記録ID: 761632
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
初縦走の山ガール達と共に✨鳳凰三山
2015年11月07日(土) ~
2015年11月08日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,306m
- 下り
- 2,304m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 2:10
- 合計
- 11:10
5:50
77分
夜叉神峠登山口
7:07
7:25
70分
夜叉神峠小屋
8:35
8:37
100分
杖立峠
10:17
10:20
30分
苺平
10:50
12:00
75分
南御室小屋
13:15
13:20
15分
薬師岳小屋
13:35
13:40
33分
薬師岳
14:13
14:20
105分
観音岳
16:05
16:25
35分
地蔵岳
17:00
鳳凰小屋
2日目
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 7:55
3:15
65分
鳳凰小屋
4:20
4:30
35分
分岐
5:05
5:06
34分
観音岳
5:40
5:45
10分
薬師岳
5:55
6:10
55分
薬師岳小屋
7:05
7:20
33分
南御室小屋
7:53
7:55
80分
苺平
9:15
9:20
45分
杖立峠
10:05
10:15
55分
夜叉神峠小屋
11:10
ゴール地点夜叉神峠登山口
天候 | 11/7 曇り時々晴れ後霧 11/8 霧後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
余裕が有りました。 トイレ有ります。(ペーパーも) |
その他周辺情報 | 下山後は、芦安温泉、白峰会館で癒されました。 |
写真
感想
行って来ました✨鳳凰三山🎵
一昨年の夏に、ドンドコ沢から登った時の思い入れの
ある、鳳凰三山🎵今回は、山ガールと共に、薬師岳から
観音岳、地蔵岳への気持ちいい稜線歩きと、大絶景を観たく、
行って来ました。金曜日のヤマテン予報によると、土曜日は
晴れ間も出ることと、日曜日は霧の予報でしたので、決行し
ました。土曜日は、予報通りに、晴れ間もあり、今夏、縦走
した、間ノ岳、農鳥岳を観ることも出来、北岳をも観る事が
出来ました🎵山ガール達も、感激してくれていました✨
日曜日は、ヤマテン予報が変わり、am6:00で曇後雨でpm12:00
では雨予報で風も強くなりそうな予報になってしまったため、
稜線は大丈夫なのかとても不安でしたので、am3:00小屋発に
しました。これが、正解でした、稜線はガスと風もありましたが、
歩けない程でもなく、無事に稜線はクリア出来て、本当に、ホッと
しました。山ガール達も、本当によく、頑張ってくれました✨
今回は緊張感と、ロングな山行にはなりましたが、無事に四人
下山出来て、楽しい山行でした~✨
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する