ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 818871
全員に公開
雪山ハイキング
東海

雪の貝月山をラッセルで登ってヒートパックで料理してみた 結果は動画でね

2016年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:48
距離
9.7km
登り
751m
下り
753m

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:38
合計
6:49
9:10
51
スタート地点
12:07
12:12
32
12:44
13:52
69
天候 晴れ 残念ながら春霞?で遠方は見えず
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
揖斐高原貝月リゾートのスキー場は
雪不足の為一時閉鎖中で
駐車場は無料でした (^^♪ 

登山ポストは栃の実荘の前にあります

”栃の実荘”の中の綺麗な水洗トイレ(ヒーター付き便座)を
無料でお借りすることができました(=^0^=)

以前の情報では左のゲレンデの
第2リフトの上にも綺麗な
トイレがあるようですが未確認です

またジュースなどの自販機もあります  ビ) 
コース状況/
危険箇所等
貝月リゾートスキー場からのヒフミ新道は
よく整備された登山道なので
トレースもあり迷うことはなかったです

小貝月山へはノートレースでラッセルしました

その他崩壊地などがありますが
気をつけて行けば問題ないでしょう

12本アイゼン、チェーンアイゼン、ワカン
ピッケル等は必要ありませんでした

この日は天気が良かったので
ハードシェル等は必要ありませんでした

但し
深いところでは太ももほどの雪が
あったのでゲーターは必須です

その他、雪山装備はしっかりとね  ビ)
ビ)
待ち合わせ場所にタムちゃんが時間になっても来ない!!
ヽ(`Д´)ノなぜ??
タ)ゴメン、ニューヨーク住みなんで、つい時差を計算に入れて来なかった 笑)
2016年02月28日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
24
2/28 7:17
ビ)
待ち合わせ場所にタムちゃんが時間になっても来ない!!
ヽ(`Д´)ノなぜ??
タ)ゴメン、ニューヨーク住みなんで、つい時差を計算に入れて来なかった 笑)
ビ)
登山届は栃の木荘前にありますよ〜
タ)おいおい!雪ないよ〜
11
ビ)
登山届は栃の木荘前にありますよ〜
タ)おいおい!雪ないよ〜
ビ)
ドMの方はこのゲレンデから・・
だからタムちゃんこっちからどうぞ!
タ)その前からとっくにイジられています・・・
2016年02月28日 09:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 9:08
ビ)
ドMの方はこのゲレンデから・・
だからタムちゃんこっちからどうぞ!
タ)その前からとっくにイジられています・・・
ビ)
楽したい方は
こっちの林道から
2016年02月28日 09:10撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
2/28 9:10
ビ)
楽したい方は
こっちの林道から
ビ)
今日はヒフミ新道から
登りますよ

それより・・・・
タムちゃんコレやりたかったんや
タ)チャメさんとやりたかった・・・涙
2016年02月28日 09:29撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
2/28 9:29
ビ)
今日はヒフミ新道から
登りますよ

それより・・・・
タムちゃんコレやりたかったんや
タ)チャメさんとやりたかった・・・涙
ビ)
ハシャギすぎやて・・
( ̄▽ ̄;)
2016年02月28日 10:00撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
2/28 10:00
ビ)
ハシャギすぎやて・・
( ̄▽ ̄;)
ビ)
いよいよ
稜線に出たよ
((*´∀`))
ウキャキャ
2016年02月28日 10:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
2/28 10:04
ビ)
いよいよ
稜線に出たよ
((*´∀`))
ウキャキャ
タ)
全体的に起伏は激しくないコースなので登りやすかったですよ
2016年02月28日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 10:08
タ)
全体的に起伏は激しくないコースなので登りやすかったですよ
ビ)
そろそろクマさんも起き出す季節???
タ)こんなクマさんなら大歓迎〜
12
ビ)
そろそろクマさんも起き出す季節???
タ)こんなクマさんなら大歓迎〜
ビ)
雪のバームクーヘンを
クマ吉くん発見!!!
2016年02月28日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 10:14
ビ)
雪のバームクーヘンを
クマ吉くん発見!!!
ビ)
ヾ(・∀・;)オイオイ
コケてもカメラを守る
タムちゃんってか??

タ)これがパパラッチ魂だ!
2016年02月28日 10:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
14
2/28 10:13
ビ)
ヾ(・∀・;)オイオイ
コケてもカメラを守る
タムちゃんってか??

タ)これがパパラッチ魂だ!
天気も上々! 
タ)やっぱり俺は晴れ男くん!ガス男でもゲス男でも無いのダ!
2016年02月28日 10:25撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 10:25
天気も上々! 
タ)やっぱり俺は晴れ男くん!ガス男でもゲス男でも無いのダ!
ビ)
ナニ〜???
スポーツドリンク
忘れてきたんかい
熱すぎるやろソレ
Σ(゜д゜lll)
2016年02月28日 10:35撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
24
2/28 10:35
ビ)
ナニ〜???
スポーツドリンク
忘れてきたんかい
熱すぎるやろソレ
Σ(゜д゜lll)
ビ)
写真で見ると意外と
ヤバイ所だったんだ
(。>д<) こえぇぇぇ
9
ビ)
写真で見ると意外と
ヤバイ所だったんだ
(。>д<) こえぇぇぇ
ビ)
賑やかなタムちゃんに今日もまたチャメゴン圧倒されてます
タ)一緒に歩きたかったんやけどチャメさん恥ずかしくて顔を真っ赤。ウブなんだから〜
2016年02月28日 10:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
2/28 10:46
ビ)
賑やかなタムちゃんに今日もまたチャメゴン圧倒されてます
タ)一緒に歩きたかったんやけどチャメさん恥ずかしくて顔を真っ赤。ウブなんだから〜
ビ)
オ〜イ
大丈夫か????
9
ビ)
オ〜イ
大丈夫か????
ビ)
でっ、ヤッパリ
チャメるのね
2016年02月28日 10:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
23
2/28 10:58
ビ)
でっ、ヤッパリ
チャメるのね
ビ)
雪庇!!!
タムちゃん
どうなるか
一度踏んでみ
2016年02月28日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 11:03
ビ)
雪庇!!!
タムちゃん
どうなるか
一度踏んでみ
ビ)
必死でついてくる
チャメゴン
タムちゃん待ったって
くれる??
18
ビ)
必死でついてくる
チャメゴン
タムちゃん待ったって
くれる??
ビ)
どんどん遅れ出す
チャメゴン!!
いつもの事ですが・・
タ)後ろの展望も目に入らないようです
22
ビ)
どんどん遅れ出す
チャメゴン!!
いつもの事ですが・・
タ)後ろの展望も目に入らないようです
タ)
雪もたっぷりありましたよ〜
2016年02月28日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 11:14
タ)
雪もたっぷりありましたよ〜
ビ)
なんや雪だるまいっぱいあるやん
タ)モフモフでしたね
2016年02月28日 11:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 11:19
ビ)
なんや雪だるまいっぱいあるやん
タ)モフモフでしたね
ビ)
ヤッパリ
青空に雪山は
サイコウだ!!
\(^^@)/
14
ビ)
ヤッパリ
青空に雪山は
サイコウだ!!
\(^^@)/
ビ)
山頂はまだまだ先だよ
5
ビ)
山頂はまだまだ先だよ
ビ)
急に何をするかと
思ったら・・・・
このおっさんは
タ)雪たのしい〜!
2016年02月28日 11:23撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
2/28 11:23
ビ)
急に何をするかと
思ったら・・・・
このおっさんは
タ)雪たのしい〜!
ビ)
どうです??
サングラスに写る
雪山って!!!
タ)アレッ、よく見るとオラが写ってる・・・
24
ビ)
どうです??
サングラスに写る
雪山って!!!
タ)アレッ、よく見るとオラが写ってる・・・
ビ)
タムちゃんもパチリ!
実はコレが
やりたかったんやろ?
あッ!!!
オイラも写ってるがな
13
ビ)
タムちゃんもパチリ!
実はコレが
やりたかったんやろ?
あッ!!!
オイラも写ってるがな
タ)おおー、開けてきたね
2016年02月28日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
2/28 11:29
タ)おおー、開けてきたね
ビ)
先行の方々
トレースご馳走さん
で〜す m(_ _)m
2016年02月28日 11:30撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
2/28 11:30
ビ)
先行の方々
トレースご馳走さん
で〜す m(_ _)m
ビ)
ここって春には
イワウチがいっぱい
咲くんよ〜〜
2016年02月28日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 11:31
ビ)
ここって春には
イワウチがいっぱい
咲くんよ〜〜
ビ)
ウ〜ンヤッパリ雪山はイイ
タ)ランドネ風に撮れと。でもモデルがね・・・
2016年02月28日 11:33撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
18
2/28 11:33
ビ)
ウ〜ンヤッパリ雪山はイイ
タ)ランドネ風に撮れと。でもモデルがね・・・
チャメ)
コラボ登山なのに
このあたりから
最後まで
雪山にひとりぼっち
(>︿<。)

2016年02月28日 11:36撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
12
2/28 11:36
チャメ)
コラボ登山なのに
このあたりから
最後まで
雪山にひとりぼっち
(>︿<。)

ビ)
タムちゃん
ラッセルご苦労様
なに・・・5歩だけかい
(*ノω<*) アチャー
かわれかわれ!!!
2016年02月28日 11:41撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
2/28 11:41
ビ)
タムちゃん
ラッセルご苦労様
なに・・・5歩だけかい
(*ノω<*) アチャー
かわれかわれ!!!
タ)
あれが、小貝月山かと思ったけどニセピークでした。
2016年02月28日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
2/28 11:45
タ)
あれが、小貝月山かと思ったけどニセピークでした。
タ)
振り返り。眺望がきく尾根筋なので良いですね
2016年02月28日 11:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
2/28 11:50
タ)
振り返り。眺望がきく尾根筋なので良いですね
ビ)
オ〜イ来たか〜〜
ますます遅れ出す
チャメゴン(^_^;)

そんじゃ〜先に行って
ご飯の用意しとくね
2016年02月28日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/28 11:51
ビ)
オ〜イ来たか〜〜
ますます遅れ出す
チャメゴン(^_^;)

そんじゃ〜先に行って
ご飯の用意しとくね
ビ)
雪道のトラバースで
タムちゃんコケる!!
落ちるかと思ったで
2016年02月28日 11:54撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
2/28 11:54
ビ)
雪道のトラバースで
タムちゃんコケる!!
落ちるかと思ったで
ビ)
青空に向かって
登って行くよ〜〜
2016年02月28日 12:05撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
2/28 12:05
ビ)
青空に向かって
登って行くよ〜〜
ビ)
はい休憩 (^^♪
タ)チャメ待ちと言いながらこのおっちゃんも休憩多い・・・
2016年02月28日 12:06撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 12:06
ビ)
はい休憩 (^^♪
タ)チャメ待ちと言いながらこのおっちゃんも休憩多い・・・
ビ)
せっかくなんで
タムちゃん
小貝月山に寄ってくよ
あちゃノートレースだ
2016年02月28日 12:08撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 12:08
ビ)
せっかくなんで
タムちゃん
小貝月山に寄ってくよ
あちゃノートレースだ
ビ)
山頂まで適当に
二人でラッセルして
登ってきました
タ)おっちゃん、ちょ、邪魔。被ってるやん!
2016年02月28日 12:11撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
19
2/28 12:11
ビ)
山頂まで適当に
二人でラッセルして
登ってきました
タ)おっちゃん、ちょ、邪魔。被ってるやん!
タ)
あの展望台がある所が貝月山の頂上ですね
2016年02月28日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
2/28 12:12
タ)
あの展望台がある所が貝月山の頂上ですね
ビ)
雪庇を踏まないように
気をつけてっと・・
2016年02月28日 12:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
2/28 12:26
ビ)
雪庇を踏まないように
気をつけてっと・・
ビ)
のぼり返し〜!!
2016年02月28日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 12:29
ビ)
のぼり返し〜!!
ビ)
タムちゃん
あれが山頂やぞ
2016年02月28日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
2/28 12:32
ビ)
タムちゃん
あれが山頂やぞ
ビ)
山頂手前には
”江美の池”が・・・
タムちゃんもっと
前に進んでよ〜〜 
もうちょっと
もうちょっと・・・
タ)
さすが江美の池。たむちゃん乗っても大丈夫!
ビ)
クソ〜!!
ドボンはなしか
(*ノω<*) アチャー

2016年02月28日 12:33撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
8
2/28 12:33
ビ)
山頂手前には
”江美の池”が・・・
タムちゃんもっと
前に進んでよ〜〜 
もうちょっと
もうちょっと・・・
タ)
さすが江美の池。たむちゃん乗っても大丈夫!
ビ)
クソ〜!!
ドボンはなしか
(*ノω<*) アチャー

ビ)
あの稜線を歩いて
来たんだね
2016年02月28日 12:36撮影
7
2/28 12:36
ビ)
あの稜線を歩いて
来たんだね
ビ)
ズームで・・・
あっイタ!!!
あそこに
チャメゴン来てるね
2016年02月28日 12:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
14
2/28 12:39
ビ)
ズームで・・・
あっイタ!!!
あそこに
チャメゴン来てるね
ビ)
着いた!!!
2016年02月28日 12:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
8
2/28 12:45
ビ)
着いた!!!
ビ)
ラッキー!!!
三角点が雪の上に
出てた〜〜
13
ビ)
ラッキー!!!
三角点が雪の上に
出てた〜〜
ビ)
先発の方々が山頂で
滑落停止訓練を・・・・

私らはここまでコケる
練習をいっぱいして
きましたよ・・・
(ノ_ _)ノどたっっ
2016年02月28日 13:12撮影
18
2/28 13:12
ビ)
先発の方々が山頂で
滑落停止訓練を・・・・

私らはここまでコケる
練習をいっぱいして
きましたよ・・・
(ノ_ _)ノどたっっ
チャメ)
タムがレスキューに
来てくれて、
ザックを持ってくれた
m(_ _)m
ただ、
中身が必要だった説も
(ーー;)
2016年02月28日 13:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/28 13:12
チャメ)
タムがレスキューに
来てくれて、
ザックを持ってくれた
m(_ _)m
ただ、
中身が必要だった説も
(ーー;)
ビ)
本日のランチは
メッチャ豪華!!

でも
途中でガス欠に・・
予備のカートリッジは
チャメのザックだ!!
2016年02月28日 13:20撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
24
2/28 13:20
ビ)
本日のランチは
メッチャ豪華!!

でも
途中でガス欠に・・
予備のカートリッジは
チャメのザックだ!!
ビ)
エッ???
それはチャメの
ザックでは・・・
カートリッジ到着だ
\(^o^)/
タ)お菓子しか入ってないハズなのに何故か重かったゾ 汗)
2016年02月28日 13:14撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
16
2/28 13:14
ビ)
エッ???
それはチャメの
ザックでは・・・
カートリッジ到着だ
\(^o^)/
タ)お菓子しか入ってないハズなのに何故か重かったゾ 汗)
ビ)
山頂に到着と同時に
ダウンするチャメ
(_´Д`)ノ~~
オツカレー
2016年02月28日 13:15撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
21
2/28 13:15
ビ)
山頂に到着と同時に
ダウンするチャメ
(_´Д`)ノ~~
オツカレー
ビ)
山頂からの景色は
ウ〜ン
霞んでてちょっと残念
また次回来た時に・・・
2016年02月28日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 13:19
ビ)
山頂からの景色は
ウ〜ン
霞んでてちょっと残念
また次回来た時に・・・
タ)
ま、雪もあるし暖かいし。贅沢はいいません
2016年02月28日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 13:19
タ)
ま、雪もあるし暖かいし。贅沢はいいません
ビ)
いつもの事ですが・・
チャメはな〜んにも
手伝いませんよ
2016年02月28日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
26
2/28 13:20
ビ)
いつもの事ですが・・
チャメはな〜んにも
手伝いませんよ
ビ)
タムちゃんなんやコレ???
なにができるん
タ)小学校の時の「科学と学習」の付録
その名も“モンゴリアンチョップ!”からのー!
2016年02月28日 13:06撮影
9
2/28 13:06
ビ)
タムちゃんなんやコレ???
なにができるん
タ)小学校の時の「科学と学習」の付録
その名も“モンゴリアンチョップ!”からのー!
タ)
メメちゃんに教わった豚まんづくり!
ビ)
僕はレッカルさんから
教わってた

タムちゃん
ほ〜っかほかの
肉まん \(^^@)/
ごちそうさまでした

良かったら下に
動画作ったので見てね
2016年02月28日 13:23撮影
24
2/28 13:23
タ)
メメちゃんに教わった豚まんづくり!
ビ)
僕はレッカルさんから
教わってた

タムちゃん
ほ〜っかほかの
肉まん \(^^@)/
ごちそうさまでした

良かったら下に
動画作ったので見てね
ビ)
雪山ではコレ!!!
「チャメゴ〜ン」
2016年02月28日 13:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
13
2/28 13:46
ビ)
雪山ではコレ!!!
「チャメゴ〜ン」
ビ)
「アタ〜ック!!」

今年は打ち止めかな?
2016年02月28日 13:46撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
26
2/28 13:46
ビ)
「アタ〜ック!!」

今年は打ち止めかな?
ビ)
そんじゃ〜
帰るよ =3=3
2016年02月28日 13:47撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
14
2/28 13:47
ビ)
そんじゃ〜
帰るよ =3=3
ビ)
あっと
その前に・・・・
ハイピ〜ス (^^♪
2016年02月28日 13:48撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
48
2/28 13:48
ビ)
あっと
その前に・・・・
ハイピ〜ス (^^♪
ビ)
そんじゃ〜最後に
チャメゴ〜ンポ〜ズ!
\(^^)>
タ)一緒にこれがやりたかったのダ〜 V
でもこれって「登るぞ〜」ポーズと良く似てね?
2016年02月28日 13:49撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
40
2/28 13:49
ビ)
そんじゃ〜最後に
チャメゴ〜ンポ〜ズ!
\(^^)>
タ)一緒にこれがやりたかったのダ〜 V
でもこれって「登るぞ〜」ポーズと良く似てね?
ビ)
もうええか?
帰るで〜
11
ビ)
もうええか?
帰るで〜
ビ)
タムちゃん
ここから藪こぎやゾ
2016年02月28日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
7
2/28 13:55
ビ)
タムちゃん
ここから藪こぎやゾ
ビ)
そして・・・・
激降り〜 (^_^;)
2016年02月28日 13:56撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
7
2/28 13:56
ビ)
そして・・・・
激降り〜 (^_^;)
ビ)
へっぴりチャメゴン
登場で〜す
8
ビ)
へっぴりチャメゴン
登場で〜す
ビ)
タムちゃんコケる
(ノ_ _)ノどたっっ
2016年02月28日 14:02撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
2/28 14:02
ビ)
タムちゃんコケる
(ノ_ _)ノどたっっ
ビ)
でも・・・
フッカフカで
痛くないでしょ
2016年02月28日 14:02撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
2/28 14:02
ビ)
でも・・・
フッカフカで
痛くないでしょ
ビ)
ヾ(・∀・;)
オイオイ
またコケるの??
2016年02月28日 14:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
3
2/28 14:04
ビ)
ヾ(・∀・;)
オイオイ
またコケるの??
ビ)
と思ったら後ろで
ドタッ☆⌒(>。≪)
チャメこける
2016年02月28日 14:05撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
11
2/28 14:05
ビ)
と思ったら後ろで
ドタッ☆⌒(>。≪)
チャメこける
ビ)
雪山からの〜
藪こぎ!!!
2016年02月28日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
2/28 14:18
ビ)
雪山からの〜
藪こぎ!!!
ビ)
地雷を踏むと
腰までズボッ
10
ビ)
地雷を踏むと
腰までズボッ
タ)
樹氷がないけど、これはこれで良いんでは? からのー!
2016年02月28日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
9
2/28 14:24
タ)
樹氷がないけど、これはこれで良いんでは? からのー!
ビ)
ビタロもコケる
(ノ_ _)ノどたっっ
タ)おっちゃん、ホンマ大丈夫か
10
ビ)
ビタロもコケる
(ノ_ _)ノどたっっ
タ)おっちゃん、ホンマ大丈夫か
ビ)
意外と落ち葉はヤバイ
ここでタムちゃん
豪快に・・・・
タ)アンタもね
4
ビ)
意外と落ち葉はヤバイ
ここでタムちゃん
豪快に・・・・
タ)アンタもね
ビ)
さあ、ここからは
なが〜い林道歩き
(ー_ー;)
タ)チャメさんに色々人生相談聞いてもらったんです。ナンの解決にもならなかったけどね 爆)
2016年02月28日 14:53撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
10
2/28 14:53
ビ)
さあ、ここからは
なが〜い林道歩き
(ー_ー;)
タ)チャメさんに色々人生相談聞いてもらったんです。ナンの解決にもならなかったけどね 爆)
ビ)
でも・・・・
ノートレースで
気持ちいいでしょ
2016年02月28日 15:01撮影
5
2/28 15:01
ビ)
でも・・・・
ノートレースで
気持ちいいでしょ
ビ)
悪い子は出られないよ
2016年02月28日 15:04撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
6
2/28 15:04
ビ)
悪い子は出られないよ
ビ)
今は使われていない
ゲレンデを降って
ショートカットするよ

2016年02月28日 15:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
2/28 15:29
ビ)
今は使われていない
ゲレンデを降って
ショートカットするよ

ビ)
タムちゃんに影踏まれた〜〜
タ)三歩下がって師の影を踏みまくる!笑)
2016年02月28日 15:40撮影
9
2/28 15:40
ビ)
タムちゃんに影踏まれた〜〜
タ)三歩下がって師の影を踏みまくる!笑)
ビ)
もうチャメは
フ〜ラフラ (^_^;)
16
ビ)
もうチャメは
フ〜ラフラ (^_^;)
ビ)
クルマが見えた〜
もうちょいだ
2016年02月28日 15:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
5
2/28 15:54
ビ)
クルマが見えた〜
もうちょいだ
ビ)
チャメなんとか
歩いてます
タ)良く頑張ったね。今日一番の笑顔
27
ビ)
チャメなんとか
歩いてます
タ)良く頑張ったね。今日一番の笑顔
ビ)
そして駐車場に
トウチャ〜ク!!
タムちゃんお付き合い
有難うございました
タ)
このポーズもやりたくていっぱい練習してきたのダ!
2016年02月28日 15:58撮影 by  DMC-FT25, Panasonic
30
2/28 15:58
ビ)
そして駐車場に
トウチャ〜ク!!
タムちゃんお付き合い
有難うございました
タ)
このポーズもやりたくていっぱい練習してきたのダ!
おまけ)
そんじゃ〜最後に
チャメお手製の
サンドイッチ食べよう
もちろんお供は
コーラだよね (^^♪
2016年02月28日 16:13撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
32
2/28 16:13
おまけ)
そんじゃ〜最後に
チャメお手製の
サンドイッチ食べよう
もちろんお供は
コーラだよね (^^♪

感想

最近、ビワコタロウ夫妻の山行が滞りがちで
夫婦不仲説まで飛び交う最中、
久しぶりに夫婦揃って山に行くという情報をいち早くキャッチ。
ゴシップ好きな皆さんに代わり潜入取材を試みました 笑)

向かったのは、貝月山。貝に月に山。
海の物とも山の物ともつかない初めて聞く名前。
雪はたっぷり残っていると豪語してましたが、着いた先は
雪不足で閉場しているスキー場。ここを起点に登るようですが
こんなんで本当大丈夫か??と思いましたが
登り始めると何をなにを、今シーズンにしては上出来!
ただし、暑い位の天候だったので昼から雪が緩み下山時はズボズボ。
三人してあっちでドテッ、こっちでズボッ。
酔っぱらいの千鳥足のようにフラフラで降りてきました 笑)

そして、噂が取り沙汰されている夫婦不仲説は・・・
レコからも読み取れるように、仲睦まじくて
見てるこっちが恥ずかしかったゼ!! 世話が焼ける夫婦だ。




写真レコのあとは動画でね




皆さんこんにちはbiwakotaro ことビタロです
最近ちょっと事情があって忙しくしています

今回はなんとか時間も取れ
ヤマレコ仲間のタムちゃんから
「どこか雪山に連れてけ〜」との
リクエストもありましたので
揖斐関ヶ原養老国定公園にある”貝月山”へ
お邪魔してきました

実はこの山
東西に連なる尾根上に2つのピークがあり、
西側が最高峰の貝月山でなんと覚えやすい標高1234m!!
東側が小貝月(前貝月)標高1,226 mとなっています

トレースはありましたが
小貝月山へはノートレースで
二人でラッセルする羽目に・・・
あっ、チャメは来てません

また、ふれあいの森公園へ降るルートは
藪こぎ&激くだりでコケるは枝にひっかかるはで
もう大騒ぎでした (っ´^ω^`c)

さらに今回、タムちゃんが面白いものを・・・
モーリアンヒートパックは少量の水があれば加熱でき
加熱袋の中に、発熱剤をセットしたら温めたい食材等を
発熱剤の上に置いて水を入れるだけで
一気に高温の蒸気が袋の中に充満し、
15分から20分程度で中にあるものを
温められると言うスグレモノ \(^^@)/

美味しい肉まんをご馳走になりました
その様子はこちらの動画でどうぞ!!




今回は思っていた以上に
雪があって楽しい雪山登山ができました
タムちゃんまたね \(^o^)/

旦那様以外に殿方がいらっしゃるとゆうことで
はりきってお化粧したら
エレキテルになってしまい、おまけに
雪目で目が真っ赤っかに(;゜Д゜)!
下山直後、トイレの鏡に映った自分みて
化物だーっと悲鳴をあげてしまった(;Д;)ギャー!
でも貝月の雪は汚れのない真っ白な雪でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2268人

コメント

岐阜の山
今はまだ滋賀の山ばかりですが、岐阜にも色んな山があるんだろうな〜って思ってました。滋賀北東部からは岐阜も近いですよね。
スキー場閉鎖と言うものの、さすがに奥伊吹の裏だけあって、結構な雪がありますね。雪を期待されてる方には良さそうです。
ヒートッパク使って何を作る?のかと思っていたら肉まんでしたか。めっちゃ美味しそう 。
2016/3/1 6:41
やす43さんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
tuliptuliptulip
そうなのそうなの(´ー`*)ウンウン
うちは琵琶湖の右っかわなので
鈴鹿や岐阜や福井やアルプスには比較的近いのはいいんだけど
比良が遠いのよねぇ(ー_ー;)
なんで琵琶湖大橋はあんなに下の方についてるの?( *`ω´) プンスカ
ヒートパックのことはクチコミ?などで
どんどん広がってるようなので
真夏になる前にみなさんで色々試していただいて
報告いただけたらなと思います(他力本願〜(。・o・。)ノお願いします
2016/3/1 14:50
Re: 岐阜の山
yas43 さん こんにちはビタロです

岐阜県と言ってもデッカイので色々ですが
滋賀県からすぐ近くにも揖斐や養老など
素敵な山域がイッパイありますよね  
ただ夏はヒルいるんでアレですが・・・

ヒートパックは始めて見ましたが
蒸し料理なら何でもOKぽいですね
茶碗蒸しとかシュウマイなんかも
イイんじゃないかな???
一度試して見られてはいかがですか
最初は絶対ビックリしますよ (^^♪
2016/3/1 21:26
貝月山行ってたんですね!
雪山ねらって貝月山を3月にと思ってました。
週末決行予定です
昨年の3月よりは少なそうですが、ほかの山よりは雪楽しめそうですね
安心しました
ちなみに下りのコースは使ったことはないですが、道はわかりやすいですか?
山頂展望台でチャメゴンポーズ決めてきたいと思います
2016/3/1 7:14
うえはるさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
runrunrun
ここ、イワウチワの時期でも残雪あったからね。
でもさすがに好天続き後の週末は・・・
と思ったけど
昨日今日と麓で吹雪いてたから
余裕で数十センチドーンと積もったかもね(*-`ω´-)9 ヨッシャァ!!
下りのコース・・・
私3番手(ついていっただけ)だったのでわかりませんでした。
展望台で・・・
貸切状態だったので
歌いたかったんだけど
さすがにたむちゃんの前では恥ずかしくて
できませんでした(´+ω+`)
だからうえはるさんにはポーズよりも
私の代わりに歌ってきてください。( 」´0`)」o¶~~♪
2016/3/1 15:02
Re: 貝月山行ってたんですね!
ueharu さん こんにちはビタロです

今週末に貝月山ですか!!!
追加で雪が降ったので
絶対雪山を楽しめそうですね

山頂から「いこいの森」へ下山する場合
まず最初に取り付きが「ほんとにココ?」ってな感じですよ
林道に出たら「貝月ゲレンデ」を横切って下山方向右側の
「日坂ゲレンデ」へ出てください
ちょっとややこしいかな???
もし可能なら今回の私のGPSログを持っていかれると
間違いないと思うんですが・・・・。

じゃ〜
山頂展望台での「ウエハルポ〜ず」楽しみにしときますね(^^♪
2016/3/1 21:38
ウサギの足跡
ビタロさん、タムさん、そしてチャメごんヽ(^。^)ノ
楽しい山行、お疲れ様でした。
雪庇に足跡が沢山(^o^)彼らは、軽いからね〜
方や、膝上まで埋まるというのに。
遠くにチャメごん♪めちゃ素敵やん、48枚目。
並んで登って無いからこその、ベストショットですわ。
「もぉ限界よぉ〜」なんて(゜゜)今回、登山開始前の準備運動は?
しっかり準備運動しやな(^^)
さてっと、3月だね〜春のお山探ししなきゃ。
花の名前は覚えれんが、花は観たいし撮りたいなぁ。
2016/3/1 12:58
なおごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
clovercloverclover
いやあ、あのこらも時々は雪庇と一緒に落ちてるでしょ〜
って思ったけど
”かたや膝上まで埋まるのにうさぎは”・・・
σ(-ω-*)フム・・・ちょっと調べよう・・・
野うさぎは体重約2キロってとこかな。
2キロって砂糖ふた袋よね・・・
けっこぉ重いぞぉ〜(´ー`*)ウンウン
絶対やっちゃってるって(´ー`*)ウンウン

”遠くのチャメごん、素敵やん”・・・
って、遠すぎますやんヾ(・∀・;)オイオイ
なんや、私は ”点” でいいとゆうのか?(ーー;)
(でもネタ的にはおもろいな(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ)

準備運動?あっ忘れた!<(ToT)>
そっか、それであんなにしんどかったんだ( ´з`)⊂(´∀` )なんでやねん

花・・・アカヤシオシロヤシオみに
絶対鈴鹿おいでよ〜d(-∀-。)ネッ

そちらにも行きま〜す┌| ∵|┘
2016/3/1 15:30
Re: ウサギの足跡
ソノナオさん こんにちはビタロです

そ〜なんです!!!
チャメっていつも足元しか見てないんで
前方に雪庇があろうともクマが出ようとも
ぜ〜んぜん気がつきませんよ絶対に・・・・
困ったおばさんですゎ (^_^;)

エッ!!
48枚めがベストショットですか
実はあんまり来るのが遅いんで
心配して超望遠で生存を確認しただけ?
だったりしてネ (´▽`*)アハハ

滋賀県にもお花の名山がイッパイありますので
どうぞご来県くださいね
お待ちしてま〜す 
2016/3/1 22:42
皆様、こんにちは。
最高峰の伊吹山、登山者の多い霊仙は、雪不足なのに
周辺の山は、雪たっぷりで、さすが
ジモティーは、目のつけどころが
違いますね。天気も、湖北の、貴重な
晴れ間をGETですね。

モーリアンヒートパック、便利そう。
火を使わない、使えない場所なんかでは
時に。
2016/3/1 13:14
こまきさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
cherryblossomcherryblossomcherryblossom
こまきさんこまきさん
ハウオールドアーユー?
あ、((-д-)(-д-))チャウチャウ
ハウアーユー?
ダウンするようなことはなくても
インフルはインフルなんですね?
今のうちの状況で私以外の人が
インフルにかかったらと思うと((((;゚Д゚))))ガクブル

ジモティー・・・(._.?)・・・

モーリアン・・・他人事だと思ってたけど
考えたらむっちゃ自分事でしたσ)>ω<*)テヘ
冬にあったか〜いおにぎり、食べたいもんd(-∀-。)ネッ
それにスーパーめんどくさがりやの私にぴったり。
ってゆうか
私のために開発してくれたんじゃないかしら?( ´з`)⊂(´∀` )なんでやねん
でも鮭はレンジで焼くより
やっぱり直火がいいですよね(*>ω<)(>ω<*)ネー
ん?
2016/3/1 15:49
Re: 皆様、こんにちは。
コマキさん こんにちはビタロです

まあ、いろいろあってね・・・・
最近は近場ばっかりですヮ ( ;∀;) カナシイナー
それでもおかげさまで滋賀県近辺にはイイ山が
イッパイあるのであんまり困りませんがね

今話題のモーリアンヒートパック
始めて見ましたがその勢いにびっくりポンでした
たとえるなら水にドライアイスを入れた感じで
蒸気が吹き出しますよ \(◎o◎)/!
蒸し料理なんかにはサイコウかも???

そんじゃ〜
インフルに負けずに早い時期の復活をお祈りしてます
2016/3/1 23:45
ワイワイ...がやがや...そして一服(チャメる)
タムさん、ビタロさんご夫婦こんちは

こちらでもコラボの雪山ハイクでしたかぁ
景色は霞んで今一のようですが
せっかくの計画... で中止ってのが一番嫌ですね
日曜は天気予報が好転してお互いラッキーでした
しかも...こっちはメチャ賑やかそう
今年は雪少ないですから残されたわずかの期間
お互いに雪山楽しみましょうね
2016/3/1 17:18
tさん&オリーブ様〜へ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
appleappleapple
tさんたちがこの週末、大日行く情報はゲットしておりましたので
もんのすごーーーーーーーーく迷い悩みましたが
家庭の事情もあって
”うちから近い”方を選んだわけです・・・(ーー;)
もし大日行ってたら
甘栗和湖巻様たちに会える、つまり一石三鳥(*^^)v、
いやいや、そしてオリーブさんにタックル、
そしてtさんのオナカタッチ、の
一石五鳥になってたのに・・・(。>ㅅ<。)
ま、にぎやかさでは
たむちゃんが一人で五人前ぐらい持ってるけどね(-_-;)
もううちは花シフトしようかと思ってますが
”花をめでる”とゆう心理状態に持っていけるかどうか・・・
たむちゃんは北陸の方に鼻クンクンさせてるみたいだけど。
2016/3/1 20:28
Re: ワイワイ...がやがや...そして一服(チャメる)
北陸のおぢちゃん こんにちは

日曜日は天気も良くて雪もふっかふかで
お互いイイ雪山ハイクを堪能できましたね

実はおやじ〜ずの例会にびっくりポン作戦を仕掛けようかとも
思っていたんですが・・・・・・

どうも昨年末の続きで赤信号前の黄色信号点滅なもんでネ
早出&遠征はウ〜ンですゎ

また青信号になったらそっちへお邪魔しますんで
よろしくです m(_ _)m

以上
滋賀県のおっちゃんからでした 
2016/3/1 23:52
貝月山でしたか。
私はどちらにするか迷った挙句にブンゲンにしたのでした。
貝月山にしていれば雨乞岳以来の再会が叶っていたかもしれませんね。
詳しくはやぶこぎネットにアップしていますので、気が向いたらご覧下さいませ。
2016/3/1 19:14
ヒロ忍さんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
cameracameracamera
ブンゲンか貝月でしたか・・・
私らは大日か貝月でした。
伊賀の(知り合いの)かたと貝月で会ってたら
なんかそれはもう奇跡みたいな話ですけど
やっぱり奇跡はそう簡単には起こりませんね(-_-;)
確率的にはぜんぜん難しくないのにね〜(;´・ω・)ウーン・・・
ブンゲンってもうずーっと目の上のたんこぶなんですよね。
近いし、絶対行かなきゃって思ってるんですけど
ほんと迷いそうだし、とにかく熊臭い(。 >艸<)
まだおネム中の今いくべきなのかなぁ?(。-_-。)
あとでレポみさせてもらいますね。
でも”やぶこぎ”らしいし
またブンゲンは遠くなるかも(>︿<。)
あ、私、霊山大好きなんで
クリンソウの時期にお伺いします(*^^)v
盗掘されないようにみはっといてくださいね(*^^*)
(そこまで珍しくないか( '-'* )?)
2016/3/1 20:44
Re: 貝月山でしたか。
伊賀の忍者さん こんにちはビタロです

どうもヒロ忍さんとは考えることが
おんなじと言うかなんとういか
雨乞岳、綿向山に続きニアミスでしたか 
そりゃ残念でしたゎ (/ω\)

またぜひどこか静かな山でお会いしたいですね
でも・・・・
きっと私らがトボトボ歩いていると
後ろからサッと疾風のように 現われて
疾風のようにまったく気がつかずに去って行く
月光仮面状態のような気がしますがね (´▽`*)アハハ

そんじゃ〜
また霊山へおじゃましま〜す
2016/3/2 0:04
とうとう
いよいよタムさんも雪山の最終段階に入ってきているようですね。
すんごい遠征の数々です
私も総仕上げに氷ノ山とか考えておりますがなかなか・・・。
気持ちは春山に向かいつつあります
モートリアンヒートパック?なんりゃ?すごそうですね。。
一瞬タムさんが考えた技だと思いました。
実際に見てみたい気がします。
そしてタムさんがビタロさんのレコに出ているとなんか絵本の世界に
入ったような不思議感がします。ビタロさんの世界に入っちゃったんだ〜みたいな。
2016/3/1 22:09
いかじゅさんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
diamonddiamonddiamond
”すんごい遠征の数々”
まだこの人たくらんでるよ。でも
たむちゃんは身軽ではなく尻軽だからね(*≧m≦*)
絵本か・・・
大人の絵本てことね・・・(*ノェノ)キャー・・・ん?
2016/3/1 22:26
Re: とうとう
イカさん こんにちはビタロです

どうもタムちゃん今年はまだまだ雪山が恋しいようで
そらもう「雪山へ連れてけ〜〜」って
うるさいことうるさいこと ┐('〜`;)┌
と、いう訳で今回のコラボ登山になりました

雪がどっさりの貝月山でタムちゃんは
そらもうビタロの絵本の世界に出てくるというよりは
ギャグ漫画の主人公でしたゎ

そんじゃイカさんも
吹き出し空けて待ってますんで
どうぞよろしくです m(_ _)m
2016/3/2 0:17
貝月山!?
タムさん、ビタゴンさん、こんばんは。

むむむ! 雪たっぷりですやん  羨ましい。
鈴鹿よりもうちょっと?北に行けば雪があったんですね。
野坂といい、貝月山といい、もう

今回も愉快なレコでしたね。
ビタロさんの雪庇のフリで、タムさんが何かやらかしてくれると
期待してたんですが・・・
それにしても、タムさんは演技派ですね。
お菓子入りのザックを持ち上がった時の写真は でした。

山頂でホカホカの肉まんが食べれるなんて。。。
アマゾンのほしい物リストに追加しときました。

チャメねーさん、離されすぎ!
確か前回は先頭を歩いていたはずなのに。

動画、パワーアップしていますね。
映画ばりのオープニングと最後の似顔絵は似ているのかな?

写真84を見ると夫婦不仲説が飛び交っていたなんて信じられませんが。
私ら夫婦がこんな写真を載せると、
何イチャついとんじゃ〜
とパンチの雨あられですが。。。
2016/3/2 0:01
Re: 貝月山!?
メチャチョトさん こんにちはビタロです

もう皆さん春の花レコをUPされているというのに
しつこく雪山探して行っている時期はずれの
12月26日頃のクリスマスケーキみたいなレコですヮ
でもヤッパリ季節限定の雪山は楽しいですね

それにしてもタムちゃんと山へ行くと
ボケとツッコミでそらもう漫才登山ですゎ
きっとタムちゃん喋ってばかりで山の事なんか
な〜んにも覚えてないのと違うかな (^^♪

84番の写真はイチャつくというよりは
なんとか引っ張ってでも帰ろうとしてる姿ですゎ
なんせあんな重たいおばさんを
オンブできませんからね (^_^;)
2016/3/2 0:36
めちゃごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
bombbombbomb
貝月は鈴鹿よりかなり上だよ。
関ヶ原ICから約1時間てとこ。
スキー場だから雪多くても来られると思うよ。
私、こんなズタボロでも気に入ったから
冬のローテーション入り決定(*>∇<)ノ
来年はキミたちに”チャメ待ち地獄”を
味わってもらおうと思ってる(´ー`*)ウンウン

モーリアンはね、”有り” だと思う。( ・∀・)OK!!
めちゃごんも早く購入してがんがん実験してくれ。
そしてその失敗談こそが私のエネルギーになるんだからd(-∀-。)ネッ
だってゆうでしょ?
”めちゃごんの不幸はモンブランの味”って(*≧m≦*)

似顔絵はねぇ、たっくさんのパーツから選べるから
かなり似てると思うよ。
ビタロの頭はねぇ、リアルにすると
ギャグ漫画になるから
手っ取り早く隠しちゃった(*≧m≦*)

”離されすぎ”・・・だよね〜((>ω<。)))
ずーっと雪道だから休むとこなくて、
さすがにお尻はつけないから
ひとり両膝ついて休むこと30回以上Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
時には胎児のように雪の上にうずくまり、
人が通ればきっと行き倒れびと発見、と思われたことと。
少し先に出発された3人グループのかたたちも
ドン引きだったようです・・・Σ(゚д゚lll)
楽しそうな写真の向こう側には
そんなダークな3Dがあったんだよ(。>ㅅ<。)

84番、ビタロの説明間違ってるし。(。・з・)ンモォォ
夫婦不仲説もなんでそう思われたのか?
もう長くなりすぎるんでどうでもいいや(*`^´)
2016/3/2 3:40
楽しそう
皆さん
おはようございます
こちらでもコラボ企画だったんですね。
なかなか賑やかそうで混ぜてもらいたいものです。
私も今年は一回こっきりの雪山になりそうですが十分満足しております。
しかしながら今年はお花難しそうですね。タイミングが。
2016/3/2 8:33
かずさんへ
ごきげんよう(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m

いやぁ〜、大日にしようかどうか迷いました〜(-.-;)
お会いしとぉございました〜(。>ㅅ<。)
でもかずさんらとは鈴鹿で会えるかと(´ー`*)ウンウン
雪ばかり求めていて
福寿草、節分草を踏んづけてしまったようです(T_T)
でもそんなに悲しくはありません。
色々な問題がそれこそ山積みで(-_-;)
でもアカヤシオシロヤシオだけは
見逃したくないな・・・
2016/3/2 13:16
Re: 楽しそう
カズさん こんにちはビタロです

大日へのびっくりポン作戦も考えていたんですが
黄色信号が点滅してるもんで・・・・
また次回ということで貝月山へ行ってきました

奥揖斐の山も大日に負けず雪がどっさり!!!
しかし、こっちはほとんど誰もいないんで
そりゃもうハチャメチャやってきましたゎ 
と言ってもタムちゃんだけですけどね (^^♪

そんじゃ〜
次回のおやじ〜ずの近畿シリーズで
お会いできることは楽しみにしてま〜す

でも、ウ〜ン青信号にいつなるかな〜 (^_^;)
2016/3/2 16:22
ふぁーすとぺんぎんっ
タムちゃん ビタロさん、チャメさん、 こんちわ
雪少なげですが、楽しそうなコラボ見てるだけで笑顔になるレコですね〜 皆さんのレコファンなので 次回のレコ楽しみにしてます
モーリアンで肉まんっ私が調理したレコみて←ここ強調ね(どーでもいい
タムちゃん、カルさんがマネっこしたんですよ
もっとレシピ色々考えよ(笑)
2016/3/2 13:10
めめちゃんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
runrunrun
ひぐらしさんらのような男臭い、硬派な歩きではなく
私が加わると軟派で軟弱なピクニックになってしまうため
男さんには本当に悪いと思っとります|柱|ヽ(・_・`)反省…
たむちゃんは肉まん3つ用意してくれたんだけど
私、肉まん、ダメで・・・(._.)
私の分は冬眠明けの熊さんへ
お供えしときました。バッキャロ~!!(>ω<)〇))°3°;)☆
モーリアンは考えれば考えるほど”使える”と思うけど
その前に私に食欲をください(>人<;)
2016/3/2 13:35
Re: ふぁーすとぺんぎんっ
メメちゃん こんにちはビタロです

そ〜でしたか
まねっこメグちゃんでしたか
そんじゃ〜
タムちゃんも肉まんじゃなくて 
あんまんにしたらよかったのに
な〜んてね  (´▽`*)アハハ

それにしても
ヒートパックに水入れた途端に
スゴイ勢いで蒸気が出るんで
びっくりポンしましたよ \(◎o◎)/!

これって蒸し料理には最適ですよね
と、なると・・・
茶碗蒸し、温野野菜のサラダ、餃子にシュウマイ
タラの白ワイン蒸し etc....
次回の山レストラン楽しみにしてま〜す
2016/3/2 16:34
まだまだ雪山♪
ビタロさん、チャメちゃん、タムちゃん、こんばんは〜。

今回もタムちゃんと楽し面白雪山コラボですね〜
おもいっきり雪山堪能されて羨ましい〜

ビタロさん、動画進化してますね〜凄いです〜
モーリアンヒートパックよさそうですね。
買ってみようかな !?

チャメゴン今回も殿方に置いて行かれたのね…なんてこと…
ザックを持ってあげるなんて、タムちゃんいいとこあるじゃん!

「貝月山」…1,234mが印象的で確か去年歩いてたな〜と思って
過去レコ見たらそうでしたね。4月のお花の時期に歩かれてましたね。
ここは、雪が深いんですね〜でも4月になるとお花がたくさん
良いお山ですね
雪山を楽しむには、ほんと遠くに行かないとダメですね
2016/3/3 0:32
ふるごんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
heart04heart04heart04
ここ、うちからはそぉ遠くないんだけど
さすがに大阪からは車でもしんどいみたい。
大日にしようかとも思ったけど
ふるごん、ぬけがけしちゃうしー(。・з・)ンモォォ
楽しそうにみえるでしょ?
いっしょなら楽しいよね。
でも私、半分以上おいてけぼっちだったし(>︿<。)

ザック、持ってもらっちゃった(-_-;)
私のザックを背負うたむごんの後ろ姿見て
┣¨キ(〃゚3゚〃)┣¨キ
そんなこと思ってませんて( ;ノ´Д`)ノ≪ヤダ-!!
貸し、つくっちまったなと(ノ_ _)ノどたっっ
まぁ彼はフェミニストだからこんなこと日常茶飯事だろうし
今仕事もーれつに忙しいらしいので
”貸し”をつくったことなんて忘れてるだろうけど(*≧m≦*)
って、またふるごん、ひとごと〜(`・д・)σ メッ
ふるごんとコラボしたら私のザック持つの
あなたですしー(゜-^*)σ キミ

羨ましい?
そんなの隣の芝生だよ。
私ゃ四季彩館でのぺちゃくちゃが羨ましいよ(;一_一)
そんな場所、ここらへんでも作りたいけど
田舎ゆえ、誰もこない(いない)とゆう:(´・ω・)ω・`): コワーイ
でも私、山以外のことばっかしゃべってそう・・・(-_-;)

そっち行きます。
お茶菓子は源氏パイで許したげます。
2016/3/3 1:43
Re: まだまだ雪山♪
フルフルさん こんにちは
最近は春レコが多いというのに
しつこく雪山にいってるチャメゴン登山隊です

でもね・・・
やっぱり雪山はたのし〜〜〜〜い o(^o^)o
この楽しい季節は一年で今だけですもんね

フルさんがおっしゃるとおり
この山って名前は忘れてもその標高(1234m)で
忘れませんよね
そう言えば御在所岳も覚えやすい
イチニ〜イチニ〜の1212mでしたっけ

チャメのザックを持ってきてくれたタムちゃんは
女性に優しいのか?
はたまた
カートリッジが必要だったのか?? (^^♪
とにかくチャメに「あなたは冷たい」と
石入り雪玉をチャメゴ〜ンアタックされましたよ
 (((((*ノДノ)えーん

進化するビタロ動画TV !?
さてさてフルフル夫妻の出演予定はいかに???
「只今絶賛出演交渉中」ってね 
でも・・・・
出演料は出ないんでアシカラズ (´▽`*)アハハ
2016/3/3 20:00
早速モーリアン使ってみたんですね
ビタロさん、チャメさん、タムさん おはようございます。

早速モーリアン使ってみたんですね
何だか心もとない感じしますが、コンビニでチンするように使えるのが便利ですよね 。軽いし、今まで山では難しかった蒸し系が出来るのが強いし、待ち時間がちょっとあるけれども 重宝するのでわたしも気に入ってます

貝月山の状況 わっかりましたー。スキー場は早々に営業終わっちゃったんですね。私んらは その界隈へもうちょっと先かな?へっぴり隊なので ピークは目指しませんけど
2016/3/3 7:34
れっかるさんへ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
geminigeminigemini
そうなんだ。たむちゃんがモーリアン持ってきてるとは
つゆしらず、うっかりワラニンギョウ忘れちゃったよ。
やっぱり買ったの?って?
いやいや、自分で作りましてん( ̄ー ̄)ニヤリ
8体目かな。
まだ名前入ってないから大丈夫大丈夫(ΦωΦ)フフフ…

で、やっぱり肉まんだった(>︿<。)
私が肉だめって聞いて驚いてました。
だってマツコもあれで肉だめなんだよ。
私の体は果物とごはんでできてるんだ。
とゆうことで、ご一緒することがあれば
超高級いちごをご持参ください。私のために。
で、あけてびっくりカー&ポンが食べちゃってた、
とゆう天然オチは許さないからね(`・д・)σ メッ

れっかる君のレコの”霞始靆”、
どうせまたあてじでしょうと必死に読もうとするもギブ(>︿<。)
調べたらまたなんと風流なお言葉で゚+.゚(´▽`人)゚+.゚
勉強になったよ(*´v`*)ありがと
でももう年だし明日からすっかり読めないかと(*≧m≦*)
2016/3/3 14:05
Re: 早速モーリアン使ってみたんですね
red_karu さん こんにちはビタロです

前回のコラボ時のホットケーキに引き続き
今回はタムちゃんがモーリアンで温めて
豚まんをご馳走してくれました m(_ _)m

以前のred_karu やメメちゃんのレコで
見たことあったけど実物は始めて・・・・
水入れたら即効で凄いことになりますね Σ(´∀`;)

まさか寒い冬山で豚まんを食べられるとは
感謝感激アメアラレ!!
メッチャ美味しかったですよ

それなのにチャメといったら好き嫌いが多くて
困ったヤツですゎ

貝月山のスキー場はスキーはできないですが
ポンちゃん、カーくん位の子供たちが
ソリ遊びをしてましたよ (^^♪
でも・・・・
ゲレンデの雪とけちゃったかな???

そんじゃ〜きかいがあったら
ポンちゃん、カーくん
ビタロTVに出てね
2016/3/3 16:42
楽しそうだ〜♪
tamu-chan様、ビタロ様、チャメ様
おはようございます〜〜

2日間かがりでやっと拝見できましたあ〜〜

感想は単純明快
実に楽しそうだ〜

きっとラッセルは大変だったんだろうなあと思いました。
チャメさんは、男子お二人のペースについて行かれたことも、大変だったのだなあと更に思いました
しかし、雪のバームクーヘンやなみなみ雪庇の形、S字路を進むチャメさんのお姿など、雪山の自然と、人との共存の姿が、お写真から見ることできました。

そして、ご飯のおいしそうなこと
最後のサンドイッチのお写真を見た瞬間、おなかがぐうーっとなりました。

tamu-chanさんもチャメゴンポーズを満喫された御様子で何よりです
次の機会には、是非チャメゴンアタック&レシーブも御一緒にしていただけますことを、楽しみにしています

皆様花粉症は大丈夫ですか。
私は洟垂れ小僧状態です。

お身体には充分お気をつけください
2016/3/3 9:12
やっほ〜れおっち(*^o^*)/~~~
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
catcatcat
そうだね。今思えば、
( ̄0 ̄)/ オォー!!、より、ダブルアタッ〜クの方が
写真映えしたかなと(。-_-。)

サンドイッチ・・・
二人共何もゆってくれないけど(*艸д+。悲)
自分でゆうのもなんだけど
あれ、むっちゃおいしいねん((美^〜^味))モグモグ♪
我先に、と、行列できてもいいくらいだよ(*≧m≦*)

えっ〜?れおっち、花粉症も持ってるの〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
リッチだねぇ〜( ´з`)⊂(´∀` )なんでやねん
でもその花粉症も他の何かのアレルギーから
守ってるのかもしれないしね(´ー`*)ウンウン

猫におばん・・・
教えてくれてほんと感謝m(_ _)m
ほんとゆるゆるすぎる時代劇だね。
でも私、
時代劇ぜんぜんみないからそれでも刺激的だったよ(*^^)v

れおっち、あなたねぇ、
私が小さい頃(小学生ぐらいからずっと)
一番なりたかった職業についてるんだよ。
この話は相当長くなるので追々話してくことにするよ。
その仕事、一生大事にしてね。
2016/3/3 14:23
Re: 楽しそうだ〜♪
reochi19 さん こんにちはビタロです

最近は福寿草などの春のレコが多いのに
雪が忘られずにしつこく雪山行ってきました (^^♪

もう、おっさん二人でラッセルしたり
写真撮ったりでオオハシャギ!!
迷うとこもないのでチャメを
ほったらかしにしちゃいましたよ

でもあんまり山頂に来るのが遅いので
タムちゃんが心配して向かいに行ってくれて・・・

でもその後チャメゴン山頂で
「なんであんたが心配して来ないの 」って
ビタロに石の入ったカタ〜イ雪玉アタ〜ック!!!を
叩きつけてきましたよ (*`・v・)っ⌒o

ほんま困ったヤツだ ┐('〜`;)┌
2016/3/3 16:55
おうおうおうおう!!と言いたいところだが・・・
申し訳ございやせんm(__)m
ち〜とばかり臭いメシ食ってたもんですから
御挨拶が遅れちまいやした
(某山○組とは一切関係ありません


しかしなんだ
福井のおぢちゃんとこもコラボってましたがこっちもかいっ

どーりで今回は滋賀のおっちゃんの露出度も高い訳だ

チャメちゃんは置いてけぼり食らったようやけど、
ちゃ〜んと 白馬のおーじ様が迎えに来てくれましたか
(白髪のおじ様ではなさそうやね


青信号ではない様々な問題も出てきてる様ですが、
また笑う事を忘れず 元気にお過ごしください(^.^)


そそ!
今度お山でエレキテル発見したら
自分がモンゴリアンチョップをお見舞いしてやりますよ


3/9追記
tamuちゃん 俺も一緒や! 頑張ろう
2016/3/6 13:52
棟梁へ
ごきげんよう(」・ω・)オッス
_((Ф(・ω・`)ありがとうございますm(_ _)m
househousehouse
本当の理由、に興味津々だけど
キュリオシティキルザキャットだから
無視しておこう(*`^´)

今回本当はたむちゃん連れて
おぢちゃんたちに合流しようかと思ってたんだけど
まぁ色々あって(-_-;)
楽しみは来年・・・いや別のお山で、とゆうことに。

さすがの王子様も山で馬は乗りこなせないから
(てゆーか馬が来てくれないよね(。>ㅅ<。))
歩く王子様でした(ノ*´з`)ノ
でもここではぐれてしまえば結果的に
おいはぎでっせ(-_-;)

笑うっていーよねー(≧∇≦)b
棟梁ももし会った時はうんと笑わせてね。
私の笑いの基準は厳しくて、
もしおやじギャグなんてゆったりしたら
往復ビンタ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーンだからね

あそうそう、ビタロになんか歴史の問題出してよ
ってゆったら
また関ヶ原の戦いをだしてきて(ほんとやな奴((o(>皿<)o)) !!
私「石田三成とぉ〜」
ビタロ「おおっ!」
私「おだのぶなが!」
・・・・
いやいや、時に歴史はひっくり返るもんだ(--)b゛チッチッチ

エレキテルでチョップされるんなら
今度はガングロで挑もうかな(*≧m≦*)
2016/3/6 22:02
Re: おうおうおうおう!!と言いたいところだが・・・
親方まいど〜〜 ビタロです

なんで〜なんで〜
またまた旅に出てたんかい ┗( ´ )┓三
ほんと休むって〜事をしないお人だ

こっちとら今日は見事に
赤信号が点滅して家でくすぶっていたゼ (+д+)マズー

本当はみんなといっぱいコラボをしたいんだけど
この状況では・・・・・

山は無理でも でも飲みながら
一度ゆっくりと山や歴史の話がしたいもんだゼ

お〜とイケね
もうジンマシンがでてきたヤツが隣にいるぜ ┐('〜`;)┌

そんじゃ
旅から帰ったらよろしくたのんますよ m(_ _)m
2016/3/6 22:45
皆さんありがとうございます
皆さん、ご訪問ありがとうございます。
また、拍手や歯に衣着せぬ心暖まるコメントありがとうございます。
て、多分遅過ぎるレスなので、このコメントに誰も気がついていないと
思いますが・・・

わたくし、最近仕事が多忙ならまだしも
追われまくられている毎日でして。
終電近くまで孤軍奮闘している上、ウチに仕事を持って帰っても追いつかず
心身ともにかなり疲れ果てております。
なかなか皆さんのレコやコメントも見れず申し訳ございません。
しばらくはこの状態が続くと思いますが
また気が向いたら寄ってください。
2016/3/9 2:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら