ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809832
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

ザ・快晴の赤岳

2016年02月08日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
GPS
09:11
距離
11.3km
登り
1,219m
下り
1,212m

コースタイム

日帰り
山行
7:35
休憩
1:36
合計
9:11
7:09
0
7:09
9
7:18
137
9:35
10:10
77
11:27
11:32
52
12:24
12:31
29
13:00
13:08
7
13:15
13:18
38
13:56
14:28
29
14:57
15:03
38
15:41
33
16:14
6
16:20
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
*赤岳山荘駐車場 1日 1,000円
 美濃戸口〜赤岳山荘間は、積雪は少ないが一部深いワダチや、アイスバーンがあり
 4WD・スタッドレス(チェーン携行)が無難です。
 
コース状況/
危険箇所等
*赤岳山荘〜南沢コース〜行者小屋(Wストック・チェーンスパイク)
 積雪は少なめ、圧雪路で渡渉箇所の沢は凍結していました。

*行者小屋〜文三郎道(12本アイゼン・ピッケル・ヘルメット)
 階段はほぼ埋まっていますが、鎖は出ています。

*文三郎分岐〜赤岳山頂
 岩場は程よく雪が着き、鎖も出ています。

*赤岳山頂〜地蔵尾根〜行者小屋
 ナイフリッジは成長途中か?

*行者小屋〜赤岳鉱泉〜北沢コース〜赤岳山荘(Wストック・チェーンスパイク)
 圧雪状態で歩きやすいです。

 ここの所は降雪が無いのか、トレースはしっかり付いており、圧雪された状態で
 アイゼンが良く効いて歩きやすかった。
 チェーンスパイクは、すり足ぎみでもスタスタ歩け、アイゼンの様に爪を引っ掛け
 る心配も無く最近お気に入りです。林道は凍結箇所もあるので有効でした。

 (コースは手書きです)
南沢の一番大きな渡渉箇所、凍結ツルツルです。
2016年02月08日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 8:44
南沢の一番大きな渡渉箇所、凍結ツルツルです。
青空に映える横岳と大同心、いい一日の予感!
2016年02月08日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 9:27
青空に映える横岳と大同心、いい一日の予感!
行者小屋から阿弥陀岳
2016年02月08日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 9:35
行者小屋から阿弥陀岳
雪煙舞う赤岳、覚悟を決めます
2016年02月08日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 9:36
雪煙舞う赤岳、覚悟を決めます
山頂は風が強そうですが、この晴天はありがたし!
2016年02月08日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:36
山頂は風が強そうですが、この晴天はありがたし!
ギザギザの横岳、カッコいい!
2016年02月08日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 9:37
ギザギザの横岳、カッコいい!
文三郎尾根を登り、振り返ると雪を頂く北アルプス連峰が一望、頂上からの展望に期待が膨らむ
2016年02月08日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 10:34
文三郎尾根を登り、振り返ると雪を頂く北アルプス連峰が一望、頂上からの展望に期待が膨らむ
横には、阿弥陀様ド〜ン
2016年02月08日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 10:34
横には、阿弥陀様ド〜ン
振り返ると大同心と横岳
2016年02月08日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:45
振り返ると大同心と横岳
太陽に向って文三郎尾根を進む
2016年02月08日 10:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 10:50
太陽に向って文三郎尾根を進む
時折強い風で雪煙が舞う
2016年02月08日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 10:51
時折強い風で雪煙が舞う
中岳と阿弥陀岳、絵になるアングル
2016年02月08日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/8 10:55
中岳と阿弥陀岳、絵になるアングル
良く見ると、阿弥陀北稜に数人のパーティーが
2016年02月08日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 10:55
良く見ると、阿弥陀北稜に数人のパーティーが
文三郎道上部のトラバースを太陽に向って進む
2016年02月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 11:15
文三郎道上部のトラバースを太陽に向って進む
トレースもバッチリ、雪の状態も良好!
2016年02月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:15
トレースもバッチリ、雪の状態も良好!
なんか声がすると思ったら、赤岳直下に登攀するパーティーが!(写真中央やや左)スゲ〜!
2016年02月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 11:15
なんか声がすると思ったら、赤岳直下に登攀するパーティーが!(写真中央やや左)スゲ〜!
だいぶ標高も上がって、中岳・阿弥陀岳が良い感じ。いいね〜!
2016年02月08日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/8 11:15
だいぶ標高も上がって、中岳・阿弥陀岳が良い感じ。いいね〜!
右端に蓼科山と北アルプス。最高の天気に感謝!
2016年02月08日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 11:16
右端に蓼科山と北アルプス。最高の天気に感謝!
文三郎尾根を振り返る。鎖は出ています。
2016年02月08日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:16
文三郎尾根を振り返る。鎖は出ています。
文三郎尾根分岐、バックには横岳・硫黄岳。青空には道標さえかっこ良く見える。
2016年02月08日 11:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 11:27
文三郎尾根分岐、バックには横岳・硫黄岳。青空には道標さえかっこ良く見える。
阿弥陀さま、次回お相手お願いいたします
2016年02月08日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/8 11:28
阿弥陀さま、次回お相手お願いいたします
権現岳の奥には、北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳
2016年02月08日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:28
権現岳の奥には、北岳・甲斐駒・仙丈ヶ岳
心配していた風もさほどでも無く、いざ山頂へ!
2016年02月08日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:28
心配していた風もさほどでも無く、いざ山頂へ!
写真左下に登攀する登山者、カッケ〜!
2016年02月08日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:35
写真左下に登攀する登山者、カッケ〜!
阿弥陀岳と北アルプス、それにしても空が青い、最高!
2016年02月08日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:45
阿弥陀岳と北アルプス、それにしても空が青い、最高!
山頂への岩場、気を引き締めて進む
2016年02月08日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 11:55
山頂への岩場、気を引き締めて進む
このガツゴツ感がたまりません!
2016年02月08日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 11:55
このガツゴツ感がたまりません!
竜頭峰分岐
2016年02月08日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:12
竜頭峰分岐
冬の芸術
2016年02月08日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:13
冬の芸術
2016年02月08日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:16
2016年02月08日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:17
この辺のエビは、透明感があってクリスタルチックです
2016年02月08日 12:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:17
この辺のエビは、透明感があってクリスタルチックです
富士山〜ん!
2016年02月08日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 12:16
富士山〜ん!
竜頭峰の左に富士・右に南ア
2016年02月08日 12:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 12:16
竜頭峰の左に富士・右に南ア
キタァ〜!
2016年02月08日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/8 12:24
キタァ〜!
2889叩贅沢にもしばらく貸切です
2016年02月08日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 12:25
2889叩贅沢にもしばらく貸切です
厳冬期の赤岳初登頂!天は我を見放せず・・・風もさほどではなく、最高の天気。山神様に感謝です。北峰からの3人パーティーさんに撮って頂いた。ありがとうございました。
2016年02月08日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/8 12:26
厳冬期の赤岳初登頂!天は我を見放せず・・・風もさほどではなく、最高の天気。山神様に感謝です。北峰からの3人パーティーさんに撮って頂いた。ありがとうございました。
去年6月以来ですが、花の八ヶ岳もいいが、雪の八ヶ岳もまた良し。タッチ!
2016年02月08日 12:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:29
去年6月以来ですが、花の八ヶ岳もいいが、雪の八ヶ岳もまた良し。タッチ!
北峰から望む赤岳山頂
2016年02月08日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 12:36
北峰から望む赤岳山頂
北峰から望む阿弥陀岳、奥には北ア・乗鞍・御岳山、諏訪湖も見えます
2016年02月08日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 12:37
北峰から望む阿弥陀岳、奥には北ア・乗鞍・御岳山、諏訪湖も見えます
こんちわ、地蔵尾根を下ります、よろしくお願い致します
2016年02月08日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:15
こんちわ、地蔵尾根を下ります、よろしくお願い致します
地蔵ノ頭から赤岳
2016年02月08日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 13:17
地蔵ノ頭から赤岳
地蔵尾根と阿弥陀岳
2016年02月08日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:17
地蔵尾根と阿弥陀岳
ナイフリッジということも無く、問題なく通過できました
2016年02月08日 13:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:17
ナイフリッジということも無く、問題なく通過できました
下りてきた斜面を振り返る。見た目より急です、降雪後じゃなくて良かった
2016年02月08日 13:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 13:34
下りてきた斜面を振り返る。見た目より急です、降雪後じゃなくて良かった
風が吹くと、カラコロと音がしてた正体はコイツの様です
2016年02月08日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 13:48
風が吹くと、カラコロと音がしてた正体はコイツの様です
行者小屋からの横岳。次は縦走してみたい
2016年02月08日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 14:25
行者小屋からの横岳。次は縦走してみたい
赤岳を振り返る、2時間前にはあそこに居たんだなぁ〜と思うと感慨深い。名残惜しいが下山します
2016年02月08日 14:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/8 14:26
赤岳を振り返る、2時間前にはあそこに居たんだなぁ〜と思うと感慨深い。名残惜しいが下山します
横岳の岩峰群は迫力あります。
2016年02月08日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/8 14:50
横岳の岩峰群は迫力あります。
赤岳鉱泉まで下りて来ました
2016年02月08日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/8 14:59
赤岳鉱泉まで下りて来ました
15時でこの青空です、横岳も本日見納め
2016年02月08日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:01
15時でこの青空です、横岳も本日見納め
北沢を下ります
2016年02月08日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 15:29
北沢を下ります
無事、赤岳山荘駐車場到着
2016年02月08日 16:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2/8 16:21
無事、赤岳山荘駐車場到着
帰り道、夕日に染まる八ヶ岳。最高の1日、天候に感謝!
2016年02月08日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/8 17:20
帰り道、夕日に染まる八ヶ岳。最高の1日、天候に感謝!
撮影機器:

感想

 今回は厳冬期(2月)の赤岳にチャレンジです!
赤岳に向け、蓼科山・天狗岳・硫黄岳などに登り、この冬購入した初冬靴の慣らしをし、雪が少なくて、岩に擦れて丸まったアイゼンの爪をヤスリで削り、いざ赤岳へ!
心配していた天候も、最高の天気となり感動もんの冬季赤岳初登頂と成りました。

南沢を進み、行者小屋に着いてそこから見上げる山々は、山頂は雪煙が舞い厳しくも威厳さえ感じる景色でした。
標高が上がるにつれ、周囲の山々の展望が素晴らしく、ついつい見とれてしまい脚が止まります。遅いペースに加え、絶景観賞でさらに時間がかかります(笑)。
でもいいんです!こんな快晴の日に赤岳に登れるなんて、山神様に感謝です。
一日たっぷり赤岳を楽しむことが出来ました。

山頂に着いたときには、風はそれ程でもなく、そこには360度の大展望が広がっていました。
絶景!絶景!・・・言葉では言い表せない素晴らしい景色でした、感動!

下山後の帰り道、車窓から見る八ヶ岳は夕日に紅く染まり、やさしく見送ってくれているかのようでした。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人

コメント

お疲れ様です
makoyan2150さん 初めまして
こんにちはkijimunaと申します 美濃戸口で声をかけて
いただいた者です あの時はうれしかったですよ〜
本当はお言葉に甘えたかったのですが なにしろこの時期で
朝は体が硬くなっているので 準備運動がてら林道を歩きました

あんな自然な感じで声を掛けられるmakoyan2150さんは
優しいんですね 見習わなくちゃなって感心してました

自分が行った阿弥陀岳も最高でしたがmakoyan2150さんの行った
赤岳も最高でしたね

これからも綺麗な写真を見せてください
2016/2/10 13:47
Re: お疲れ様です
kijimunaさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

美濃戸口では、丁度出発される所の様でしたので、お声かけしました。

夜通し高速を走り、おまけにナビは壊れ、何とかたどり着いたタイミングでお会いした次第です。ボッチ登山が多いので、人恋しかったのかなぁ〜
次は、阿弥陀岳もチャレンジしてみたいです

それにしても最高の天気でしたね
登る前は、あわよくば阿弥陀岳もと頭をよぎりましたが、オジサンの体力では
赤岳だけでお腹いっぱいとなりました

良い山行となりました!  山っていいですね
2016/2/10 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら