の練習
あ、バラしてもた(-_-;)
人生、何事も練習が大切ですから〜(^_-)-☆ (FRE)

ウンウン♪乾杯?(sajun)

なぬ〜〜(kero)

keroちゃんと露天風呂のお湯に浸かりながら、”beer“飲みたいねと言ってたのに、遅かった!!(tsuga)
15
女性陣が露天風呂に入ってる間にこっそり乾杯の練習
あ、バラしてもた(-_-;)
人生、何事も練習が大切ですから〜(^_-)-☆ (FRE)

ウンウン♪乾杯?(sajun)

なぬ〜〜(kero)

keroちゃんと露天風呂のお湯に浸かりながら、”beer“飲みたいねと言ってたのに、遅かった!!(tsuga)
ポンポコシェフが最近はまってるお好み焼き\(^o^)/
袋の中でぜ〜んぶ混ぜ混ぜするよ〜 (FRE)

これが旨いんだなぁ!もうちょっと、待っててネ!(sajun)
2015年10月14日 15:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
12
10/14 15:14
ポンポコシェフが最近はまってるお好み焼き\(^o^)/
袋の中でぜ〜んぶ混ぜ混ぜするよ〜 (FRE)

これが旨いんだなぁ!もうちょっと、待っててネ!(sajun)
ポンポコ〜!! (FRE)

あれれ…これはお見苦しいお写真を…あかんて(^-^; (sajun)
2015年10月14日 15:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
10/14 15:15
ポンポコ〜!! (FRE)

あれれ…これはお見苦しいお写真を…あかんて(^-^; (sajun)
さぁ!全員で、お疲れちゃんの乾杯です(sajun)

本日既に3回目? 多分気のせいでしょう (FRE)

そっ、そ、そう、気のせいでんがなぁ(^_^;)、、、乾杯(*^^)v風呂上りのビーは、これまた最高♪(sajun)
22
さぁ!全員で、お疲れちゃんの乾杯です(sajun)

本日既に3回目? 多分気のせいでしょう (FRE)

そっ、そ、そう、気のせいでんがなぁ(^_^;)、、、乾杯(*^^)v風呂上りのビーは、これまた最高♪(sajun)
さあさあ、今日もガンバってこ〜(^_−)−☆(FRE)
2015年10月14日 15:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
10/14 15:14
さあさあ、今日もガンバってこ〜(^_−)−☆(FRE)
へい、まいどぉ〜おおきにぃ(sajun)

お好み焼きの出来上がり!小屋の食事もあるんですよね?!(kero)

旨旨でした〜\(^o^)/ (FRE)

お好み焼き最高〜(*≧∀≦)ノ☆・゜:*メチャウレシィ☆・゜:* (tsuga)
2015年10月14日 15:58撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
27
10/14 15:58
へい、まいどぉ〜おおきにぃ(sajun)

お好み焼きの出来上がり!小屋の食事もあるんですよね?!(kero)

旨旨でした〜\(^o^)/ (FRE)

お好み焼き最高〜(*≧∀≦)ノ☆・゜:*メチャウレシィ☆・゜:* (tsuga)
だから小屋の食事もあるんですよねぇ?(kero)

知らん知らん〜 (FRE)

どんどん出てくる〜スーパーツガ惣菜ザック(^_^;)(sajun)
23
だから小屋の食事もあるんですよねぇ?(kero)

知らん知らん〜 (FRE)

どんどん出てくる〜スーパーツガ惣菜ザック(^_^;)(sajun)
とりあえず残さず食べました。お山は太りに行く所なんですね(kero)

人間、太っ腹でないとね(FRE)

痩せて帰ったらアカン♪決してヒモジイ思いはさせませんぞ、ポンポコ♪(sajun)

満足×2×2=ポンポコでっせー( ;゜Д゜)キャァァァァァァァァァ!! (tsuga)
2015年10月14日 16:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
21
10/14 16:41
とりあえず残さず食べました。お山は太りに行く所なんですね(kero)

人間、太っ腹でないとね(FRE)

痩せて帰ったらアカン♪決してヒモジイ思いはさせませんぞ、ポンポコ♪(sajun)

満足×2×2=ポンポコでっせー( ;゜Д゜)キャァァァァァァァァァ!! (tsuga)
そろそろ日暮れです,雲が邪魔してる?(sajun)

5
そろそろ日暮れです,雲が邪魔してる?(sajun)

ちょっとだけ夕焼けが見れました(sajun)

ノンビリ呑んでたら間に合わんかった(^_^;) (FRE)
18
ちょっとだけ夕焼けが見れました(sajun)

ノンビリ呑んでたら間に合わんかった(^_^;) (FRE)
翌朝。
朝飯前に露天風呂に行ったら貸し切りでした
別に山ガールちゃんはいても良かったんですが(^_-)-☆ (FRE)

あっ、見事な影茶臼岳ですねぇ(sajun)
2015年10月15日 06:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
26
10/15 6:08
翌朝。
朝飯前に露天風呂に行ったら貸し切りでした
別に山ガールちゃんはいても良かったんですが(^_-)-☆ (FRE)

あっ、見事な影茶臼岳ですねぇ(sajun)
煙草屋さんの露天風呂、3時から5時が女性専用タイム(sajun)

このロケーション、男性だけが味わうのはズルいもんね(kero)
19
煙草屋さんの露天風呂、3時から5時が女性専用タイム(sajun)

このロケーション、男性だけが味わうのはズルいもんね(kero)
朝食(kero)

食欲皆無なんですけど〜(^_^;) (FRE)

結局、みんな完食やん(笑) (sajun)
2015年10月15日 06:37撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
13
10/15 6:37
朝食(kero)

食欲皆無なんですけど〜(^_^;) (FRE)

結局、みんな完食やん(笑) (sajun)
今回泊まった部屋は左の角部屋
快適でした〜♪ (FRE)
2015年10月15日 07:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
10/15 7:21
今回泊まった部屋は左の角部屋
快適でした〜♪ (FRE)
最初から石段が続きます(^_^;)(sajun)
1
最初から石段が続きます(^_^;)(sajun)
隠居倉に向かってガンバってこ〜!! (FRE)

はいなぁ!!お腹が重いけど…頑張ってくよぉー!!(sajun)
2015年10月15日 07:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/15 7:26
隠居倉に向かってガンバってこ〜!! (FRE)

はいなぁ!!お腹が重いけど…頑張ってくよぉー!!(sajun)
尾根のコントラストがいいねえ〜♪(sajun)
9
尾根のコントラストがいいねえ〜♪(sajun)
雲ひとつない大快晴、最高な朝です(sajun)
4
雲ひとつない大快晴、最高な朝です(sajun)
三斗小屋温泉の源泉 (sajun)
5
三斗小屋温泉の源泉 (sajun)
おぉぉぉ〜御来光です(sajun)
1
おぉぉぉ〜御来光です(sajun)
ポワぽわぁ〜ん(sajun)
5
ポワぽわぁ〜ん(sajun)
サクサク、霜柱が…もうすぐ冬ですね(sajun)
1
サクサク、霜柱が…もうすぐ冬ですね(sajun)
会津下郷町は雲海の下のようです(sajun)
4
会津下郷町は雲海の下のようです(sajun)
きゃぁ~~~お見事、隠居倉手前の絶景 (sajun)
21
きゃぁ~~~お見事、隠居倉手前の絶景 (sajun)
西南西方には、大佐飛山。そしてその左奥に女峰山、右奥には白根山が見えました(sajun)
2
西南西方には、大佐飛山。そしてその左奥に女峰山、右奥には白根山が見えました(sajun)
隠居倉で、まったり〜keroちゃん(sajun)

お山の確認(kero)

またヘタレてんのとちゃいまっか〜(^_−)−☆ (FRE)

バレたか・・・(kero)
4
隠居倉で、まったり〜keroちゃん(sajun)

お山の確認(kero)

またヘタレてんのとちゃいまっか〜(^_−)−☆ (FRE)

バレたか・・・(kero)
隠居倉から見る三本槍岳(sajun)
7
隠居倉から見る三本槍岳(sajun)
三倉山の稜線、青空が似合いますねぇ(sajun)
6
三倉山の稜線、青空が似合いますねぇ(sajun)
朝日岳、topに二人の登山者が見えますかぁ(sajun)
8
朝日岳、topに二人の登山者が見えますかぁ(sajun)
茶臼岳、100名山らしく堂々と…(sajun)
4
茶臼岳、100名山らしく堂々と…(sajun)
熊見曽根、またまた風に襲われてもうたぁ!(sajun)
4
熊見曽根、またまた風に襲われてもうたぁ!(sajun)
寒いよーはよ、先へ(sajun)

昨日ほどではないけど那須岳の風の洗礼受けてます(kero)
5
寒いよーはよ、先へ(sajun)

昨日ほどではないけど那須岳の風の洗礼受けてます(kero)
1900m峰、風強く通過します(sajun)
1
1900m峰、風強く通過します(sajun)
清水平を俯瞰、、、この辺から風は弱まりホッ♡(sajun)
1
清水平を俯瞰、、、この辺から風は弱まりホッ♡(sajun)
会津旭岳とナナカマド(sajun)
4
会津旭岳とナナカマド(sajun)
みんなについて行くのに必死なのだ(kero)

え? マイペースでノンビリ歩いてたやん(^_−)−☆ (FRE)

なんだあかんだぁ言ってますが…北温泉分岐、皆さん、元気に通過です(sajun)
3
みんなについて行くのに必死なのだ(kero)

え? マイペースでノンビリ歩いてたやん(^_−)−☆ (FRE)

なんだあかんだぁ言ってますが…北温泉分岐、皆さん、元気に通過です(sajun)
福島側の眼下には、素敵な紅葉が…(sajun)
2
福島側の眼下には、素敵な紅葉が…(sajun)
アップで(sajun)
先生の講習受けてます(kero)

360度の大展望〜♪ (FRE)

ツガ先生、またよろしこです(sajun)

こちらこそよろしくネ〜🎶(tsuga)

19
先生の講習受けてます(kero)

360度の大展望〜♪ (FRE)

ツガ先生、またよろしこです(sajun)

こちらこそよろしくネ〜🎶(tsuga)

お疲れちゃん!三本槍岳です、ガッツ!(sajun)

片手ガッツなら楽勝よ〜(^_−)−☆ (FRE)

三本槍岳で皆さんとお別れして、峠の茶屋「P」に戻る予定でしたが、sajunさん、のご好意で大峠の駐車場まで同行させて頂きました。(tsuga)
27
お疲れちゃん!三本槍岳です、ガッツ!(sajun)

片手ガッツなら楽勝よ〜(^_−)−☆ (FRE)

三本槍岳で皆さんとお別れして、峠の茶屋「P」に戻る予定でしたが、sajunさん、のご好意で大峠の駐車場まで同行させて頂きました。(tsuga)
両手で腹筋ブルブルガッツ〜 (FRE)

決まったね、フレさん (sajun)
2015年10月15日 10:19撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
20
10/15 10:19
両手で腹筋ブルブルガッツ〜 (FRE)

決まったね、フレさん (sajun)
猪苗代湖の向こうには磐梯、吾妻♪ (FRE)
4
猪苗代湖の向こうには磐梯、吾妻♪ (FRE)
裏那須、来年は行くから待ってろよ〜 !!
あ、クマさんは待ってなくてええで〜(^_^;) (FRE)

でも、熊さん居ますから〜(sajun)
9
裏那須、来年は行くから待ってろよ〜 !!
あ、クマさんは待ってなくてええで〜(^_^;) (FRE)

でも、熊さん居ますから〜(sajun)
鏡ヶ沼が見えたよ〜♪ (FRE)

おぅぅぅ~~~ブルーが綺麗♪(sajun)
9
鏡ヶ沼が見えたよ〜♪ (FRE)

おぅぅぅ~~~ブルーが綺麗♪(sajun)
旭岳、カッコイイ〜ネ♪ (FRE)

手前は、須立山ですよー(sajun)

FREちゃん、雪で白くなった「旭岳」はエエよー ( ^^) _V~~(tsuga)
5
旭岳、カッコイイ〜ネ♪ (FRE)

手前は、須立山ですよー(sajun)

FREちゃん、雪で白くなった「旭岳」はエエよー ( ^^) _V~~(tsuga)
コントラストがいいねえ〜♪(sajun)
3
コントラストがいいねえ〜♪(sajun)
ダケカンバの白と笹のグリーン、所々の赤や黄色、素晴らしい♪(sajun)

同じ所を撮ったのに!!こんな綺麗に撮れてへんかったわ〜(・ω・|l|) ガ━ン!!(tsuga)
4
ダケカンバの白と笹のグリーン、所々の赤や黄色、素晴らしい♪(sajun)

同じ所を撮ったのに!!こんな綺麗に撮れてへんかったわ〜(・ω・|l|) ガ━ン!!(tsuga)
ナナカマドの具沢山!!(sajun)
3
ナナカマドの具沢山!!(sajun)
イイ笑顔のピース(kero)

ええ湯やったわ〜!! な風呂上りピース (FRE)

ここから左へ急降下します(sajun)

そうそう、ここの急降下がチョウ楽しかった(*^^)v(tsuga)
9
イイ笑顔のピース(kero)

ええ湯やったわ〜!! な風呂上りピース (FRE)

ここから左へ急降下します(sajun)

そうそう、ここの急降下がチョウ楽しかった(*^^)v(tsuga)
そして鏡ヶ沼、お初ですが…感激しました(sajun)

静かで誰もいなくて感激です(kero)

静寂、、、(sajun)
18
そして鏡ヶ沼、お初ですが…感激しました(sajun)

静かで誰もいなくて感激です(kero)

静寂、、、(sajun)
晩秋の空が、綺麗♪(sajun)

とっても素敵な静寂の空間でした♡(FRE)
16
晩秋の空が、綺麗♪(sajun)

とっても素敵な静寂の空間でした♡(FRE)
とっても、いいぃ〜感じ♪(sajun)

素敵過ぎます、最高です キタ・:*:.・,・ヾ(w´∀`w)ノ。・:*:.・,・ァ (tsuga)
31
とっても、いいぃ〜感じ♪(sajun)

素敵過ぎます、最高です キタ・:*:.・,・ヾ(w´∀`w)ノ。・:*:.・,・ァ (tsuga)
こんなステキな所に連れて来てくれてsajunさんアリガト(kero)

ホント、激下りして行って良かったね♪ (FRE)
6
こんなステキな所に連れて来てくれてsajunさんアリガト(kero)

ホント、激下りして行って良かったね♪ (FRE)
また来るねぇ〜(sajun)

ここはまた行きた〜い♡(FRE)
6
また来るねぇ〜(sajun)

ここはまた行きた〜い♡(FRE)
鏡が沼の言い伝え、、、(sajun)
1
鏡が沼の言い伝え、、、(sajun)
名残惜しいけど駐車場へ向います(kero)

イイ〜感じの散歩道〜♪ (FRE)
5
名残惜しいけど駐車場へ向います(kero)

イイ〜感じの散歩道〜♪ (FRE)
光輝いてるぅ♪(sajun)
4
光輝いてるぅ♪(sajun)
燃えてますネ(kero)

いいねえ〜♪(sajun)

16
燃えてますネ(kero)

いいねえ〜♪(sajun)

癒しの空間って感じ〜(sajun)

ほんまにええわ〜(^^♪ (tsuga)
7
癒しの空間って感じ〜(sajun)

ほんまにええわ〜(^^♪ (tsuga)
テクテク♪ (FRE)
2
テクテク♪ (FRE)
カラマツの中をポクポクと…(sajun)
2
カラマツの中をポクポクと…(sajun)
カラマツの林を抜けると・・・(sajun)

林道に出たよ〜♪ (FRE)
3
カラマツの林を抜けると・・・(sajun)

林道に出たよ〜♪ (FRE)
駐車スペースにトウチャコ〜 (FRE)

お疲れチャンでした♪(sajun)
2015年10月15日 12:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
10/15 12:26
駐車スペースにトウチャコ〜 (FRE)

お疲れチャンでした♪(sajun)
帰りも日暮滝を撮影、、、日陰になっていたのでうまく撮影できませんでした(^_^;)(sajun)
6
帰りも日暮滝を撮影、、、日陰になっていたのでうまく撮影できませんでした(^_^;)(sajun)
観音沼駐車場から大峠方向の紅葉(sajun)
2
観音沼駐車場から大峠方向の紅葉(sajun)
観音沼、入口から素晴らしいお出迎え♪(sajun)
3
観音沼、入口から素晴らしいお出迎え♪(sajun)
青空に映えるね〜♪ (FRE)

やっはー青空が似合いますわぁ♪(sajun)
21
青空に映えるね〜♪ (FRE)

やっはー青空が似合いますわぁ♪(sajun)
うわ〜〜キレイ(kero)
11
うわ〜〜キレイ(kero)
ちょっと、風があって沼面が綺麗にでませんでした、残念!!(sajun)
14
ちょっと、風があって沼面が綺麗にでませんでした、残念!!(sajun)
実際自分の目でみた風景より写真の方が数倍素晴らしいってどうよ…(kero)

どうよどうよ〜 (FRE)

ボディは軽量かつコンパクトなNikonD5100ですが…レンズは基よりフィルターにも銭かけてますから〜腕じゃないんです、カメラはレンズ&フィルターなんです〜爆(sajun)
35
実際自分の目でみた風景より写真の方が数倍素晴らしいってどうよ…(kero)

どうよどうよ〜 (FRE)

ボディは軽量かつコンパクトなNikonD5100ですが…レンズは基よりフィルターにも銭かけてますから〜腕じゃないんです、カメラはレンズ&フィルターなんです〜爆(sajun)
でも、綺麗だね♡(FRE)

でしょ~~~どうよ、どうよ〜keroちゃん(sajun)

うんうん、心が洗われるよん(kero)

なるほどね、ウットリどすえぇぇ(tsuga)
33
でも、綺麗だね♡(FRE)

でしょ~~~どうよ、どうよ〜keroちゃん(sajun)

うんうん、心が洗われるよん(kero)

なるほどね、ウットリどすえぇぇ(tsuga)
綺麗だね〜(^_−)−☆ (FRE)

ここは毎年、綺麗なポイントです(sajun)
15
綺麗だね〜(^_−)−☆ (FRE)

ここは毎年、綺麗なポイントです(sajun)
紅葉シャワーを浴びる美女ふたり(^-^;絵になるぅ〜(sajun)

顔が写ってない所が良いのであります!(kero)

紅葉シャワーを浴び,一段と磨きがかかりましたとさ&%$#??(tsuga)
7
紅葉シャワーを浴びる美女ふたり(^-^;絵になるぅ〜(sajun)

顔が写ってない所が良いのであります!(kero)

紅葉シャワーを浴び,一段と磨きがかかりましたとさ&%$#??(tsuga)
sajun師匠、私の写真どうですか?お教えの通り手前にピンを合わせてみました(kero)

OK!OK!なかなか、良い筋してますよぉ!!keroちゃんのFujiファインピクスにはspモードというのがありますので、その時のシーンに合わせたモードで撮影すると良い写真が撮れますよ、たとえば夕日とか風景・花などありますから…(sajun)
2015年10月15日 13:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
7
10/15 13:25
sajun師匠、私の写真どうですか?お教えの通り手前にピンを合わせてみました(kero)

OK!OK!なかなか、良い筋してますよぉ!!keroちゃんのFujiファインピクスにはspモードというのがありますので、その時のシーンに合わせたモードで撮影すると良い写真が撮れますよ、たとえば夕日とか風景・花などありますから…(sajun)
カモちゃん♪ (FRE)

ネギ背負ってるかぁ??(sajun)

カモ鍋も美味しいのよ!!あかんわ食い気出したら(tsuga)
2015年10月15日 13:26撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
10/15 13:26
カモちゃん♪ (FRE)

ネギ背負ってるかぁ??(sajun)

カモ鍋も美味しいのよ!!あかんわ食い気出したら(tsuga)
いいねえ〜♪(sajun)

観音沼に映える紅葉良いです〜 🎶 ♬ 🎶 (tsuga)
14
いいねえ〜♪(sajun)

観音沼に映える紅葉良いです〜 🎶 ♬ 🎶 (tsuga)
この辺りは絶頂期のようです(sajun)
24
この辺りは絶頂期のようです(sajun)
観音沼も素敵なとこでした♡ (FRE)
13
観音沼も素敵なとこでした♡ (FRE)
また来るねぇ〜観音沼!(sajun)
17
また来るねぇ〜観音沼!(sajun)
私は、いつもの「まことの湯」で汗を流して帰宅しました(sajun)
7
私は、いつもの「まことの湯」で汗を流して帰宅しました(sajun)

感想

何度かお誘いを頂いておりましたが、なかなか都合が合わず
やっと実現した今回の山行。
随分前に王道のロープウェイを使って那須岳に登った事はありましたが、
今回歩いたルートは自分では計画しないであろう場所にも立ち寄る事が出来て大満足でした。
三斗小屋温泉・煙草屋さんの露天風呂、ひょうたん池からの茶臼岳、誰もいない静かな鏡ヶ沼、那須岳の強風の洗礼。
新たにツガザクラさんとも知り合いになれました。
フレさんいつも声を掛けてくれてありがとう。
sajunさん美味しい手料理幸せでした。
なんの取り柄もない私ですが今後ともどうそよろしゅうに。
あぁ首都高の渋滞がなければいいのになぁ。

ポンポコシェフから当初は「9月下旬に草紅葉の尾瀬に!!」との素敵なお誘いを頂いてたのですが都合が合わずに延期となり、行先も那須に変更の上での呑んだくれコラボが実現しました♪

ポンポコシェフから「何が食べたい?」って聞かれましたので、「じゃあ、いつものように刺身と肉で〜!!」と回答したところ、刺身3点(マグロ、イカ、〆サバ)、肉に加えてお好み焼き、岩魚の骨酒までご馳走になり、はっきり言って小屋の晩飯はパスしたかったのですが、この小屋は素泊りできないのでそそくさと頂きました(^_-)-☆

那須の紅葉も例年より半月ほど早いようで、残念ながらひょうたん池の紅葉はほぼ終わってましたが、静寂の鏡ヶ沼、下山後に一周した観音沼の紅葉はとっても素敵でした♡

ポンポコシェフ、いつもおいしいご馳走をありがとうございます。
tsugazakuraさん、今年の安達太良以来の2回目でしたが、再会できて色々お話を聞かせて頂き、ありがとうございました。
keroちゃん、いつもおっさんにお付き合いいただき、ありがとね。
また年明けにでも皆でまったり呑んだくれコラボに行きましょうね〜\(^o^)/

皆様、ご訪問頂き、どうもありがとうございました\(^o^)/

いゃぁ~~~皆様、遠いところ遥々おいで下さりありがとうございましたm(__)m

表題のとおり、晩秋の那須で紅葉を楽しみ、そして秘湯「三斗小屋温泉」で絶景の露天風呂に入りまったり呑んだくれて、那須の全てを満喫して頂けましたでしょうかぁ???満足して頂けたなら、私も〜し・あ・わ・せ♪です。

今年の紅葉は、本当に早くって…どうなることやらと心配していましたが、良い所がまだまだあったりして、とっても良い山行でありました。また、久々に皆様と楽しいお話しをしながらお酒を飲むことが出きたこと、嬉しい限りです♪

また、皆様にお会いできることを楽しみにしております。

本レコをご覧くださいましたユーザーの皆様、沢山の写真を載せてしまいました、最後までご覧いただき、そして沢山の拍手をありがとうございましたm(__)m

※ ベストショット写真集をwith Photo にアップしました、
 大きな写真で見られます、よろしかったら〜ご覧くださいネ♪
    https://withphoto.jp/album/sajun/320009/

1日目は、途中で合流しますと、云うことで参加させて頂きました。

峠の茶屋駐車場は激混みで、駐車スペース開きを待ち駐車してから
のんびりと用意をして出発しました。

峰の茶屋跡避難小屋付近で、何だか段々と風が強くなってきて
いやーな感じになる、顔に砂がぴしぴしと当たるようになり
急いで避難小屋に入り皆さんを待つことにしましたが、待っててもなぁぁ!!

牛が首まで行きましょうか!!強風にあおられながら向かいましが、
姥ヶ平からの皆さんと合流でき一安心♡また強風の中鞍部を超えて
お宿の三斗小屋♨に向かいました。

お宿では、ご馳走、ご馳走、これでは痩せるはずがありません!?

sajunさん、FRESCHEZZA ちゃん、 kerosummerちゃん、
大変、大変、おおきにさんどした。(#^.^#)

2日目は、隠居倉経由、三本槍岳まで同行させてもらい、三本槍岳から
皆さんとお別れして戻ろうと思っていたのですが、sajunさん、のご好意でご一緒できました。鏡ヶ沼にも行けて大満足の山行でした。

☆゜'・:*メチャ:・。,ヽ(≧∇≦) (≧∇≦)ノ ,。ゥレスィ・:*:・゜'☆



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2164人

コメント

見惚れちゃった〜♡^^)/
紅葉に、絶景に、お刺身に・・素敵な仲間♪
もち、肉厚お好み焼きも羨ましい〜

ぽんぽこシェフ殿、ポンポコごま塩爺さん、keroさん、tsugazakuraさん
みなさま、こんにちは〜。

何ですかこの煙草屋さんに失礼なお客さん達は!!
持ち込み過ぎでしょ(笑

ぽんぽこシェフ殿、美味しそうなお料理も多過ぎやし写真も多過ぎ^_-)-☆
思わず某kちゃんを思い出しましたわ(笑)
ポンポコごま塩爺さん、相変わらずで何よりであります!!
早期希望退職リストに載らないことを願っております
keroさん、おひさしぶりであります♪
勝手な爺さん’sのお世話、お疲れ様でした
tsugazakuraさん、はじめまして〜♬
素敵な紅葉mapleと素敵なコラボでしたね。

皆様、おつかれちゃんちゃん
2015/10/17 16:37
Re: 見惚れちゃった〜♡^^)/
ponzuさん、こんばんわ♪早速のコメ、ありがとうございます!!

もおー立山コラボの足元にも及びませんがなぁ(^_-)-☆
そして、何だかんだぁ大変、失礼な4人組でごわすぅ〜(笑)でも、晩御飯も朝食も残さずしっかり頂きましたから、許しておくれやすぅ〜(爆)決して、やせないどころかぁ〜激太りの山行でありました(^_^;)

写真〜これでも厳選したのですが…ついつい、某Kちゃんのごとくぅ〜やっちまいました(笑)某Kちゃん…お元気ですかぁ!!そして、今も○○してるって、言って下さいますかぁ♪水色は〜♪あぁ〜今夜も酔い夜ですm(__)m

いつの日か〜お会いできる日を夢見て〜おやすみなさい(@^^)/~~~
2015/10/17 21:43
やっぱり呑んだくれは素泊りが好き♡
ごま塩pon爺さん、こんばんは〜

当日は平日にも関わらず煙草屋さんは満室だったようです
でもゆったりと部屋を使わせて頂いたので良かったです

せめてもの救いは煙草屋さんの晩飯がなんと、16時半からということでした
もっと遅い時間だったら、既にできあがったワタクシは食堂に行かなかった恐れも・・・

では、来年の紅葉の時期はよろしく〜
2015/10/18 22:11
行きたかった!
皆さん こんばんは

那須は行く予定ですが、行くのは今月末くらいになりそうです。
紅葉は終わっていそうですね。
残念。
私も、行くなら三斗小屋泊まろうかと思ったりします。
sajunさん、その時は、お好み焼き待ってますよ。

こんなきれいな紅葉の写真目の毒ですね。
私が行く頃は枝だけなんでしょうね。
しかし、絶好の時に行けて、飲んで騒いで、温泉入って、楽しそうですね。
あ〜、参加したかった。
2015/10/17 19:15
Re: 行きたかった!
tanosikuさん、コメありがとうございます♪

今月末の那須ですかぁ〜紅葉も山の上は終わり、かなり寒くなりますね(/_;)
北温泉泊では如何でしょうかぁ!お部屋に炬燵もあって、温泉も良いですよぉー私的には、食事もお勧めです。
私の休みと会うならば〜是非とも、参じます(^^♪
日程、決まったならば…メッセ下さいネ♪

次回は、雪の中での宴を予定したいと思います。
是非、参加下さいネ、ご連絡致します(^_-)-☆
2015/10/17 21:50
遠征日程と合わずに残念でした
tanosiku先輩、おはようございます〜

昨夜、「こんばんは〜 」までは書いてたのですが、次を考えてる内にPCの前で倒れてまちた

那須は今月末ですか
今月はお付き合いできませんが、11月も関東方面におられるのでしたら、またご一報くだされ〜
2015/10/19 6:34
裏那須探訪〜ぉ!
みなさんこんばんわ!
おいらにとっては裏庭的なこのコース!
いや〜ぁ、三斗小屋温泉に宿泊して楽しまれたなんて、超〜ぉステキすぎじゃ〜ぁ!

朝食にて小屋飯だなんて〜ぇ
なんで、ビ〜ィがないの〜ぉ!朝風呂浴びたらやっぱ でしょぉ!、夕べ飲み過ぎたんだろうね〜ぇ
うんうん、その気持ち分かる〜ぅ

観音沼の紅葉、惚れ惚れ〜ぇ!
いいとこ歩くな〜ぁ!maplemaplemaple
全てにおいて完璧なるレコ有り難うございます
2015/10/17 20:51
Re: 裏那須探訪〜ぉ!
sakuちゃん、最高のコースでしたよ!!
特に、初めて行った「鏡が沼」〜上からしか見たことなかったけれど…行ってみて、びっくり\(◎o◎)/素晴らしい沼でごわした!!

うふふ、、、私は、今回は二日酔いにはなりませんでしたよー(笑)
でも、朝からビーは…流石の私でも、、、ワインは食前酒で呑んだけど(爆)

さて、次は浅草岳ですね!!よろしゅくです(^_-)-☆
2015/10/17 21:55
お休みが合わずに残念でした〜
saku殿、おはようございます〜

困りますなあ
呑んだくれの集まりに肝心の呑んだくれさんが来られないとは
こちらは会社の机を賭けて平日2日もお休みしましたのに

個人的には、4年前に三本槍〜清水平でsaku殿と初めてすれ違って以来の那須でした
ワタクシ、那須は初心者ですので、もちろんコースはsajunシェフにお任せでしたが、素晴らしいコース取りでした
特に静寂の鏡ヶ沼はとっても素敵なところでした

では次回の呑んだくれ集会でお会いしましょう〜
2015/10/19 7:15
見事なパッチワークと呑んだくれチームワーク?
keroさん FREさん sajunさん tsugazakuraさん こんばんは。

紅葉がパッチワークを織りなして、とても綺麗ですね。山の景色も素晴らしいですがひょうたん池や鏡ヶ沼、観音沼に映る紅葉も素晴らしい。三斗小屋温泉のノスタルジックな雰囲気もいいですね。
それ以上に、「皆なで呑むぞ〜!」 って言う勢いに圧倒されました。これぞOne for all,All for one、呑んだくれチームワークですね。
2015/10/17 20:54
Re: 見事なパッチワークと呑んだくれチームワーク?
はーい、初めまして、呑んだくれチーム写真担当のsajunです。
こんばんわ~yuzupapaさん、おうわさは、かねがねお聞きしております。
早速のコメントありがとうございます。

今回は、晩秋の那須の全てを楽しみ尽くすのがコンセプトでありました。
この時期の那須の良さ〜伝わったようで嬉しいッス♪

今後とも〜よろしくお願いしますm(__)m
2015/10/17 22:00
パッチじゃなくてタイツでしたが何か?
yuzupapaさん、おはようございます〜

今回sajunさんにご案内頂いたひょうたん池、鏡ヶ沼、観音沼、どこも素晴らしいところでした
水に映る紅葉って素敵ですよね

「呑んだくれコラボ」といっても大抵はあまり呑めない方も含まれるのが普通ですが、今回は完璧な「呑んだくれコラボ」でした
酒好き、バンザイ!!
2015/10/19 7:26
sajunさん
  こんばんわ

やはり行かれましたね〜
またまた ほんと 美しい ステキ以外言葉は要りません
いや〜、見ていても 溜息 ホント溜息です
いや、いつ頃行かれるの気になりつつ毎回レコ探してはいたのですが…
そうでしたか〜 いいですね〜
皆さんお仲間との(デコボコ)山行  
かならず付き物の とお食事
毎回 今度はどんな食事が出るのかたのしみですネ〜

でもなんて美しい  
自分がそこにいて見ているかのようです
sajunさん また来年いきます 私たち夫婦も気に入ったところです    


この前鳳凰三山で(足グネリ山行でこちらが散々ですよ〜)
痛めた足でまだ山行出来ず う〜ん 残念

でも隠居倉、熊見曽根も私たちがいった行ったときと全く
季節が変わって…
sajunさんのレコの写真はたのしみですよ

※カメラもいいけど 腕もグ〜
2015/10/17 23:07
Re: sajunさん
elvisさん、おはようございます☀😃❗

いっぱい、いっぱい、お褒めいただきありがとうございます❗姥が平、ひょうたん池、観音沼など見処は沢山あるのですが…今回のコースで、私も初めて間近で見た鏡が沼…素晴らしい静寂の沼で惚れちゃいました‼是非、次の那須山行の際には、鏡が沼をコースに入れて歩いて見てくださいネ!

早く足が良くなりますように願っております(^人^)では、また(^_^)/
2015/10/18 8:02
もちろん、腕もグ〜ですよ
elvisさん、おはようございます〜

sajunシェフ、初日だけでもなんと400枚程度の写真を撮られたようです
紅葉終盤ではありましたがとっても素敵でしたので、ついついシャッターを押してしまいますね

sajunさんとのコラボの際は、風景写真はほとんどsajunさんにお任せとなっちゃいます
だって、同じ場所で写真を撮っても美しさが全然違うんですもの
カメラも腕もいいけど、美しい景色を美しいと思える感受性が素敵ですね
2015/10/19 7:40
呑んだくれ〜
みなさま こんばんは

呑んだくれ〜って、なんて素敵な響きなのだろう
たぶん呑んだくれ〜はフレフレ殿とワタクシが会津駒で初めての洗礼を受けて始めて使ったキャッチコピ−かも

いまだにフレフレ殿は駒の小屋出入り禁止ですね・・・残念 です

す・すみません自炊1食付き1泊2食付きと言う山小屋もあるのですね・・・
驚きです

素敵な紅葉をありがとうございます。

PS・秋なのに昔のバミュ−ダズボンはいてタイツのおっさんに☆5つ
ミシュランの☆をも振り切る
2015/10/17 23:33
Re: 呑んだくれ〜
おはようございます☀😃❗
tenさん、お久しぶりでございます!呑んだくれぇ〜大変良い、響きでございますネ!

イヤぁ➰呑んだわ、食ったわ、3時から10時半まで(^_^)/□☆□\(^_^)なんと6時間半!これこそ呑んだくれ山行(^-^

いつの日か山小屋で呑んだくれましょう🍺
コメントありがとうございましたm(__)m
2015/10/18 9:59
今年は会駒に行けなかった・・・
呑んだくれのten爺さん、おはようございます〜

呑んだくれ達は素泊りで宴会したいのに、その選択肢はありませんでした
でも、めげずに頑張って宴会しました
もちろん、小屋の晩飯、朝飯は完食でございます

でもでも今回も例によって持ち寄った酒もつまみも一部お持ち帰りとなりました
卑しい酒飲みは全部片づけないと無念でなりません
って、そんなに担いで行くなや〜
2015/10/19 7:51
紅葉が新鮮
皆さん、おはようございます!

ワタクシの家の周りではすでに紅葉が終わってしまい、
あとはいつ雪が降ってくるかといった状況ですが、
こんなに綺麗な紅葉を見るには南下するよりほか有りませんね

この時期はあまり、のどは乾かないでしょうが?
アクエリとかそういったものよりも、
ビールの方が多いような気がしますが
脱水気味になって足がつってきたお爺さんの姿が、
何となく頭に浮かんできました
2015/10/20 6:35
麓は素晴らしい紅葉でした
murao3さん、おはようございます〜

今年の紅葉は例年より早いということで、那須の定番のひょうたん池の紅葉は終盤でしたが、観音沼を始めとする麓では鮮やかな紅葉が楽しめました

爺さんはビー4本、菊水ふなぐち2本、日本酒4合瓶と控えめに担いで行ったのですが、全員がビーにワインに日本酒にと担いでこられましたので、完飲するには時間が足りませんでした。あ〜、悔しい!!
2015/10/20 7:33
Re: 紅葉が新鮮
maruoさん、遅くなあってゴメンねぇm(__)m
またまた、浅草岳の晩秋を楽しんできたものですから…それに、いちよう仕事もしてるものですから(笑)
しかし、今年の紅葉は早いですね(*_*)ビックリです❗まぁ、残り物には福があるって話もあるしーいいとこ撮りってことで…

日本酒は私も5合、びー2本持参してます、イワナの骨酒熱燗だったせいか?二日酔いにもならず、ああぁー旨かった(^-^)v

また、機会あらば飲みたいですネ!ヨロピクです(^_^)/
2015/10/22 0:45
ボイン晴れで特出!(特出しじゃなく特別出演ですから)
皆様こんにちは(^O^) 楽しい山行になりましたネ!

実は先月、sajunさんにお誘いいただいたのですが・・・
既に別口の予約が入っていて、参加できず残念でした

私やsajunさんtugaさんには地元の山ですが
こうして にお泊りしてタップリと飲み食い&遊ぶ山歩きは最高です
もう、時期遅れと感じていた那須の紅葉もまだまだ楽しめましたネ
沢山のビー を浴びたフレさんの幸せ顔が目に浮かぶようです

今月末にチャンスがあれば裏那須稜線縦走を考えてました
大峠への林道の状況が気になってましたが
車で登山口駐車場まで、問題なく行けそうですね 
格好の情報をGETできました sajunさん有り難う m(__)m
2015/10/20 10:34
幸せだったけど、ビー3本お持ち帰りでした〜(T . T)
BOKUTHANN先輩、こんにちは〜

今回はお会いできずに残念でしたが、燕〜大天井、いいお天気で最高でしたね
鼻の下も伸び放題でしたしね〜

今回はポンポコシェフとワタクシが持って行った日本酒で岩魚の骨酒をグビグビいきましたし、tsugaさんとkeroちゃんが持って行ったワインもグビグビいきましたので、なんと大好きなビーを飲みきれませんでした
ま、それでも4〜5本は飲みましたけど

今月末に裏那須ですか
いいお天気になるといいですね〜
2015/10/20 13:00
Re: ボイン晴れで特出!(特出しじゃなく特別出演ですから)
ボクちゃん様、遅コメ返しですいません😣💦⤵
漁師生活から山遊び生活となり、ますます忙しい毎日を送っております(^-^)v

あははーボイン晴れねえ〜パクらせてもらいますたよー(笑)

大峠側登山口駐車場までの道路については、全く問題ありませんので、裏那須楽しんで来て下さいネ!

ああぁ、もう限界…お休みなさい(^_^)/~~
2015/10/22 0:58
たくさんのコメントありがとうございます
皆様たくさんの拍手・コメントありがとうございます。
ヤマレコユーザー人気者とのコラボ山行は全く凄い事になりますね〜。
晩秋とは言え、お天気も良く紅葉もまだ楽しむ事が出来ました。
温泉も も満喫でした〜。
日頃は地味〜にレコアップしておりますが、
たまにはハジけてドーンと楽しい山行もいいもんですね
2015/10/20 20:05
ゲスト
紅葉の写真に感激です(^-^)
フレさん、こんにちわ!ご無沙汰しています。
皆さま、はじめまして。(^o^)/
晩秋の那須で呑んだくれ〜って!ってこんなに素敵な紅葉を見て、骨酒とめちゃ美味しそうなお好み焼き&山でお刺身 お酒がすすんでしまうこと間違いないですね
フレさんの笑顔見ているだけで楽しそうって思う私ですが、
レコを拝見して、青空、紅葉、気の合う友、お酒にご馳走!これぞ!幸せ山行!ん〜楽しそう!羨ましい!と思いました。

写真はレンズなんですかね〜
素敵なレコを拝見できて嬉しかったです
那須っていい所ですね!秋に訪れてみたいなあと思いました。
皆様、お疲れ様でした。
2015/10/22 9:05
写真のことはsajunシェフからヨロピク〜(^_−)−☆
mipoさん、こんにちは〜
ご無沙汰しておりま〜す

ワタクシも那須はたった3回目で紅葉の時期に訪れたのも初めてでしたが、紅葉の那須、とっても素敵なところですよ〜
三斗小屋温泉も一度は泊りたいと思ってたのですが、土日ではなかなか予約が取れそうにないのでこれまで逡巡しておりました

今回は素敵な仲間に恵まれて絶景を拝見して、おいしい料理で呑んだくれる事ができ、最高の二日間でした

あ、写真のことはテキトーなおっさんでは答えられないので、ポンポコシェフからヨロピク〜

mipoさんも是非紅葉の那須へ足を伸ばしてみて下さいね〜
コメントありがとうございました〜
2015/10/22 15:41
Re: 紅葉の写真に感激です(^-^)
mipomipo さん、お初&コメントありがとうございます。

私は、栃木県内で那須の紅葉が一番好きです♪
那須は、コースもいろいろありますしー樹林帯あり、ガレ場あり、池・沼あり、温泉ありと、私宅から近くって楽しみ満載ですから!!また、春から夏にかけてはお花も多種多様に咲き乱れ、秋には紅葉、そして雪山も楽しめます♪是非、遊びに来てくださいネ(^_-)-☆

えっと、写真ですかぁ〜私は、一眼レフカメラNikonD5100(軽量かつコンパクト)を愛用しております…レンズ(18−200のズームレンズ)・フィルター(PLは余計な光をカットしてくれますのでスッキリ写せます)を使用し撮影してます〜一眼カメラはレンズ&フィルターは重要なアイテムなんですが…あとは構図が出来上がりを左右します。もっと、深くなるとモードはなにが良いか、絞り値や露出補正などなど長くなるので、この辺で終わりにしますネ!!

それでは、今後ともよろしゅう(@^^)/~~~
2015/10/23 23:00
みなさまありがとうございます。
皆様、多くのコメントを頂き、おおきにさん〜♡

sajun さん、FRESCHEZZA ちゃん、kerosummerちゃん、と楽しんだ、
IN那須呑んだくれ「紅葉山旅」は、まったりと最高に良かったです。

最近、レコアップは殆どできないのですが、地道に山&沢に行っていす。(沢は吾妻’ホラ貝沢で沢納しました。)

ヤマレコユーザー人気者とのコラボ山行の時に乗っかて、レコしてもらっています。ちゃっかりものですから、悪しからず。m(._.)m

所属山岳会の画像掲示板に簡単にアップするのが関の山となていまが
晩秋から初冬に移り変わる山を楽しんで行きたいと思っています。
2015/10/24 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら