ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7576235
全員に公開
アルパインクライミング
赤城・榛名・荒船

破風山 東壁

2024年12月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
booko その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
05:51
距離
6.8km
登り
382m
下り
379m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
1:36
合計
5:51
距離 6.8km 登り 382m 下り 379m
10:08
118
12:06
13:41
105
15:26
15:27
16
15:44
ゴール地点
天候 晴れ 寒風
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅しもにた 駐車場 
下仁田ネギを購入する方々で大盛況、下仁田ネギラーメン美味そう😋
コース状況/
危険箇所等
「破風山東壁」
1P目30m 木登り交フェイス
2P目28m 泥岩壁
その他周辺情報 道の駅しもにた 食事処あり
https://michinoeki-shimonita.com/
破風山東壁、スパーンと切れてます。
しかもハング、一体どこから登れんの?
2024年12月08日 10:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 10:15
破風山東壁、スパーンと切れてます。
しかもハング、一体どこから登れんの?
南西神社入口、鳥居は潜らずに右へ
2024年12月08日 10:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 10:22
南西神社入口、鳥居は潜らずに右へ
最興寺の立派な山門も潜らずに、左手の墓地末端へ
2024年12月08日 10:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 10:24
最興寺の立派な山門も潜らずに、左手の墓地末端へ
藪っちい尾根末端から取り付きました。
急斜面の鹿道を辿り小藪を漕いで尾根に乗ります。
320m圏平坦地に西側から来る赤テープがありました。こっちの方が楽かも?
2024年12月08日 10:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 10:30
藪っちい尾根末端から取り付きました。
急斜面の鹿道を辿り小藪を漕いで尾根に乗ります。
320m圏平坦地に西側から来る赤テープがありました。こっちの方が楽かも?
350m圏で岩稜帯となります。
2024年12月08日 10:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 10:51
350m圏で岩稜帯となります。
ここに謎の剣先スコップあり
2024年12月08日 10:54撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 10:54
ここに謎の剣先スコップあり
尖った岩上に最初の石祠
2024年12月08日 10:56撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/8 10:56
尖った岩上に最初の石祠
屋根にクロス✝️隠れキリシタンの石祠
2024年12月08日 10:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 10:57
屋根にクロス✝️隠れキリシタンの石祠
二つ目の石祠は次の岩上にあります。
奥に見えるのが破風山東壁
2024年12月08日 11:00撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 11:00
二つ目の石祠は次の岩上にあります。
奥に見えるのが破風山東壁
登って石祠を見に行きます。
2024年12月08日 11:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 11:06
登って石祠を見に行きます。
三つ目の石祠は次の岩上に
2024年12月08日 11:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 11:11
三つ目の石祠は次の岩上に
その次の岩は難いです。
と言うか登ったら降りられるの?
2024年12月08日 11:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 11:14
その次の岩は難いです。
と言うか登ったら降りられるの?
回り込んで裏側を覗きに行きます。
裏に繋がっていて登降出来ました。
この岩上には何も祀られていませんが、
2024年12月08日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 11:18
回り込んで裏側を覗きに行きます。
裏に繋がっていて登降出来ました。
この岩上には何も祀られていませんが、
岩上からの眺望が素晴らしいです。
四ツ又山と鹿岳
2024年12月08日 11:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 11:22
岩上からの眺望が素晴らしいです。
四ツ又山と鹿岳
尖ってる小沢岳
2024年12月08日 11:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:22
尖ってる小沢岳
稲含山
2024年12月08日 11:22撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 11:22
稲含山
破風山東壁
2024年12月08日 11:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 11:25
破風山東壁
次の尖った岩稜を登ります。
2024年12月08日 11:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 11:25
次の尖った岩稜を登ります。
岩上はナイフリッジ、高くて怖いです(*_*)
足首リハビリ中の私は、馬乗りで渡りました(x_x)
2024年12月08日 11:31撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 11:31
岩上はナイフリッジ、高くて怖いです(*_*)
足首リハビリ中の私は、馬乗りで渡りました(x_x)
こんなのバランス悪かったら落ちるでしょ😵
2024年12月08日 11:32撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:32
こんなのバランス悪かったら落ちるでしょ😵
その次の大岩を登ると
2024年12月08日 11:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:35
その次の大岩を登ると
390m圏、みかさ山、
四つ目の立派な石祠が祀られていました。
2024年12月08日 11:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/8 11:38
390m圏、みかさ山、
四つ目の立派な石祠が祀られていました。
神成山も近くに見えます。あそこも面白そうです。
2024年12月08日 11:39撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:39
神成山も近くに見えます。あそこも面白そうです。
390m圏大岩
2024年12月08日 11:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:46
390m圏大岩
岩頂に丸い石祠が見えます。
2024年12月08日 12:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 12:06
岩頂に丸い石祠が見えます。
相棒ここから登り始めますが、丸い石祠まで行くのが厳しくて、右端から仕切り直します。
2024年12月08日 11:50撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 11:50
相棒ここから登り始めますが、丸い石祠まで行くのが厳しくて、右端から仕切り直します。
拝みに行くのも大変です。
2024年12月08日 11:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 11:53
拝みに行くのも大変です。
👏🙏
2024年12月08日 11:55撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 11:55
👏🙏
五つ目は丸い石祠、こんなの初めて見ました。
2024年12月08日 11:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/8 11:57
五つ目は丸い石祠、こんなの初めて見ました。
そして、いよいよ東壁の岩根へ、
岩壁に不動明王の火焔光背が祀られていますが、肝心のお不動様がいません。落下してしまったのでしょうか?
2024年12月08日 12:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 12:14
そして、いよいよ東壁の岩根へ、
岩壁に不動明王の火焔光背が祀られていますが、肝心のお不動様がいません。落下してしまったのでしょうか?
東壁1P目、木登りフェイス 30m
5
東壁1P目、木登りフェイス 30m
木登りを交えて登ります。
2024年12月08日 12:24撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 12:24
木登りを交えて登ります。
途中、まさかの鹿糞🦌カモシカ、か〜
2024年12月08日 12:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 12:26
途中、まさかの鹿糞🦌カモシカ、か〜
1P目を直登しなくても、お不動様の下から登って来られるみたい?
2024年12月08日 12:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 12:23
1P目を直登しなくても、お不動様の下から登って来られるみたい?
岩上に溜まる落葉🍂滑る〜
2024年12月08日 12:35撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 12:35
岩上に溜まる落葉🍂滑る〜
1P終了点から見るハングした東壁、ここからは登れません😵
北側の泥岩壁から登ります。
2024年12月08日 12:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 12:38
1P終了点から見るハングした東壁、ここからは登れません😵
北側の泥岩壁から登ります。
2P目、泥岩壁 28m
上部の三角まで登ります。
2024年12月08日 12:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 12:43
上部の三角まで登ります。
下部は結構立ってる泥岩壁です。
2024年12月08日 12:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 12:43
下部は結構立ってる泥岩壁です。
途中、右に抜けられそうな箇所がありますが、
2024年12月08日 12:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 12:47
途中、右に抜けられそうな箇所がありますが、
そのまま直上します。
2024年12月08日 12:47撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 12:47
そのまま直上します。
泥壁で足が効まらず、手も細い根っ子ばかり🌱不安定です。
2024年12月08日 12:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 12:57
泥壁で足が効まらず、手も細い根っ子ばかり🌱不安定です。
最後、この岩を乗越して終了です。
2024年12月08日 12:58撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 12:58
最後、この岩を乗越して終了です。
登り上げると、御神前と彫られた石碑と、六つ目の壊れた石祠が祀られています。
2024年12月08日 13:06撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/8 13:06
登り上げると、御神前と彫られた石碑と、六つ目の壊れた石祠が祀られています。
登って来た愉しい岩稜帯
2024年12月08日 13:07撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 13:07
登って来た愉しい岩稜帯
七つ目は窓がない石祠、こういうのも見たことが無いです。
2024年12月08日 13:08撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/8 13:08
七つ目は窓がない石祠、こういうのも見たことが無いです。
破風山頂には、八つ目の石祠
2024年12月08日 13:09撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 13:09
破風山頂には、八つ目の石祠
人間大の大きさの御嶽大神の石碑、
こんなのどこから持って来たんだろ(*_*)⁈
2024年12月08日 13:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/8 13:10
人間大の大きさの御嶽大神の石碑、
こんなのどこから持って来たんだろ(*_*)⁈
ここ良い場所です。
2024年12月08日 13:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 13:10
ここ良い場所です。
破風山山名板
2024年12月08日 13:10撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
12/8 13:10
破風山山名板
正面に鍬柄岳と大桁山
2024年12月08日 13:13撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 13:13
正面に鍬柄岳と大桁山
お!電車が走って来たよ🚃
2024年12月08日 13:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 13:15
お!電車が走って来たよ🚃
カッコイイ鍬柄岳を見ながら
2024年12月08日 13:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
12/8 13:25
カッコイイ鍬柄岳を見ながら
痩せ尾根を西へ
2024年12月08日 13:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 13:26
痩せ尾根を西へ
九つ目の石祠、この先で西側絶壁となり南面を巻き降ります。
2024年12月08日 13:30撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/8 13:30
九つ目の石祠、この先で西側絶壁となり南面を巻き降ります。
南面降りから鞍部へ登り返し、西壁を見上げます。
まあ無理ゲー
2024年12月08日 13:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 13:44
南面降りから鞍部へ登り返し、西壁を見上げます。
まあ無理ゲー
ここからなら行けるのか?
行かないけど・・ボロそう🙄
2024年12月08日 13:43撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 13:43
ここからなら行けるのか?
行かないけど・・ボロそう🙄
430m圏、尾根分岐点に十宇目の最終の石祠、
西へ向かいます。
2024年12月08日 13:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
12/8 13:46
430m圏、尾根分岐点に十宇目の最終の石祠、
西へ向かいます。
西端400m圏のピークから南下する尾根で降ります。
2024年12月08日 14:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:11
西端400m圏のピークから南下する尾根で降ります。
ザレた瘦せ尾根
2024年12月08日 14:14撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:14
ザレた瘦せ尾根
ザレてて危ね〜
2024年12月08日 14:15撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 14:15
ザレてて危ね〜
ぶち切れてて危険です⚠️
2024年12月08日 14:16撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 14:16
ぶち切れてて危険です⚠️
龍みたいな藤つる🐉
2024年12月08日 14:25撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:25
龍みたいな藤つる🐉
途中開けた場所に出ました。
2024年12月08日 14:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 14:29
途中開けた場所に出ました。
ボルダー
2024年12月08日 14:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:36
ボルダー
黄葉
2024年12月08日 14:38撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:38
黄葉
むむ!崖
2024年12月08日 14:44撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/8 14:44
むむ!崖
危なっかしい岩を降ります。
2024年12月08日 14:46撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 14:46
危なっかしい岩を降ります。
320m圏ピーク、古いくくり罠🐗
2024年12月08日 14:51撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 14:51
320m圏ピーク、古いくくり罠🐗
ここから、登って来た岩稜帯が良く見えます。
2024年12月08日 14:53撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/8 14:53
ここから、登って来た岩稜帯が良く見えます。
次の280m圏ピークから小藪漕ぎで下山
2024年12月08日 15:03撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/8 15:03
次の280m圏ピークから小藪漕ぎで下山
畑の際に降りて来たら最後の最後で、ひっつきむし「センダングサまみれ」😖むしり取るのが大変でした😭
2024年12月08日 15:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 15:12
畑の際に降りて来たら最後の最後で、ひっつきむし「センダングサまみれ」😖むしり取るのが大変でした😭
でも、愉しかった〜😊
2024年12月08日 15:26撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 15:26
でも、愉しかった〜😊
鏑川 不通渓谷の橋をテクテク渡って帰ります。
2024年12月08日 15:34撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/8 15:34
鏑川 不通渓谷の橋をテクテク渡って帰ります。

装備

個人装備
チェンスパ
共同装備
30m カム(未使用)

感想

「道の駅しもにた」から良く見える破風山東壁へ

カモの会のkudanさん/ヤマシカさん達の記録を参考にさせて頂き行って来ました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6536919.html

破風山東稜の岩稜帯は、眺望も良く沢山の石祠が祀られており、クロス✝️の石祠、丸い石祠や、窓のない石祠、見たことのない石祠巡りだけでも十分に愉しい場所でした。

麓から丸見えの稜線を行ったり来たりしながら、最高の眺望を楽しむことが出来ました😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人

コメント

bookoさん こんばんは             見るからに険しい山ですね!下仁田にこんなにも怖いルートがあることは知りませんでした。無事に下山できて何よりです。
2024/12/10 23:18
いいねいいね
1
chiiさん こんにちは

下仁田の鍬柄岳は何度か登っているのですが、破風山は、ほったらかしにしていたお山です。
今回、東稜の岩稜帯で石祠巡りをしてから、東壁を登って来ました。
岩稜帯は景色も良く愉しいのですが、ワンミスでオサラバみたいな箇所も多くて、
いまだ足首負傷後のリハビリハイクには、不安定すぎて冷や汗ものでした〜(*_*)
バランス感覚に長けたchiiさんには何ら問題ないのではと思います。

ちなみに破風山東壁は登らなくても南面から巻けるみたいです。
下山した西端の尾根のルーファイが少しややこしくて
最後は草の実だらけになりました〜(^^;)
2024/12/11 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら