ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 827568
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

快晴の木曽駒

2016年03月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.2km
登り
483m
下り
492m

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:40
合計
4:00
9:40
60
10:40
10:50
20
11:10
11:30
30
12:00
12:10
30
12:40
20
13:00
40
13:40
0
13:40
ゴール地点
天候 文句なしの快晴のち雲湧く
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台チケット売り場空く前にバスベンチにリックデポ。
ところがチケット無いと何も意味なく無駄でした。
チケット売り場の列に並んでチケット無く始発バスの乗れず2本目。
ロープウエイも20分待ちの2本目。
要領が分からず早く着いても無駄でした。
コース状況/
危険箇所等
この冬一番の積雪量らしくラッセルが柔らかい。
人が多く登っていても固まらず乗越浄土までの登り油断できない。
特に下りは滑ったら止まりそうに無い。
その他周辺情報 昼神温泉などありますが諏訪に戻って温泉に入りました。
早めなので車まだ余裕。
2016年03月12日 07:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 7:12
早めなので車まだ余裕。
菅の台バスセンターからも木曽駒白く輝く。
今日は期待。
2016年03月12日 07:14撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 7:14
菅の台バスセンターからも木曽駒白く輝く。
今日は期待。
要領悪く遅くなりましたが千畳敷到着。
2016年03月12日 09:39撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 9:39
要領悪く遅くなりましたが千畳敷到着。
修正してあるような青空です。
無修正です、Canonは青濃すぎかも!
2016年03月12日 09:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 9:40
修正してあるような青空です。
無修正です、Canonは青濃すぎかも!
土曜日でこの天候、人多いです。
2016年03月12日 09:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:42
土曜日でこの天候、人多いです。
先行者が蟻のように繋がってます。
2016年03月12日 09:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:43
先行者が蟻のように繋がってます。
南アルプス方面も晴れているようです。
2016年03月12日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:45
南アルプス方面も晴れているようです。
あまりの天候の良さに写真撮影ばかり、いざスタートです。
2016年03月12日 09:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:45
あまりの天候の良さに写真撮影ばかり、いざスタートです。
最下段、ここから見ての通りひたすら登る。
2016年03月12日 09:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:48
最下段、ここから見ての通りひたすら登る。
段々、傾斜増します。
2016年03月12日 09:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:55
段々、傾斜増します。
スキーで登ってる人もいます。
楽なのでしょうか?
2016年03月12日 09:59撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 9:59
スキーで登ってる人もいます。
楽なのでしょうか?
宝剣岳近づいてます。
でも危険なので登りません。
2016年03月12日 10:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:02
宝剣岳近づいてます。
でも危険なので登りません。
なんか格好いいので宝剣岳バックに。
2016年03月12日 10:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:07
なんか格好いいので宝剣岳バックに。
標高が上がるにつれ宝剣が呼んでいる気が。
2016年03月12日 10:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 10:09
標高が上がるにつれ宝剣が呼んでいる気が。
反対側の懺悔岩(勝手に命名)
2016年03月12日 10:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:10
反対側の懺悔岩(勝手に命名)
見ての通り結構、急です。
2016年03月12日 10:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:10
見ての通り結構、急です。
反対方向の景色。
休みがてらカメラ構えて誤魔化す。
2016年03月12日 10:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:16
反対方向の景色。
休みがてらカメラ構えて誤魔化す。
もう少しで(まだ先だけど)乗越浄土だ。
2016年03月12日 10:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:18
もう少しで(まだ先だけど)乗越浄土だ。
中岳が見える乗越浄土に着きました。
2016年03月12日 10:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:34
中岳が見える乗越浄土に着きました。
みんなこの天候に笑顔満面。
2016年03月12日 10:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 10:34
みんなこの天候に笑顔満面。
空、青いです。
2016年03月12日 10:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:35
空、青いです。
山岳カメラマンの方に撮ってもらいました。
ついでにエビの尻尾情報と撮影ポイントまで教えてもらいました。
2016年03月12日 10:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 10:36
山岳カメラマンの方に撮ってもらいました。
ついでにエビの尻尾情報と撮影ポイントまで教えてもらいました。
天狗岩と教わりました。
2016年03月12日 10:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:45
天狗岩と教わりました。
宝剣から伸びる尾根道の先に格好良い山が。
名前は分かりません。
後で調べます。
2016年03月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:47
宝剣から伸びる尾根道の先に格好良い山が。
名前は分かりません。
後で調べます。
同じく。
2016年03月12日 10:47撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:47
同じく。
宝剣岳から逃げるように遠ざかります。
2016年03月12日 10:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 10:48
宝剣岳から逃げるように遠ざかります。
さっきの山です。
檜尾岳かな?
2016年03月12日 10:50撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 10:50
さっきの山です。
檜尾岳かな?
エビの尻尾+宝剣岳。
2016年03月12日 11:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 11:00
エビの尻尾+宝剣岳。
下から雲が登ってきます。
2016年03月12日 11:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 11:12
下から雲が登ってきます。
広角効果で足が長く見えて気に入った写真。
バックは木曽駒ヶ岳。
2016年03月12日 11:13撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/12 11:13
広角効果で足が長く見えて気に入った写真。
バックは木曽駒ヶ岳。
雲湧き、マッターホルンのようにも見えます。
2016年03月12日 11:16撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 11:16
雲湧き、マッターホルンのようにも見えます。
さてどうしたものか、山岳カメラマンの方は木曽駒ヶ岳山頂には行かないそうです。ただの丸い山ですね。
2016年03月12日 11:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 11:18
さてどうしたものか、山岳カメラマンの方は木曽駒ヶ岳山頂には行かないそうです。ただの丸い山ですね。
中岳脇の山も誘われます。
2016年03月12日 11:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 11:19
中岳脇の山も誘われます。
幻のマッターホルンが雲にまかれる。
2016年03月12日 11:27撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 11:27
幻のマッターホルンが雲にまかれる。
悩みましたが折角なので中岳から木曽駒山頂に向かいます。
2016年03月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 11:38
悩みましたが折角なので中岳から木曽駒山頂に向かいます。
雲が多くなりました。
2016年03月12日 11:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 11:56
雲が多くなりました。
雪庇なのかここを山頂にして記念撮影してもらいました。
2016年03月12日 12:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
3/12 12:02
雪庇なのかここを山頂にして記念撮影してもらいました。
祠の横で山頂風味。
2016年03月12日 12:04撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 12:04
祠の横で山頂風味。
乗越浄土に戻りました。
降りるのコワ!
2016年03月12日 13:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 13:00
乗越浄土に戻りました。
降りるのコワ!
振り向けば奴がいる、なんてみんな下山タイム。
2016年03月12日 13:10撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 13:10
振り向けば奴がいる、なんてみんな下山タイム。
また青空戻ってきました。
2016年03月12日 13:18撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 13:18
また青空戻ってきました。
雲、移動してます。
2016年03月12日 13:28撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
3/12 13:28
雲、移動してます。
元の空に戻りつつあります。
2016年03月12日 13:43撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 13:43
元の空に戻りつつあります。
白と青しか無い景色。
名残惜しくも下山して温泉へ。
2016年03月12日 13:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
3/12 13:48
白と青しか無い景色。
名残惜しくも下山して温泉へ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 飲料 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

冬に来たのは初めて。
ヤマテンでここだけ晴れを信じ木曽駒に来た。
期待通りの青空にテンション上がる。
バスのシステムが分からず始発乗り遅れ、ショック。
続けてロープウェイも20分待ちで2本目。早く着いたのに残念。
千畳敷到着してみればとんでもない青空。
カメラばかりでスタートできないほど。
さすがに3000mクラスの雪はサラサラ。
朝一から相当登山者がラッセルしても崩れるほど登りづらい。
考えようによっては2番グループで楽だったかも。
インターからコンビニ無く昼には下山しようと弁当も持参しなかった。
中岳で行動予定を悩んだり、ダラダラしてたら2時近いロープウエイ。
ここは人気で若い人が多いせいか皆さん行動が早い。
好天だしタマには(今回も)ダラダラで良かったかなと慰める。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人

コメント

まさかまさかの、、、、、
zengmingさん こんにちは!
木曽駒に登られたんですね。。。

ビンゴ〜〜です(笑)
何がビンゴかと申しますと16枚目の写真ですが、黄色のウェア・ザックは
私なのです〜〜
(26枚目にも私が写ってます)。
ということはzengmingさん 私のすぐ後ろを歩かれていたということですね。

あーーーーー残念!!
全く気付かずで残念至極です。少しぐらいお話し出来たらよかったのに
滅茶苦茶残念でたまりません、、、、、。

おまけにバスも多分ご一緒だったと思われます。
20番目くらいに並んだのですが切符を買う列が多く、定刻より早い臨時便が
出ましたがそれには乗れませんでした。
7時過ぎにはバス待ちの列に並んだのに全く意味無しでした(笑)。
今となってはもう少し車中で寝てればよかったと、、、。

この日は天気が良く、南アルプスや富士山も良く見えて登山日和でしたね。
地元の方の話では2,3日前に降雪したようで、乗越浄土までのルートは
雪も軟らかくて歩き難かったですね。

いやぁ、、、、それにしても残念です〜。
お話しくらいしたかったです。
2016/3/14 17:40
まじすっか!
こんばんは。akanetouchanさんは、ついこの間も宝剣岳に行ったはずでは・・・こんなに早く再訪ですか!
しかも目の前の黄色の方でしたか!しかも写真撮ってるし。
冬は顔も隠れがちで誰だか見分けがつきませんね。
26枚目と云うと六人のパティーですが、このうちの一人だったのでしょうか?
前回のレコを参考に木曽駒に登りに来たのに、またしても宝剣とは。
さすがにそちらから近いのでテリトリーですね。
私も菅の台BCチケット売り場は開かないと思い込み同様に無意味なリックデポ。
システムが分からないと無駄が多いものですね。
焦ってチケット売り場の列に並びモンベルの割引も忘れ損してます。
チケット売り場に並ばないで臨時便を待っていた人は前日購入?
コンビニとかで割引チケットとか売ってれば苦労しないで済むのに残念。
なんにせよ最高の天候で楽しめましたね。
次回は宝剣目指して要領よく行けるかも、です。
今月は天気を見ながら小遠見山や唐松岳なども企んでます。
いずれにしても縁がありそうで八ヶ岳か西穂高独標辺りで
こんにちはとかしそうですね。
楽しみにしてます。
2016/3/14 22:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳〜乗越浄土〜千畳敷駅 積雪時ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 中央アルプス [日帰り]
千畳敷駅から極楽平経由し木曽駒ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら