新東名 愛知県区間 開通記念 御在所登山
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 728m
- 下り
- 720m
コースタイム
- 山行
- 3:16
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 3:27
天候 | 小雨、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅 菰野で車中泊 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中道 なかなかに急でロープがやや少なめに思う。八合目から先の巻き道はアイゼンを使うか悩ましい。 ただし、結局チェーンスパイクとピッケルは使わずじまい。でも、氷がもっと全面的に張っていたら必要だったろうし、心のゆとりにはなる。 表道 中道より整備状態は悪い。上の方では急な斜面で砂地のザレがあり、嫌らしい。 |
その他周辺情報 | 片岡温泉 アクアイグネス 朝6:00から日帰り温泉営業はありがたい。 |
写真
感想
平地歩きはやっていたものの山へは昨日の秋葉神社が久々で、屋久島に行った11月以来4ヶ月ぶり。せいぜい元旦の宮島弥山くらい。昨日の秋葉神社行きがあまりにひどいし、ストレスも発散しきれていないと感じていたこともあり、日曜もどこかに山行はしようと考えました。
遠山郷近くの低山としては雪の懸念がないところで奥三河の鳳来寺山、茶臼山あたりを候補に考えていたが、かぐらの湯でヤマレコ見ていると、鈴鹿の御在所は残雪僅かという。
ならば南信まできていたことだし、新東名の愛知区間も開通したのでドライブも兼ねて、御在所に登ることとしました。
急遽決めたためあまり予備知識がなく、山と高原の地図もお家なのでおとなしく御在所へのメインルートで周回登山としました。登山道も数多あるようなのでどれがいいのか悩んだが、なかなかに険しく人気の中道で登り、表道で下ってみることとしました。
中道は岩場が多いとのことなので、今平地歩きに使用しているトレラン系のローカットの靴を敢えて使用することで、岩山への能力確認も行いました。
中道は周りに木々がないエリアがあり、登攀意欲を掻き立てるような岩も多く、純粋に登山を楽しめました。地蔵岩、登ってみたものの下を見るとフリークライミング禁止の看板があったのでまずかったらしいですね。無事何事もなかったのでお許しください。今回の山行で、今回使用した靴で岩山も十分いけることを確信できたのも収穫です。
中道の道中、並びに御在所山頂は、天気が良ければさぞかしいい展望がみられることだろうと感じました。低山とはいえ、プチ山岳縦走を味わえるし、名古屋、畿内から程近く人気なのも頷けました。関東でいえば丹沢山塊をもう一歩険しくした感じでしょうか。なかなかに楽しめました。夜明け前から登るのはレアのようでスタートは駐車場に一台のみでしたが、戻ると30台はあったでしょうか?
帰路の御在所SAから御在所は全く見えず、そもそも鈴鹿山系が周りの丘で見えず、とっても微妙でしたが、今年開催の伊勢志摩サミットお祭りモードでSA内は賑わってました。
なお、新東名の愛知区間は、そもそもの交通量が多いのもあって決して楽ではなかったです。岡崎SAは満車で列ができてましたし。むしろ、当面は旧東名が空いたことを利用してこちらを攻めた方がいい気がしました。
結局のところ、80km/hの車を90km/hで追越車線を用いて追越す大型車のお陰で一般車の走行が妨げられていることに対して何らかの処置を行うか速度抑制装置なるものの撤廃がなされない限り、一般者が快適に高速を走れることはないのでしょう。全面3車線にし、大型を基本左端にする規制をかけない限り道が増えても変わらないようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する