記録ID: 814900
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
セリバオウレン見学に小峰公園から今熊山
2016年02月19日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 557m
- 下り
- 557m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。道標もしっかりしていました。 |
その他周辺情報 | 下山後は五日市の瀬音の湯に立ち寄り登山の汗を流してから帰宅しました。平日ということもあり、とても空いていました。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は少しだけ時間ができたので、小峰公園に咲いているらしいセリバオウレンの花を見に行きました。
公園に着いてから、初めは公園の中のどこに咲いているか分からずに、少し迷いながらあちらこちらを彷徨い歩いていると、杉林の下でカメラを構えている方々がいらっしゃったので、近づいてみるとほんの数輪でしたがセリバオウレンが咲いていました。
写真で見ていた感じでは、セツブンソウぐらいの大きさの花だと勝手に思い込んでいたのですが、実際のセリバオウレンの花はそれよりもひと回り小さくて、とても可愛らしい花でした。
太平洋側の温かい地方では,1月から花を見ることもあり、花は,雄花と両性花があり,数は雄花の方が多く。近づいてみれば両性花には雌しべがあるのが分かるらしいのですが,遠めにも黄色っぽくて大きめの花が両性花と見当をつけられるそうです。
小峰公園では、まだ時期的に少し早いようで、あと数週間後に満開?となるようでした。
セリバオウレンの見学を終えてから、以前にも一度訪れたことがある金剛の滝から今熊山を経由して小峰公園に戻り、つかの間のミニハイクを楽しみました。
下山後は、「瀬音の湯」に立ち寄り冷えた身体を温めてから帰宅しました。とても空いていてゆっくりできました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する