ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 810670
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

越後 阿寺山(シューとスキーの混成)

2016年02月11日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:39
距離
8.0km
登り
1,134m
下り
1,118m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:20     380m 広堀橋畔
12:45〜01:30 1509m 山頂
02:50     380m 広堀橋
天候 朝:曇 のち:ピーカン ほぼ無風
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広堀橋脇の駐車地はキャパ7台くらい
早朝なのに除雪されており、ありがたいです
コース状況/
危険箇所等
登山ポストありません
メールやFAXで申請しましょう
が)おはようございます♪
 広堀橋の駐車地です
 頭上には雲ありますが、快晴予想です!
2016年02月11日 08:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 8:15
が)おはようございます♪
 広堀橋の駐車地です
 頭上には雲ありますが、快晴予想です!
よ)前日の降雪で木々には雪がたっぷり
良い雰囲気です
2016年02月11日 08:21撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
10
2/11 8:21
よ)前日の降雪で木々には雪がたっぷり
良い雰囲気です
よ)しばらく沢沿いに進んで、尾根に取り付きます
2016年02月11日 08:23撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
2/11 8:23
よ)しばらく沢沿いに進んで、尾根に取り付きます
が)林道歩いているうちに暑くなりました
2016年02月11日 08:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:38
が)林道歩いているうちに暑くなりました
よ)こんな感じに雪がついた森の中を歩いていくの好きなんです♪
2016年02月11日 08:49撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
8
2/11 8:49
よ)こんな感じに雪がついた森の中を歩いていくの好きなんです♪
が)先行者のトレース、ありがたいです
2016年02月11日 08:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 8:51
が)先行者のトレース、ありがたいです
が)
2016年02月11日 08:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 8:52
が)
よ)尾根に取り付いて登って行くと徐々に周りの山々が見えてきます
2016年02月11日 10:01撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
2/11 10:01
よ)尾根に取り付いて登って行くと徐々に周りの山々が見えてきます
が)
2016年02月11日 10:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 10:44
が)
が)バウさん不調(二日酔い?)
 山頂むずかしいかな?
2016年02月11日 10:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 10:45
が)バウさん不調(二日酔い?)
 山頂むずかしいかな?
よ)尾根の下部はやや藪っぽいです。やっぱり今年は寡雪なんですね。
2016年02月11日 10:58撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
3
2/11 10:58
よ)尾根の下部はやや藪っぽいです。やっぱり今年は寡雪なんですね。
よ)振り返ると雪景色となった魚沼平野が見えてきます。この風景も大好き。なんか日本の原風景って感じがします。gankoyaさんも好きとのこと。休憩中に2人で「いいよねぇ」って話をしてました。
2016年02月11日 11:03撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 11:03
よ)振り返ると雪景色となった魚沼平野が見えてきます。この風景も大好き。なんか日本の原風景って感じがします。gankoyaさんも好きとのこと。休憩中に2人で「いいよねぇ」って話をしてました。
よ)尾根の上部になると霧氷がきれいになってきます
2016年02月11日 11:04撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 11:04
よ)尾根の上部になると霧氷がきれいになってきます
よ)きれいです
2016年02月11日 11:06撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 11:06
よ)きれいです
よ)素敵な霧氷の森の登行
2016年02月11日 11:21撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 11:21
よ)素敵な霧氷の森の登行
が)写真撮るふりしてズル休み(笑
2016年02月11日 11:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/11 11:30
が)写真撮るふりしてズル休み(笑
よ)うっとりです♪
2016年02月11日 11:31撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
6
2/11 11:31
よ)うっとりです♪
よ)振り返っても美しい風景
2016年02月11日 11:55撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4
2/11 11:55
よ)振り返っても美しい風景
が)標高上がり、展望開けてきました
2016年02月11日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 11:58
が)標高上がり、展望開けてきました
が)山頂直下
 よしさん先行する
2016年02月11日 12:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 12:26
が)山頂直下
 よしさん先行する
よ)山頂が見えてきました
2016年02月11日 12:30撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
6
2/11 12:30
よ)山頂が見えてきました
が)越後の素晴らしい景観を眺めつつ・・・
2016年02月11日 12:35撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 12:35
が)越後の素晴らしい景観を眺めつつ・・・
よ)お、なにやら向こう側に真っ白な山々が見えてきました。テンション上がります。
2016年02月11日 12:35撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
10
2/11 12:35
よ)お、なにやら向こう側に真っ白な山々が見えてきました。テンション上がります。
よ)そしてついに山頂へ。すごい景色がどーーん!
右:中ノ岳 左:越後駒
2016年02月11日 12:43撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
9
2/11 12:43
よ)そしてついに山頂へ。すごい景色がどーーん!
右:中ノ岳 左:越後駒
よ)中ノ岳
2016年02月11日 12:43撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 12:43
よ)中ノ岳
よ)八海山
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 13:02
よ)八海山
が)山頂つきました♪
 越駒と中ノ岳がお出迎え
2016年02月11日 12:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/11 12:44
が)山頂つきました♪
 越駒と中ノ岳がお出迎え
が)バウさんも到着です
 ピーカンが祝福♪
2016年02月11日 12:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
2/11 12:56
が)バウさんも到着です
 ピーカンが祝福♪
が)3人と駒ヶ岳・中ノ岳との集合写真
2016年02月11日 12:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
2/11 12:57
が)3人と駒ヶ岳・中ノ岳との集合写真
よ)中ノ岳〜丹後山の稜線
ため息が出てくるほどの美しい景色
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
10
2/11 13:02
よ)中ノ岳〜丹後山の稜線
ため息が出てくるほどの美しい景色
よ)何度も同じ写真を撮ってしまいます
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
7
2/11 13:02
よ)何度も同じ写真を撮ってしまいます
よ)この青空と厳冬期の真っ白な山々
雪山の醍醐味ですね♪
2016年02月11日 13:02撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
6
2/11 13:02
よ)この青空と厳冬期の真っ白な山々
雪山の醍醐味ですね♪
が)こちらは八海山
2016年02月11日 13:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 13:12
が)こちらは八海山
が)こちらは巻機山の山塊
2016年02月11日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 13:27
が)こちらは巻機山の山塊
が)高倉山を中心に、左は三国川流域の集落
 越後の景色はすばらしい!
2016年02月11日 13:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
2/11 13:27
が)高倉山を中心に、左は三国川流域の集落
 越後の景色はすばらしい!
が)魚沼平野(?)を俯瞰して至福の時
2016年02月11日 13:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 13:10
が)魚沼平野(?)を俯瞰して至福の時
ば)八海山〜中岳
2016年02月11日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/11 13:18
ば)八海山〜中岳
ば)巻機山方面
2016年02月11日 13:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/11 13:18
ば)巻機山方面
ば)六日町方面
2016年02月11日 13:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
2/11 13:19
ば)六日町方面
が)青空の下、下山開始します
 まずまずのシュプール描けます
2016年02月11日 13:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 13:31
が)青空の下、下山開始します
 まずまずのシュプール描けます
が)楽しいツリーラン
2016年02月11日 13:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/11 13:33
が)楽しいツリーラン
が)けっこう急傾斜
 ターンのたびに大量のスラフ流れます
2016年02月11日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/11 13:47
が)けっこう急傾斜
 ターンのたびに大量のスラフ流れます
が)2人が下ってきました
 スキーはやっぱり速い!
2016年02月11日 14:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 14:00
が)2人が下ってきました
 スキーはやっぱり速い!
が)沢筋滑りてぇ−(涙
2016年02月11日 14:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/11 14:04
が)沢筋滑りてぇ−(涙
が)下部は滑るというよりズリ落ちる感じ(汗
2016年02月11日 14:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 14:10
が)下部は滑るというよりズリ落ちる感じ(汗
が)広堀川が近づいてきました
2016年02月11日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/11 14:33
が)広堀川が近づいてきました
が)広堀川が近づいてきました
 対岸の小ルンゼでは雪崩多発中です
2016年02月11日 14:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 14:33
が)広堀川が近づいてきました
 対岸の小ルンゼでは雪崩多発中です
が)ありがとうございました
 楽しい一日でした♪
2016年02月11日 15:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/11 15:00
が)ありがとうございました
 楽しい一日でした♪

感想

阿寺山:近年、ネットで見かけることが多くなった(特にBCに)人気の山。特に難所も無く、山頂からの展望が素晴らしい。まさしく越後三山の展望台である。かなりお勧めの山。これは行かねば♪


(行動の記録)
八海山スキー場方面に車を進め、手前で右に曲がり、広掘橋へ向かう。他の記録を見ると広掘橋までは除雪されているようである。橋の数百メートル手前までは集落があるので、橋まで入れなくてもここまでは入れそうである(駐車に困る可能性はあるが・・)
橋からしばらくは河原状のところを進み、ジャバミ沢とマゴタイ沢の中間尾根に取り付く。尾根は比較的緩やかであるが、所々急になる。私はスノーシューだったので、大変だとは思わなかったが、スキーだと難儀するようなところも多い。
尾根を忠実に登って行くと、徐々に周りの山々が見えてきて、素晴らしい景観を成す。やはり厳冬期の越後の山々の白さは際立っている。やっぱり雪山っていいなあと実感する。
gankoyaさんはさすがに年季の入った山スキーヤーなので急斜面も上手く登って行く。自分だったらこうは行かないなあと思いながら、後ろを付いていく。bowさんはバテ気味らしく、後ろの方をゆっくり登ってくる。しかし、後半はエンジンが本格的にかかった(やっと前夜の酒が抜けた?(笑))らしく、グイグイ登って来ていた。

尾根も上部に差し掛かると木々もまばらになり霧氷が美しくなる。霧氷の森の中を進んで行くと山頂が見えてきて、稜線の向こう側に真っ白な山々が見えてきて、テンションが急上昇。一刻も早く、山頂からの絶景を楽しみたくて、一気に登りきる。
山頂にはものすごい絶景が待っていた。抜けるような青空の下、神々しいばかりに真っ白な越後駒・中ノ岳・八海山に圧倒されてしまう。すご過ぎる。ここまですごいのは久しぶりだ。中ノ岳から巻機山まで続く稜線も素晴らしい。
3人で喜びを分かち合い、しばらくは夢見心地で贅沢な時間を過ごす。gankoyaさんもbowさんもうれしそうで少年のように目をキラキラさせていた。

下山はお楽しみの滑降タイムとなるはずであったが、前夜のまとまった降雪と好天の日差しによる雪の緩みを警戒して、沢筋ではなく藪っぽい尾根を滑ったので快適とはいかなかったようである。スノーシューの2人(yoshi・bowさん)はのんびり下山。


(感想)
何年か前から目を付けていて行きたい山の1つだったのですが、なかなか機会が無く行けませんでした。しかし、今回好天が保障されている絶好のタイミングにお誘いいただいて、大喜びで行ってきました。
山頂からの眺めは今までの雪山の中でもかなり上位にランクされるほどの絶景でした。この喜びを仲間と共有できるのはいいもんですね。
gankoyaさん、bowさん、ありがとうございました。また、どこかにいきましょう。

越後の阿寺山に行ってきました。
昨シーズンもスキー積んで向かったのですが、小雨やまず中止していました。
今回は快晴が約束された天気図!
不安なのは前日までの降雪と、撤退癖(?)のついた我が身です。

朝、駐車地に着くとすでに出発済みの先行者が2台。
少なくともラッセルは交代でゆけるので、内心はひと安心(笑)
バウさんとヨシさんはスノーシュー、僕はスキーで楽しくスタート。

足の速いヨシさんを僕らのペースにつき合わさせて、
先行者のラッセルに感謝しつつあえぎながら急傾斜の雪面を登ってゆく。
時間の経過と共に空は冴え、山頂からの眺望が大きな期待になって、
一歩一歩とハイクアップすることができた。

そして山頂。眺望はすさまじい♪
越後三山の展望台として有名な同山だが、紹介されている写真通りだ(笑)
しかし、我が目で見た山々にはプライスレスの感動が伴う。
大好きな越後の平野の眺望を楽しみつつ、満足して下山した。
ヨシさんとの再会と快晴に恵まれ、実に楽しい一日でした(謝)

スキーですか?
上半分は僕にも楽しいスキーイングでした。
雪崩の心配あるので下部も樹林帯を滑りましたが藪スキーになり、
技術のないザラメスキーヤーの僕は少々疲れたのがホントです。

お世話になりました。
前日の宴会を言い訳にノンビリと登らせてもらいましたと言うのは間違いで
完全に体力不足を露呈してしまいました。
よしさんのハイペース(相当セーブしてくれたのでしょうが)とても付いて行くことができずにバテバテ ヒーヒーでした。
それに痴ほうが始まったのかスキーとスノーシューを持ったのにストックを忘れ
それはそれは散々の目にあったのですが、よしさんの好意でストックを一本借用し
どうにか絶景を堪能することができ感謝に堪えません。
よしさん有難うございました。
またご一緒できることを楽しみにさせてもらいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

素晴らし〜ぃ
ルートも景色も、最高です
良いですね!
私、もう、こんな景色の記憶が消えかかっています。
あぁ〜、行けないので、レコで我慢します。
はぁ〜 ←得意のセリフになりました。
ふぅ〜
皆さん、お疲れさまでした〜
2016/2/13 8:52
りんごさん、 こんにちは
今回は、外しようのない天候で、
不安要素は自分自身だけでした。

文句無しの景色、
素晴らしかったですよ〜〜
2016/2/13 14:03
絶景!!
こんにちは。gankoyaさん。
yoshiさん初めまして。

越後へようこそ♪
阿寺山は登ったことないですが素晴らしい景色ですね。
いつかこんな天候の日に登ってみたいです。
参考になりました。
2016/2/13 10:09
ひらなおすさん、こんにちは
群馬も捨てたもんじゃないのですが、
越後の山々は素晴らしい❗

ここだけは、ピーカン狙って行って下さい。
2016/2/13 14:06
ゲスト
越後本領発揮ですね
みなさま、こんにちは。
雪がガンコに積もってますね(笑)
大雪直後の山スキーは、
ほんとうに気をつけないといけませんね。
残雪期に守門岳に山スキーに行く
予定がありましたら、
是非お誘いください。
2016/2/13 16:20
しばさん、こんにちは
コメントありがとうございます
いや、ハートはいらなかった

藪斜面をくだりながら、自分の技術と根性のなさに辟易してました。
ザラメの守門岳、大好きですよ。
ぜひ、一緒に
守門ならば、呑ンベのフ レさんも来そうですが。
2016/2/13 16:40
嗚呼!羨ましい!!!
皆さまこんばんは
越後ブルーに文字通りの白銀の世界
山頂からの越後の山並みの眺めも圧巻ですね
それと山頂の皆さんも決まっていますね

あまり雪山に縁のない自分もこんな素晴らしい日に登ってしまうと
癖になりそうですよ

綺麗な数々のカット御馳走様でした
2016/2/13 17:25
あおさん、こんばんは
今シーズンは正月からガスまみれで、
越後の山ではすっかり撤退慣れしておりましたが、
ようやくのピーカンでした

たまにこれを味わうと、やめられませんねえ〜
しかし、かわいい孫がいたら山の回数減るんでしょうね
2016/2/13 20:45
阿寺山楽しみになりました
gankoyaさんこんばんは ichigeです
大雪情報の後なのに簡単に登ってしまいますね。山頂の雰囲気写真で見ているのと同じでした。春にはぜひ登ってみたいと思っています。
赤岳から上越方面を眺めたらガスがきれていたので登れただろうなと相棒と話をしていました。
我々も楽しみができました。
2016/2/13 20:51
いちげさん、こんばんは
赤岳のレコ、拝見してきました。
何度目の赤岳なんでしょうか
アルペン景色はやはり素晴らしいですね

快晴の山頂からシバさんと僕らを気にかけていただき、ありがとうございました。
おかげで越後のお山もピーカンで、楽しい一日でした。
心配していた積雪は思ったほどではなく、非力の僕でも山頂に到達できました

ここは登山ルートに危険なところはありません。
春といわずに、快晴の予測がたったら是非行ってみてください。
それでは、また
2016/2/13 22:37
これぞ雪山ですね〜〜
は〜〜、こういう景色最近見てないっす。。
美しい樹氷に雪稜じっくり拝ませてもらいましたよ〜
ぜひともこのあたりは行きたいですね
丹沢はこの週末の温かい雨でほとんど雪融けちゃいました。。
阿能川岳期待して待ってます〜
2016/2/14 23:29
stkさん おはようございます
先週の降雪で阿能川岳の稜線もだいぶ白くなり、
シメシメと思っておったのですが、
こちらでも温暖・降雨となりふたたび黒さが目立ってしまいました。
今週末はふたたび降雪が期待できそうですので、
機会を見て是非共ご一緒しましょう
2016/2/15 6:47
Re: これぞ雪山ですね〜〜
stkさん、こんばんは。

私も2シーズン振りだったので、感動が大きかったです。
やっぱり雪山もいいですね

都合が付けば、私も阿能川岳に混ぜて下さい
2016/2/15 20:23
パフパフですね
みなさまこんばんは
ツリーランのシュプール、きまってますね!
なかなかいいパウダーのようでうらやましい限りです。
私が本日行った根子岳は、ただでさえ少ない雪が雨で解けまくり
まるで春の末期の残雪以下。水にしみたかき氷のような場所もありました。
スキーは不能、ツボで踏み抜き地獄でした。
今年はやっぱヘン、ですがさすが越後は雪天国ですね。
2016/2/15 0:15
どろさん おはようございます
根子岳周辺は元々積雪の薄い地域ですから、
今期は降雪直後でないと安心できませんね。

阿寺山は少々雪重かったのですが、
降雨前のピーカンで最高のタイミングだったかもしれません。
どろさんのホーム、乗鞍は着雪よさそうですが、例年以上の人出のようですね。
今期は歩きと滑りとをテキトーに楽しもうと思っております。
2016/2/15 6:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら