記録ID: 791150
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
五百山−鋸山
2016年01月04日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 781m
- 下り
- 774m
コースタイム
天候 | 曇り一時小雨 たまに弱い風 気温 鋸山山頂で8℃くらい 日の出 7:00 日の入り 16:37 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
例年並の積雪であれば止める場所がなくなるので、路上駐車させてもらうしかない。交通量は少ないがバスなども通る。除雪車の稼動するような日は邪魔になるだけでなく、自分の車もたいへんなことになるので、やめた方がよさそうだ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
五百山の支尾根 棚田から尾根に乗ってしまえばあとはまっすぐ登るだけ。雪が少ないのでツボ足。多少のヤブはあるが難しいところはなかった。雪がもっと積もっていれば、尾根の細いところなどが難しくなり、斜面をトラバースするような場面も出てきそうだ。大平山−五百山の主尾根に出ると尾根が広くなり、気持ちのいい雑木林になる。 五百山−真木林道 五百山からの下りはコースがややわかりにくい。GPSで現在地を確認しながら進んだ。 大入峠登山口−鋸山 登山道の形はわかるが、雪がたまって通りにくいところにぶつかった。登山道を辿るのを中止して支尾根に上がった。やはり積雪期は真木林道から直接尾根に取り付いた方がよさそうだ。主尾根の上は、登山道のないところでもヤブこぎというほどではなく歩きやすかった。 鋸山−半蔵金 花立峠までは、雪が少ない上に先行者が往復したワカンジキの跡を辿ることができたので楽だった。花立峠からは、スノーシューの往復した薄い跡を辿った。ツボ足だとスノーシューの踏み跡に乗ってもかなりもぐるので、歩きにくかった。当然ワカンとストックを使うべきところだが、今回は体力的に余裕があったのであえてどちらも使わずに通した。半蔵金までのコースはわかりにくい。踏み跡がなかったらGPSに頼らないと歩けそうにない。 |
ファイル |
(更新時刻:2016/01/04 19:37)
|
写真
装備
個人装備 |
時計
GPS
地形図
コンパス
カメラ
携帯電話
ストック
ピッケル
ワカン
レインジャケット
オーバーパンツ
ゲイター
グローブ
オーバーミトン
目出帽
防寒着
行動食/非常食
水(1.4)
救急用品
ナイフ
ヘッドランプ
薄手マット
ツェルト
笛
|
---|
感想
今回登った五百山の支尾根は、大平山の方から眺めるとまっすぐできれいに見えた。それから2年後にようやく登ることができてうれしい。カモシカのものらしい足跡がずっと続いていた。
鋸山の山頂には人がいた。話をしているうちに、昨年2月にも同じ場所で出会った人だということに気がついた。鋸山に昨年は108回登り、今年もすでに2回目だとのこと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する