大菩薩嶺・妙見ノ頭・天狗棚山(南ア敗退。急きょの山変更!)
- GPS
- 09:23
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,064m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
- 山行
- 6:43
- 休憩
- 2:40
- 合計
- 9:23
天候 | ■大菩薩嶺 晴れ -3℃ 無風 ■天狗棚山 晴れ 0℃ 風速1〜2m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■全体を通じて 踏跡はあります。丸川峠〜大菩薩峠は入山者多数のため、さらに歩きやすいです。妙見ノ頭、天狗棚山の数十メートルだけは、ラッセルです。 |
写真
装備
個人装備 |
ツエルト(2人用)
救急セット
ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2
非常用防寒シート
手袋・フェイスマスク(1)
インナー(1)
ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1)
ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1)
バーナーPRIMUS P-153(1)
イグニッションスチール(1)
カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1)
コッヘルセットsnow peak(1)
手拭・ハンカチ・ティッシュ(1)
地図・コンパス(1)
高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1)
GPS GARMIN etrex20(1)
カメラOLINPUS TOUGH TG-1(1)
無線機STANDARD VX3(1)
非常食(2)
携帯食
水
ワカンMSR LIGHTING ASCENT もしくはエキスパートオブジャパン SN16(1)
トレッキングポールHelinox LB130(1)
ピッケルGRIVEL EVOLUTION 68(1)
アイゼンGRIVEL G12 ニューマチック(1)
|
---|
感想
■南ア敗退。急きょの山変更!
2月11日はこれ以上ない好天。ヤマテン予報で、北岳山頂でも風速9m。厳冬期に、南アを攻めるにはこの日をおいてない! regさんに加え、ラッセル要員の「トレラン君」も確保し、万全体制でいざ! 南ア「辻山」へ。
と、ところが、芦安のバスセンターの少し上にある、「山の神ゲート」が閉鎖。夜叉神登山口までたどり着けません。なんてこった!! 前回来た時には、閉鎖などなかったのに・・・・ まさかのここでの敗退(涙)。
ここは、困ったときの「大菩薩」。今回で9回目。いまホットな、妙見ノ頭、天狗棚山という山梨200候補も待っています。丸川峠〜大菩薩峠のメジャールートは、夏よりも歩きやすいくらいのいい雪道でしたが、柳沢峠〜丸川峠や大菩薩峠〜石丸峠の区間は、冬靴の重さと、ときどきの踏み抜きで、疲れがたまりました(泣)。でも、妙見ノ頭、天狗棚山を調査できて満足でした。
それにしても、、「山の神ゲート」が閉鎖ということは、ここ最近は、ほとんど南アにはだれも入山していませんね。これはますます、「辻山」のハードル高くなりそうです。どうしたものか・・・・
<みんなで選ぶ山梨200名山>
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?cid=143
雪だらけの辻山の予定だったので、
雪にちなんで白い食べ物を考えました。
が、残念ながらゲート前で撤退。
でも、まあ、どちらにせよ雪山だったので、これでいいことにしました。
作りやすい環境で、おいしく作れたので満足です。
ただし、ガスやコッヘルを3つ使用しますし、
パスタ600g(ゆでてあるのでもっと重い)を下から持ち上げる必要がありますし、
山で食べるためには、かなりハードルの高いメニューです。
雪山ホワイトパスタ 男3人分
<材料>
パスタ 600g
S&Bのディナーシチュー(ルー) 5人前
キューピーの手作りパスタのためのソース クリームソース 1袋
たまねぎ1個
ほうれんそう 2分の1株
バター 30g
えび 120g
あらびきウインナー 6本
牛乳 200g
粉チーズ 適量
オリーブオイル、チューブにんにく、コンソメ
<前日準備>
1 パスタ600gを固めにゆでる
2 オリーブオイルでチューブにんにくを炒める(にんにく多め)
3 ゆでたパスタとにんにくオイルをからめてジップロック
4 ウインナーは小口切り、ほうれんそうは軽くゆでて水を切る
5 バターを溶かし、たまねぎ、ほうれんそう、えび、ウインナーを炒め、コンソメで味付けする
6 炒めた具材をタッパーに入れる
<山で>
1 お湯250ccで具材3分の1を温める(コッヘル、ガスを3つ使用。)
2 パスタの3分の1を投入、牛乳も3等分して投入
3 温まったら、粉チーズをたっぷりかけて食べる
yama-ariさん、regさん、こんにちは
夜叉神峠から柳沢峠とは驚きの転進です。
結構な距離ありますよね。
持ち球がたくさんないと、すぐには思い浮かばないですが、
さすがテリトリーの県内、お見事なピンチヒッターでした。
2/11はご指摘の通り、厳冬期としてはこれ以上ない好天でしたね!
南アの眺望も最高で、山梨200候補の調査も順調に進んだようで良かったです。
私は天狗棚山がお気に入りで、大菩薩に行くと混雑を避けて
いつもここで昼食を取ります。
「男の隠れ家」とはうまく言い当てているなあ、と感心です。
ラッセル要員の「トレラン君」、もしかしてヒル祭り以来の登場でしょうか。
頼もしい仲間がいて羨ましい限りですが、今回は出番はなかったのでしょうか。
hirokさん。
メッセージありがとうございます。
事前のリサーチ不足で、山仲間の二人には申し訳なかったです。
でも、そこは山梨県。当日の急きょの変更も可能となるのは、
山梨というロケーションのなせる業です。ありがたいことです。
天狗棚山、妙見ノ頭、いずれもよかったです。ご紹介いただき
感謝します。よくいく場所なのに、灯台下暗しですね〜〜。
トレラン君は、ヒル祭り以来の参戦でした。元気すぎて、
私とregさんとのペースが合わないので、辻山ラッセルで消耗させ
ようとおもっていたのですが。今回も、一人でスタスタ歩いていました(笑)。
ラッセル要員で必要なときは、トレラン君をお貸ししますので、
ご連絡ください。
yama-ariさん
regさん
こんばんは
山梨の破天荒男2人組なら当然突破でしょう!
林道では無く登山道があったはずです ガンガン行きましょう!
オッサンはお約束でUターンですがね〜(笑)
しかし、芦安から塩山とは盆地端から端へ良く行きましたね!
脱帽オッサン
肝心の熊沢山頂上は??そこ大事では???
まさかの通過
と思ってその後一応調べました
オッサンレコ3枚目の平坦箇所が頂上
国土地理院1/25千では三角点無し、等高線最高地点で見ました。
Kazuhagiさん。
やっぱりの厳しいコメント。山の神ゲート突破ですか〜〜〜!
厳しすぎる!!! 辻山は無理でも、気になっている高谷山だけなら、
行けたかもしれませんね。
無名山調査隊長よろしくお願いします<m(__)m>
熊沢山も調査しましたよ! 稜線近くを歩いていきました。
あまりに写真が地味なので、掲載していません。
3枚目の平坦場所ですね。石丸峠側の開けたカヤトの場所近くですね。
一つだけ、トレースがあったので、Kazuhagiさんの足跡と
思っていました。オッサン臭も残っていました・・・(笑)。
情報ありがとうございます<m(__)m>
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する