記録ID: 75917
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
鳥甲山(秘境秋山郷の山・変化に富んだコース)
2010年08月29日(日) [日帰り]
- GPS
- 07:50
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,345m
コースタイム
4:50 ムジナ平の登山口駐車場
5:42 クサリ場(ハシゴ)
6:59-7:10 白凜瞭
7:33 ナイフリッジ
8:16-46 鳥甲山山頂
9:07 ノゾキ?
11:00-10 巨大コンクリート物(砂防用?)付近
11:25 屋敷登山口
12:40 ムジナ平の登山口駐車場
5:42 クサリ場(ハシゴ)
6:59-7:10 白凜瞭
7:33 ナイフリッジ
8:16-46 鳥甲山山頂
9:07 ノゾキ?
11:00-10 巨大コンクリート物(砂防用?)付近
11:25 屋敷登山口
12:40 ムジナ平の登山口駐車場
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
公共交通機関はありません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ムジナ平の登山口駐車場には登山ポストあり。 ムジナ平側から鳥甲山へのルートは鎖場やナイフリッジの他、3点確保の必要な岩場もあり慎重な対応が必要です。 下山後、屋敷登山口からムジナ平登山口までアスファルト道の歩きは長いです。 下山後の温泉は、切明温泉など多数あり。 |
写真
感想
昨日(28日)の佐武流山に引き続きの山です。
切明温泉で入浴後、車中泊予定地の鳥甲山の登山口ムジナ平へ、既に1台車があり夕食の準備中、男女3人パーティでやはり車中泊して明日早朝から鳥甲山を目指すとのこと。
早朝から登り始めましたが、ほどなくして太陽が上がると背後からの日差しが厳しくなります。
ガレ場や岩場が多数あるので慎重に。
変化に富んだルートで楽しめます。
satiさん、ma-ruさん、lightningさん、zenithさんのレポが参考になりました。
どのレポも、水に苦労されたとのことだったので、今回は2.5Lの水を持参しましたので支障ありませんでした。
追記(9月1日):
実は鳥甲山への登りの際、帽子を失くしてしまいました。(帽子がなくて林道歩きは、お天等様の日差しは厳しかった。)
途中で追い越させて貰った男女3人パーティーが拾って貰ったかもと、勝手な淡い期待をして、下山後ムジナ平の駐車場の車のワイパーに書置きをさせてもらいました。
今日、川口市のSさんから宅急便で帽子が届きました。
ありがとうございました。感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2519人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kusmmk今晩は、いつもこの近くを通るだびに駐車場にある案内板を見ては・・・・
やっぱりアスファルト道を歩くのがちょっと辛いかなぁと思っています。
それと参考とされた方々を紹介するのはとても良い事ですね。最近山行記録の中身がとても充実しいるのが実感出来ますよ。
kintakunteさん、コメントありがとうございます。
この時期、アスファルトによる照り返しは辛いですね。
ヤマレコでの記録は本当に参考になります。
知らないルートもいっぱいですが、これから行こうとする山の情報を簡単に入手でき感謝ですね(^'^)
kusmmkさん、どうも!
このヤマレコの記録を見るようになってから、山が身近に感じられるようになりましたよ。
結構kusmmkさんに影響を受けています。
わたしが先日行った苗場の登山口、小赤沢に近いところなんですね!
勝手ながら,結構、身近にkusmmkさんを感じますね!
ヤマレコに山行報告をアップして、初めてコメントもらったのは、kintakunteさんからでした。
引き続き、コメントよろしくお願いしますね
Ulmatsuさん、こんばんは。
こうしてコメントを書いていると、身近に感じますよね。
苗場山は、他の山と連続で登っているんですよね。
相変わらず精力的な山行で感服してますよ。
苗場には7月30日に登りって、今回佐武流と鳥甲を登ったので栄村秋山郷の三山を完登でき、実はちょっと嬉しい気持ちです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する