記録ID: 780883
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳〜硫黄岳
2015年12月18日(金) ~
2015年12月19日(土)
山梨県
長野県
imagawa
その他1人
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,459m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 10:19
6:16
179分
赤岳山荘駐車場
9:15
140分
行者小屋
11:35
11:30
60分
赤岳山頂
12:30
12:20
90分
赤岳天望荘
13:50
40分
横岳
14:30
35分
硫黄岳山荘
15:05
15:02
13分
硫黄岳
15:15
62分
赤岩の頭
16:17
赤岳鉱泉
2日目
- 山行
- 1:33
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:33
8:39
93分
赤岳鉱泉
10:12
赤岳山荘駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤岳山荘〜行者小屋 特に危険箇所はなく、アイゼン無しでも滑りません。河原のような開けたところにトレースがありました。 行者小屋〜赤岳(文三郎尾根) 行者小屋を過ぎて少し歩いたところで傾斜がきつくなってきます。その直前でアイゼンを装着しました。森林限界を過ぎて稜線に出るまでは歩きやすいです。途中にバリエーションルートを登ってる2人組がいました。 稜線に出てからは岩場でピッケルを使いながら登ります。足を高く上げるところもありなかなか大変です。 積雪は赤岳山頂で20僂らいかな。 赤岳〜硫黄岳山荘 風があり、顔が冷たい。雪は締まっていて、アイゼンがよく効きます。場所によってはキックステップでザクザク降れます。 ところどころにハシゴと鎖場あり。足場の狭いトラバースがあるので、鎖の確保は必須です。友人が雪庇とまではいかないまでも、落ちかけました。運良く下半身が埋まったくらいのところで止まりました。 硫黄岳山荘〜硫黄岳 傾斜が緩くすぐ登れそうでしたが、雪がふかふかでプチラッセル。今まであったトレースもどこかに行き、登るのが大変です。ここで結構体力を使い、少し汗ばみました。硫黄岳に出て風に吹かれると少し寒かったです。 硫黄岳〜赤岳鉱泉 樹林帯歩きにあるのでアイゼンの引っ掛け注意です。 赤岳鉱泉〜赤岳山荘 林道に入ると結構凍っててツルツル滑ります。アイゼンの無しで下りましたが、チェーンスパイクがあると便利だと思います。アイゼンだと前爪をいろんなところに引っ掛けそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
タイツ
ズボン
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ポール
|
---|---|
備考 | チェーンスパイクがあると林道歩きは便利かも |
感想
今年の1月に雲取山、2月に蛭ヶ岳、3月に金峰山と雪山に行き、ついに赤岳に挑戦しました。初ピッケルと初アイゼンです。天気に恵まれ、雲ひとつない最高の景色の中登れました。ただ気温は低く登り始めから日が出るまでは最低マイナス16度くらい。日が昇ってからも稜線はマイナス8〜11度くらいです。
文三郎尾根から登って見上げる赤岳の山容がめちゃ迫力があります。南アルプスと北アルプスがよく見えました。岩場登り赤岳山頂についたときは、めちゃ達成感があり感動しました。赤岳からの景色は360度の大パノラマで、南アルプス、北アルプス、金峰山、富士山がよく見えました。
赤岳から硫黄岳の縦走は楽に行けるかと思ってたら、登るより危険箇所が多くてビックリ。思っていたよりも時間がかかり、風の冷たさもあり、持っていったごついパンはザックにしまわれたまま。行動食で乗り切りました。肩周りと両脚が疲労でバキバキになり、体がボロボロになりながら10時間かけて山小屋にたどり着いたときはホッとしました。
噂どおり赤岳鉱泉の食事は山小屋とは思えない美味しさでした。ご飯と味噌汁はおかわり自由です。昼が行動食だけだったこともあり、ご飯3杯いっちゃいました。
登山者よりもアイスクライミングを楽しみに来てる人が多いなぁと感じました。
2日目は体の疲れもあり、サクッと帰りましたが、足場のが凍ってて、金属製のステップや木道の下り坂や石の上はツルツルで危険でした。友人は足を滑らせ、ジダンのマルセイユルーレットのようにクルッと回ってました。
多少の風となかなかの寒さはありましたが、すばらしい景色と達成感を味わえ最高の登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:507人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する