南大菩薩、雁ヶ腹摺山
- GPS
- 11:22
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,286m
- 下り
- 2,415m
コースタイム
12:18湯ノ沢峠-13:09黒岳-14:35雁ヶ腹摺山-15:38吹切峰-17:03鳥屋ノ丸-
18:43桑西下真木線-20:40大月駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
前日に天気予報をみたら午後から天気が崩れるとあったので、予定を変更して天気の悪いときに行こうと思っていた南大菩薩を歩いてきました。なぜか予報は外れて天気は崩れず、日差しの強いなかを随分と歩くことになりました。
一ヶ月程前に南大菩薩を歩いたときは、滝子山東稜から滝子山に登ったのですが滝子山についた時点で疲れ果ててしまいました。なので、今回は滝子山は避けてなるべく楽そうな道証地蔵からのみちをたどり鎮西ヶ池辺りまで登って大谷ヶ丸に向かいました。沢沿いの山道では途中に滝やらヤマホトトギスなんかをながめながらのんびりと歩けました。ただ夜露に濡れた草で覆われている箇所が少々あってズボンがびしょびしょになりましたが...
滝子山からの道に合流するとあとは花を眺めながらゆっくり歩くだけです。先月たくさん咲いていたシモツケソウ、ヤマオダマキ、ショウマの類、シモツケ、コウリンカはもうほとんど見かけず、マルバダケブキやヒヨドリバナも終わりかけのものが多くなってました。逆にタムラソウ、ヤマハハコ、ハナイカリとかは多く見かけたような気がします。それからハンゴウソウ、マツムシソウ、ウメバチソウなんかも咲いてました。ところで、天気予報ではここを歩いている頃にはそろそろ曇ってきてもいいはずなのですが、やたらに日差しがきつくて困りました。
湯ノ沢峠を過ぎて黒岳に登り、大峠に降りたのですが全く天気が崩れる気配がありません。なので、そのまま雁ヶ腹摺山に向かいました。雁ヶ腹摺山の山頂には500円札の説明なんかあったりしますが、予想通り富士山は見えませんでした。相変わらず天気は良いので大峠に降りずに吹切尾根を降ります。
吹切尾根は踏み跡は分かりやすかったのですが、覆いかぶさる笹を掻き分けるような場所もありました。注意力が散漫になってしまい吹切峰からはそのまま林道に降りてしまいましたが、空をみると雲行きも怪しくなってきて、時間も時間なので野脇ノ峰にはよらずにそのまま林道を歩きました。尾根の続きが始まっている箇所で林道から離れて吹切尾根の続きを歩きます。鳥屋ノ丸から桑西に降りようと思っていたのですがうっかり先まで歩いてしまい、そのあとは雑に歩いてしまいました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
koizさん、こんにちは ^^
お天気悪そうなので、わざわざ予定変更して行かれたのに、なかなか思い通りにはいかないものですね。
それにしてもこの山域も沢山のお花が咲いているのですね。
レンゲショマもまだ会ったことがないのですよね。。
奥多摩、御岳山が有名なのは知っているのですが、暑そうで…。
オクモミジハグマ 変わったお花ですね〜。
次回はお天気悪い時に行けますように!(笑)
yshikoronさん、こんにちは
この日は日差しがきつくて、木陰が途切れた場所はすごく暑かったです。
こんなに暑ければ、天気悪くなってほしいと願ったりもします ^^;
レンゲショウマですがこの山域ではだいぶ少なくなってしまったらしくて、
この日に見かけたのは写真にとった一株だけでした。
実は、この次の日に奥多摩の御岳山にレンゲショウマを見に行こうと
密かに思っていたのですが、この日の疲労が抜けずに出かけることができませんでした。
なので、疲労対策としてこの後ストック買っちゃいました ^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する