<富士吉田駅〜富士浅間神社までの道路>
富士だ!でかいな!遠いな!
0
8/28 9:11
<富士吉田駅〜富士浅間神社までの道路>
富士だ!でかいな!遠いな!
<富士浅間神社>
杉並木がいい感じでした。
0
8/28 9:18
<富士浅間神社>
杉並木がいい感じでした。
<富士浅間神社>
無事登山下山できますように。
0
8/28 9:20
<富士浅間神社>
無事登山下山できますように。
<富士浅間神社の右脇から伸びる道>
富士浅間神社からしばらく走ると、
吉田口登山道への案内板があります。
0
8/28 9:25
<富士浅間神社の右脇から伸びる道>
富士浅間神社からしばらく走ると、
吉田口登山道への案内板があります。
<吉田口登山道>
前の写真のから入った道をしばらく走ると、
今度は左手に進むよう指示した案内板があります。
0
8/28 9:26
<吉田口登山道>
前の写真のから入った道をしばらく走ると、
今度は左手に進むよう指示した案内板があります。
<吉田口登山道>
美しいトレイルです。
基本的に平坦で、一直線です。
ハイカーの方が数名おり、道を譲って
いただきました。
っく、ここは俺の姿が見えなくなるまでは
かっこつけなくては、歩けねぇwww
早く直線終われ。
0
8/28 9:32
<吉田口登山道>
美しいトレイルです。
基本的に平坦で、一直線です。
ハイカーの方が数名おり、道を譲って
いただきました。
っく、ここは俺の姿が見えなくなるまでは
かっこつけなくては、歩けねぇwww
早く直線終われ。
<中の茶屋>
五合目までで唯一営業している茶屋のようです。
また、唯一のトイレスポットと思われます。
※この先の馬返しにもあるのかも
しれませんが、未確認です。
0
8/28 9:02
<中の茶屋>
五合目までで唯一営業している茶屋のようです。
また、唯一のトイレスポットと思われます。
※この先の馬返しにもあるのかも
しれませんが、未確認です。
<吉田口登山道>
ちょっと茂ってきましたが、
まだまだ走りやすいトレイルです。
吉田口登山道は富士スバルラインの開通に伴い、
荒廃してしまったのことです。
しかし古道見直しの機運が高まり、
近年整備されたとのことです。
ありがたいことです。
0
8/28 9:13
<吉田口登山道>
ちょっと茂ってきましたが、
まだまだ走りやすいトレイルです。
吉田口登山道は富士スバルラインの開通に伴い、
荒廃してしまったのことです。
しかし古道見直しの機運が高まり、
近年整備されたとのことです。
ありがたいことです。
<馬返し入口>
駐車場がありました。
また、すぐ先に休憩スペースがあり、
ボランティアの方がおりました。
冷たい水を振舞っていました。
・・・まじで美味い。ありがとうございました。
0
8/28 9:40
<馬返し入口>
駐車場がありました。
また、すぐ先に休憩スペースがあり、
ボランティアの方がおりました。
冷たい水を振舞っていました。
・・・まじで美味い。ありがとうございました。
<馬返し出口>
さあ、ここからいよいよ本格的な登山の
スタート!
0
8/28 9:43
<馬返し出口>
さあ、ここからいよいよ本格的な登山の
スタート!
<吉田口登山道>
まだ走れます。
0
8/28 9:44
<吉田口登山道>
まだ走れます。
<一合目(鈴原天照大神社)>
吉田口登山道の人気低下に伴い、
茶屋や寺社が閉まってしまったとのことです。
趣のある建物に、
在りし日の富士登山への想いを馳せます。
0
8/28 9:49
<一合目(鈴原天照大神社)>
吉田口登山道の人気低下に伴い、
茶屋や寺社が閉まってしまったとのことです。
趣のある建物に、
在りし日の富士登山への想いを馳せます。
<二合目(御室浅間神社)>
切妻造の平の部分ではなく、
妻の部分に唐破風があるという珍しい造り!
おお、かっこいい。
0
8/28 10:03
<二合目(御室浅間神社)>
切妻造の平の部分ではなく、
妻の部分に唐破風があるという珍しい造り!
おお、かっこいい。
<一合目〜二合目>
人気がなく荒廃しているとのことでしたが、
綺麗に整備されていました。
0
8/28 10:09
<一合目〜二合目>
人気がなく荒廃しているとのことでしたが、
綺麗に整備されていました。
<三合目(三軒茶屋)>
俺の知っている三茶はもっと栄えている・・・
0
8/28 10:16
<三合目(三軒茶屋)>
俺の知っている三茶はもっと栄えている・・・
<四合目>
0
8/28 10:34
<四合目>
<四合目〜五合目>
火山弾?漫画の隕石みたいでかっこいいな!
冬富士ではこいつが飛んでくるのか・・・
このあたりはトレイルと岩です。
まあ走れます。
0
8/28 10:43
<四合目〜五合目>
火山弾?漫画の隕石みたいでかっこいいな!
冬富士ではこいつが飛んでくるのか・・・
このあたりはトレイルと岩です。
まあ走れます。
<五合目>
やっと山頂が見えてきた・・・
と思ったらすぐにガスにまかれやがった。
0
8/28 11:01
<五合目>
やっと山頂が見えてきた・・・
と思ったらすぐにガスにまかれやがった。
<五合目>
よし、本気出すか。
0
8/28 11:02
<五合目>
よし、本気出すか。
<五合目>
おおお!やっと登山者と出会えた!
山ガールだ!!
みんなお洒落だなぁ・・・俺もそのうち。。。
0
8/28 11:20
<五合目>
おおお!やっと登山者と出会えた!
山ガールだ!!
みんなお洒落だなぁ・・・俺もそのうち。。。
<五合目〜六合目>
ビシっと整備されまくっていました。
ありがたいことなのでしょうが、
なんかテンション上がりません。
高尾山の一号路に通じるものがあります。
0
8/28 11:28
<五合目〜六合目>
ビシっと整備されまくっていました。
ありがたいことなのでしょうが、
なんかテンション上がりません。
高尾山の一号路に通じるものがあります。
<五合目〜六合目>
おお、かっこいいストラクチャじゃねーか♪
要塞か。
0
8/28 11:30
<五合目〜六合目>
おお、かっこいいストラクチャじゃねーか♪
要塞か。
<七合目〜八合目>
溶岩によるザ・ロックきたーーー!!
わ〜い、登るぜ!
0
8/28 12:07
<七合目〜八合目>
溶岩によるザ・ロックきたーーー!!
わ〜い、登るぜ!
<七合目〜八合目>
ガスが一瞬晴れたので、
登ってきたルートを確認する。
尾根状になった岩場を通ってきたようです。
0
8/28 12:39
<七合目〜八合目>
ガスが一瞬晴れたので、
登ってきたルートを確認する。
尾根状になった岩場を通ってきたようです。
<八合目〜九合目>
八合目からまたダートが始まります。
0
8/28 12:47
<八合目〜九合目>
八合目からまたダートが始まります。
<八合目〜九合目>
ダートはこんな感じで、
足がスリップして全然前へ進めません。
小股で足をそっと置き、
地面に着いたら力を込め、スリップを回避。
そしてその分ピッチを上げて進む。
という歩法に開眼しました。
おほっこれで効率的に進める!
0
8/28 13:35
<八合目〜九合目>
ダートはこんな感じで、
足がスリップして全然前へ進めません。
小股で足をそっと置き、
地面に着いたら力を込め、スリップを回避。
そしてその分ピッチを上げて進む。
という歩法に開眼しました。
おほっこれで効率的に進める!
<山頂>
九合目からまた岩場が始まり、
それを乗り越えると山頂です。
ここまでで6時間、時間は14時、お鉢めぐりしたら
あああ終バス間に合わないと涙目。
0
8/28 14:01
<山頂>
九合目からまた岩場が始まり、
それを乗り越えると山頂です。
ここまでで6時間、時間は14時、お鉢めぐりしたら
あああ終バス間に合わないと涙目。
<山頂>
祭りだwww
さて、お鉢行くか行かぬべきか。
いや行くでしょう。ヘッドライトあるし、
いざとなれば御殿場まで走ればいいや。
0
8/28 14:02
<山頂>
祭りだwww
さて、お鉢行くか行かぬべきか。
いや行くでしょう。ヘッドライトあるし、
いざとなれば御殿場まで走ればいいや。
<山頂(お鉢めぐり)>
・・・富士山、あんまり登山道の景色や景観は
求めていませんでしたが、これはいい。
0
8/28 14:09
<山頂(お鉢めぐり)>
・・・富士山、あんまり登山道の景色や景観は
求めていませんでしたが、これはいい。
<山頂(お鉢めぐり)>
赤・黒・白のコントラストにやられました。
左が大日岳、真ん中が伊豆岳でしょうか。
富士山脈と命名しよう、いいじゃないか!
0
8/28 14:14
<山頂(お鉢めぐり)>
赤・黒・白のコントラストにやられました。
左が大日岳、真ん中が伊豆岳でしょうか。
富士山脈と命名しよう、いいじゃないか!
<山頂(お鉢めぐり)>
お鉢めぐりは基本的には
平坦(一部坂あり)で、トレランには
もってこいでした。
予定よりも大幅に時間を消費していたので、
頑張って走りました。
0
8/28 14:22
<山頂(お鉢めぐり)>
お鉢めぐりは基本的には
平坦(一部坂あり)で、トレランには
もってこいでした。
予定よりも大幅に時間を消費していたので、
頑張って走りました。
<山頂(お鉢めぐり)>
大内院(噴火口)です。
ぅおおおおおお!!!これっかーーー!!
冬来る!そして尻セードであそこに降りる!
冬富士登山はこんなイメージか。
・1日目に山麓の山小屋
・2日目に八合目
・3日目に登頂、山頂で遊び、八合目へ
・4日目に下山
0
8/28 14:29
<山頂(お鉢めぐり)>
大内院(噴火口)です。
ぅおおおおおお!!!これっかーーー!!
冬来る!そして尻セードであそこに降りる!
冬富士登山はこんなイメージか。
・1日目に山麓の山小屋
・2日目に八合目
・3日目に登頂、山頂で遊び、八合目へ
・4日目に下山
<山頂(剣ヶ峰)>
・・・長蛇の列、そうだよなぁ。
時間がないので、ピークハンターとしては
断腸の思いで登頂を断念。
今度はもっとゆっくりしよう。。。
0
8/28 14:29
<山頂(剣ヶ峰)>
・・・長蛇の列、そうだよなぁ。
時間がないので、ピークハンターとしては
断腸の思いで登頂を断念。
今度はもっとゆっくりしよう。。。
<山頂(お鉢めぐり)>
馬の背からの眺めです。
静岡と駿河湾だと思います。
東海道本線から眺めていた富士に、
遂に登ったのだな。
0
8/28 14:31
<山頂(お鉢めぐり)>
馬の背からの眺めです。
静岡と駿河湾だと思います。
東海道本線から眺めていた富士に、
遂に登ったのだな。
<山頂(お鉢めぐり)>
いい。。
0
8/28 14:46
<山頂(お鉢めぐり)>
いい。。
<山頂(お鉢めぐり)>
0
<山頂(お鉢めぐり)>
<山頂(須走口下山道入口)>
時刻は15時、終バスは17時、
須走口下山道の標準コースタイムは3時間、
どうしてくれようはないちもんめ。
1時間なら巻ける、というか絶対巻く。
0
8/28 14:57
<山頂(須走口下山道入口)>
時刻は15時、終バスは17時、
須走口下山道の標準コースタイムは3時間、
どうしてくれようはないちもんめ。
1時間なら巻ける、というか絶対巻く。
<須走口(ブルドーザ道)>
まだ砂走りではありませんが、
砂ってます。一歩足を置くことに
ずるるーっと一気に進めます。
ズズーッと移動して、
スパッツつけた足元から砂塵が舞い上がる
姿はドムそのもの。
次回はウェア黒にしてTHERMAREST肩に担ごう。
0
8/28 15:03
<須走口(ブルドーザ道)>
まだ砂走りではありませんが、
砂ってます。一歩足を置くことに
ずるるーっと一気に進めます。
ズズーッと移動して、
スパッツつけた足元から砂塵が舞い上がる
姿はドムそのもの。
次回はウェア黒にしてTHERMAREST肩に担ごう。
<須走口(砂走り)>
砂走りの下の方です。
一歩ごとに感覚では5m位進めて、マジで楽しい。
たまに岩があり、足をぶつけて涙目になります。
0
8/28 15:36
<須走口(砂走り)>
砂走りの下の方です。
一歩ごとに感覚では5m位進めて、マジで楽しい。
たまに岩があり、足をぶつけて涙目になります。
<須走口(砂払五合目の下)>
砂払五合目を過ぎると樹林帯になります。
ここから一合目までも
素敵なトレイルなんだろうな〜。
0
8/28 15:56
<須走口(砂払五合目の下)>
砂払五合目を過ぎると樹林帯になります。
ここから一合目までも
素敵なトレイルなんだろうな〜。
<須走口五合目>
よし下界!なんだ!?まだ16時じゃないか!
砂走り恐るべし。
0
8/28 16:03
<須走口五合目>
よし下界!なんだ!?まだ16時じゃないか!
砂走り恐るべし。
<須走口五合目>
ここの景色もいい感じでした。
0
8/28 16:42
<須走口五合目>
ここの景色もいい感じでした。
<須走口五合目(バス停)>
御殿場行きバスです。
地獄だな・・・
0
8/28 16:50
<須走口五合目(バス停)>
御殿場行きバスです。
地獄だな・・・
<須走口五合目(バス停)>
新松田行きバスです。
www空きすぎワロタwww
・・・この路線は死守していただきたい。
0
8/28 16:55
<須走口五合目(バス停)>
新松田行きバスです。
www空きすぎワロタwww
・・・この路線は死守していただきたい。
<須走口五合目>
お、この山容はいい。
あっこから来たのか・・・ふう。
またくるぜ!
0
8/28 17:05
<須走口五合目>
お、この山容はいい。
あっこから来たのか・・・ふう。
またくるぜ!
富士山、山男に人気ないとかいうわりに良いじゃないですか・・・こりゃあ、単独峰ハンターになるしかないな!
てか、トレランしてきたんですか?タイム計ってるとかもう人間の領域じゃないですね。
kudaさんも言ってたんですけど砂走り楽しそうですね。雪渓を滑り降りる感覚に通じるものがあるのか。挑戦してみたいところです。
あ〜オレも早く富士に行かねば・・・。
kosakuninさん
いやw食わず嫌いはよくありませんwww
幸か不幸か、自分が登ったときは天候が非常に
安定していました・・・
単独峰らしいえぐい突風とかも経験したかったなぁ。
毎度お馴染み(※)のトレランしてきましたぜ!
意外と富士山はトレランに向いていると思います。
そして次回に備えてめんどくさいと思いながらもタイムとか
色々データ収集してきました。冬富士・・・
※登りは歩く、疲れてきて人がいなければ平坦なところも歩く。
>雪渓を滑り降りる感覚に通じるものがあるのか。
流石北国出身、自分も全く同じ感想です。
岩を避けたりコース変えたりする時の感覚は、
スキーで滑るのに似ていると思いました。
是非その目で感じ、その足で楽しんでください!
………。
ふぁんくさん体、本当の本当に大丈夫ですか;;?
1人で10拍手ぐらい贈りたい。
これはすごすぎる。
かっこつけちゃうwww わかりますw
特に譲っていただいたり、追い越させていただいたりすると
すぐに歩けねぇwww 直線早く終われし^^
それにしても1号目から富士山を陵辱して
ピークまでのタイムが6時間・・・だとぅ?
おそろしやー!
mtfoo1431さん
ご心配おかけして申し訳ありません。
体調は、全く問題ありません。
流石に筋肉痛はありますが、そこまででもなく、
明日にはジョギキングくらいできそうです。
(熱疲労の後遺症が怖いので、3日は安静にしますが)
正直なところ、確かに登りはきつかった・・・
でも一晩経ってみて、
肉体や関節のダメージは、蛭ヶ岳の登った後に
大倉尾根をランする方がよっぽどきっついです。ぐふっ
通常、関節や筋肉は下りでダメージを受けるといいますが、
今回のルートの場合、下りは砂走りオンリー、
砂が衝撃をあらかた吸収してくれたことが理由だと思います。
(てか砂以外の下りはお鉢めぐりと砂払五合目後の数百mだけ??)
いつも山やっている方なら全く問題なくいけると思います、
是非!
pikahamukoさん
あああもう「頑張って!」とか「凄いですねー!!」とか
言われてしまうと後には引けない!!
いや自分ヘタレなんで追い込まないでくれーーー
一応、富士登山競走の試走も兼ねていたのですが、
ダメです。。。関門打切りで討ち死に確定です。
自分では頑張ったほうですが、先ほど完走者の方に確認したところ、
「やっぱ4時間はかかりそうだよね」とかo.....rz
ぱねぇ人外すぐるwwwww
pikahamukoさんは普段ランされているようですし、
自分位のタイムなら余裕で出せると思いますよ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する