R306を滋賀県から
三重県側に向かった
佐目トンネル手前が
登山口です
10
12/13 9:34
R306を滋賀県から
三重県側に向かった
佐目トンネル手前が
登山口です
さあ、大展望の山
「高室山」に向かって
シュッパ〜ツ!!
30
12/13 9:37
さあ、大展望の山
「高室山」に向かって
シュッパ〜ツ!!
まずは公園の
この階段を登って
左の林の中へ・・・
6
12/13 9:38
まずは公園の
この階段を登って
左の林の中へ・・・
少し進むと看板が
あるので右へ・・・
まっすぐ行くと
神社へ出ちゃいます
これから先はず〜と
尾根道の急登ですよ
( ̄◇ ̄;)
5
12/13 9:39
少し進むと看板が
あるので右へ・・・
まっすぐ行くと
神社へ出ちゃいます
これから先はず〜と
尾根道の急登ですよ
( ̄◇ ̄;)
またまた少し進むと
この小ちゃな標識の
所を右に進みます
見逃さないでね
9
12/13 9:41
またまた少し進むと
この小ちゃな標識の
所を右に進みます
見逃さないでね
ここから先は
尾根の直上り!!!
キツイよ Σ(゜д゜lll)
10
12/13 9:42
ここから先は
尾根の直上り!!!
キツイよ Σ(゜д゜lll)
こりゃタマラン
汗が吹き出してきた〜
ここでレイアリング
調整を・・・・
32
12/13 9:52
こりゃタマラン
汗が吹き出してきた〜
ここでレイアリング
調整を・・・・
ちょうどこの下を
「佐目トンネル」が
走っています
19
12/13 10:04
ちょうどこの下を
「佐目トンネル」が
走っています
なんとか
尾根を登りきった所で
たまらずチャメリます
この先大丈夫かいな?
25
12/13 10:14
なんとか
尾根を登りきった所で
たまらずチャメリます
この先大丈夫かいな?
尾根を登りきった
突き当たりの所で
左方面へ=3=3
8
12/13 10:15
尾根を登りきった
突き当たりの所で
左方面へ=3=3
ちょっと下った所に
古い鉄塔がありますが
鉄塔の中からデカイ
木が育ってますね
7
12/13 10:20
ちょっと下った所に
古い鉄塔がありますが
鉄塔の中からデカイ
木が育ってますね
佐目の集落からの道と
合流します
もちろん高室山方面へ
4
12/13 10:22
佐目の集落からの道と
合流します
もちろん高室山方面へ
またまた古い鉄塔を
左手に見ながら
進んで行くと・・・
2
12/13 10:24
またまた古い鉄塔を
左手に見ながら
進んで行くと・・・
なんじゃい!!
この急登は・・・
チャメの足元も
この角度(^_^;)
24
12/13 10:29
なんじゃい!!
この急登は・・・
チャメの足元も
この角度(^_^;)
普通はジグザグに
登って行くんですがね
ここってマジで
チョク登り地獄だよ
16
12/13 10:30
普通はジグザグに
登って行くんですがね
ここってマジで
チョク登り地獄だよ
ここで始めて展望が
開けて紅葉に埋まる
佐目集落が見えた〜
\(^^@)/
2015年12月13日 10:42撮影
6
12/13 10:42
ここで始めて展望が
開けて紅葉に埋まる
佐目集落が見えた〜
\(^^@)/
あれ?
クマ吉くん何かを
見つけたぞ!!
なんだコレ??
14
12/13 10:48
あれ?
クマ吉くん何かを
見つけたぞ!!
なんだコレ??
ヤッパリ今年も
おんなじところで
チャメってますよ
21
12/13 10:49
ヤッパリ今年も
おんなじところで
チャメってますよ
毎年恒例???
で、おんなじ所で
落ち葉のシャワー!!
35
12/13 10:56
毎年恒例???
で、おんなじ所で
落ち葉のシャワー!!
昨年にはこの看板
なかったぞ
で、少し進むと・・
2015年12月13日 11:14撮影
3
12/13 11:14
昨年にはこの看板
なかったぞ
で、少し進むと・・
林道に出ます
ここになぜか
登山BOXが
あるんですよね
その後は矢印方面へ
11
12/13 11:28
林道に出ます
ここになぜか
登山BOXが
あるんですよね
その後は矢印方面へ
ここまでクルマで
来ることもできますが
この林道は普通車で
来るのはチトヤバイ
四駆で来てね
2015年12月13日 11:32撮影
7
12/13 11:32
ここまでクルマで
来ることもできますが
この林道は普通車で
来るのはチトヤバイ
四駆で来てね
ここが一応
駐車地です。
ここまでなかなか
クルマで来るのは
手ごわいですよ
( ̄▽ ̄;)
8
12/13 11:35
ここが一応
駐車地です。
ここまでなかなか
クルマで来るのは
手ごわいですよ
( ̄▽ ̄;)
ここが林道からの
取り付き場所です
登山口の看板アリ
3
12/13 11:35
ここが林道からの
取り付き場所です
登山口の看板アリ
クマ吉くん
コケのソファーを
見つけてチャメって
ますよ〜
10
12/13 11:42
クマ吉くん
コケのソファーを
見つけてチャメって
ますよ〜
これも去年はなかった
枯れ木に見事な
チェーンソーアートの
標識だ!!!
11
12/13 11:47
これも去年はなかった
枯れ木に見事な
チェーンソーアートの
標識だ!!!
この看板の所から
最後の登りに・・・
15
12/13 11:55
この看板の所から
最後の登りに・・・
チャメゴ〜ンも
山頂に到着!!!
でも・・・
まだ景色を見る余裕
ないかな〜?
26
12/13 12:03
チャメゴ〜ンも
山頂に到着!!!
でも・・・
まだ景色を見る余裕
ないかな〜?
まずは景色より
休憩だ!!!
で、チャメてま〜す
(^O^)
31
12/13 12:06
まずは景色より
休憩だ!!!
で、チャメてま〜す
(^O^)
そんじゃ〜
いつものように
ハイチ〜ズ!!!
\(^o^)/
61
12/13 12:07
そんじゃ〜
いつものように
ハイチ〜ズ!!!
\(^o^)/
これって・・・
図根点でした。
地図の精度の為
設置して位置と高さを
測定した点ですって
21
12/13 12:13
これって・・・
図根点でした。
地図の精度の為
設置して位置と高さを
測定した点ですって
山頂はまさに
360°の大展望!!
こっちが「霊仙山」と
手前が「鍋尻山」方面
2015年12月13日 12:05撮影
29
12/13 12:05
山頂はまさに
360°の大展望!!
こっちが「霊仙山」と
手前が「鍋尻山」方面
今だ誰にも合わず!!
なので思いっきり
叫んでみました
「ヤッホ〜!!」
チャメ)
ロプロス呼んでたのに・・・
22
12/13 12:09
今だ誰にも合わず!!
なので思いっきり
叫んでみました
「ヤッホ〜!!」
チャメ)
ロプロス呼んでたのに・・・
山頂に着いたらコレ!
チャメゴ〜ン
ポ〜ズ!!!!
\(^o^)>
48
12/13 12:09
山頂に着いたらコレ!
チャメゴ〜ン
ポ〜ズ!!!!
\(^o^)>
この景色まさに
鳥になったよう
22
12/13 12:12
この景色まさに
鳥になったよう
琵琶湖や比良の山が
ドカ〜ンと見えて
ビタロもしばし
ウットリ!!!
(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
27
12/13 12:16
琵琶湖や比良の山が
ドカ〜ンと見えて
ビタロもしばし
ウットリ!!!
(≧ο≦)人(≧V≦)ノ
そんじゃ〜
ランチにしましょう
今日はビーフシチュー
そしてコッペパン
(((o(*゜▽゜*)o)))
47
12/13 12:25
そんじゃ〜
ランチにしましょう
今日はビーフシチュー
そしてコッペパン
(((o(*゜▽゜*)o)))
チャメは・・・
ほっかほかシチュー!
でもこの時
山頂温度は25度
ホンマかいな〜
12月やで・・・
そんじゃ〜帰ろう
41
12/13 12:23
チャメは・・・
ほっかほかシチュー!
でもこの時
山頂温度は25度
ホンマかいな〜
12月やで・・・
そんじゃ〜帰ろう
帰りは登山BOXまで
もどりさらに林道を
進んでこの分岐を
右へ =3=3
5
12/13 13:04
帰りは登山BOXまで
もどりさらに林道を
進んでこの分岐を
右へ =3=3
タバコのポイ捨ては
もちろん山でも
街でもダメですよ
10
12/13 13:10
タバコのポイ捨ては
もちろん山でも
街でもダメですよ
林道をしばらく
進んでいくと
左手に佐目集落に続く
鉄塔巡視路の分岐が
あります
6
12/13 13:18
林道をしばらく
進んでいくと
左手に佐目集落に続く
鉄塔巡視路の分岐が
あります
ここから先は
踏み跡が薄いですが
昨年にはなかった
ピンクテープが
ありますね〜
5
12/13 13:19
ここから先は
踏み跡が薄いですが
昨年にはなかった
ピンクテープが
ありますね〜
ここにも
昨年にはなかった
分岐の看板が・・・
こりゃ有難い
m(_ _)m
10
12/13 13:26
ここにも
昨年にはなかった
分岐の看板が・・・
こりゃ有難い
m(_ _)m
分岐をすこし進むと
現役の鉄塔に出ます
ここにも看板が・・・
6
12/13 13:36
分岐をすこし進むと
現役の鉄塔に出ます
ここにも看板が・・・
送電線の下を進み
陣屋跡を目指します
鉄塔と鉄塔をつなぐ
道を進みますが
これ昨年はなかったよ
整備されたんですね
12
12/13 13:36
送電線の下を進み
陣屋跡を目指します
鉄塔と鉄塔をつなぐ
道を進みますが
これ昨年はなかったよ
整備されたんですね
昔はここでも畑が
耕作されていたと言う
陣屋跡台地に到着です
こんな立派な祠に
お地蔵さまが
安置されていました
11
12/13 13:38
昔はここでも畑が
耕作されていたと言う
陣屋跡台地に到着です
こんな立派な祠に
お地蔵さまが
安置されていました
やっと二つ目の鉄塔に
到着ですが・・・
ここにも新しい看板が
ありますね
去年はここで迷ったよ
2015年12月13日 13:40撮影
5
12/13 13:40
やっと二つ目の鉄塔に
到着ですが・・・
ここにも新しい看板が
ありますね
去年はここで迷ったよ
ここにも新しい
看板がありました
去年は取り付きが
分からず苦労したな
16
12/13 13:41
ここにも新しい
看板がありました
去年は取り付きが
分からず苦労したな
でも相変わらず
登山道は荒れ気味
でも絶景は変わらず
大満足です
22
12/13 13:47
でも相変わらず
登山道は荒れ気味
でも絶景は変わらず
大満足です
クマ吉くん
ちっちゃ〜な
お花を発見!!
12
12/13 13:50
クマ吉くん
ちっちゃ〜な
お花を発見!!
なんだなんだ
洞穴になんかいる??
8
12/13 13:53
なんだなんだ
洞穴になんかいる??
この時期の登山道は
落ち葉でスベルスベル
こりゃタマラン
10
12/13 14:13
この時期の登山道は
落ち葉でスベルスベル
こりゃタマラン
谷間の道は
細く濡れてて
滑りやすいよ〜
(´д゜`ll)
去年同様チャメ
大苦戦です(^_^;)
10
12/13 14:16
谷間の道は
細く濡れてて
滑りやすいよ〜
(´д゜`ll)
去年同様チャメ
大苦戦です(^_^;)
”つかって舎”という
東屋でチャメります
あ〜シンドかった
11
12/13 14:26
”つかって舎”という
東屋でチャメります
あ〜シンドかった
こりゃ珍しい!!
チャメがコーヒー
作ってるよ(^_^;)
こりゃ早く帰らないと
嵐が来るね (-^〇^-)
45
12/13 14:29
こりゃ珍しい!!
チャメがコーヒー
作ってるよ(^_^;)
こりゃ早く帰らないと
嵐が来るね (-^〇^-)
少し進むと小屋が
なんだこりゃ??
(@_@;)
16
12/13 14:41
少し進むと小屋が
なんだこりゃ??
(@_@;)
中を覗くと
動いてはいませんが
デカイ鹿威しの
コメ付きですね
12
12/13 14:39
中を覗くと
動いてはいませんが
デカイ鹿威しの
コメ付きですね
このあとは
南後谷川の紅葉を
楽しみながら
十二相神社へ
5
12/13 14:43
このあとは
南後谷川の紅葉を
楽しみながら
十二相神社へ
お〜とクマ吉くん
オモシロマンホール
見つけました
\(^o^)/
30
12/13 14:48
お〜とクマ吉くん
オモシロマンホール
見つけました
\(^o^)/
道の上のこれは
以前使われていた
採石場からの運搬
コンベアだそうです
でも今はお猿さんの
専用の通り道ですね
(^^♪
5
12/13 14:54
道の上のこれは
以前使われていた
採石場からの運搬
コンベアだそうです
でも今はお猿さんの
専用の通り道ですね
(^^♪
一二相神社を通って
駐車地へ戻りましょう
9
12/13 15:01
一二相神社を通って
駐車地へ戻りましょう
これはまた見事な
御神木ですね〜
チャメゴン小ちゃく
見えます( ゜д゜ )
神社を左に進むと
15
12/13 15:04
これはまた見事な
御神木ですね〜
チャメゴン小ちゃく
見えます( ゜д゜ )
神社を左に進むと
駐車地に到着です
とうとう誰とも
出会わなかったですね
ひと山貸切でした
\(^^@)/
26
12/13 15:10
駐車地に到着です
とうとう誰とも
出会わなかったですね
ひと山貸切でした
\(^^@)/
いいねした人