記録ID: 786957
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
絶景の赤岳ー横岳ー硫黄岳(周回)
2015年12月29日(火) ~
2015年12月30日(水)
山梨県
長野県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:10
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,587m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 3:47
- 合計
- 8:08
距離 6.8km
登り 1,285m
下り 248m
天候 | 29日:曇りのち晴れ 30日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場までの道は雪なし 駐車場〜行者小屋:途中から積雪ありますが凍結個所が無いのでアイゼンは装着しませんでした。 行者小屋〜赤岳展望荘:凍結個所も殆ど無くアイゼンが良く効くが、金属の階段個所注意 赤岳展望荘〜赤岳:雪が締まっていてアイゼンが良く効くが岩の出ている個所注意 赤岳展望荘〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭:雪が締まっていてアイゼンが良く効くが岩場の通過注意 赤岩の頭〜赤岳鉱泉:樹林帯で圧雪路 赤岳鉱泉〜駐車場:アイゼンは装着しませんでしたが沢沿いの道のため凍結個所が多く転倒注意。 |
その他周辺情報 | もみの湯(500円) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
調理用食材
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
今シーズンは雪が少ないので積雪が増えてから雪山へ行こうと思っていましたが、冬休みになったので八ヶ岳に行く事にしました。
赤岳山荘の駐車場までの道に雪が無く心配しましたが、例年より大分少ないけど行者小屋から上はアイゼンが必要位の積雪があり雪山を楽しむことができました。
雪が少ないので岩場は歩きづらく注意が必要ですが、アイスバーンが少なく雪も締まっていてアイゼンが良く効き歩きやすかったです。
今回失敗したのが、南沢の小滝の分岐で登山道で本線を塞ぐ形で休憩していた方がいて、小滝の踏み跡に進んでしまいミスコース、おかげで小滝のアイスクライミングを見る事が出来ました。(ここはミスコースしやすい場所でした)
1日目の午前がガスが出ていましたが午後天気が回復して赤岳山頂へ、2日目は風も弱く暖かで久々に冬の眺望を楽しむ事が出来ました。(台座の頭〜硫黄岳間は風が強かった。2日目の途中から寒さのせいかカメラの調子が悪くスマホで撮影)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
レコアップされるの待ってました。どの写真も絶景ですね。中でも日の出前の富士山、神秘的でカッコいいです。
ありがとうございます。
今度御一緒に登りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する