ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7448058
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

浄法寺山〜鎌取山-桜山 ゴ・ドーハンの山旅 センブリちゃんに会えました!Yさんにも?

2024年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
14.6km
登り
915m
下り
931m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:39
合計
6:24
距離 14.6km 登り 915m 下り 931m
10:30
78
スタート地点
11:48
11:57
70
13:07
16
13:23
13:24
18
13:42
55
14:37
14:50
31
15:21
15:37
10
15:47
67
16:54
ゴール地点
主にmikaboさん、yumeiziさん、こたっきーさんのレコを参考にさせていただきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
三波川二区コミセン(WC有)に駐車し、チャリで御霊神社へ向かいました。
コース状況/
危険箇所等
・前半はバリ、後半は主に車道歩きになりました。
本日は「浄法寺」の峰を踏んで鎌取山、そして
2024年11月04日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 9:12
本日は「浄法寺」の峰を踏んで鎌取山、そして
桜山でセンブリちゃん探しです。昨日は完全に振られたので本日は是非とも会いたいです!
2024年11月04日 09:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 9:12
桜山でセンブリちゃん探しです。昨日は完全に振られたので本日は是非とも会いたいです!
まずは三波川二区コミセンの駐車場からマリンちゃんで高山の御霊神社へ向かいます。
2024年11月04日 09:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 9:38
まずは三波川二区コミセンの駐車場からマリンちゃんで高山の御霊神社へ向かいます。
東方からの浄法寺山方面、けっこうアップダウンがありそうです。
2024年11月04日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 10:08
東方からの浄法寺山方面、けっこうアップダウンがありそうです。
参道入り口には立派な石燈籠(明治十四年,1881)両基があります。
2024年11月04日 10:21撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 10:21
参道入り口には立派な石燈籠(明治十四年,1881)両基があります。
御霊沢の橋を渡ると石鳥居
2024年11月04日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 10:22
御霊沢の橋を渡ると石鳥居
御霊神社、祭神は鎌倉権五郎景政。
2024年11月04日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 10:23
御霊神社、祭神は鎌倉権五郎景政。
狛犬さんは昭和十年
2024年11月04日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 10:25
狛犬さんは昭和十年
社殿の左手に石造物群、手前の道祖神等は近隣から集積されたものかな。
2024年11月04日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 10:30
社殿の左手に石造物群、手前の道祖神等は近隣から集積されたものかな。
奥の最左の石祠に銘がありました。「明治廿三年三月吉日/盪鎧瓠
2024年11月04日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 10:32
奥の最左の石祠に銘がありました。「明治廿三年三月吉日/盪鎧瓠
取り付きは社殿右の御霊沢を徒渉します。
2024年11月04日 10:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 10:38
取り付きは社殿右の御霊沢を徒渉します。
滝がありました。ここから尾根筋に向かうと、
2024年11月04日 10:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 10:40
滝がありました。ここから尾根筋に向かうと、
忘れられた墓地がありました。正徳、享保銘が確認できました。
2024年11月04日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 10:42
忘れられた墓地がありました。正徳、享保銘が確認できました。
こちらは享保三年(1718)の如意輪観音
2024年11月04日 10:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/4 10:42
こちらは享保三年(1718)の如意輪観音
一寸藪の煩い所を抜けると安定した山道(仕事道)になりました。
2024年11月04日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 10:44
一寸藪の煩い所を抜けると安定した山道(仕事道)になりました。
昨日は使わなかったので熊鈴を忘れてしまいました。バックに昨日のハープが入っていたので、熊鈴代わりにします。
2024年11月04日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 10:47
昨日は使わなかったので熊鈴を忘れてしまいました。バックに昨日のハープが入っていたので、熊鈴代わりにします。
前方に大岩がありましたが、
2024年11月04日 10:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 10:47
前方に大岩がありましたが、
右に巻く道がありました。
2024年11月04日 10:48撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 10:48
右に巻く道がありました。
急登が終わると平坦な尾根、この繰り返しのような感じです。
2024年11月04日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 10:55
急登が終わると平坦な尾根、この繰り返しのような感じです。
ここは中央突破できます。
2024年11月04日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 11:01
ここは中央突破できます。
倒木ゾーン、ここも簡単に巻けます(笑)
2024年11月04日 11:17撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 11:17
倒木ゾーン、ここも簡単に巻けます(笑)
仕事道なので急登の小ピークにはセットで巻き道が付いています。折角なので左の尾根筋へ。
2024年11月04日 11:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 11:24
仕事道なので急登の小ピークにはセットで巻き道が付いています。折角なので左の尾根筋へ。
ここも右に巻かずに、左の尾根筋へ。
2024年11月04日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 11:28
ここも右に巻かずに、左の尾根筋へ。
所々岩々した所がありましたが、特に問題なし。
2024年11月04日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 11:29
所々岩々した所がありましたが、特に問題なし。
最後の岩々ゾーンを抜けると、
2024年11月04日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 11:37
最後の岩々ゾーンを抜けると、
三角点峰へのビクトリーロード
2024年11月04日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 11:39
三角点峰へのビクトリーロード
里から見た山容で勝手にだだっ広い山頂をイメージしていたので、てっきり偽ピークだと思ったら三角点標石がありました。
2024年11月04日 11:41撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 11:41
里から見た山容で勝手にだだっ広い山頂をイメージしていたので、てっきり偽ピークだと思ったら三角点標石がありました。
「浄法寺」595.31 m三等三角点、とあるイベントがしたいで、しばし休憩します。
2024年11月04日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
8
11/4 11:42
「浄法寺」595.31 m三等三角点、とあるイベントがしたいで、しばし休憩します。
プレートには標高らしい数字の跡がありますが、山名は消えています。里からの立派な山容に前々から気になっていました。
2024年11月04日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 11:42
プレートには標高らしい数字の跡がありますが、山名は消えています。里からの立派な山容に前々から気になっていました。
「浄法寺」で“ジャパン”100%の浄法寺塗でぜんざいを喰らう!これがやりたかったイベント?我ながらどーかしてますね(笑)
2024年11月04日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
11
11/4 11:47
「浄法寺」で“ジャパン”100%の浄法寺塗でぜんざいを喰らう!これがやりたかったイベント?我ながらどーかしてますね(笑)
バナスぺも一緒に食べたら、口の中が甘々になってしまいました。
2024年11月04日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/4 11:47
バナスぺも一緒に食べたら、口の中が甘々になってしまいました。
571峰、この後平坦な尾根が続きました。
2024年11月04日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 12:22
571峰、この後平坦な尾根が続きました。
ここで林道に合流
2024年11月04日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 12:41
ここで林道に合流
yumeiziさんのレコで何もないと分かっていますが、一応踏んでおきましょう。林道から右にそれて尾根筋へ、
2024年11月04日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 12:43
yumeiziさんのレコで何もないと分かっていますが、一応踏んでおきましょう。林道から右にそれて尾根筋へ、
636峰
2024年11月04日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 12:51
636峰
再び林道に合流し、しばらく道なりです。
2024年11月04日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 13:01
再び林道に合流し、しばらく道なりです。
青石の「山之神」
2024年11月04日 13:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 13:11
青石の「山之神」
さくらトレイルのコース
2024年11月04日 13:13撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 13:13
さくらトレイルのコース
鎌取山とうちゃこ!です。こちらも前々から気になっていたお山でした。
2024年11月04日 13:21撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 13:21
鎌取山とうちゃこ!です。こちらも前々から気になっていたお山でした。
「日向」746.88 m二等三角点
2024年11月04日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/4 13:22
「日向」746.88 m二等三角点
この一帯をテリトリーとしているmikaboさんによると、こちらもセンブリちゃんに会えるお山みたいです。
2024年11月04日 13:22撮影 by  iPhone 8, Apple
9
11/4 13:22
この一帯をテリトリーとしているmikaboさんによると、こちらもセンブリちゃんに会えるお山みたいです。
山頂の先に「大山祇命」(昭和52年)と青石の観音様(元禄九年,1696)が祀られていました。
2024年11月04日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 13:24
山頂の先に「大山祇命」(昭和52年)と青石の観音様(元禄九年,1696)が祀られていました。
ちょっと頭でっかちでユーモラスですが、よいお顔をさなっています!
2024年11月04日 13:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 13:26
ちょっと頭でっかちでユーモラスですが、よいお顔をさなっています!
林道の広場に出ました。行く方向に少し戸惑いましたが、ここを左に行くと、すぐに舗装の林道がありそれを左です。
2024年11月04日 13:40撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 13:40
林道の広場に出ました。行く方向に少し戸惑いましたが、ここを左に行くと、すぐに舗装の林道がありそれを左です。
これが「三波川古道」の石標ですね、唐突に現れた感じです。
2024年11月04日 13:57撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 13:57
これが「三波川古道」の石標ですね、唐突に現れた感じです。
廃寺跡でしょうか、無縫塔や石殿があります。その他青面金剛庚申塔、月待と思われる如意輪観音の供養塔などがありましたが、何れも風化が進んでいます。
2024年11月04日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 14:11
廃寺跡でしょうか、無縫塔や石殿があります。その他青面金剛庚申塔、月待と思われる如意輪観音の供養塔などがありましたが、何れも風化が進んでいます。
いよいよラスボスの桜山が目前に。遠景は城峯方面
2024年11月04日 14:27撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 14:27
いよいよラスボスの桜山が目前に。遠景は城峯方面
桜山公園、その先に500円徴収の関所?があります。
2024年11月04日 14:30撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 14:30
桜山公園、その先に500円徴収の関所?があります。
2024年11月04日 14:38撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 14:38
日本庭園は久しぶりに来ました。こたっきーさん、ありがとうございました!
2024年11月04日 14:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 14:44
日本庭園は久しぶりに来ました。こたっきーさん、ありがとうございました!
展望台も初め、良き眺めです。日の入りが見たかったですね。
2024年11月04日 14:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 14:53
展望台も初め、良き眺めです。日の入りが見たかったですね。
冬桜は何分咲きぐらいなんでしょう。
2024年11月04日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
11/4 14:56
冬桜は何分咲きぐらいなんでしょう。
堂々とした横隈山、山頂の隣には御嶽の神々が祀られています。麓のG場にある円錐のお山は大神山(飯盛山)、こちらも里山御嶽、春には火祭りもあります。
2024年11月04日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:16
堂々とした横隈山、山頂の隣には御嶽の神々が祀られています。麓のG場にある円錐のお山は大神山(飯盛山)、こちらも里山御嶽、春には火祭りもあります。
眼下に塩沢城跡の峰、
2024年11月04日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:16
眼下に塩沢城跡の峰、
“子抱の城峯”タープのような城峯と鐘掛城の手前に神山
2024年11月04日 15:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:16
“子抱の城峯”タープのような城峯と鐘掛城の手前に神山
桜山の板碑(文和三年,1354)種子「ア」は胎蔵界大日如来を表しますが、麓の集落ではこれを虚空蔵菩薩として信仰祭祀する習俗があるとのこと。
2024年11月04日 15:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 15:26
桜山の板碑(文和三年,1354)種子「ア」は胎蔵界大日如来を表しますが、麓の集落ではこれを虚空蔵菩薩として信仰祭祀する習俗があるとのこと。
「桜山の碑」(昭和43年)
2024年11月04日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 15:27
「桜山の碑」(昭和43年)
「桜山 591m」
2024年11月04日 15:28撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 15:28
「桜山 591m」
山名方位盤「桜山 標高593米 49.3建立」
2024年11月04日 15:29撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 15:29
山名方位盤「桜山 標高593米 49.3建立」
冬桜にセンブリちゃん、そして紅葉や眺望も楽しめる素晴らしいお山、御嶽もあるし。
2024年11月04日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
7
11/4 15:37
冬桜にセンブリちゃん、そして紅葉や眺望も楽しめる素晴らしいお山、御嶽もあるし。
ここでyamaonseさんと超ニアミス!というか殆どお会いしていましたね。
2024年11月04日 15:41撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:41
ここでyamaonseさんと超ニアミス!というか殆どお会いしていましたね。
西陽をあびる鎌取山
2024年11月04日 15:43撮影 by  iPhone 8, Apple
4
11/4 15:43
西陽をあびる鎌取山
お子さんやご家族連れはおりませんでしたが、グリチャミと変なおじさんはいました!(笑)
2024年11月04日 15:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:47
お子さんやご家族連れはおりませんでしたが、グリチャミと変なおじさんはいました!(笑)
これもyumeiziさんのレコで拝見した石仏。前からここにありましたっけ?どのような経緯があるかは不明、宿題にしましょう。
2024年11月04日 15:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5
11/4 15:49
これもyumeiziさんのレコで拝見した石仏。前からここにありましたっけ?どのような経緯があるかは不明、宿題にしましょう。
下山は大沢口コースへ。北側の植林帯は写真よりも暗くてちょぴり心細くなります。
2024年11月04日 16:07撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:07
下山は大沢口コースへ。北側の植林帯は写真よりも暗くてちょぴり心細くなります。
ここから久久沢から金丸登山口も頭をよぎりましたが、荒れているようなので、
2024年11月04日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 16:11
ここから久久沢から金丸登山口も頭をよぎりましたが、荒れているようなので、
やはり道標のある大沢登山口を目指しました。
2024年11月04日 16:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
11/4 16:11
やはり道標のある大沢登山口を目指しました。
その途中、怪しげな気になる平場がありました。
2024年11月04日 16:16撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 16:16
その途中、怪しげな気になる平場がありました。
さらにその下方には立派な石積が幾重にもありました。
2024年11月04日 16:18撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:18
さらにその下方には立派な石積が幾重にもありました。
城跡?寺社跡?
2024年11月04日 16:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:19
城跡?寺社跡?
宅地?畑?
2024年11月04日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:22
宅地?畑?
土砂止?
2024年11月04日 16:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:22
土砂止?
いろいろ妄想していたら、若干コースを見失い
2024年11月04日 16:24撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:24
いろいろ妄想していたら、若干コースを見失い
登山口よりやや右側から出てきました。
2024年11月04日 16:29撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 16:29
登山口よりやや右側から出てきました。
大沢川の対岸に神社があったので参拝、八坂神社でした。
2024年11月04日 16:33撮影 by  iPhone 8, Apple
2
11/4 16:33
大沢川の対岸に神社があったので参拝、八坂神社でした。
コミセンに戻ってゴールです、塩沢城跡のお山が見えます。この後、マリンちゃんの回収に向かいました。
2024年11月04日 16:53撮影 by  iPhone 8, Apple
1
11/4 16:53
コミセンに戻ってゴールです、塩沢城跡のお山が見えます。この後、マリンちゃんの回収に向かいました。
まずは鎌取山のセンブリちゃん。なんか元気がないというか、
5
まずは鎌取山のセンブリちゃん。なんか元気がないというか、
食害?何かにかじられているようです。
4
食害?何かにかじられているようです。
フレッシュな蕾もありました。
5
フレッシュな蕾もありました。
ここからは桜山。まずはおセンちゃんから。
6
ここからは桜山。まずはおセンちゃんから。
まだまだ蕾もたくさん
5
まだまだ蕾もたくさん
冬桜の落花とセンブリちゃん
4
冬桜の落花とセンブリちゃん
尖がった花弁が多い中、これは丸っこい。
6
尖がった花弁が多い中、これは丸っこい。
お花に気づかなかったら踏んづけてしまいそうです。
5
お花に気づかなかったら踏んづけてしまいそうです。
『白千振ちゃん気をつけて』
6
『白千振ちゃん気をつけて』
撮影機器:

感想

・センブリちゃん探しの2日目は高山の御霊神社から浄法寺三角点峰、鎌取山を経て真打の桜山へ向かいました。
・浄法寺山はmikaboさんが何度か踏んでおられますが、私も前々から気になっていました。地形図を見ると御霊神社から良さげな尾根があるのでそれを辿ってみることにしました。取り付きはやや藪でしたが、おおむね歩き安い尾根道がありました。眺望は殆どありませんがとても気に入りました。浄法寺のイベントもできて大満足でした。
・鎌取山も気になるお山でしたが、噂には聞いていましたがトレイルランのコースになっていました。味のある元禄の青石の観音様がいらっしゃいました。残念ながらセンブリちゃんは食害を受けているようでした。
・桜山のセンブリちゃんは初めてでしたがたくさんのお花に会うことができました。そしてyamaonseさんとも超ニアミスも!
・桜山は何度もお訪ねしていますが、今回初めて駐車場脇に放置されている石仏を拝見しました。公園整備の過程で整理されたものでしょうか。山頂の板碑は虚空蔵尊として信仰されているそうだし、中腹には立派な御嶽山座王大権現像があったりと、この桜山も諸々の信仰のお山だったのは間違いないようです。そして大沢登山口の少し上方の尾根筋には幾重にも石積が構築されていました。今度はもっと早い時刻に調べに行ってみたいと思います。
。今回は気になっていた峰を踏み、お花や眺望にも恵まれ、石分補給までできて充実した山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

godohanさん、おはようございます。

超マイナーな浄法寺、お疲れさまでした。
御霊神社からも登ることが出来るんですね!
浄法寺から鎌取山、高山など
この界隈は作業道や明瞭な尾根道がたくさんあって
藪漕ぎを含め面白いですよね🧐
マダニはいませんでしたか?
伐採された杉の丸太はちょっとヤバいです💦

鎌取山と桜山のセンブリ
たくさん見ることができて良かったですね!
鎌取山のセンブリは食害でしょうか?
イノシシが掘り返した跡みたいですね。
2024/11/8 5:36
mikaboさん どうもです!

お陰様で宿題だった浄法寺、鎌取山を踏むことができました。いろんなコース取りができてホント楽しそうですね。また別ルートで訪ねてみたいと思います。今のところマダニの被害はないようです。杉の丸太ですね、注意します! 
イノシシの仕業でしたか。とりあえずセンブリちゃんに会えて良かったです。
桜山、また新たな宿題ができました。やはり奥深いお山ですね!それでは。 godohan
2024/11/8 6:06
godohanさん、こんにちは😃

鎌取山の観音様、godohanさんは観察力が素晴らしいですね。
64枚目(桜山公園入口)の石仏、以前からありました。由来などは私も分からないので、godohanさんの解説を期待しております。
お疲れ様でしたm(__)m
2024/11/8 13:42
yumeiziさん どうもです。

丸山に続いてyumeiziさんが紹介された気になる石造物に会ってきました。
あの石仏は前からあったのですね。全然気が付きませんでした。他にも気になるスポットがあったので追々調べてみたいと思います。
これからも面白そうなものがあったら教えてくださいませ。それでは。   godohan
2024/11/8 16:34
いいねいいね
1
godohanさん こんばんは⭐️

堂ノ入山レコを拝見して、ああ〜、センブリちゃんに会えなかったんだな〜、とその残念そうな雰囲気が伝わってきていたのですが、翌日しっかり鎌取と桜山でゲットされてたのですね。しかも綺麗で可愛い写真を沢山アップして頂き、おセンちゃんファンとしても嬉しい限りです。
それと、あの浄法寺の三角点ぜんざい、とても美味しそうですね。私もヤブ山で三角点をカップラーメンの台などにすることはあるのですが、本格的な器や敷物などを持ち込んでの一服タイムとはさすがですね。
恐れ入りました(^^)
2024/11/8 20:14
こたっきーさん どうもです。

前日が散々な結果で、鎌取もちょっと可哀そうな感じのお花だったので、桜山でベッピンのおセンちゃんに会えた時はホント嬉しかったです。ありがとうございました。
ぜんざいはレトルトの安物ですが、お山で食すると何でも美味しくなりますね(笑) 特にここは前々から踏みたかった三角点だったので格別でした!それでは。  godohan
2024/11/8 20:41
いいねいいね
1
ゴドーハンさん、こんにちは。当日はニアミスどころか軽くご挨拶もしたのに、ゆっくり話もできなくて残念でした。ちゃんとした山の格好をしていたのはきちんと麓から歩いたからだったんですね。おかげで石分もたくさん補給できたようでなにより。鬼石町は石の産地だし、時代の古いのも山頂や麓のお寺にあるから、探し甲斐もありそう。有害動物も少なくなるこれからの季節は里山低山歩きが楽しくなりますね。
2024/11/14 17:06
yamaonseさん どううもです!

その節は大変失礼しました。桜見物の方がほとんどだったので、てっきり…ホントもっとお話しできれば良かったです。下山時刻がせまっていたため、ちょっと焦っていたようです。反省です。
鬼石というくらいですからやはり石分は豊富でうれしい限りです。今回は大沢登山口近くの石積に出会ってビックリしました。茶畑跡ぐらいがせきのやまなんでしょうが、いろいろ妄想が広がりました(笑)
旅からは無事お帰りになられたんですね。レコ楽しみにしております。 それでは。 godohan
2024/11/14 21:00
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら