ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 79531
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳→五竜岳 2泊3日ピストン

2008年08月30日(土) ~ 2008年09月01日(月)
 - 拍手
GPS
52:00
距離
31.8km
登り
3,571m
下り
3,567m

コースタイム

1日目 たぶん昼前くらい 柏原新道登山口-15:30種池山荘
2日目 3:30くらい 種池山荘-5:20赤岩尾根分岐-6:30布引岳-6:50鹿島槍ヶ岳(南峰)-8:10八峰キレット小屋-9:20口ノ沢のコル-9:40北尾根の頭-11:00五竜岳-12:00五竜山荘-13:40北尾根の頭-14:00口ノ沢のコル-17:00くらい 八峰キレット小屋
3日目 5:40八峰キレット小屋-6:40鹿島槍ヶ岳(北峰)-7:20鹿島槍ヶ岳(南峰)-8:40布引岳-9:10冷池山荘-10:00爺ヶ岳中峰-10:30爺ヶ岳南峰-11:00種池山荘-15:00くらい 柏原新道登山口
天候 1日目:雨 (8月30日)
2日目:晴れ(8月31日)
3日目:晴れ(9月1日)
過去天気図(気象庁) 2008年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢バスターミナル駐車場(無料) 柏原新道登山口からはちょっと離れている
コース状況/
危険箇所等
駐車場は柏原新道登山口付近にあるが、常に満車状態。スペース見つけるか、ちょっと離れているが扇沢バスターミナル駐車場にするか。

種池山荘までは、最初樹林帯のジグザグ登り。種池山荘近くになるとデコボコ石畳になってくる。急勾配ではないが、距離が長い。6kmくらい。

種池山荘から冷池山荘までは、爺ヶ岳の稜線歩き。爺ヶ岳南峰と中峰を登って経由するか、下側のゆるやか稜線を歩いていくか。無駄な体力使いたくないなら、後者。天気良い日は鹿島槍ヶ岳の眺望が良い。角度も良い。

冷池山荘から鹿島槍ヶ岳までは、見上げると山頂近そうだが、距離長い。樹林帯に猿がたくさん生息している。岩礫のジグザグ登りで稜線にお花畑がある。

鹿島槍ヶ岳から五竜岳までは、八峰キレット小屋まで急降下し、登り返すコース。岩場の急斜面で鎖やはしご、拙い木の一本橋などイベント盛りだくさん。五竜岳直下の岩塊地帯は精神的、肉体的疲労がピークになる。

五竜山荘は、山荘前は広々で良い休憩ポイント。五竜岳のいかつい男性的な山容を見上げることができる。八方池方向から、アルプス平駅方向から来る登山客の合流場、中継点となる。

鹿島槍ヶ岳から八峰キレット小屋までは、急勾配の岩塊、岩礫地帯で浮石も多い。慎重に登り下りして落石に注意する。道幅の狭いバレ場、断崖地帯もある。

鹿島槍ヶ岳は、ほとんどの人が南峰で折り返す為、北峰には足を運ばない。山頂独り占めの楽しみがある。
途中雨が降ってきて種池山荘で1泊することにした
2008年08月30日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/30 15:30
途中雨が降ってきて種池山荘で1泊することにした
夕方雨もやんで、外出て鹿島槍ヶ岳を望む
2008年08月30日 18:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/30 18:05
夕方雨もやんで、外出て鹿島槍ヶ岳を望む
剱岳方向を望む 寒くはなかった
2008年08月30日 18:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/30 18:07
剱岳方向を望む 寒くはなかった
手伸ばせば触れそうな距離
2008年08月30日 18:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/30 18:16
手伸ばせば触れそうな距離
爺ヶ岳の稜線歩き 鹿島槍ヶ岳目指す
2008年08月31日 05:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 5:13
爺ヶ岳の稜線歩き 鹿島槍ヶ岳目指す
赤岩尾根分岐 人気は無し
2008年08月31日 05:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 5:18
赤岩尾根分岐 人気は無し
布引岳 山頂までもう少し
2008年08月31日 06:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 6:25
布引岳 山頂までもう少し
剱岳と立山連峰が圧巻だった
2008年08月31日 06:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 6:52
剱岳と立山連峰が圧巻だった
遥か向こうに槍・穂高連峰 辿ってきた稜線を見下ろす
2008年08月31日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 6:54
遥か向こうに槍・穂高連峰 辿ってきた稜線を見下ろす
長野、山梨飛び越えている
2008年08月31日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 6:56
長野、山梨飛び越えている
五竜岳、杓子岳、白馬岳を望む
2008年08月31日 06:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 6:57
五竜岳、杓子岳、白馬岳を望む
北峰は明日登ろうと思う
2008年08月31日 07:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 7:18
北峰は明日登ろうと思う
宿泊予約をして、五竜岳へ向かう
2008年08月31日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 8:05
宿泊予約をして、五竜岳へ向かう
複雑な形の雲海は目を見張る
2008年08月31日 09:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:07
複雑な形の雲海は目を見張る
五竜岳への縦走路を見上げる まだ遠い
2008年08月31日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:09
五竜岳への縦走路を見上げる まだ遠い
振り返ると結構歩いてきたな、と思った
2008年08月31日 09:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:09
振り返ると結構歩いてきたな、と思った
折り返さなきゃいけないから時間と体力調節
2008年08月31日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:35
折り返さなきゃいけないから時間と体力調節
荒々しい縦走路なので慎重に
2008年08月31日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:43
荒々しい縦走路なので慎重に
5枚くらい撮ったがほとんどブレてしまって、唯一まともなのがコレ
2008年08月31日 09:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 9:48
5枚くらい撮ったがほとんどブレてしまって、唯一まともなのがコレ
黄色のペンキ剥がれている 剥き出し
2008年08月31日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 10:55
黄色のペンキ剥がれている 剥き出し
唐松岳方向の縦走路を見下ろす
2008年08月31日 10:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 10:55
唐松岳方向の縦走路を見下ろす
五竜山荘まで下ってまた登り返さなければならない
2008年08月31日 10:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 10:56
五竜山荘まで下ってまた登り返さなければならない
4方向写真撮る
2008年08月31日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 10:57
4方向写真撮る
五竜岳バッジを求めて五竜山荘へ来た
2008年08月31日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 11:53
五竜岳バッジを求めて五竜山荘へ来た
八峰キレット小屋へ向かう 戻りもキツい。
2008年08月31日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 13:53
八峰キレット小屋へ向かう 戻りもキツい。
八峰キレット小屋からの夕焼け 明日は晴れるんだろうか?
2008年08月31日 18:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
8/31 18:16
八峰キレット小屋からの夕焼け 明日は晴れるんだろうか?
縦走3日目 晴れ 五竜岳へ向かう人
2008年09月01日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 6:33
縦走3日目 晴れ 五竜岳へ向かう人
北峰から南峰と剱岳を望む
2008年09月01日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 6:40
北峰から南峰と剱岳を望む
眺めも良いし、風もなく穏やか
2008年09月01日 06:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 6:41
眺めも良いし、風もなく穏やか
南峰は人いっぱいいるけどこっち(北峰)は誰もいない
2008年09月01日 06:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 6:45
南峰は人いっぱいいるけどこっち(北峰)は誰もいない
雪渓の向こうにこれから辿る縦走路が見える
2008年09月01日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 7:04
雪渓の向こうにこれから辿る縦走路が見える
南峰に着いたら薄ら白く視界を遮る
2008年09月01日 07:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 7:22
南峰に着いたら薄ら白く視界を遮る
ひたすら下っていく
2008年09月01日 07:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 7:34
ひたすら下っていく
「れいいけさんそう」って思っていた 「つべたいけさんそう」って読むんだね
2008年09月01日 09:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 9:11
「れいいけさんそう」って思っていた 「つべたいけさんそう」って読むんだね
雲が遮り、鹿島槍ヶ岳は見えない
2008年09月01日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 9:58
雲が遮り、鹿島槍ヶ岳は見えない
ガイドブックによると、ここからの眺めが優美で凛々しい山容が望める角度らしい 雲で残念
2008年09月01日 10:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 10:27
ガイドブックによると、ここからの眺めが優美で凛々しい山容が望める角度らしい 雲で残念
爺ヶ岳がそびえる
2008年09月01日 10:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 10:45
爺ヶ岳がそびえる
種池山荘前の広場から
2008年09月01日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 1000, Canon
9/1 11:00
種池山荘前の広場から
撮影機器:

感想

登っている時はすごく天気が良くて、山頂着いたら真っ白で視界不良はショックの為、有休使って二泊三日で登ることにした。3日とも天気良ければ、鹿島槍ヶ岳→五竜岳→白馬岳縦走してみようかと考えた。

一日目はモミジ坂で雨が降ってきた為、種池山荘までにした。明日晴れてくれればよし。当たりくじ、ハズレくじみたいな要素があると思った。針ノ木岳への縦走路もいつか登ってみたい。

大谷原から赤岩尾根登る方が距離短そうだが、急勾配でキツいらしい。どれくらいキツいのか登ってみたい。

鹿島槍ヶ岳から五竜岳方向望んだ時、近く感じた。杓子岳、白馬岳は遥か遠くに感じた。白馬岳まで歩き通すのは無理だと思った。縦走路は槍穂縦走のような嶮しさも伺えた。北峰は明日の折り返しの時登ろうと思った。

五竜岳直下の岩塊は、急勾配でキツい。登山客も少ない。誰一人いない五竜岳山頂に立ち、五竜山荘の方を見下ろすと稜線上にはたくさんの登山客が見えた。とりあえず4方向の景色眺め、写真を撮った。

30分くらい山頂で休憩し、五竜岳バッジを求めて五竜山荘へ向かった。疲労はだいぶ溜まってきた。登り返しが大変になると感じた。

カップラーメン食べ、休憩する。いかつい五竜岳を見上げる。粉末状のアミノバイタルを補給すると、力がみなぎる感じがする。休憩後、八峰キレット小屋目指してまずは五竜岳を登る。外国人トレイルランナーが犬と一緒に山頂から下ってきた。

五竜岳から八峰キレット小屋までは下りのイメージがあったが、どちらからでもアップダウンは激しく、長い距離だった。垂直の鎖場登りで心が折れる。

宿泊客は少なかった。おばあさんが多数占めた。翌日は早朝出発の為、北峰と南峰は誰もおらず、山頂独り占めができた。

冷池山荘、爺ヶ岳、種池山荘とひたすら往路を辿った。冷池山荘手前の樹林帯と爺ヶ岳の稜線に猿がいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1982人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら