ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 747234
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

恵那山

2015年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
1,016m
下り
1,016m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:40
合計
7:00
6:18
31
追分登山口
6:49
6:49
45
鳥越峠
7:34
7:38
93
大判山
9:11
9:11
19
前山合流点
9:30
9:30
13
避難小屋
9:43
9:48
19
恵那山頂
10:07
10:33
17
避難小屋
10:50
10:50
83
前山合流点
12:13
12:18
41
大判山
12:59
12:59
19
鳥越峠
13:18
追分登山口
天候 雨パラパラのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし。山と高原の地図では、追分登山口から鳥越峠まで点線になっていましたが、登山道は明瞭で、目印もついていましたので迷いませんでした。ただ大判山まで雨がパラパラ降っていたので、ササが濡れている時はスパッツが必要です。
登山届提出箇所
追分登山口
木のトンネル
ガスの中の紅葉
紅葉のジュウタン
2
紅葉のジュウタン
ガスの中の紅葉3
ガスの中の紅葉4
晴れ間の紅葉
晴れ間の紅葉2
大判山三等三角点
1
大判山三等三角点
大判山から恵那山
1
大判山から恵那山
大判山標識
気持ちのいい尾根歩き
気持ちのいい尾根歩き
濡れた笹でびしょ濡れの靴
濡れた笹でびしょ濡れの靴
振り返って大判山
振り返って大判山
なんとか平ら
ウバナギ?
御嶽方向
御嶽山の右に乗鞍岳
御嶽山の右に乗鞍岳
南アルプス
御嶽山ズームアップ
御嶽山ズームアップ
前宮コース合流点手前の急登。写真で見るとそれほどでもないけど、実際は結構急です。
1
前宮コース合流点手前の急登。写真で見るとそれほどでもないけど、実際は結構急です。
前宮コース合流点
前宮コース合流点
ここから平坦に
500メートルごとにあるシャン超までの距離数が記載された看板。できれば距離数ではなく、時間にしてほしい。
500メートルごとにあるシャン超までの距離数が記載された看板。できれば距離数ではなく、時間にしてほしい。
最初の櫓
ここが最高点?
それともここが最高点?
それともここが最高点?
避難小屋
避難小屋周辺の紅葉
1
避難小屋周辺の紅葉
南アルプス一望
中央アルプス〜八ヶ岳〜南アルプスのパノラマ
中央アルプス〜八ヶ岳〜南アルプスのパノラマ
南アルプスの間から富士山の頭がひょっこり。
南アルプスの間から富士山の頭がひょっこり。
中央アルプスですが、山座同定できません。
中央アルプスですが、山座同定できません。
山頂へ向かいます
山頂へ向かいます
トイレ使用で、協力金100円
トイレ使用で、協力金100円
山頂方向
ここでも富士山がひょっこり
ここでも富士山がひょっこり
山頂手前の祠
恵那山頂
恵那山頂2
一等三角点
櫓上から南アルプス方向をパノラマ
櫓上から南アルプス方向をパノラマ
新しい標識
櫓から山頂の様子
櫓から山頂の様子
新しい標識
避難小屋裏の岩の上で昼食。台湾ラーメンが辛すぎ!
1
避難小屋裏の岩の上で昼食。台湾ラーメンが辛すぎ!
捨てるわけにいかず、お茶を飲みながら完食
2
捨てるわけにいかず、お茶を飲みながら完食
焼山、大川入山方向
焼山、大川入山方向
中津川市の街
再び御嶽山ズーム
再び御嶽山ズーム
天狗ナギ?
下山途中、木に引っ掛けてスパッツが破れてしまった!!!
2015年10月20日 11:12撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
10/20 11:12
下山途中、木に引っ掛けてスパッツが破れてしまった!!!
終わりかけの紅葉
終わりかけの紅葉
ツルリンドウのしおれた花と実
1
ツルリンドウのしおれた花と実
気持ちのいい尾根歩き
気持ちのいい尾根歩き
所々に紅葉
何の花でしょうか?
何の花でしょうか?
実ですかね
中腹は紅葉
暑くなったので、溶け出し始めた氷ゼリー
暑くなったので、溶け出し始めた氷ゼリー
太陽に照らされて鮮やかな紅葉
太陽に照らされて鮮やかな紅葉
ウバナギでしょうか?
ウバナギでしょうか?
もう一つの用事で、栗きんとんを買いに来ました
2
もう一つの用事で、栗きんとんを買いに来ました
撮影機器:

感想

紅葉はもう遅いかなと思いつつ、別の用事もあったことから恵那山に来ました。
最初の登山口はガスがかかり、なお雨がポツポツ降っている中で、途中撤退も考えましたが、とりあえず笹が多かったので、鳥越峠でスパッツをつけ続行。
大判山越したところで雨が上がり、御嶽、乗鞍、中央、南アルプスの展望が見れました。
恵那山は4年ぶりで、前回は広河原から上りましたが、山頂でピストン。最近最高点が別にあると知り、遅い紅葉を見がてら来ました。
平日にもかかわらず、百名山ということもあり、結構人が入っていました。
登山口からいきなり紅葉のジュウタンで、半分あきらめていましたが、なんとか遅い紅葉を見ることができました。
山頂付近の紅葉はもう終わっていましたが、大判山周辺は、終わりかけの紅葉が見れました。ただ遠くから見ると紅葉に見えますが、近くに行ってよ〜く見ると枯れ掛けというのがほとんどでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:692人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
恵那山神坂大檜駐車場
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら