ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7445463
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

【周回】稲村ヶ岳+山上ヶ岳☆日本いで湯百名山99座目〜関西遠征2024

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:51
距離
17.6km
登り
1,657m
下り
1,663m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:37
休憩
1:14
合計
5:51
距離 17.6km 登り 1,657m 下り 1,663m
10:29
4
スタート地点
10:33
14
10:47
10:53
7
11:28
18
11:46
25
12:11
11
12:22
7
12:29
12:51
7
12:58
13:09
9
13:18
3
13:21
27
13:48
23
14:11
14:12
5
14:17
14:38
3
14:41
4
14:45
8
14:53
14:59
8
15:07
7
15:14
12
15:26
16
15:42
16
15:58
7
16:05
16:12
8
16:20
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼無料駐車スペース
 母公堂を過ぎて、大橋茶屋に向かう途中にある毛又橋を渡って、50mくらい先の左側。
 道路脇の広くなってるスペース。無料。出入り自由。舗装。枠なし。
 見た目、10台程度。トイレなど、なし。

▼他の駐車場
 ○大橋茶屋駐車場
  普通車1日¥1000。山中1泊すると¥2000。枠あり。舗装。広大。
  管理者がいない場合は、ゲンナマを封筒に入れて、ポストに投函。
  というのが、2016年に自分が山上ヶ岳に登った時のレコに書いてあった。
  一角に公衆トイレあり。
 ○母公堂駐車場(ははこどう)
  見た目10台程度。狭いです。枠なし。有料。金額不詳。
  主に母公堂の観光者向けかも。
  一角に公衆トイレあり。

洞川温泉を過ぎると道路左側に渋滞の列が見えてきますが、それはゴロゴロ水の水汲み渋滞なので、右側から、すっ飛ばしていきましょう。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されてます。大日山は面倒なだけで、分岐からすぐに山頂。
山上辻からレンゲ辻までの間は、足元の細いトラバース箇所あり。
稲村ヶ岳山荘は管理人がおり、食事の提供と物品販売あり。

○稲村ヶ岳山荘
 https://suireikan.com/%E7%A8%B2%E6%9D%91%E3%83%B6%E5%B2%B3%E5%B1%B1%E8%8D%98/

山上ヶ岳の山頂周辺と登山道の途中にある売店みたいなところは、全て閉まっていた。前回も全て閉まっていたので、この時期には営業していないのかもしれない。

山上ヶ岳山頂部にある行場は、修行の申し込みが必要。
鈴掛岩の鎖場とか。

山上ヶ岳は、宗教上の理由から女人禁制の山となっています。
山中にある女人結界門から先は、男性のみ入山可能です。
その他周辺情報 ▼温泉
 ○十津川温泉 民宿やまとや
  要確認(21時ころまで)¥600
  奈良県吉野郡十津川村平谷630-5 0746-64-0028
  https://hiraso.jp/

▼総本家 平宗 吉野本店
 9.00-17.30 月休
 奈良県吉野郡吉野町飯貝614 0746-32-2053
 https://kakinoha.co.jp/ 

▼稲村ヶ岳バッジ
 山上辻ある稲村ヶ山荘にて、1種¥600で販売。
関西遠征2024初日。ここはどこかと申しますと、奈良県川上村にあるあきつの小野公園駐車場です。昨日の19時に関東を出発し、この辺りで力尽きました
2024年11月04日 08:51撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 8:51
関西遠征2024初日。ここはどこかと申しますと、奈良県川上村にあるあきつの小野公園駐車場です。昨日の19時に関東を出発し、この辺りで力尽きました
あきつの小野公園駐車場の隣にある公衆トイレは、24時間利用可能。水洗、水道あり、TPあり、無料、夜間オートライト
2024年11月04日 08:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 8:43
あきつの小野公園駐車場の隣にある公衆トイレは、24時間利用可能。水洗、水道あり、TPあり、無料、夜間オートライト
せっかく川上村にやってきたので、平宗吉野本店にて、焼鯖寿司と焼秋刀魚寿司を購入します。焼き鯖寿司はあちこちで食べたけども、ここのが一番うまい
2024年11月04日 09:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/4 9:19
せっかく川上村にやってきたので、平宗吉野本店にて、焼鯖寿司と焼秋刀魚寿司を購入します。焼き鯖寿司はあちこちで食べたけども、ここのが一番うまい
稲村ヶ岳に向かう途中。奈良県の山間部は、道が果てしなく長いうえに狭い
2024年11月04日 10:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
11/4 10:01
稲村ヶ岳に向かう途中。奈良県の山間部は、道が果てしなく長いうえに狭い
で。母公堂を過ぎて、毛又橋を渡りの先にある無料駐車スペース。数台が止まってました。山上ヶ岳に登った時は、大橋茶屋に置いたけど、すぐ近くにこういうところもあるんですね
2024年11月04日 10:31撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 10:31
で。母公堂を過ぎて、毛又橋を渡りの先にある無料駐車スペース。数台が止まってました。山上ヶ岳に登った時は、大橋茶屋に置いたけど、すぐ近くにこういうところもあるんですね
まずは山上川沿いの近畿自然遊歩道を母公堂に向かって歩きますので、車道歩きはありません
2024年11月04日 10:42撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:42
まずは山上川沿いの近畿自然遊歩道を母公堂に向かって歩きますので、車道歩きはありません
杉というのは、まっすぐなという意味の「すぐい」というのが語源とは知らなかった
2024年11月04日 10:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 10:44
杉というのは、まっすぐなという意味の「すぐい」というのが語源とは知らなかった
吊橋を渡るとほどなく母公堂
2024年11月04日 10:46撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:46
吊橋を渡るとほどなく母公堂
この辺りの岩石は石灰岩質なので、五代松鍾乳洞や、面不動鍾乳洞がある。時間がなくて行けなかったけど
2024年11月04日 10:47撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:47
この辺りの岩石は石灰岩質なので、五代松鍾乳洞や、面不動鍾乳洞がある。時間がなくて行けなかったけど
母公堂前にある有料駐車場。この時は管理者がいました。しかし、狭いな。無料だからさっきの駐車スペースに置いたというよりも、狭すぎてここに駐車したくないという理由のほうが大きい
2024年11月04日 10:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:48
母公堂前にある有料駐車場。この時は管理者がいました。しかし、狭いな。無料だからさっきの駐車スペースに置いたというよりも、狭すぎてここに駐車したくないという理由のほうが大きい
母公堂駐車場にあるトイレ。詳細不明
2024年11月04日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/4 10:49
母公堂駐車場にあるトイレ。詳細不明
母公堂。修験道の開祖役行者の母親である白専女(しらとうめ)を祀ってます。母公堂は大峯山開山以来の修行場への入口らしい
2024年11月04日 10:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:49
母公堂。修験道の開祖役行者の母親である白専女(しらとうめ)を祀ってます。母公堂は大峯山開山以来の修行場への入口らしい
登山者へのお願い
2024年11月04日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:53
登山者へのお願い
登山者へのお願い。つづき
2024年11月04日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 10:53
登山者へのお願い。つづき
登山者へのお願い。さらに続き
2024年11月04日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 10:53
登山者へのお願い。さらに続き
母公堂の脇に登山口。熊出没注意看板あり。まあ、出るでしょうね。山ですから
2024年11月04日 10:53撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 10:53
母公堂の脇に登山口。熊出没注意看板あり。まあ、出るでしょうね。山ですから
よく整備されてます
2024年11月04日 11:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/4 11:13
よく整備されてます
法力峠とはなにやら、いわくを感じるのう。修行すると不思議な力が得られるのか。どんな力だ。是非とも欲しいものだ
2024年11月04日 11:29撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 11:29
法力峠とはなにやら、いわくを感じるのう。修行すると不思議な力が得られるのか。どんな力だ。是非とも欲しいものだ
倒壊寸前のトイレ。利用すると、谷底まで転げ落ちると思います
2024年11月04日 11:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 11:37
倒壊寸前のトイレ。利用すると、谷底まで転げ落ちると思います
なかなかスリリング
2024年11月04日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 12:04
なかなかスリリング
微妙な紅葉。なんか、色が薄いような
2024年11月04日 12:04撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
3
11/4 12:04
微妙な紅葉。なんか、色が薄いような
山上辻にある稲村ヶ岳山荘に着いた。やってまっせ
2024年11月04日 12:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/4 12:13
山上辻にある稲村ヶ岳山荘に着いた。やってまっせ
稲村ヶ岳山荘の脇にあるトイレ。1回¥100。チップ制
2024年11月04日 12:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 12:13
稲村ヶ岳山荘の脇にあるトイレ。1回¥100。チップ制
え。そんなにかかるの?
2024年11月04日 12:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 12:14
え。そんなにかかるの?
あれが、大日山か。だいぶそそり立っているけど、登れるのか
2024年11月04日 12:20撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 12:20
あれが、大日山か。だいぶそそり立っているけど、登れるのか
険しい足元
2024年11月04日 12:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 12:22
険しい足元
大日山分岐。大日山は分岐からすぐ山頂つきます。大日山は帰りに登る
2024年11月04日 12:25撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 12:25
大日山分岐。大日山は分岐からすぐ山頂つきます。大日山は帰りに登る
稲村ヶ岳に向かうと急に鎖が出てきた。この後、ロープも出てきた
2024年11月04日 12:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 12:26
稲村ヶ岳に向かうと急に鎖が出てきた。この後、ロープも出てきた
稲村ヶ岳山頂部には、巨大な展望台があり、下に三角点があった
2024年11月04日 12:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 12:50
稲村ヶ岳山頂部には、巨大な展望台があり、下に三角点があった
稲村ヶ岳山頂。山渓花の百名山地図帳、白籏史朗の百一名山、日本いで湯百名山など多数指定されてます
2024年11月04日 12:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 12:34
稲村ヶ岳山頂。山渓花の百名山地図帳、白籏史朗の百一名山、日本いで湯百名山など多数指定されてます
大普賢岳のほう
2024年11月04日 12:34撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 12:34
大普賢岳のほう
西かな
2024年11月04日 12:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 12:35
西かな
南だろうか
2024年11月04日 12:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 12:35
南だろうか
弥山のほう。たぶん
2024年11月04日 12:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 12:35
弥山のほう。たぶん
大普賢岳に続く稜線
2024年11月04日 12:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 12:36
大普賢岳に続く稜線
これから登る大日山。みるからにどうやって登るのか分からない。ま、近づけば分かるかな
2024年11月04日 12:55撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
16
11/4 12:55
これから登る大日山。みるからにどうやって登るのか分からない。ま、近づけば分かるかな
ほお
2024年11月04日 12:56撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 12:56
ほお
鉄橋とはありがたいことです
2024年11月04日 12:58撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 12:58
鉄橋とはありがたいことです
もっと険しくてよいのだけど
2024年11月04日 13:00撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 13:00
もっと険しくてよいのだけど
修行の山だから。ここは通らなくても、脇に巻道あります
2024年11月04日 13:01撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 13:01
修行の山だから。ここは通らなくても、脇に巻道あります
大日山到着
2024年11月04日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 13:02
大日山到着
大日山なので大日如来が祀られてました
2024年11月04日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/4 13:02
大日山なので大日如来が祀られてました
眺めはこれくらい
2024年11月04日 13:02撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 13:02
眺めはこれくらい
歩いていて気持ちの良いところではある
2024年11月04日 13:15撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 13:15
歩いていて気持ちの良いところではある
稲村ヶ岳山荘に戻ってきた。テント張ってる人がいた。なに?バッジが売ってるのか。事前の調査では見つからなかったのに
2024年11月04日 13:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/4 13:18
稲村ヶ岳山荘に戻ってきた。テント張ってる人がいた。なに?バッジが売ってるのか。事前の調査では見つからなかったのに
これか! まさか、あるとは思っていなかったので、嬉しい誤算だった
2024年11月04日 13:21撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
14
11/4 13:21
これか! まさか、あるとは思っていなかったので、嬉しい誤算だった
レンゲ辻に向かう途中のトラバース箇所
2024年11月04日 13:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 13:43
レンゲ辻に向かう途中のトラバース箇所
レンゲ辻には、女人結界門があります。これより先は、山上ヶ岳の山域
2024年11月04日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 13:50
レンゲ辻には、女人結界門があります。これより先は、山上ヶ岳の山域
だそうです。山頂部にある大峰山寺がそう言ってるのでは、立ち入ったら法令に触れてしまうかもね
2024年11月04日 13:50撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 13:50
だそうです。山頂部にある大峰山寺がそう言ってるのでは、立ち入ったら法令に触れてしまうかもね
日本岩
2024年11月04日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 14:12
日本岩
日本岩の上から下を見る
2024年11月04日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 14:12
日本岩の上から下を見る
日本岩から稲村ヶ岳
2024年11月04日 14:12撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
10
11/4 14:12
日本岩から稲村ヶ岳
天川村のほう
2024年11月04日 14:14撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 14:14
天川村のほう
山上ヶ岳山頂周辺の笹原。前回来た時は、ガスで真っ白だった
2024年11月04日 14:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:16
山上ヶ岳山頂周辺の笹原。前回来た時は、ガスで真っ白だった
弥山が見える。たぶん
2024年11月04日 14:16撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 14:16
弥山が見える。たぶん
山頂部にある湧出岩
2024年11月04日 14:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:18
山頂部にある湧出岩
これが、神岩の湧出岩か
2024年11月04日 14:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 14:18
これが、神岩の湧出岩か
山上ヶ岳は一等三角点百名山でもある。300名山以外にもなんとか名山に指定されてる。どの山を選ぶかは個人の勝手とはいえ、女人禁制の山をあえて選ぶのもどうかと思うね
2024年11月04日 14:19撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
9
11/4 14:19
山上ヶ岳は一等三角点百名山でもある。300名山以外にもなんとか名山に指定されてる。どの山を選ぶかは個人の勝手とはいえ、女人禁制の山をあえて選ぶのもどうかと思うね
良い山とは思うけど、私なら選ばないな
2024年11月04日 14:24撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:24
良い山とは思うけど、私なら選ばないな
この辺りはお花畑なのか
2024年11月04日 14:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 14:26
この辺りはお花畑なのか
大峯山寺本堂。本尊は蔵王権現。標高1719mの山頂部にこんなに巨大な木造建築があるとは、たいしたものだ
2024年11月04日 14:37撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 14:37
大峯山寺本堂。本尊は蔵王権現。標高1719mの山頂部にこんなに巨大な木造建築があるとは、たいしたものだ
参道脇の石塔がけっこう倒れてました。前回も倒れていたのだろうか
2024年11月04日 14:40撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:40
参道脇の石塔がけっこう倒れてました。前回も倒れていたのだろうか
山門
2024年11月04日 14:41撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 14:41
山門
西の覗。肩にロープを掛けて200mの断崖に逆さに宙吊りにされて、ぎゃおえーとか叫ぶ荒行の行場
2024年11月04日 14:49撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 14:49
西の覗。肩にロープを掛けて200mの断崖に逆さに宙吊りにされて、ぎゃおえーとか叫ぶ荒行の行場
西の覗はなかなかの眺め
2024年11月04日 14:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:48
西の覗はなかなかの眺め
岩の中腹に不動明王が祀られていて、それを拝むようにして荒行に臨む
2024年11月04日 14:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 14:48
岩の中腹に不動明王が祀られていて、それを拝むようにして荒行に臨む
この荒行は今までの自分を死滅させて新しい自分に生まれ変わるという意味があるそうで。これを疑死再生というらしい。私は煩悩の塊ではあるけども、特段、生まれ変わりたくはないな
2024年11月04日 14:48撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
11/4 14:48
この荒行は今までの自分を死滅させて新しい自分に生まれ変わるという意味があるそうで。これを疑死再生というらしい。私は煩悩の塊ではあるけども、特段、生まれ変わりたくはないな
けったいな一枚岩が柵で囲まれていると思ったら、これは、お亀石。役行者が座して瞑想した聖座らしい。私が座ったら 妄想に耽ってばかりで、性座だな
2024年11月04日 14:54撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 14:54
けったいな一枚岩が柵で囲まれていると思ったら、これは、お亀石。役行者が座して瞑想した聖座らしい。私が座ったら 妄想に耽ってばかりで、性座だな
鈴掛岩の上から
2024年11月04日 14:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 14:59
鈴掛岩の上から
鈴掛岩の行場を上から。通行には修行の申し込みが必要なので、通りません。25mくらいの高さがあるらしい。巻道あり
2024年11月04日 14:59撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 14:59
鈴掛岩の行場を上から。通行には修行の申し込みが必要なので、通りません。25mくらいの高さがあるらしい。巻道あり
たまに鎖
2024年11月04日 15:03撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 15:03
たまに鎖
お助け水。相変わらず、あまり、飲みたい感じがしない風情
2024年11月04日 15:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 15:27
お助け水。相変わらず、あまり、飲みたい感じがしない風情
これ、前回来た時も貼ってあった。永遠に見つからないだろう
2024年11月04日 15:27撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 15:27
これ、前回来た時も貼ってあった。永遠に見つからないだろう
表参道には茶屋が点在していたけど、営業している店はなかった。こちらの中で、ぐったり休まれいる方々がいたけど、明るいうちに下山できたのだろうか
2024年11月04日 15:44撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 15:44
表参道には茶屋が点在していたけど、営業している店はなかった。こちらの中で、ぐったり休まれいる方々がいたけど、明るいうちに下山できたのだろうか
ここにも女人結界門
2024年11月04日 16:05撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
5
11/4 16:05
ここにも女人結界門
役行者像。おお。足元を見れば、一本歯下駄を履いているではないか。私も一本歯下駄を履いて体を鍛えようかな。登山ではなにより体幹が重要と思います。足の筋肉は必要ありません
2024年11月04日 16:08撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 16:08
役行者像。おお。足元を見れば、一本歯下駄を履いているではないか。私も一本歯下駄を履いて体を鍛えようかな。登山ではなにより体幹が重要と思います。足の筋肉は必要ありません
大橋茶屋駐車場の料金表。大橋茶屋で山上ヶ岳のバッジが無いか訊いたら、大峯山なら去年まであったけど、今年は入荷がないとのこと
2024年11月04日 16:10撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
4
11/4 16:10
大橋茶屋駐車場の料金表。大橋茶屋で山上ヶ岳のバッジが無いか訊いたら、大峯山なら去年まであったけど、今年は入荷がないとのこと
大橋茶屋前にある駐車場。広大です。小屋は公衆トイレ
2024年11月04日 16:11撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
2
11/4 16:11
大橋茶屋前にある駐車場。広大です。小屋は公衆トイレ
奈良県十津川村まで移動してきて、ふくおかストアーで買い出し。前来た時も、この店、寄った。現金のみで、どの商品も価格が通常の1.5倍から2倍
2024年11月04日 18:13撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
8
11/4 18:13
奈良県十津川村まで移動してきて、ふくおかストアーで買い出し。前来た時も、この店、寄った。現金のみで、どの商品も価格が通常の1.5倍から2倍
満足な買い物ができなかったので、直ぐ近くのもう1店のスーパーヤマイチへ。どちらも規模は小さいけど、弁当、総菜あり、価格も平野部のスーパーと変わらない。クレジットカード可。ただ、駐車場が極端に止めづらい
2024年11月04日 18:26撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
6
11/4 18:26
満足な買い物ができなかったので、直ぐ近くのもう1店のスーパーヤマイチへ。どちらも規模は小さいけど、弁当、総菜あり、価格も平野部のスーパーと変わらない。クレジットカード可。ただ、駐車場が極端に止めづらい
十津川温泉民宿やまとやで入浴。受付は、隣の食事処釜めし長谷川へ。良かったので後日、日記にて
2024年11月04日 18:38撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 18:38
十津川温泉民宿やまとやで入浴。受付は、隣の食事処釜めし長谷川へ。良かったので後日、日記にて
夕飯は、平宗吉野本店で買った焼き鯖寿司。柚子の風味があって非常にうまい。それでいて¥1370だったかな。ふるさと納税でも送ってもらえる
2024年11月04日 20:43撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
11
11/4 20:43
夕飯は、平宗吉野本店で買った焼き鯖寿司。柚子の風味があって非常にうまい。それでいて¥1370だったかな。ふるさと納税でも送ってもらえる
ここまでの走行距離664.3km。まだまだたいしたことない
2024年11月04日 20:18撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
7
11/4 20:18
ここまでの走行距離664.3km。まだまだたいしたことない
撮影機器:

感想

関西遠征2024、初日は稲村ヶ岳とついでに前回ガスで真っ白だった山上ヶ岳に登ります。関東からの長距離移動があるので、スタートが午前10時30分になってしまった。ま、途中で焼き鯖寿司とか買ってたから余計に遅くなったけど。それにしても奈良県内の山間部林道の細くて長いこと。毎度のことながら、辟易します。何台かすれ違ったのですが、どうしたらいいのか分からないのかその場に固まってしまうドライバーが多くて、何度、下がったことか。せめて脇に寄せるなり、広い所に移動するなり、何かしらのアクションをしてもらいたいものだ。この日は祝日だったから余計に固着ドライバーが多かったのかもしれない。

で。やっとの思いで予定していた駐車場所に到着してスタートしたのが、午前10時30分だった。周辺には誰もいない。法力峠を過ぎる辺りから、下山者とポツポツすれ違い出す。天気は良いけど、紅葉の色づきが薄い感じがする。関西の麺つゆのような色合いだ。稲村ヶ岳山荘では、まさかの稲村ヶ岳バッジを販売。売ってるじゃん。なんで、事前調査で見つからなかったんだろ。山頂部は、展望台が無かったら眺望なし。登った時は、弥山くらいしか分からなかったけど、直ぐ近くに後日登る予定の大普賢岳が見えていた。大日山は、山頂までは直ぐだったが面倒な箇所の連続だった。眺望もほぼなし。

稲村ヶ岳山荘で、これからの予定を訊かれたので、山上ヶ岳を回って下山する旨を告げると、何故か驚かれた。時間が遅いということだろうか。山上ヶ岳は、前回、2016年12月だったかに登った時にはガスで真っ白なうえに、雪が降っていた。当然、眺望ゼロだったので、今回は前回の眺望を補完する意味でも有意義だった。

山上ヶ岳が歴史的な価値観や1000年以上の長きにわたって連綿と受け継がれてきた修験道の修行場として女人禁制にしているのは、先人たちが大切にしてきた由緒ある伝統を護るという意味では合理性のある話と思います。が。現代の感覚で、山上ヶ岳を日本三百名山に入れるのは、どうですかね。せめて、ヤマレコの山リストからは山上ヶ岳を省いても良いのではないかと思います。良い山とは思いますけど。

▼関西遠征2024 1日目 稲村ヶ岳+山上ヶ岳☆日本いで湯百名山99座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7445463.html
▼関西遠征2024 2日目1座目 冷水山☆一等三角点百名山94座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7448885.html
▼関西遠征2024 2日目2座目 烏帽子山☆新日本百名山94座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7449095.html
▼関西遠征2024 2日目3座目 大雲取山☆日本名山図絵78座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7450303.html
▼関西遠征2024 2日目4座目 妙法山☆日本百霊峰96座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7450465.html
▼関西遠征2024 3日目 大普賢岳+行者還岳☆ふるさと百名山93座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7452466.html
▼関西遠征2024 4日目1座目 御池岳☆花の百名山91座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7454060.html
▼関西遠征2024 4日目2座目 鎌ヶ岳☆山渓花の百名山地図帳96座目
 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7454981.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人

コメント

小南峠隧道(明治34年開通)の内部は長らく素掘りのままでした。奈良県在住ですが昭和の頃は路面が土だったと記憶。
弥山に行かれる時は東の上北山村側から行くことを強くお勧めします。天川村の川迫川沿い309号は道幅が狭く穴だらけで退避箇所もないので、万一対向車があるとどちらかが延々とバックさせられます。以前は無料だった行者還隧道西口の空地に砂利を敷いただけのP料金を1日1,000円に設定して「ぼったくり」。隧道東口か、100番標識に駐車して一の垰経由で弥山、八経ヶ岳に行く道は静かで眺望に優れお勧めです。
汚職まみれの天川村役場が、手入れを全くしないので登山道が荒廃して、近年滑落事故、山岳遭難が多発しています。

追記:洞川の「龍泉寺」の紅葉(真っ赤なもみじと黄色のイチョウが湧水池に映える)は、一見の価値ありです。
2024/11/15 8:59
いいねいいね
1
hana0001さん、コメントありがとうございます。

弥山には、ヤマレコ登録以前に行ったので、記憶が曖昧ですが、トンネルの脇から登った記憶があります。駐車場は無料だったような気がします。現在は、有料になっているのですか。有料にするのであれば、それ相応に登山道にも手を入れてほしいものですね。

洞川温泉の辺りは、連休最終日だったこともあってか、道路に観光客が溢れかえっていて、素早く通り過ぎてしまいました。龍泉寺の紅葉ですか。気になる面不動鍾乳洞もあるので、また行こうかと思っているので、参考にさせていただきます。
2024/11/15 14:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天井ヶ岳〜山上ヶ岳〜レンゲ辻〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら