ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7667034
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

元旦🎍は根石岳山荘からの縦走で〜烈風の稜線を行く【根石岳→天狗岳】

2025年01月01日(水) ~ 2025年01月02日(木)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
27:52
距離
10.3km
登り
864m
下り
911m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:13
休憩
0:45
合計
3:58
距離 4.6km 登り 713m 下り 45m
10:34
26
11:00
11:35
70
12:45
12:47
89
14:16
14:24
8
2日目
山行
5:25
休憩
1:22
合計
6:47
距離 5.7km 登り 151m 下り 856m
7:38
15
7:53
8:05
19
8:24
8:30
99
10:09
6
10:15
10:24
9
10:33
43
11:16
14
11:30
12:24
34
14:24
1
14:25
ゴール地点
天候 1日目:快晴 2日目:曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
茅野駅から送迎バスで桜平へ
コース状況/
危険箇所等
⦿桜平→箕冠山:緩やかな登りが続きます。危険個所はありません。

⦿根石岳山荘から山頂:樹林帯を抜けて急に強風に煽られます。
日によっては風速15m以上となり強風となります。冬季は体温調節が必要です。
道は広尾根なのでポールを頼りにすれば問題ありません。

⦿根石岳北斜面:通常の岩場で冬季は雪とのミックスになります。
岩場で雪がある程度飛ばされているのでアイゼンひっかけに注意が必要です。
滑落する程の斜度はありませんが転倒に注意が必要です。
またコルに差し掛かる際に吹き溜まりになっていて
多少の積雪のトラバースの通過が必要でした。

⦿白石新道コル:すり鉢状となっているのでもろに風の通り道です。
しかも吹き上げてくるので身体ごと吹き飛ばされそうになります。
また低温なので体温の消費もあるので早めの通過が良いです。
尾根自体は広めなので滑落する恐れはありません。

⦿東天狗岳南斜面:白石新道から先に段々と傾斜がキツくなってきて
再度岩場が見られるので転倒する恐れがあります。
ここで強風だとバランスを崩して転倒するので耐風姿勢を要します。
箇所に岩場があり休み休み登る形になります。
梯子場は網目が埋没していないとアイゼンを引っかける恐れがあります。
山頂直下はやや痩せている為通過に注意が必要です。

⦿東天狗北斜面:基本的に樹林帯に入るまで急斜面となりますが、
通過者が多いのですれ違いに注意が必要です。
おおよそ階段状になっているので歩きやすくはありますが
東斜面がキレ落ちているので注意が必要です。

●総評
全体としては根石から東天狗は危険個所はポイントではあるものの
全体に及ぶものではない印象でした。
ただし、天候によって難易度が変わってくる感じで
特に冬型の天気の場合はもろに風の通り道となり
強風によるバランスを崩しての転倒や滑落、トレースの消失、
長時間の稜線歩きによる体温の低下等が影響してくるので
そこは天候と要相談で場合によっては根石ピストンをする
決断も必要かなと思いました。
根石ピストンだとチェーンスパイクでも行ける感じで
山頂付近のみ防風地帯なので山小屋を拠点にした周遊もありだなと思いました。
その他周辺情報 各所、登山口には温泉施設があり日帰りが楽しめます。

🐤元祖山賊
https://gansosanzoku.com/
・山賊焼きの発祥地、塩尻にて山賊焼きを始めたとされる有名店。駅近。

🍜ハルピンラーメン
https://harupin.jp/
・諏訪発祥のラーメン店
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
年越しそばは大晦日はやってない蕎麦屋が多い為、カップ麺で
2024年12月31日 19:34撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
12/31 19:34
年越しそばは大晦日はやってない蕎麦屋が多い為、カップ麺で
根石岳山荘か夏沢鉱泉に泊まると茅野駅から桜平までの送迎がついています。しかも荷物は夏沢鉱泉まで運んで行ってくれるというおまけつきです。これで気楽にアクセス出来ます。
2025年01月01日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
15
1/1 11:50
根石岳山荘か夏沢鉱泉に泊まると茅野駅から桜平までの送迎がついています。しかも荷物は夏沢鉱泉まで運んで行ってくれるというおまけつきです。これで気楽にアクセス出来ます。
道中は美しいコントラストが見られます。やはり大晦日に寒気が入ってたので霧氷の形成がよかったんですね。
2025年01月01日 12:08撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
17
1/1 12:08
道中は美しいコントラストが見られます。やはり大晦日に寒気が入ってたので霧氷の形成がよかったんですね。
キメも細かいし首が痛くなります。今季初の青白のコントラストでこれ程美しいコンディションは得した気持ちです。
2025年01月01日 12:11撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/1 12:11
キメも細かいし首が痛くなります。今季初の青白のコントラストでこれ程美しいコンディションは得した気持ちです。
オーレン小屋にたどり着いたときのこの開けたような眺望は感動的でした。小屋の色味が周りの冬景色と相成ってインパクトを与えています。八ヶ岳は針葉樹の印象ですがこんなに霧氷が美しい構図ってあるんですね。裏の夏沢峠の稜線美と相成って広大な景観でしたΣ(・□・;)
2025年01月01日 12:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
25
1/1 12:37
オーレン小屋にたどり着いたときのこの開けたような眺望は感動的でした。小屋の色味が周りの冬景色と相成ってインパクトを与えています。八ヶ岳は針葉樹の印象ですがこんなに霧氷が美しい構図ってあるんですね。裏の夏沢峠の稜線美と相成って広大な景観でしたΣ(・□・;)
箕冠山まではまさに白き森。美しいコントラストが楽しめました♪
2025年01月01日 12:47撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
14
1/1 12:47
箕冠山まではまさに白き森。美しいコントラストが楽しめました♪
このトンネルを楽しめるのはだいご味ですね。ただ森林限界を過ぎたらものすごい風で参りました💦
2025年01月01日 14:01撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
1/1 14:01
このトンネルを楽しめるのはだいご味ですね。ただ森林限界を過ぎたらものすごい風で参りました💦
宿の名物カツ煮です。これとご飯であったかかつ丼が楽しめるというだいご味
2025年01月01日 17:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
19
1/1 17:04
宿の名物カツ煮です。これとご飯であったかかつ丼が楽しめるというだいご味
全体図。隣の方が名古屋の方で今日、送迎後、東西天狗と周られたそうです。この風の中、すごい健足だな〜と感心しました。私は根石岳くらいは登っておきたいなと思ったんですけど稜線に出た瞬間の爆風に萎えてそそくさと山小屋に避難しました(><
2025年01月01日 17:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
17
1/1 17:05
全体図。隣の方が名古屋の方で今日、送迎後、東西天狗と周られたそうです。この風の中、すごい健足だな〜と感心しました。私は根石岳くらいは登っておきたいなと思ったんですけど稜線に出た瞬間の爆風に萎えてそそくさと山小屋に避難しました(><
朝食は遅めの6時15分から。日の出が6時40分頃なのでこれだと余裕がなくなりますが、結果的に朝方はガスガスだったのでこれでよかった。

ちなみにおかずがちょっと正月風になっていてお汁もお雑煮となっています。
2025年01月02日 06:18撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
14
1/2 6:18
朝食は遅めの6時15分から。日の出が6時40分頃なのでこれだと余裕がなくなりますが、結果的に朝方はガスガスだったのでこれでよかった。

ちなみにおかずがちょっと正月風になっていてお汁もお雑煮となっています。
暖炉は良い感じです。山小屋のは風情ありますね。部屋割りはカプセルホテルを思わせるような完全カーテン仕切りの2畳部屋。山小屋で広くこれ程快適に過ごせるのはなかったかも!?。去年あたり快走されたばかりとのこと。
2025年01月02日 06:37撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
15
1/2 6:37
暖炉は良い感じです。山小屋のは風情ありますね。部屋割りはカプセルホテルを思わせるような完全カーテン仕切りの2畳部屋。山小屋で広くこれ程快適に過ごせるのはなかったかも!?。去年あたり快走されたばかりとのこと。
朝に根石岳から東天狗の縦走だったんですがすごい烈風で体温が奪われました。もうすごく寒いですね。根石の北斜面ですがそれなりの岩場ですが気を付ければ問題なく通過出来ます。ただ斜面の下側は吹き溜まりになっていて登山道が埋没していました。滑落しそうな箇所はありませんが、足元は転倒する恐れがあります。コルは広尾根ではありますがもろに風の通り道の為、吹き飛ばされそうな風が吹きます。さらに−10度以下なので体感は−20度以下になるでしょう。
2025年01月02日 09:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
1/2 9:03
朝に根石岳から東天狗の縦走だったんですがすごい烈風で体温が奪われました。もうすごく寒いですね。根石の北斜面ですがそれなりの岩場ですが気を付ければ問題なく通過出来ます。ただ斜面の下側は吹き溜まりになっていて登山道が埋没していました。滑落しそうな箇所はありませんが、足元は転倒する恐れがあります。コルは広尾根ではありますがもろに風の通り道の為、吹き飛ばされそうな風が吹きます。さらに−10度以下なので体感は−20度以下になるでしょう。
東天狗岳の登りですが岩のミックスになります。そして強風の為、トレースが見つからず道迷いに注意が必要そうです。梯子場がありますが網目にアイゼンを引っかけないように注意が必要です。山頂直下は少し痩せ尾根なので爆風の時は落ちて滑落という危険もあります。
2025年01月02日 09:04撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/2 9:04
東天狗岳の登りですが岩のミックスになります。そして強風の為、トレースが見つからず道迷いに注意が必要そうです。梯子場がありますが網目にアイゼンを引っかけないように注意が必要です。山頂直下は少し痩せ尾根なので爆風の時は落ちて滑落という危険もあります。
※2017年登頂時より抜粋
なんとか登頂出来ました。残念ながら登頂写真はメインカメラのものだったので殆どありません(><。前回は快晴で見晴らしが良かったのですが今回はガスっておりましたが強風でガスが流れて中央アルプスや南アルプスの眺めが一望出来たので感動はありました。西天狗岳はやはり寒いのでパスしました💦
18
※2017年登頂時より抜粋
なんとか登頂出来ました。残念ながら登頂写真はメインカメラのものだったので殆どありません(><。前回は快晴で見晴らしが良かったのですが今回はガスっておりましたが強風でガスが流れて中央アルプスや南アルプスの眺めが一望出来たので感動はありました。西天狗岳はやはり寒いのでパスしました💦
※2017年より抜粋
(北斜面の例)
東天狗北斜面は全体的に急坂がありますが斜度は最高で60度くらいあります。視覚的に中山峠を見下ろすアングルになる為、高度感を感じます。通過する人は多いので階段状となっていることが多い為、見た目程難易度が高いというわけではありません。ただしアイゼンピッケルは推奨されます。見ての通り東斜面は崖すれすれなのであまり寄りすぎるのは危険です。
8
※2017年より抜粋
(北斜面の例)
東天狗北斜面は全体的に急坂がありますが斜度は最高で60度くらいあります。視覚的に中山峠を見下ろすアングルになる為、高度感を感じます。通過する人は多いので階段状となっていることが多い為、見た目程難易度が高いというわけではありません。ただしアイゼンピッケルは推奨されます。見ての通り東斜面は崖すれすれなのであまり寄りすぎるのは危険です。
東天狗からある程度下りてきたところです。山頂まではガスガスでしたが、山頂にくると一気にガスが抜けてきて白峰三山や中央アルプス等が眺められて爽快でした。なんとか抜けてくれたという感じですね。
2025年01月02日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/2 10:49
東天狗からある程度下りてきたところです。山頂まではガスガスでしたが、山頂にくると一気にガスが抜けてきて白峰三山や中央アルプス等が眺められて爽快でした。なんとか抜けてくれたという感じですね。
大分落ち着いた感じになってきました。南東側の景色も良い感じです。金峰山や浅間山等の景観が楽しめました。
2025年01月02日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/2 10:49
大分落ち着いた感じになってきました。南東側の景色も良い感じです。金峰山や浅間山等の景観が楽しめました。
樹林帯に入ってきます。
2025年01月02日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
1/2 10:49
樹林帯に入ってきます。
東斜面が良い感じの冬景色でスマホでも撮ります。山頂は風が強く余裕がありませんでした。
2025年01月02日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
10
1/2 10:49
東斜面が良い感じの冬景色でスマホでも撮ります。山頂は風が強く余裕がありませんでした。
この眺めを楽しめるのは得した気持ちです。
2025年01月02日 10:49撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
1/2 10:49
この眺めを楽しめるのは得した気持ちです。
黒百合ヒュッテにてチキンカレーを頂きました。なかなかボリュームがあります。ここはビーフシチューが名物ですがチキンカレーも最近人気となっています。
2025年01月02日 11:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
17
1/2 11:53
黒百合ヒュッテにてチキンカレーを頂きました。なかなかボリュームがあります。ここはビーフシチューが名物ですがチキンカレーも最近人気となっています。
唐沢鉱泉に下りて泊まる案もあったんですが、3日も蓼科山に登りたかったので時間の有効活用ということで渋の湯から一旦茅野へ戻りました。
2025年01月02日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
1/2 14:09
唐沢鉱泉に下りて泊まる案もあったんですが、3日も蓼科山に登りたかったので時間の有効活用ということで渋の湯から一旦茅野へ戻りました。
諏訪のエリアで知られるハルピンラーメン。こちらは味噌の1本角煮ラーメンです。なかなか豪快でボリュームがあります。
2025年01月02日 19:53撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
17
1/2 19:53
諏訪のエリアで知られるハルピンラーメン。こちらは味噌の1本角煮ラーメンです。なかなか豪快でボリュームがあります。
これは焼き飯。チャーハンではなく鉄板の焼き飯です。石焼ビビンバ風に頂くようです。
2025年01月02日 19:56撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/2 19:56
これは焼き飯。チャーハンではなく鉄板の焼き飯です。石焼ビビンバ風に頂くようです。
3日に蓼科山に登った帰りに泊まったペンション。ちょうどピタラスの丘のところにある便利です。バス便からして前泊か後泊しないと厳しいので💦。
2025年01月03日 17:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
1/3 17:31
3日に蓼科山に登った帰りに泊まったペンション。ちょうどピタラスの丘のところにある便利です。バス便からして前泊か後泊しないと厳しいので💦。
実はペンションながら風呂は温泉という。泉質はけっこうよく晩にもう一回入りました。夕食時に同泊の方は今日私が登った蓼科山に明日登られるとのことで情報を伝えました。ワインも一杯頂きました。
2025年01月03日 18:33撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/3 18:33
実はペンションながら風呂は温泉という。泉質はけっこうよく晩にもう一回入りました。夕食時に同泊の方は今日私が登った蓼科山に明日登られるとのことで情報を伝えました。ワインも一杯頂きました。
朝食風景。今日の方が天気が良さそうですが、さすがに最終日に蓼科山はキツいしバスの時間も気になるので選択は賢明だと思います。出発もゆったり出来ますし・・・。
2025年01月04日 07:25撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
12
1/4 7:25
朝食風景。今日の方が天気が良さそうですが、さすがに最終日に蓼科山はキツいしバスの時間も気になるので選択は賢明だと思います。出発もゆったり出来ますし・・・。
ちょうどリスが巣箱にいました。オーナーからリスの説明を少々、耳の毛は身を守る為に重要な要素とのことです。
2025年01月04日 07:35撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
17
1/4 7:35
ちょうどリスが巣箱にいました。オーナーからリスの説明を少々、耳の毛は身を守る為に重要な要素とのことです。
翌朝、北八ヶ岳RWにて上に上がりました。午前中はなかなか青空が広がっていて良かったです。
2025年01月04日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
18
1/4 10:15
翌朝、北八ヶ岳RWにて上に上がりました。午前中はなかなか青空が広がっていて良かったです。
麓のレストランのカツレツ。サクっといただけます。
2025年01月04日 14:05撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
1/4 14:05
麓のレストランのカツレツ。サクっといただけます。
デザートにチーズブッセを
2025年01月04日 14:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
1/4 14:34
デザートにチーズブッセを
塩尻では元祖山賊焼きのまさに山賊です。人気店の為、予約が必要かなと思いましたが運よく入れました。
2025年01月04日 17:27撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
5
1/4 17:27
塩尻では元祖山賊焼きのまさに山賊です。人気店の為、予約が必要かなと思いましたが運よく入れました。
このボリュームで一番少ないようです。大にしたら食べられないかもしれません。なかなかパンチの効いた風味でジューシーな鶏肉の味わいを楽しめます。
2025年01月04日 17:39撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
16
1/4 17:39
このボリュームで一番少ないようです。大にしたら食べられないかもしれません。なかなかパンチの効いた風味でジューシーな鶏肉の味わいを楽しめます。
もつ煮とセットで。うまさしとのセットもあります。
2025年01月04日 17:40撮影 by  Pixel 8 Pro, Google
11
1/4 17:40
もつ煮とセットで。うまさしとのセットもあります。
最近はAR山に挑戦しようかな〜と思ってまして色々試しています。こちらは北八ヶ岳からの展望ですが調整するのが少し難しいです。
7
最近はAR山に挑戦しようかな〜と思ってまして色々試しています。こちらは北八ヶ岳からの展望ですが調整するのが少し難しいです。
南八ヶ岳の方面はそこそこ晴れてました。南アルプスもよく見えます。
7
南八ヶ岳の方面はそこそこ晴れてました。南アルプスもよく見えます。
東天狗からは中央アルプス等がよく見えていました。
8
東天狗からは中央アルプス等がよく見えていました。

装備

備考 SDカードは日によって交換すると故障リスクが減ると思う

感想

皆さま、あけましておめでとうございます。
まず初めに行程の殆どの写真を撮っておりましたメインカメラでのSDカードが
破損してしまった為、ほぼほぼの写真がありません(><。
出来るだけ文字でフォローしたつもりですが分かりにくい部分はご了承ください。

毎年、年越し、正月登山としてどこかしらの山に初登り、
または山小屋泊がしたいかなと思っているのですが、
今年は恒例の八ヶ岳エリアに行きました。
八ヶ岳は冬季であっても営業している山小屋が多く、
また年末年始特有のイベントや料理、もようしなどが行われるので魅力的なエリアです。
また雪山であっても比較的南部に位置する為、安定した天気であることが多いです。
南八ヶ岳も北八ヶ岳もある程度は行きましたが、
まだ中間の根石岳は行ったことがないので行こうかなと思いました。
根石岳は稜線に近いので日の出日の入りも観に行きやすく
宿泊者送迎等もあるので便利だなと感じたのも理由です。
根石岳単発だと登山のインパクトに欠けるかなと思ったので天狗岳まで縦走として
もう少しボリュームを出せたらということで考えていました。
ガイド本も天狗岳のみの案内はよくあるのですが根石からの縦走路については
なかなか書いていないので不安はありましたが、技術的には難しいところはなく
むしろ風と気温が一番難点かな〜と思いました。

行程としては1日目の根石岳山荘まではゆったりして歩きやすい道でした。
前日は寒波の影響もあってか真っ白な雪景色を楽しむことが出来て良かったです。
箕冠山までは樹林帯なので風の影響をあまり受けることなく行けましたが
山荘付近からは烈風が吹いていて非常に寒かったです。
時間的には山頂に行く時間はありましたが、
寒さでめんどくささが勝ってしまいその日は行かずじまいでした。
二日目の午前中はガスガスだったんでこれは失敗したなと思いました。

次の日もやや冬型ながら天候は安定傾向だったんで
当初の予定通り天狗にぬけることとします。
道中はさほど難しいところはありませんでしたが何しろ強風の為、
体温が奪われるしそこそこ長時間烈風にさらされるので
決断は慎重に行う必要があります。

午前中はガスに覆われていましたが東天狗岳に登ったときに抜けて
展望が一気に広がってなかなか感動的でした。
雲海に北岳や南八ヶ岳の景観を望めて寒くはあっても
暫くは眺めていたいなという気持ちです。

アーカイブ【天狗岳(八ヶ岳)】蒼天の空 360度のパノラマ〜白銀の森 広がる稜線へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=1348436&pid=d37b0f82d53965a2818cb79fb7a2f300

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

いか十さん 明けましておめでとうございます。
桜平駐車場まで山小屋のお出迎えバスがあるのですか、オーレン小屋だけかと思っていましたけど、まさかの根石小屋も入っていたのですか、マイカーで桜平駐車場に入るのは冬季は難しいので助かりますね。
初日の天気は山登りに適した青空の下で稜線まで登り上げ広いコマクサが咲く広場の下にある根石小屋で一泊、翌日も朝は天気悪かったようですが青空の下で東天狗岳からの展望を見ることができたようですね周回コースで渋の湯へ無事下山元旦宿泊山歩き成功ですね。
ペンションでリスを飼育しているのですね・・・可愛いね!
お疲れ様でした。
2025/1/5 14:58
いいねいいね
1
yasioさん

明けましておめでとうござます🎍
桜平の送迎バスなんですが根石岳小屋は冬季限定で可能のようです。
桜平までの林道はけっこう荒れた感じなので助かりますね♪。
個人でとなるとここまでアクセスするのはけっこう大変そうです💦。
朝方はガスでやってしまった💦と思ったんですがなんとか東天狗辺りで抜けてくれて良かったですw。
その辺の写真は消失してしまったんでそこは残念ですが(><。
稜線上はどういった感じになっているかよくわからず不安でしたがなんとか強風の中、無事通過することが出来ました
リスは野生のようですが、餌付けしていて随分慣れている感じでした。
あとは野鳥等も来るようです。
2025/1/5 16:19
イカさん♪
あけまして
おめでとうございます🎍⛩🎍

イカさんは根石岳山荘だったんですね。わたし達は今年も白駒荘に泊まったのですが、誰か知ってる方にすれ違わないかな〜と思ってました。黒百合ヒュッテの前は賑やかだったでしょ?チキンカレー、食べればよかったとウッドさんと話してたんですよ。ボリューミーで美味しそうですね😋

元旦の天狗岳から蓼科山にかけての写真、残念でしたね。破損したときのイカさんの悲鳴が聞こえるようです😱でも、絶景は心の中にありますね。来年は、未踏の根石岳から硫黄岳へつないでみたいような気持ちもありますが、白駒荘が快適すぎて〜🤣下山後のペンション素敵ですね。ラーメンにカツレツとグルメも満喫されて、イカさんも体重大丈夫ですか〜?わたしも怖いです(笑)
2025/1/5 21:24
いいねいいね
1
アヤチャン🐱さん

あけましておめでとうございます🎍
私は今年は根石岳山荘でした♪。やはり稜線上の山小屋というのもあって日の出が観れるかな〜と
期待していたんですが生憎、朝はガスでした(><。
また機会があったらリベンジしたいと思います。この山荘も寝心地はトップクラスなので
機会があれば是非来てみてください♪。
白駒荘は気になりますね。料理のラインナップもさることながら催しも豊ですし楽しそうです♪。
黒百合ヒュッテはちょうどフォルクローレの練習をされていたのでチキンカレーを食べながら
BGMとして得した気持ちでしたよw🎹。チキンカレーも山でここまでボリュームのチキンが頂けるのはここだけかな〜という気がします。ここも年末年始はコンサートをするので魅力ありますね〜。八ヶ岳は個性的な小屋が沢山あるので迷いますね。
破損は旅の後半だったんでダメージ大きかったですね💦。行程の殆どをメインカメラでやってたので・・・。マイクロSDカードにしたのが間違いだったかも・・・💦。
色々いじってフォーマットしてしまったんでちょっと厳しいです(><。
出来るだけ文字情報だけ残して記録しようと思いました
根石岳山荘はお勧めなので根石岳と硫黄岳セットで周遊されるのも良いですね♪。
グルメもいろいろと満喫してきましたw。山で食べるご馳走もだいご味ですね🍴。
ついつい食べ過ぎて消費カロリーを上回ってしまうのが難点ですが・・・coldsweats01
ペンションはちょうどピタラスの丘にある宿なので蓼科山や北横ロープウェイにアクセスするのにちょうど良いですよ🏠。一番の魅力は風呂が温泉というところですね♨。
2025/1/6 0:23
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら