ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 763904
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山へ 下部側から湯之奥金山跡散策を兼ねて

2015年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
1,086m
下り
1,077m

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:00
合計
4:20
12:00
89
13:29
64
14:49
16
15:40
40
16:20
0
16:20
ゴール地点
天候 晴れ時々霧
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入口に3台位のスペースあり。1台あるのみでした。
林道湯之奥猪野頭の線は全面舗装されており、登山口への林道としてはまずまずでしょうか。
まもなく冬季通行止めとなります
なお、朝霧側の登山口は臨時がしまっており、ふもとっぱら先の有料のみ。こちらも一台のみでした。
コース状況/
危険箇所等
全般的に目印は希薄です。踏み跡は五感で感じましょう。
朝霧の麓からの直登ルートに合流してからはよくなりますが、それも毛無山1946まで。最高点はわかりにくいです。
その他周辺情報 温泉:
下部に一杯ありますが、15時までというところが多いです。
下山が早ければ場所に困らない。(場所がありすぎて困る?)という状態です
今回は下山時刻が遅かったので、日帰り入浴の受け入れ時間が遅くまでの下部ホテルへ。 日帰り1000円で20時までです。鄙びた所が多い中、高級気味のホテルですのでこんなものでしょうか。
温泉自体がいいのは武田信玄公かくし湯大岩風呂を有する「古湯坊 源泉館」
ここは、源泉は下から湧き出し、温度低めの湯に30分〜60分浸かる湯治湯で混浴というもの。以前温泉目的に来て、山梨の温泉を見直した印象深いところなのですが、今月に日帰り温泉は中止に。不届き者がいたせいかと思われますが残念です。
前泊、後泊が可能な方には是非お勧めしたいと思います。
田貫湖 何も見えず。
毛無山はないなと思ってました。
2015年11月15日 10:54撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 10:54
田貫湖 何も見えず。
毛無山はないなと思ってました。
田貫湖の敷地。結構人がいるの。
2015年11月15日 11:01撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 11:01
田貫湖の敷地。結構人がいるの。
3ヶ月前に長渕氏がライブなさったふもとっぱらを見て、朝霧側の登山口を見たがまだ小雨でガスリ気味。
湯之奥への道で、山梨側へ抜けてみる。これがその峠のトンネル
2015年11月15日 11:36撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 11:36
3ヶ月前に長渕氏がライブなさったふもとっぱらを見て、朝霧側の登山口を見たがまだ小雨でガスリ気味。
湯之奥への道で、山梨側へ抜けてみる。これがその峠のトンネル
トンネル抜けたら晴れていた。
山梨側にはトンネル脇に登山口あり。
2015年11月15日 11:36撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 11:36
トンネル抜けたら晴れていた。
山梨側にはトンネル脇に登山口あり。
引いてみる 空が青い。これは行くしかないと気が変わった。
2015年11月15日 11:37撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 11:37
引いてみる 空が青い。これは行くしかないと気が変わった。
毛無山方面。なかなかいいではないか。お山が私を呼んでいる。
2015年11月15日 11:38撮影 by  SO-02E, Sony
1
11/15 11:38
毛無山方面。なかなかいいではないか。お山が私を呼んでいる。
下部側の毛無山登山口にて。
金山跡の説明が。
2015年11月15日 12:01撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:01
下部側の毛無山登山口にて。
金山跡の説明が。
毛無山登山口の証
2015年11月15日 12:02撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:02
毛無山登山口の証
山の神とある
2015年11月15日 12:43撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:43
山の神とある
ポツンとある
2015年11月15日 12:43撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:43
ポツンとある
振り替えって南ア方面が見えたところ。青い空に青い山、気分が上がります。
2015年11月15日 12:51撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:51
振り替えって南ア方面が見えたところ。青い空に青い山、気分が上がります。
着きました 湯之奥金山跡 中山金山跡 探検します
2015年11月15日 12:56撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:56
着きました 湯之奥金山跡 中山金山跡 探検します
女郎屋敷跡とは穏やかではないが実際は何だったのだろう。
2015年11月15日 12:59撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 12:59
女郎屋敷跡とは穏やかではないが実際は何だったのだろう。
看板
2015年11月15日 13:00撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:00
看板
この広い平地が女郎屋敷跡とのこと。何かはあったのでしょうね?
城跡巡りに通じるものを感じる。
2015年11月15日 13:00撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:00
この広い平地が女郎屋敷跡とのこと。何かはあったのでしょうね?
城跡巡りに通じるものを感じる。
坑道跡
2015年11月15日 13:03撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:03
坑道跡
これが坑道だったらしい。土砂で埋まりつつある。
2015年11月15日 13:05撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:05
これが坑道だったらしい。土砂で埋まりつつある。
引いてみるとこんな感じ。標識とピンクリボンがないとわからないと思う。
2015年11月15日 13:06撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:06
引いてみるとこんな感じ。標識とピンクリボンがないとわからないと思う。
精錬所とのこと
2015年11月15日 13:14撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:14
精錬所とのこと
これかな?
2015年11月15日 13:14撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:14
これかな?
反対側のこれも明らかに人工物のよう。
2015年11月15日 13:14撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:14
反対側のこれも明らかに人工物のよう。
なぜか祠
2015年11月15日 13:16撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:16
なぜか祠
大名屋敷跡とある
2015年11月15日 13:20撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:20
大名屋敷跡とある
地蔵峠 ここで富士が見えるらしい。
2015年11月15日 13:29撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:29
地蔵峠 ここで富士が見えるらしい。
地蔵峠から富士 この時は頭に富士を隠す雲あり
2015年11月15日 13:30撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 13:30
地蔵峠から富士 この時は頭に富士を隠す雲あり
地蔵峠からなかなかきつい登りのなか、富士がガスから現れた。
2015年11月15日 14:12撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:12
地蔵峠からなかなかきつい登りのなか、富士がガスから現れた。
北アルプス展望台。
これ、北・アルプス展望台という意味と思う。
2015年11月15日 14:20撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:20
北アルプス展望台。
これ、北・アルプス展望台という意味と思う。
一等です
2015年11月15日 14:33撮影 by  SO-02E, Sony
1
11/15 14:33
一等です
毛無山 三角点
2015年11月15日 14:33撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:33
毛無山 三角点
朝霧からの富士もまた美しい。ここは宝永山や籠坂から丹沢への稜線が隠れて対称型だからだと思う。大沢崩のばっくりぶりを除けば。
しかし大沢崩が見えるのが、この向きからの売りだとも思う。
2015年11月15日 14:34撮影 by  SO-02E, Sony
3
11/15 14:34
朝霧からの富士もまた美しい。ここは宝永山や籠坂から丹沢への稜線が隠れて対称型だからだと思う。大沢崩のばっくりぶりを除けば。
しかし大沢崩が見えるのが、この向きからの売りだとも思う。
奥に御坂の山々
2015年11月15日 14:34撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:34
奥に御坂の山々
富士ヶ根の台地、朝霧
2015年11月15日 14:34撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:34
富士ヶ根の台地、朝霧
富士の南側の裾野は雲に隠れ愛鷹も御隠れ。朝霧はきれいに見える
2015年11月15日 14:35撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:35
富士の南側の裾野は雲に隠れ愛鷹も御隠れ。朝霧はきれいに見える
大沢崩のばっくりぶりがすごい
あの頭に一月半前にいたと思うと懐かしい
2015年11月15日 14:42撮影 by  SO-02E, Sony
3
11/15 14:42
大沢崩のばっくりぶりがすごい
あの頭に一月半前にいたと思うと懐かしい
最高点 示されないとまずわからない
2015年11月15日 14:49撮影 by  SO-02E, Sony
1
11/15 14:49
最高点 示されないとまずわからない
こんなちっちゃいの。
2015年11月15日 14:49撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:49
こんなちっちゃいの。
戻ってきて、毛無山三角点手前から、天子稜線南方へ。
2015年11月15日 14:57撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 14:57
戻ってきて、毛無山三角点手前から、天子稜線南方へ。
甲斐駒山脈、白嶺三山あたり
上の雲が邪魔!
しょうがないけど。
2015年11月15日 15:11撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:11
甲斐駒山脈、白嶺三山あたり
上の雲が邪魔!
しょうがないけど。
南ア真ん中らへん
2015年11月15日 15:11撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:11
南ア真ん中らへん
荒川かな?
2015年11月15日 15:12撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:12
荒川かな?
白嶺南嶺の奥に聖か赤石がピョコンと
2015年11月15日 15:12撮影 by  SO-02E, Sony
1
11/15 15:12
白嶺南嶺の奥に聖か赤石がピョコンと
南ア北より
2015年11月15日 15:13撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:13
南ア北より
南ア南より
2015年11月15日 15:13撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:13
南ア南より
地蔵峠からの富士。日が傾いていい感じに。
また明日、反対側から宜しくです。
2015年11月15日 15:40撮影 by  SO-02E, Sony
1
11/15 15:40
地蔵峠からの富士。日が傾いていい感じに。
また明日、反対側から宜しくです。
地蔵峠
2015年11月15日 15:40撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 15:40
地蔵峠
遺跡と登山口の間にあるベンチ。何を見せたいのか今一わからない。
2015年11月15日 16:01撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 16:01
遺跡と登山口の間にあるベンチ。何を見せたいのか今一わからない。
山の麓の木々は綺麗な紅葉で、夕日で輝いてました。
2015年11月15日 16:14撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 16:14
山の麓の木々は綺麗な紅葉で、夕日で輝いてました。
帰還です
2015年11月15日 16:19撮影 by  SO-02E, Sony
11/15 16:19
帰還です
撮影機器:

感想

月頭の九州遠征以降、体調不良やら悪天候やらで山行できておらず。本日も天気が今一だったので毛無山の視察がてら朝霧、下部と巡ると山梨側に抜けると共に晴れていた。
時間は遅いがここ二週登らずに体力が落ちているのもあり、山梨側から山行とした。
こちらだと、何も見えなくとも金山跡散策をしてきたと割り切れば良かろうという考えである。
前半は坑道入口など金山跡を散策して楽しめた。ここから毛無山への登りがややシャリバテできつかったが、毛無山を目前に富士、麓の朝霧、南アなどがだいぶ見えてくれた。
やはり富士見の山 ここからは大沢崩が豪快である。約1月半前にその上にいたかと思うと感慨深い。
南ア側は上がなかなかすっきり晴れ渡らずどれがどのピークか今一だった。
とはいえ、午前は麓から何も見えなかったことを思えば存外の眺めに預かれたというべきだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら