ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7640095
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

★滋賀県 霊仙山★~まるで雪国のような絶景稜線を歩く~

2024年12月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:56
距離
10.8km
登り
899m
下り
900m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:23
合計
6:56
距離 10.8km 登り 899m 下り 900m
6:56
6
スタート地点
7:02
13
7:15
45
8:00
8:01
74
9:15
9:21
24
9:45
19
10:04
16
10:20
10:27
7
10:41
10:43
3
10:58
8
11:06
11:59
8
12:07
18
12:25
12:27
10
12:58
12:59
4
13:03
13:13
6
13:49
13:50
2
13:52
ゴール地点
天候 晴天のち曇り
登山口:気温1度
山頂:気温0度
過去天気図(気象庁) 2024年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●今畑登山口奥の駐車場までのアクセス
・積雪はなく、通常通行できました。
・車のすれ違いができない細い車道が続きます。

●今畑登山口奥の駐車場
・トイレなし
・ほぼ積雪はなかったです。
・日の出時間頃には半分ぐらいは駐車スペースが埋まりました。
 駐車スペースは広くないので、休日は早めに到着した方が良いと思います。
コース状況/
危険箇所等
※今畑登山口から反時計回りで周回
●コース全般
・トイレなし

●今畑登山口 → 笹峠
・途中まで積雪のない歩きやすい登山道
・危険個所なし
・笹峠周辺はトレースがないとルートが若干分かりにくい
・笹峠周辺がアイゼン装着する場所として適地(平坦で、樹林帯の為、風の影響が少ない)

●笹峠 → 近江展望台
・標高を約300mアップする急坂
・踏み抜きポイントが時々あります
・坂の後半は岩が点在しています
・角度があるので、アイゼン、ピッケル推奨

●近江展望台 → 霊仙山最高点
・アップダウンが少なく、水平移動が多い
・積雪量が多く、踏み抜きポイントが多い(ワカン、スノーシューの方が歩きやすいと思います。)
・雪庇周辺は要注意
・稜線歩きの為、強風時は防寒対策必須

●霊仙山最高点 → 霊仙山
・歩きやすい

●霊仙山 → 経塚山
・岩が点在するので、アイゼン装着時のつまづき注意

●経塚山 → 避難小屋
・岩が点在するので、アイゼン装着時のつまづき注意

●避難小屋 → 経塚山 → 汗ふき峠
・トレースがしっかりあり、歩きやすい
・汗ふき峠に近づくと雪がなくなり、泥や濡れた落ち葉で滑りやすい

●汗ふき峠 → 今畑登山口近くの駐車場 ※ここが一番要注意
・泥と濡れた落ち葉の急斜面の下りの為、とても滑りやすい
・虎ロープがあるが、泥が付いており掴んでもよく滑る
・沢まで下りきると歩きやすい道
その他周辺情報 ●日帰り温泉(極楽湯彦根店)
・平日920円、休日1020円/大人
・各種キャッシュレス決済できます。
・休憩室が大きく、マンガが読み放題でした。
・施設周辺に飲食店が多数あります。
早朝の登山口の気温は1度。
風もなく予想外に気温は高め。😊
2024年12月30日 06:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/30 6:27
早朝の登山口の気温は1度。
風もなく予想外に気温は高め。😊
朝から青空が広がります。☀️
今日はいい景色が望めそう。😄
2024年12月30日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/30 6:44
朝から青空が広がります。☀️
今日はいい景色が望めそう。😄
駐車場までの道は雪はなく、駐車場もわずかに雪が残る程度でした。
2024年12月30日 06:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/30 6:44
駐車場までの道は雪はなく、駐車場もわずかに雪が残る程度でした。
7時ごろ駐車場を出発して、登山開始。😊
2024年12月30日 06:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 6:58
7時ごろ駐車場を出発して、登山開始。😊
最近話題のAmazfit t-rex3を雪山で試して見ました。
ロングバッテリーの上に、気温マイナス30度まで耐える本格的アウトドアスマートウォッチなのにとってもリーズナブル。👍🏻
物理ボタンでグローブをしたまま操作でき、雪山でかなり使える優れものでした。😄
2024年12月30日 07:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 7:00
最近話題のAmazfit t-rex3を雪山で試して見ました。
ロングバッテリーの上に、気温マイナス30度まで耐える本格的アウトドアスマートウォッチなのにとってもリーズナブル。👍🏻
物理ボタンでグローブをしたまま操作でき、雪山でかなり使える優れものでした。😄
数分、道路道を下って今畑登山口に到着。
2024年12月30日 07:03撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 7:03
数分、道路道を下って今畑登山口に到着。
しばらく雪が全くない道を九十九折り状に登ります。💦
2024年12月30日 07:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 7:07
しばらく雪が全くない道を九十九折り状に登ります。💦
今は誰も住んでない廃墟の隣りを通り過ぎてきます。
2024年12月30日 07:16撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 7:16
今は誰も住んでない廃墟の隣りを通り過ぎてきます。
このような看板が随所にあり、しっかり管理されています。感謝!😊
2024年12月30日 07:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 7:26
このような看板が随所にあり、しっかり管理されています。感謝!😊
30分ほど歩いたところくらいから、徐々に雪が出てきます。❄️
2024年12月30日 07:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 7:29
30分ほど歩いたところくらいから、徐々に雪が出てきます。❄️
上のほうはしっかり雪がついており、今日は期待できそう。😄
2024年12月30日 07:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 7:46
上のほうはしっかり雪がついており、今日は期待できそう。😄
この辺から登山道はしっかり雪がありました。
ツボ足で進みます。🥾
2024年12月30日 07:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 7:46
この辺から登山道はしっかり雪がありました。
ツボ足で進みます。🥾
太陽の光で霧氷がキラキラ光ってきれいに見えました。😊
2024年12月30日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:00
太陽の光で霧氷がキラキラ光ってきれいに見えました。😊
ザ・霧氷ワールド😆
2024年12月30日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:00
ザ・霧氷ワールド😆
林間を歩いているだけでも楽しい!😆
2024年12月30日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:00
林間を歩いているだけでも楽しい!😆
先頭のお二方がトレースを作ってくれて、とても楽に歩けました。ありがとう!🙏🏻
2024年12月30日 08:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:00
先頭のお二方がトレースを作ってくれて、とても楽に歩けました。ありがとう!🙏🏻
クリスマスツリーのような木。🎄
2024年12月30日 08:05撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:05
クリスマスツリーのような木。🎄
笹峠から先はエグい急登になるので、ザックを下ろしてアイゼンとピッケル⛏️を準備します。😊
2024年12月30日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/30 8:15
笹峠から先はエグい急登になるので、ザックを下ろしてアイゼンとピッケル⛏️を準備します。😊
今シーズンはじめてのアイゼン装着。
テンションが上がります!😆
2024年12月30日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/30 8:19
今シーズンはじめてのアイゼン装着。
テンションが上がります!😆
急坂を登り始めると、左手に琵琶湖が見え出しました。
2024年12月30日 08:34撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:34
急坂を登り始めると、左手に琵琶湖が見え出しました。
周りの眺望も開けてきます。
2024年12月30日 08:34撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:34
周りの眺望も開けてきます。
標高を一気に300mアップするこの急坂、いつ来ても登り応えてがあって楽しい!😆
2024年12月30日 08:34撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:34
標高を一気に300mアップするこの急坂、いつ来ても登り応えてがあって楽しい!😆
久々のピッケル。⛏️
雪に突き刺して手に伝わる感覚、雪がきしむ音、たまりませんねぇ〜🤣
2024年12月30日 08:52撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:52
久々のピッケル。⛏️
雪に突き刺して手に伝わる感覚、雪がきしむ音、たまりませんねぇ〜🤣
時々、膝上まで踏み抜きがあるこの急坂も先導のお二方のお陰でトレースが出来上がり、楽させていただきました。感謝!🙏🏻
2024年12月30日 08:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
12/30 8:58
時々、膝上まで踏み抜きがあるこの急坂も先導のお二方のお陰でトレースが出来上がり、楽させていただきました。感謝!🙏🏻
岩が点在するので、ミックスゾーンの歩行練習目的でわざとアイゼンで岩の上を歩きました。😄
2024年12月30日 08:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 8:58
岩が点在するので、ミックスゾーンの歩行練習目的でわざとアイゼンで岩の上を歩きました。😄
急坂の左手側は琵琶湖の眺望が広がります。
2024年12月30日 08:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:58
急坂の左手側は琵琶湖の眺望が広がります。
右手側は鈴鹿山系の峰々。🏔
藤原岳、御池岳、鈴ケ岳。
2024年12月30日 08:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:58
右手側は鈴鹿山系の峰々。🏔
藤原岳、御池岳、鈴ケ岳。
2024年12月30日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
1
12/30 9:18
中央奥に御在所岳🏔
2024年12月30日 08:59撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:59
中央奥に御在所岳🏔
2024年12月30日 09:19撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
1
12/30 9:19
大津、京都方面の景色。
どっちを見ても遠くまで見通せます。😆
2024年12月30日 08:59撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 8:59
大津、京都方面の景色。
どっちを見ても遠くまで見通せます。😆
1時間くらい急坂の登りを楽しんで、近江展望台まで登りきりました。✌🏻
2024年12月30日 09:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:17
1時間くらい急坂の登りを楽しんで、近江展望台まで登りきりました。✌🏻
近江展望台からの景色。
雲があるものの素晴らしい見晴らし!😆
2024年12月30日 09:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:17
近江展望台からの景色。
雲があるものの素晴らしい見晴らし!😆
雪庇の先に人気の藤原岳がでっかく見えます。🏔
2024年12月30日 09:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:18
雪庇の先に人気の藤原岳がでっかく見えます。🏔
霧氷もキレイ!❄️
2024年12月30日 09:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:18
霧氷もキレイ!❄️
近江展望台から始まるこの絶景稜線。
何度も来ても飽きません!😄
2024年12月30日 09:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:18
近江展望台から始まるこの絶景稜線。
何度も来ても飽きません!😄
霧氷と琵琶湖も眺めながら歩けます!
2024年12月30日 09:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:18
霧氷と琵琶湖も眺めながら歩けます!
新雪の雪がたっぷりありました。
時々、腿まで落ちる踏み抜きをしながら進みます。💦
2024年12月30日 09:18撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
1
12/30 9:18
新雪の雪がたっぷりありました。
時々、腿まで落ちる踏み抜きをしながら進みます。💦
霧氷の奥は琵琶湖と米原市の街並み。
2024年12月30日 09:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:18
霧氷の奥は琵琶湖と米原市の街並み。
無垢な新雪と雪庇の稜線!🤣
2024年12月30日 09:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:42
無垢な新雪と雪庇の稜線!🤣
こんな素敵な雪原の稜線がずっと続きます。
まるで雪国のような銀世界です。😆
2024年12月30日 09:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:42
こんな素敵な雪原の稜線がずっと続きます。
まるで雪国のような銀世界です。😆
サラサラ、ふかふかの新雪と戯れながら、プチラッセルが楽しい!😆
2024年12月30日 09:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 9:42
サラサラ、ふかふかの新雪と戯れながら、プチラッセルが楽しい!😆
この辺りから先頭のお二人と交代し、私が霊仙山山頂まで先導しました。😄
2024年12月30日 09:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 9:51
この辺りから先頭のお二人と交代し、私が霊仙山山頂まで先導しました。😄
広大な大雪原が広がる稜線。
北海道にでも来たような景気を楽しむことができます。😆
2024年12月30日 10:04撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:04
広大な大雪原が広がる稜線。
北海道にでも来たような景気を楽しむことができます。😆
私の後を歩くお二人。
霊仙山山頂で合流した時にトレースを作ったお礼を言ってもらえました。😊
いいトレーニングになりました。😄
2024年12月30日 10:04撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:04
私の後を歩くお二人。
霊仙山山頂で合流した時にトレースを作ったお礼を言ってもらえました。😊
いいトレーニングになりました。😄
まだまだ山頂に向かう大雪原は続きます!
2024年12月30日 10:04撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:04
まだまだ山頂に向かう大雪原は続きます!
30分ぐらい先導役を務めて、霊仙山最高点に到着。
霊仙山山頂よりこちらの方が標高が高いので、なんか不思議な気分。😁
2024年12月30日 10:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:22
30分ぐらい先導役を務めて、霊仙山最高点に到着。
霊仙山山頂よりこちらの方が標高が高いので、なんか不思議な気分。😁
百名山の伊吹山もでっかく見えます。🏔
2024年12月30日 10:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:40
百名山の伊吹山もでっかく見えます。🏔
続いて霊仙山山頂に向かいます。
2024年12月30日 10:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 10:40
続いて霊仙山山頂に向かいます。
一旦下って、登り返します。
2024年12月30日 10:40撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:40
一旦下って、登り返します。
私の2024年の登り納めは霊仙山でした。
2025年もたくさん登るぞ!😄
2024年12月30日 10:41撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 10:41
私の2024年の登り納めは霊仙山でした。
2025年もたくさん登るぞ!😄
霊仙山から見る伊吹山もイイ!
2024年12月30日 10:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 10:43
霊仙山から見る伊吹山もイイ!
一旦下って、次は経塚山に到着。
さらに伊吹山に近づきます。
2024年12月30日 11:00撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 11:00
一旦下って、次は経塚山に到着。
さらに伊吹山に近づきます。
経塚山を下って、お昼ご飯を食べに避難小屋へ。
2024年12月30日 11:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 11:08
経塚山を下って、お昼ご飯を食べに避難小屋へ。
小屋周辺は動物の足跡だけ。
今日は、私が最初の訪問者だったようです。
2024年12月30日 11:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12/30 11:08
小屋周辺は動物の足跡だけ。
今日は、私が最初の訪問者だったようです。
小屋の中はこんな感じ。
仮眠室もあります。
2024年12月30日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
12/30 11:14
小屋の中はこんな感じ。
仮眠室もあります。
窓がたくさんあり、明るくて快適!👍🏻
2024年12月30日 11:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/30 11:14
窓がたくさんあり、明るくて快適!👍🏻
昼食後、下山開始。
途中、雪原の中に立派なしめ縄がかかった霊山神社の鳥居で山行のお礼を言って帰路につきます。
2024年12月30日 12:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 12:26
昼食後、下山開始。
途中、雪原の中に立派なしめ縄がかかった霊山神社の鳥居で山行のお礼を言って帰路につきます。
汗拭き峠から今畑登山口に向かう急坂。
ここが今日一番の核心部。💦
ヌルヌルのドロと濡れた落ち葉でメチャ滑ります。⚠️
頼りの虎ロープもドロ付きで手元も滑ります。⚠️
2024年12月30日 13:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 13:23
汗拭き峠から今畑登山口に向かう急坂。
ここが今日一番の核心部。💦
ヌルヌルのドロと濡れた落ち葉でメチャ滑ります。⚠️
頼りの虎ロープもドロ付きで手元も滑ります。⚠️
無事、駐車場に到着。
天気と良質な雪に恵まれ、最高に気持ちのいい山行でした。😄
2024年12月30日 13:52撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
12/30 13:52
無事、駐車場に到着。
天気と良質な雪に恵まれ、最高に気持ちのいい山行でした。😄
下山後、彦根市の極楽湯に。
少しいいお値段ですが、塩サウナなどサウナが複数あり、休憩室も広く、設備は充実していました。♨️
2024年12月30日 17:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12/30 17:24
下山後、彦根市の極楽湯に。
少しいいお値段ですが、塩サウナなどサウナが複数あり、休憩室も広く、設備は充実していました。♨️

感想

●霊仙山は、低山でも雪山登山の楽しさを凝縮した素晴らしい山!🏔

霊仙山は鈴鹿山系最北端にある標高1094mの低山。

しかしそこに広がる冬季の景色は、まるで北海道のような広大な雪原が広がり、稜線には雪庇が連なる雪山の魅力がいっぱい詰まった素晴らしい山。😆

もう夏季、冬季を通じて、何回も登りましたが、いつ来ても飽きない大好きな山。👍🏻

1000mちょっとの標高でずっと眺望が開けた稜線歩きができ、眼下に琵琶湖も眺めることができます。

今回は、1月、2月の厳冬期を前に、アイゼンとピッケルワークの試運転をしにやってきました。

いろいろな雪山でのシチュエーションを想定して、景色を楽しみながらトレーニングしてきました。😊

いや~ぁ、本当、ここは何回来ても飽きませんねぇ~!🤣


●スマートウォッチ(Amazfit t-rex3)は雪山登山の強い味方!

いつもは、Apple Watchを愛用している私ですが、雪山ではバッテリーの持ちが悩みの種。😵‍💫

極寒の中ではバッテリー切れ寸前になったり、シャットダウンしてしまうことが時々ありました。😅

またオーバーグローブの上に巻くと、パスワードロックがかかってしまう為、オーバーグローブの下に装着して使用していました。⌚️

そうすると現在地確認をする時にオーバーグローブをめくる必要があり、強風下ではなかなか画面を見られないこともしばしばでした。

それを解決すべく巷で話題になっているAmazfit t-rex3を雪山で試してみました。✨

このスマートウォッチはApple Watchの半分くらいの値段で買えるのに、超多機能でロングバッテリー。👍🏻

マイナス30度の極寒環境にも耐えるタフネスボディー。

今回、オーバーグローブの上に巻いて、常時、地図表示して、現在地を確認できるようにしました。😊

結果、いつでも現在地確認ができ、操作もグローブをしたまま物理ボタンで操作できる為、悪天候下でのルート確認が飛躍的に向上しました。😄

しかも低温下で一日中使ってもバッテリー残量は70%でした。

地図はApple Watch版のヤマレコよりは詳細ではなく、地図内の情報量も少ないですが、ルート逸脱アラーム機能やナビゲーション機能もあり、常時、簡単に現在地確認できる便利さは、一度体験してしまうと手放せないと感じました。😄

普段使いなら、Apple Watchの方が圧倒的に便利ですが、冬山登山は、こちらが一軍入り確定です。😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
霊仙山(今畑ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら