記録ID: 78965
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳 ジャンダルム 西穂高岳
2010年09月18日(土) ~
2010年09月19日(日)
- GPS
- 28:44
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 2,567m
- 下り
- 2,564m
コースタイム
9月18日
上高地6:56〜7:34岳沢ヒュッテ7:46〜10:41紀美子平10:46〜11:11前穂高岳11:24〜12:57奥穂高岳13:38〜13:58穂高岳山荘14:35〜14:49涸沢岳14:50〜14:59穂高岳山荘
9月19日
穂高岳山荘3:35〜4:11奥穂高岳4:20〜5:09ジャンダルム5:38〜6:21天狗ノコル6:26〜7:15間ノ岳7:20〜8:16西穂高岳8:28〜9:16西穂独標9:20〜9:59西穂山荘10:13〜11:40上高地バスターミナル
上高地6:56〜7:34岳沢ヒュッテ7:46〜10:41紀美子平10:46〜11:11前穂高岳11:24〜12:57奥穂高岳13:38〜13:58穂高岳山荘14:35〜14:49涸沢岳14:50〜14:59穂高岳山荘
9月19日
穂高岳山荘3:35〜4:11奥穂高岳4:20〜5:09ジャンダルム5:38〜6:21天狗ノコル6:26〜7:15間ノ岳7:20〜8:16西穂高岳8:28〜9:16西穂独標9:20〜9:59西穂山荘10:13〜11:40上高地バスターミナル
天候 | 9月18日 4:00 松本駅 曇り 18℃ 6:38 上高地 曇り 14℃ 11:45 紀美子平 ガス 13℃ 13:00 奥穂高岳 ガス 11℃ 18:00 穂高岳山荘 ガス 7℃ 9月19日 4:40 穂高岳山荘〜奥穂高岳稜線 晴れ 6℃ 5:16 ジャンダルム 晴れ 6℃ 8:20 西穂高岳 晴れ 11℃ 10:08 西穂山荘 晴れ 22℃ 11:47 上高地 晴れ 24℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://www.alpico.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
★今回の山行の山々について 前穂高岳・・・標高3090m。 奥穂高岳・・・標高3190m。日本百名山。長野県と岐阜県の最高峰。 涸沢岳・・・標高3103m。 ジャンダルム・・・標高3163m。奥穂〜西穂縦走路にある山。 西穂高岳・・・標高2908m。 ★登山道の状況 上高地〜岳沢ヒュッテ・・・明瞭な登山道。危険箇所なし。 岳沢ヒュッテ〜前穂高岳〜奥穂高岳・・・道迷いしそうな箇所なし。所々、岩場・クサリ・ハシゴあり。 奥穂高岳〜西穂高岳・・・岩の稜線。高度感のあるナイフリッジ、浮石帯の登下降、垂直に近い岩場の上り下りあり。ルートには石にペンキで「○」「⇔」のマークがあり比較的わかりやすい。 西穂高岳〜西穂山荘・・・一部鎖のない岩場の登下降やトラバースあり。登山道は明瞭。 西穂山荘〜上高地・・・危険箇所や道迷いしそうな箇所はなし。 ★9月18日の穂高岳山荘の状況 宿泊者多数。1畳に2人寝る状況。テント場は満杯。ヘリポートや山荘前のデッキにもテントが張られる。 水1リットル150円。ただし宿泊者は無料。 |
写真
感想
9月19日の行動記録
2:40 起床。チョコレートとパン・ソーセージが朝食。早々に済ませてテントを畳む。
3:35 穂高岳山荘出発。気温6℃。西風あり。ダウンジャケットを着てちょうど良い位。ヘルメットをかぶる頭が寒い。ヘッドライトで足元を照らしながら進む。
4:26 馬ノ背到着。日の出前のためヘッドライトで照らされた部分以外見えず。高度感まったくなし。問題なく通過する。
5:09 ジャンダルムの頂上着。ジャンダルムへはこのピークの東側を巻き、西穂側から登る。この頃、東の空が白みはじめる。巻き道は鎖がないため少々緊張。頂上へのルートは鎖と踏み跡があり、難しくない。日の出をピークで待っていると西穂側から1組2人が登ってきた。途中ビバークしていたという。モルゲンロートを楽しみ、約30分過ごす。
6:21 天狗のコル着。個人的に今回の山行で一番緊張したのはジャンダルムから天狗のコルの間にあるコブノ頭の登り。鎖のない岩場の直登だった。稜線の西側は寒風、東側は無風で暑いくらい。天狗のコルで着ていたダウンジャケットを脱ぐ。
6:42 天狗ノ頭。今朝西穂山荘を出発したという登山者に初めて会う。西穂山荘の昨晩の状況を聞くと宿泊者多数、テント場は満杯でヘリポートや山荘前のデッキまでテントで埋まったとのこと。
7:15 間ノ岳。このあたりから西穂からの縦走者によく出会うようになる。嫌な感じの岩場には鎖がついているため問題は少ないがガレを登ってくる登山者に落石を起こさないよう気を使いながら進む。
8:16 西穂高岳着。これから奥穂へ向かう人と挨拶して上高地へ降りる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2114人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する