ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 795481
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

有間山稜-奥武蔵北部【青梅駅-東吾野駅】

2016年01月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2~3泊以上が適当
GPS
16:16
距離
64.8km
登り
4,508m
下り
4,569m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
15:38
休憩
0:38
合計
16:16
距離 64.8km 登り 4,508m 下り 4,579m
1:37
24
2:01
18
2:19
28
2:47
38
3:25
3:27
18
3:45
3:48
5
3:53
9
4:02
29
4:31
12
4:43
13
4:56
7
5:03
5:06
12
5:18
23
5:41
5:43
26
6:09
6:10
10
6:20
19
6:39
19
6:58
6:59
4
7:11
14
7:25
7:29
24
8:23
8:24
7
8:31
21
8:52
26
9:18
15
9:33
7
9:40
22
10:02
10:03
19
10:22
10
10:32
24
10:56
22
11:18
11:20
4
11:24
11:25
35
12:00
12:07
73
13:20
15
13:35
10
13:45
12
13:57
8
14:05
6
14:11
20
14:31
23
14:54
23
15:17
10
15:27
15:28
8
15:36
20
15:56
26
16:22
16:29
13
16:42
10
16:52
16:54
11
17:05
40
17:52
1
17:53
ゴール地点
沿面距離(GPS) 67.1km
累積標高差(気圧高度計) +4,765m、−4,819m
歩行時間 15時間44分 +休憩 31分 =全行程 16時間15分
標準コースタイム 26時間53分
短縮率(休憩抜) 58.5%、(休憩込) 60.4%

01:37 青梅駅−−−−−− -[ 0:54 (1:22) 66%]-
02:31 青梅線線路−−−− -[ 0:16 (0:30) 53%]-  ルートミス5分込
02:47 高源寺 2分休憩−− -[ 0:36 (1:00) 60%]-  休憩2分(途中のベンチで)
03:25 常福院 2分休憩−− -[ 0:18 (0:35) 51%]-
03:45 岩茸石山 2分休憩− -[ 0:56 (1:45) 53%]-
04:43 黒山−−−−−−− -[ 0:20 (0:50) 40%]-
05:03 棒ノ嶺 3分休憩−− -[ 0:35 (1:00) 58%]-
05:41 長尾ノ丸−−−−− -[ 1:12 (2:00) 60%]-
06:53 日向沢ノ峰 5分休憩 -[ 0:27 (0:55) 49%]-  休憩5分(山頂手前で)
07:25 有間峠 2分休憩−− -[ 0:43 (1:10) 61%]-
08:10 橋小屋ノ頭−−−− -[ 0:41 (1:00) 68%]-
08:51 鳥首峠−−−−−− -[ 0:49 (1:21) 60%]-
09:40 大持山分岐−−−− -[ 0:23 (1:05) 35%]-  ここからの張り切りがマズかったかな…
10:03 妻坂峠−−−−−− -[ 0:18 (0:45) 40%]-
10:21 武川岳−−−−−− -[ 0:35 (1:15) 47%]-
10:56 焼山−−−−−−− -[ 0:24 (0:45) 53%]-
11:20 雄岳−−−−−−− -[ 0:41 (1:10) 59%]-
12:01 木の子茶屋 6分休憩 -[ 1:01 (1:35) 64%]-
13:08 県民の森−−−−− -[ 0:11 (0:25) 44%]-
13:19 丸山−−−−−−− -[ 0:16 (0:30) 53%]-
13:35 大野峠−−−−−− -[ 0:36 (1:00) 60%]-  ここらからペースダウン
14:11 刈場坂峠−−−−− -[ 0:42 (1:00) 70%]-  ルートミス4分込
14:53 飯盛峠−−−−−− -[ 0:24 (0:40) 60%]-
15:17 関八州見晴台−−− -[ 0:39 (0:50) 78%]-
15:56 傘杉峠−−−−−− -[ 0:26 (0:40) 65%]-
16:22 顔振峠 7分休憩−− -[ 0:23 (0:30) 77%]-
16:52 越上山 2分休憩−− -[ 0:58 (1:15) 77%]-  ほぼ舗装路6Km
17:52 東吾野駅

※( )内は、山と高原地図の標準コースタイム。
※青梅駅〜青梅線線路は、Google Mapで算出したタイム。
※鳥首峠〜妻坂峠は、ヤマプラで算出したタイム。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
start:青梅駅
・中央線遅延のため、スタートが17分遅れた。立川で電車待ちの間が寒かった。
goal:東吾野駅
コース状況/
危険箇所等
・軍畑駅手前(道路部分)で道間違えて戻りました。
・長尾丸山手前で作業道みたいな方に進んでしまい、山頂には適当な所から直登してます。
・ぶな峠の先でも間違えて戻ってるとこがあります。
・刈場坂峠から先は山道入ったり道路歩いたり交互にしてた感じ。
計画書。東飯能までの予定だったけど叶わず。
計画書。東飯能までの予定だったけど叶わず。
標高図、エスケープ、行動食など。
1
標高図、エスケープ、行動食など。
金曜夜8時間、土曜夕方から6時間寝たけど、念のため、終電山行のお供を補給。
2
金曜夜8時間、土曜夕方から6時間寝たけど、念のため、終電山行のお供を補給。
青梅駅。中央線遅延のため、計画から17分遅れでスタート。
2016年01月10日 01:35撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 1:35
青梅駅。中央線遅延のため、計画から17分遅れでスタート。
駅前のトイレに寄ったら、深夜2:20なのに使用中。個室の下の隙間を新聞紙で埋め尽くしてあった。ホームレスの人?
2016年01月10日 02:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 2:20
駅前のトイレに寄ったら、深夜2:20なのに使用中。個室の下の隙間を新聞紙で埋め尽くしてあった。ホームレスの人?
振り返って。宇佐美家食堂の前の坂を登る。この先、車の通りは1台もなし。
2016年01月10日 02:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 2:22
振り返って。宇佐美家食堂の前の坂を登る。この先、車の通りは1台もなし。
間違えて渡った線路。お墓に行きついて戻ってきたとこ…。
2016年01月10日 02:28撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 2:28
間違えて渡った線路。お墓に行きついて戻ってきたとこ…。
2014/5はここに自販機あったけど無くなってた。
2016年01月10日 02:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 2:39
2014/5はここに自販機あったけど無くなってた。
案内あり。左の道に入ります。
2016年01月10日 02:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 2:39
案内あり。左の道に入ります。
ここから民家は無いので夜明けまで鈴鳴らします。10月に熊が出たみたい。
2016年01月10日 02:53撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/10 2:53
ここから民家は無いので夜明けまで鈴鳴らします。10月に熊が出たみたい。
全く写ってないけど夜景が綺麗に見える場所。帽子の上からヘッデンしてたけど、いまいちなので帽子を取る。
2016年01月10日 03:11撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 3:11
全く写ってないけど夜景が綺麗に見える場所。帽子の上からヘッデンしてたけど、いまいちなので帽子を取る。
常福院。巻き道の分岐を探して少々ウロつく。この辺は鹿が多かった。
2016年01月10日 03:26撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/10 3:26
常福院。巻き道の分岐を探して少々ウロつく。この辺は鹿が多かった。
岩茸石山。ここから黒山まで未踏。
2016年01月10日 03:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 3:46
岩茸石山。ここから黒山まで未踏。
何枚撮ってもキラキラの夜景が写らないので諦める…。
2016年01月10日 03:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 3:46
何枚撮ってもキラキラの夜景が写らないので諦める…。
黒山。思ってたより下りが多かった。
2016年01月10日 04:43撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 4:43
黒山。思ってたより下りが多かった。
棒ノ嶺。2014/5以来。広くて眺望良しなので昼間は賑わってんのかな。
2016年01月10日 05:04撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 5:04
棒ノ嶺。2014/5以来。広くて眺望良しなので昼間は賑わってんのかな。
真っ黒だけどここも夜景が綺麗だった。夜景と言っても5時過ぎたので感覚的には朝なんだけど。
2016年01月10日 05:04撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 5:04
真っ黒だけどここも夜景が綺麗だった。夜景と言っても5時過ぎたので感覚的には朝なんだけど。
長尾丸山。直前で作業道に入ってしまい途中から直登したら、丁度頂標の裏側に出た。
2016年01月10日 05:41撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 5:41
長尾丸山。直前で作業道に入ってしまい途中から直登したら、丁度頂標の裏側に出た。
6:35、薄ら明るいのでヘッデン仕舞って、半袖&アームカバーと朝の装いに。
2016年01月10日 06:35撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 6:35
6:35、薄ら明るいのでヘッデン仕舞って、半袖&アームカバーと朝の装いに。
日向沢ノ峰。分岐から少しピストンすることになるけど登った。
2016年01月10日 06:58撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 6:58
日向沢ノ峰。分岐から少しピストンすることになるけど登った。
おかげで朝の穏やか富士山から元気貰えた。
2016年01月10日 06:58撮影 by  DSC-W380, SONY
6
1/10 6:58
おかげで朝の穏やか富士山から元気貰えた。
これから歩く稜線がだんだん赤くなっていきます。
2016年01月10日 06:58撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/10 6:58
これから歩く稜線がだんだん赤くなっていきます。
お日様は木の間から。
2016年01月10日 06:58撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 6:58
お日様は木の間から。
0℃くらいかと思ってたら-4℃だった。動いてると全然寒くないけど。
2016年01月10日 06:59撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 6:59
0℃くらいかと思ってたら-4℃だった。動いてると全然寒くないけど。
明るくなると、張り詰めてた気持ちが和らいで、遅れてるけど、とりあえずホッとします。
2016年01月10日 07:02撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 7:02
明るくなると、張り詰めてた気持ちが和らいで、遅れてるけど、とりあえずホッとします。
51号鉄塔辺りから。気持ちいい朝。
2016年01月10日 07:11撮影 by  DSC-W380, SONY
4
1/10 7:11
51号鉄塔辺りから。気持ちいい朝。
有間峠。
2016年01月10日 07:25撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 7:25
有間峠。
早朝だと誰もいなくてかなり贅沢。
2016年01月10日 07:43撮影 by  DSC-W380, SONY
4
1/10 7:43
早朝だと誰もいなくてかなり贅沢。
タタラノ頭。思ってたよりアップダウンがあった。
2016年01月10日 07:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 7:53
タタラノ頭。思ってたよりアップダウンがあった。
橋小屋ノ頭。
2016年01月10日 08:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 8:10
橋小屋ノ頭。
西側の見晴らし。破線とバリエーションが多いので私には無理そうだ。
2016年01月10日 08:23撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 8:23
西側の見晴らし。破線とバリエーションが多いので私には無理そうだ。
この先の下りが急だった。他にも下りはやたら急だなと思ったのは私が下手くそだからか。
2016年01月10日 08:39撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 8:39
この先の下りが急だった。他にも下りはやたら急だなと思ったのは私が下手くそだからか。
振り返って。駆け下りれる人が羨ましい。
2016年01月10日 08:46撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 8:46
振り返って。駆け下りれる人が羨ましい。
鳥首峠。そろそろ人にに会いそうだけど誰にも会わず。
2016年01月10日 08:51撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 8:51
鳥首峠。そろそろ人にに会いそうだけど誰にも会わず。
工事してなかったので通過できそうだったけど、いい子なのでちゃんと迂回路行きました。
2016年01月10日 09:03撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/10 9:03
工事してなかったので通過できそうだったけど、いい子なのでちゃんと迂回路行きました。
ウノタワ。ここが来たかった場所。やっぱりいいところ。
2016年01月10日 09:19撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 9:19
ウノタワ。ここが来たかった場所。やっぱりいいところ。
先週も来た武川岳。大持山手前の分岐からは沢山すれ違いました。
2016年01月10日 10:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 10:21
先週も来た武川岳。大持山手前の分岐からは沢山すれ違いました。
この時間だと賑わってる。この先も人多め。静かな有間山稜から一変した感じ。
2016年01月10日 10:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 10:21
この時間だと賑わってる。この先も人多め。静かな有間山稜から一変した感じ。
焼山から武甲山。初めてあの北斜面見た時はなんだか怖いと思った。
2016年01月10日 10:56撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 10:56
焼山から武甲山。初めてあの北斜面見た時はなんだか怖いと思った。
雄岳。
2016年01月10日 11:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 11:20
雄岳。
ここからは木が遮ってます。
2016年01月10日 11:20撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 11:20
ここからは木が遮ってます。
木の子茶屋前の自販機。グーグルで見てここで補給しようと思ってた。あって良かった。
2016年01月10日 12:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 12:06
木の子茶屋前の自販機。グーグルで見てここで補給しようと思ってた。あって良かった。
ここまでは元気モリモリで、電車遅延分17分も巻いたので、ご機嫌な旅だった。
2016年01月10日 12:06撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 12:06
ここまでは元気モリモリで、電車遅延分17分も巻いたので、ご機嫌な旅だった。
あそこから下りてきて、これから丸山に登ります。
2016年01月10日 12:10撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 12:10
あそこから下りてきて、これから丸山に登ります。
県民の森。家族連れとかで賑わってます。
2016年01月10日 13:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:08
県民の森。家族連れとかで賑わってます。
休憩舎あり。
2016年01月10日 13:08撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:08
休憩舎あり。
丸山。人が多い。
2016年01月10日 13:19撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 13:19
丸山。人が多い。
大野峠手前にもいい場所があった。
2016年01月10日 13:32撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 13:32
大野峠手前にもいい場所があった。
大野峠。道はすんごくいいけどペース上がらず。
2016年01月10日 13:35撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:35
大野峠。道はすんごくいいけどペース上がらず。
道路出たり、山道に入ったりの繰り返し。
2016年01月10日 13:41撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:41
道路出たり、山道に入ったりの繰り返し。
カバ岳。もっとランナーが沢山いるのかと思ってたけど、時間のせいか全然いない。
2016年01月10日 13:45撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:45
カバ岳。もっとランナーが沢山いるのかと思ってたけど、時間のせいか全然いない。
七曲り峠。山道へ。
2016年01月10日 13:57撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 13:57
七曲り峠。山道へ。
薄い登りも走れない。ここら辺からどこまでにするか考え始める。
2016年01月10日 14:05撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 14:05
薄い登りも走れない。ここら辺からどこまでにするか考え始める。
刈場坂峠。バイクの人とか自転車の人がいました。
2016年01月10日 14:11撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 14:11
刈場坂峠。バイクの人とか自転車の人がいました。
三本ブナへはここから入るのかな。道路行きました。
2016年01月10日 14:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 14:21
三本ブナへはここから入るのかな。道路行きました。
ぶな峠。道路出るとバイクがけっこう多くて怖い。
2016年01月10日 14:31撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 14:31
ぶな峠。道路出るとバイクがけっこう多くて怖い。
道がいいのでロングの最後にはいいのかもしれない。
2016年01月10日 14:46撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 14:46
道がいいのでロングの最後にはいいのかもしれない。
飯盛山。
2016年01月10日 14:49撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 14:49
飯盛山。
飯盛峠。もう遅くても何でもいいから心が腐らないように気を付けてた。
2016年01月10日 14:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 14:53
飯盛峠。もう遅くても何でもいいから心が腐らないように気を付けてた。
関八州見晴台へ。アップダウンあっても土の上を歩く方が元気出る。
2016年01月10日 14:58撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 14:58
関八州見晴台へ。アップダウンあっても土の上を歩く方が元気出る。
関八州見晴台。ここからはお散歩っぽい親子にけっこう会いました。
2016年01月10日 15:17撮影 by  DSC-W380, SONY
5
1/10 15:17
関八州見晴台。ここからはお散歩っぽい親子にけっこう会いました。
小さい子があの人、走る人でしょ〜?とお父さんに聞いてる声が聞こえて、見栄っ張りなので頑張って走りました。
2016年01月10日 15:17撮影 by  DSC-W380, SONY
8
1/10 15:17
小さい子があの人、走る人でしょ〜?とお父さんに聞いてる声が聞こえて、見栄っ張りなので頑張って走りました。
見栄っぱり走行も長くは続かず歩きます。
2016年01月10日 15:38撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 15:38
見栄っぱり走行も長くは続かず歩きます。
傘杉峠。
2016年01月10日 15:56撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 15:56
傘杉峠。
顔振峠。ここで終了も考えてたけどもうひと頑張りすることに。
2016年01月10日 16:22撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 16:22
顔振峠。ここで終了も考えてたけどもうひと頑張りすることに。
富士見茶屋は営業終了。ランチのみらしい。
2016年01月10日 16:21撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 16:21
富士見茶屋は営業終了。ランチのみらしい。
日本人なのに日の出より夕日のが何となく好きです。
2016年01月10日 16:22撮影 by  DSC-W380, SONY
4
1/10 16:22
日本人なのに日の出より夕日のが何となく好きです。
平九郎茶屋は18時まで。ネット調べなので確実な情報はお店に聞いてください。
2016年01月10日 16:29撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 16:29
平九郎茶屋は18時まで。ネット調べなので確実な情報はお店に聞いてください。
自販機はお店の敷地内で営業時間外はシャッター閉まって買えないかも。これもお店には聞いてないけど。
2016年01月10日 16:29撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 16:29
自販機はお店の敷地内で営業時間外はシャッター閉まって買えないかも。これもお店には聞いてないけど。
越上山。決めてたリミットは17時だけど疲労具合から夜の山下りは止めて、諏訪神社から道路歩くことにした。
2016年01月10日 16:53撮影 by  DSC-W380, SONY
3
1/10 16:53
越上山。決めてたリミットは17時だけど疲労具合から夜の山下りは止めて、諏訪神社から道路歩くことにした。
分岐のすぐ先が諏訪神社。超のんびり走って、17:30頃、間野集落到着。そこから街灯あるのでヘッデンは使わなかった。
2016年01月10日 17:01撮影 by  DSC-W380, SONY
1/10 17:01
分岐のすぐ先が諏訪神社。超のんびり走って、17:30頃、間野集落到着。そこから街灯あるのでヘッデンは使わなかった。
東吾野駅到着。電車12分前。ホームでズボン履いてダウン着ました。
2016年01月10日 17:52撮影 by  DSC-W380, SONY
1
1/10 17:52
東吾野駅到着。電車12分前。ホームでズボン履いてダウン着ました。
今週はビールとツマミでなく、ココアとチョコを食べつつ帰宅。
2016年01月10日 18:06撮影 by  DSC-W380, SONY
2
1/10 18:06
今週はビールとツマミでなく、ココアとチョコを食べつつ帰宅。
お風呂上りに。エスケープしたので何となく、500mlを我慢して350ml。
2016年01月10日 21:06撮影 by  SH-01F, SHARP
1
1/10 21:06
お風呂上りに。エスケープしたので何となく、500mlを我慢して350ml。
標高図。御坂とか八ヶ岳とか同じくらいのボリュームでも最後まで元気だったのになぁと1人反省会です。
1
標高図。御坂とか八ヶ岳とか同じくらいのボリュームでも最後まで元気だったのになぁと1人反省会です。
結果。また歩くぞ奥武蔵!
2
結果。また歩くぞ奥武蔵!
心拍。平均133bpm。いつもの感じ。
心拍。平均133bpm。いつもの感じ。
撮影機器:

感想

計画通りに歩き通せず、帰りの電車は落ち込んでました。
計画に無理があったんでは・・・とか、あそこでペースアップし過ぎたなぁとか、
思い切って木の子茶屋でもうちょい休憩しても良かったのでは・・・とか、
奢りだ!このバカヤロー!とか、とにかく思ったことは、全部自分にメールしました。

計画通りにうまくいった方がいいんだろうけど、それだと、
良かった♪楽しかった♪って感じで終わっちゃうので、
私のような調子に乗りやすいタイプには、失敗混じりの方が、
丁度いいのかもしれない・・・。色々お試し中なので、学びもありました。

奥武蔵北部は、巻いたピークがあったり、全部歩けなかったので、
また別ルートを考えて歩きに行きたいなぁと思います。
-----------------------------------------------------------
★水 2.3L(1.5L+800ml+500ml、500ml余り)
★行動食 3,000Kcalくらい摂取

※心拍グラフはあとで

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:807人

コメント

そういう時もあるよ。
horiko嬢、こんばんは。
長い距離を歩くと、誰でも計画通りに歩ける事もあるし、逆に駄目な時もあると思うよ。
俺は失敗細かい分析とかは面倒だからしないけど、根本的な体力をUPさせれば全て解決すると勝手に決めてトレーニングする事にしてる。
まぁ、俺の場合はそこまで高いレベルではないからだけどね

俺はロングのトレイルで敗退した事が無いけど、登山では敗退した経験が多いから悔しさは良く分かるよ。
俺も悔しくて悔しくて何日も考えた時期があったけど、今は特に何も思わないんだよね...。
2016/1/12 22:19
Re: そういう時もあるよ。(kaikaireiさん)
根本的な体力UPは、本当に大事ですねdash
kaikaireiさんは体力だけの人じゃないけどthink
kaikaireiさんくらい絶対的な体力と走れる脚と下りの術と
どこでも歩ける突破力みたいなのがあったら、もうちょっと自由に、
歩くルートの幅も広がっていいなぁと思いますbearing

私も途中で撤退は何度もあるし、その度に落ち込みはしますが、
また次の山行に気持ちを向けて、とりあえず、
ご飯をモリモリ食べて、元気出そうと思いますhappy01
2016/1/13 12:14
す、すごい、、、
horikoさん、相変わらず凄まじい山行をされてますね
65kmをトレランではなくパワーハイクでだなんて、思い付きませんでした^^;
現在モチベーション低下中のワタクシには、とても刺激になります。
頑張ります
2016/1/13 0:26
Re: す、すごい、、、(messiahさん)
messiahさんなら、普通に朝から走って、夕方終えるくらいの山行だと思うので
大した刺激にはなってないと思いますがsweat01
今年は暖冬なので、この時期の夜間も標高1,000mくらいなら
さほど寒くないからできますが、例年並みだと、多分やってないですcoldsweats01
私も頑張りまーすdash
2016/1/13 12:15
この時期の67キロは凄いですね
horiko さん、こんにちは

奥武蔵のレコ、楽しみにしてました。
道迷いや後半の疲労とか、たいへんだったようですが、この時期に深夜から歩き始めてのこの距離は流石としか言いようがありません。
私には真似できません。私は似たような距離を、二日かけて何とか歩き通しましたよ。

近くて便利な奥武蔵なので、いつでもやり直しができるので、またチャレンジしてください。
2016/1/14 13:39
Re: この時期の67キロは凄いですね(shigetoshiさん)
最近は迷ったり間違えても、戻れば大丈夫と焦らなくなりましたが
後半の疲労感に、まだペース配分下手くそなんか!と情けなくなりましたweep

でも突然にshigeさんみたいな超人になれるハズもなく、
これも焦らずコツコツを山歩き力を蓄えてくしかないですねdespair
真似どころか、shigeさんならもっと楽に行けると思いますsweat01

飯能なら始発でも7時前に着くのでまた行くつもりでーすdash
2016/1/14 17:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら