記録ID: 76831
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
やすらぎ村から栃ヶ山・櫃ヶ岳(吉野三山vol.3)
2010年09月04日(土) [日帰り]
- GPS
- 03:24
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 810m
- 下り
- 808m
コースタイム
8:10奈良発
10:05車デポ地〜10:45黒木送水ポンプ場{ここで引き返し}〜11:00分岐〜11:25稲荷神社鳥居-(休憩)-11:28発〜12:02栃ヶ山-(休憩)-12:06発〜12:39櫃ヶ岳-(休憩)-12:47発〜13:29車デポ地
10:05車デポ地〜10:45黒木送水ポンプ場{ここで引き返し}〜11:00分岐〜11:25稲荷神社鳥居-(休憩)-11:28発〜12:02栃ヶ山-(休憩)-12:06発〜12:39櫃ヶ岳-(休憩)-12:47発〜13:29車デポ地
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体的に標識がない。また人も少ない(登山者とは1度も会わなかった..)。要コンパス・地図。 ・山と高原地図にもルートが記載されているものの、北からの入り(おそらく黒木送水ポンプ場)が不明瞭。集落からの入りは、分県登山ガイド参照。目印は「玉泉寺上がる」の看板。 ・分県登山ガイドでいう"最奥の民家"のところは分岐を左、民家のある方に進み、手作りの標識に従い右へ、庭先をお邪魔して山の中へ。 ・栃ヶ山へは三叉路を左に、急な林道を登り、細い道へ入る(この分岐には分かりにくいが小さな標識有)。後はテープ等を元に尾根を伝う。非常に分かりにくい。 ・栃ヶ山〜櫃ヶ岳間は林道が続く。途中、簡易舗装道も有。 ・櫃ヶ岳手前、舗装路からは忠実に舗装路を歩いて山頂に向かう方が無難。標識はあるものの、藪に覆われ不明瞭。 ・やすらぎ村〜櫃ヶ岳間は標識もあり、ずっと舗装路。地図も持ってれば迷うことはないはず。 ※温泉情報 西吉野温泉 きすみ館 10時〜18時(17:30最終受付) 金曜(祝日は開館),年末年始休館 |
写真
感想
前日の明神山に引き続きだが、久々の単独行本格的?登山。
知る人ぞ知る奈良の山々シリーズ?ということで、今回は大峯山脈、大天井ヶ岳からほぼ真西に位置する栃ヶ山・櫃ヶ岳へ。
久々の単独行ってこともあり、また熊鈴も忘れてしまい、少し緊張(まだ熊恐怖症が拭えきれない....)。。
まぁでもせっかく来たし、とりあえず『無理せず』を念頭に登ることに。。。
流石、知る人ぞ知る奈良の山??
標識もなく、まず山の中に入るのに迷う,,(すでに山の中には居るが...)
今回、分県登山ガイドと山と高原地図を持ってきたが、これが正解!
両方のいいとこどりでルートファインディングしながら登っていく...
栃ヶ山への最後の登りはほぼ踏み跡もなく、道なき道を歩くといった感じ。
山頂手前でエーデルワイスの音色が聞こえました〜
櫃ヶ岳の巻き道途中からの展望が、今日1番の好展望!
栃ヶ山・櫃ヶ岳共に山頂からは、草が生い茂って、本のような展望はないので...
櫃ヶ岳からの下りは、登山靴にはキツイ舗装路の永遠とした道。。。
少しモチベーションが,,,
帰りには温泉に入り、気持ちのいい山行でした〜
●吉野三山
1.栃原岳>http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81744.html
2.白銀岳(銀峯山)>http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-81747.html
3.櫃ヶ岳<このヤマレコ>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する