ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 82804
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

焼山・火打山(頸城のボイラー焼山は轟音を発してます)

2010年10月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
11:24
距離
22.8km
登り
1,850m
下り
1,833m

コースタイム

5:55 笹ヶ峰駐車場(火打山登山口)
6:27 杉野沢橋
6:34-39 焼山登山口分岐(ピンクリボンが目印)
8:41-9:03 休み
9:46-52 富士見峠
10:04 泊岩(避難小屋)
11:01-19 焼山山頂
11:48 胴抜切戸
12:23-36 休み(影火打登り途中)
13:10 影火打山山頂
13:30-14:02 火打山山頂
14:45 天狗の庭
15:05-22 高谷池ヒュッテ
15:50 富士見平(黒沢池分岐)
16:38-46 黒沢橋
17:19 笹ヶ峰駐車場
天候 晴れ後曇り(ガス)
過去天気図(気象庁) 2010年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笹ヶ峰駐車場(火打山登山口)に駐車し、林道を歩き焼山登山口の杉野沢へ
杉野沢でも10台程度の車を駐車できます。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、笹ヶ峰登山口にあります。

焼山への登山口である杉野沢(橋)には、登山道標などは一切ありません。
また、富士見峠までも一切道標はありません。
そんな訳で、まず登山口(ピンクリボン)を見つけることが、このルートのポイントの1つかと思います。

ルート全般を通じて、特に滑落などの危険地帯はないと思いますが焼山のガレは注意が必要です。また、ガス時はルートを見失う危険があると思います。
笹ヶ峰駐車場から杉野沢橋(焼山登山口)への道
2010年10月16日 06:20撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:20
笹ヶ峰駐車場から杉野沢橋(焼山登山口)への道
杉野沢橋
2010年10月16日 06:26撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:26
杉野沢橋
杉野沢橋から
黒姫山
2010年10月16日 06:27撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:27
杉野沢橋から
黒姫山
焼山登山口
右に行くと河原に出てしまいます。
ピンクのリボンのある道が、焼山登山口です
2010年10月16日 06:34撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:34
焼山登山口
右に行くと河原に出てしまいます。
ピンクのリボンのある道が、焼山登山口です
ヘツリ
慎重に通過します
2010年10月16日 06:45撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:45
ヘツリ
慎重に通過します
岩が濡れてるので
滑らぬように
2010年10月16日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 6:43
岩が濡れてるので
滑らぬように
ヘツリを振り返って
2010年10月16日 06:47撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 6:47
ヘツリを振り返って
真川本流
2010年10月16日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 6:44
真川本流
チョット腰が引けてます
2010年10月16日 07:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 7:08
チョット腰が引けてます
2010年10月16日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 7:19
えいや〜っ
て感じでジャンプし、渡渉成功
岩が濡れていると難儀しそう
2010年10月16日 07:23撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 7:23
えいや〜っ
て感じでジャンプし、渡渉成功
岩が濡れていると難儀しそう
焼山が見えた
遠いよ〜
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
焼山が見えた
遠いよ〜
焼山が見えた
2010年10月16日 07:32撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 7:32
焼山が見えた
焼山
山が2つに割れてる
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
焼山
山が2つに割れてる
金山方面
2010年10月16日 08:14撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 8:14
金山方面
焼山
2010年10月16日 08:14撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 8:14
焼山
こんな木が
豪雪地帯の山ならでは
2010年10月16日 08:35撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 8:35
こんな木が
豪雪地帯の山ならでは
冬支度
2010年10月16日 08:40撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 8:40
冬支度
金山方面の稜線
2010年10月16日 09:37撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:37
金山方面の稜線
戸隠方面
2010年10月16日 09:37撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:37
戸隠方面
焼山
2010年10月16日 09:40撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:40
焼山
金山方面の稜線
2010年10月16日 09:43撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:43
金山方面の稜線
焼山
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
焼山
富士見峠
初めての道標です
2010年10月16日 09:46撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:46
富士見峠
初めての道標です
富士見峠から
飯縄山
2010年10月16日 09:52撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 9:52
富士見峠から
飯縄山
泊岩小屋の内部
発泡スチロールのブロックが敷かれており、快適に過ごせそうです
2010年10月16日 10:04撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 10:04
泊岩小屋の内部
発泡スチロールのブロックが敷かれており、快適に過ごせそうです
泊岩小屋
最初はドアを押しても引いても開きませんでしたが、左側の取っ手部分を肩でちょっと強く押したら開きました
もちろんきちっと閉めて来ましたよ!
2010年10月16日 10:05撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 10:05
泊岩小屋
最初はドアを押しても引いても開きませんでしたが、左側の取っ手部分を肩でちょっと強く押したら開きました
もちろんきちっと閉めて来ましたよ!
焼山への登り時、元気に降りてくるソロの男性に声を掛けお話すると、なんとヤマレコTシャツを着ています。
osanpoさんでした。天狗原山・金山・焼山の往復とのことです。
写真のアップについては了承を頂きました。
2010年10月16日 10:29撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 10:29
焼山への登り時、元気に降りてくるソロの男性に声を掛けお話すると、なんとヤマレコTシャツを着ています。
osanpoさんでした。天狗原山・金山・焼山の往復とのことです。
写真のアップについては了承を頂きました。
焼山への登りのガレ場
2010年10月16日 10:40撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 10:40
焼山への登りのガレ場
旧火口?
ここから硫黄の臭いがします
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
旧火口?
ここから硫黄の臭いがします
クサリ場があります
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
クサリ場があります
焼山山頂
2010年10月16日 11:01撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:01
焼山山頂
焼山山頂
2010年10月16日 11:02撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:02
焼山山頂
焼山三角点
2010年10月16日 11:19撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:19
焼山三角点
胴抜切戸を望む
2010年10月16日 11:27撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:27
胴抜切戸を望む
胴抜切戸を望むを望む
2010年10月16日 11:31撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:31
胴抜切戸を望むを望む
紅葉の終わり
2010年10月16日 11:33撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:33
紅葉の終わり
胴抜切戸から焼山を望む
2010年10月16日 11:45撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:45
胴抜切戸から焼山を望む
胴抜切戸から影火打山を望む
2010年10月16日 11:48撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 11:48
胴抜切戸から影火打山を望む
影火打山への登り
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
影火打山への登り
焼山
噴煙が見えます。
ゴーっと、音が聞こえます
2010年10月16日 12:03撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:03
焼山
噴煙が見えます。
ゴーっと、音が聞こえます
焼山
2010年10月16日 12:03撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:03
焼山
焼山
2010年10月16日 12:03撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:03
焼山
焼山
2010年10月16日 12:05撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:05
焼山
焼山
2010年10月16日 12:12撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:12
焼山
影火打への稜線
2010年10月16日 12:36撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 12:36
影火打への稜線
影火打山
道標の文字が薄くて…
2010年10月16日 13:10撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 13:10
影火打山
道標の文字が薄くて…
火打山山頂
2010年10月16日 13:30撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 13:30
火打山山頂
火打山山頂
2010年10月16日 13:31撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 13:31
火打山山頂
火打山山頂
2010年10月16日 14:02撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:02
火打山山頂
日本海方面も雲海の下です
2010年10月16日 14:27撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:27
日本海方面も雲海の下です
天狗の庭
2010年10月16日 14:27撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:27
天狗の庭
火打山方面
2010年10月16日 14:30撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:30
火打山方面
岳樺がキレイです
2010年10月16日 14:31撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:31
岳樺がキレイです
天狗の庭
2010年10月16日 14:31撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:31
天狗の庭
岳樺の山肌が魅力的
2010年10月16日 14:34撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:34
岳樺の山肌が魅力的
岳樺の山肌が魅力的
2010年10月16日 14:35撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:35
岳樺の山肌が魅力的
岳樺の山肌が魅力的
2010年10月16日 14:37撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:37
岳樺の山肌が魅力的
天狗の庭
2010年10月16日 14:37撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:37
天狗の庭
火打山方面
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
火打山方面
いい感じ
2010年10月16日 14:44撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:44
いい感じ
天狗の庭の木道
2010年10月16日 14:45撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:45
天狗の庭の木道
天狗の庭
雲の中には火打山と影火打山
2010年10月16日 14:49撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:49
天狗の庭
雲の中には火打山と影火打山
ななかまど
2010年10月16日 14:54撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:54
ななかまど
高谷池ヒュッテへ
2010年10月16日 14:56撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:56
高谷池ヒュッテへ
高谷池
ヒュッテとテントもいい感じ
2010年10月16日 14:59撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 14:59
高谷池
ヒュッテとテントもいい感じ
高谷池ヒュッテ
2010年10月16日 15:05撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 15:05
高谷池ヒュッテ
高谷池ヒュッテの水場
2010年10月16日 15:06撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 15:06
高谷池ヒュッテの水場
高谷池ヒュッテのテン場
2010年10月16日 15:07撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 15:07
高谷池ヒュッテのテン場
富士見平(黒沢池分岐)
2010年10月16日 15:50撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 15:50
富士見平(黒沢池分岐)
所々に頑丈な階段が
設置されてます
2010年10月16日 16:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 16:28
所々に頑丈な階段が
設置されてます
一段毎に滑り止め付きの
超リッパな階段です
2010年10月16日 16:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
10/16 16:30
一段毎に滑り止め付きの
超リッパな階段です
黒沢橋
こんなに立派な橋じゃなくても…
2010年10月16日 16:38撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 16:38
黒沢橋
こんなに立派な橋じゃなくても…
黒沢橋から
2010年10月16日 20:15撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 20:15
黒沢橋から
笹ヶ峰登山口(駐車場)
2010年10月16日 17:19撮影 by  CX1 , RICOH
10/16 17:19
笹ヶ峰登山口(駐車場)

感想

今回のルートは高谷池ヒュッテでテント泊か泊岩小屋泊りで、行こうと思っていましたが、NK40さんが日帰りで行こうとのことで、今回は日帰りでした。
泊りなら妙高山も追加すると良いかも。

杉野沢から焼山へのルートは、入山規制が暫く続いていたため入山者が少ないと聞いていましたが、富士見峠までの間で4パーティと会いました。結構登山者はいるのようです。

また、焼山への登り時、元気に降りてくるソロの男性に声を掛けお話すると、なんとヤマレコTシャツを着ているの。
osanpoさんでした。金山登山口から天狗原山・金山・焼山の往復とのことです。
写真撮らせて貰いました。

杉野沢の登山口(ピンクリボンが目印)さえ分かれば、道は明瞭です。
渡渉も何回かありますが靴の中に水が入るようなことはありませんでした。
焼山から火打山へのルートも枝打ちや草刈りがされてますが、焼山の周辺ではガレ場でガス時はルートファインディングが必要です。
また、ルート(○印)以外は浮石が多いです。
火打山から先は、登山道の様相が一変します。木道がこれでもかって感じ。

紅葉の盛りは既に終わっています。
富士見峠からガスが濃くなり、展望はちょっと…

デジカメの設定を間違ってしまい、画素数が少ない写真が多くなってしまい、ちょっと後悔してます。


なお、今回の山行は、sogenさん、teruzo-さん、kintakunteさんのレポを参考にさせていただきました。ありがとうございます。

 火打山頂〜高谷池ヒュッテ〜笹ヶ峰までの道を雪の無い時期に歩いたのは
何10年振りでしょうか?木道、木階段がしつこいくらい随所に設置してある

のには驚愕しました。勿論、山頂直下急斜面の崩落防止や天狗の庭の湿原
植物保護、十二曲付近で地表露出している根っこの保護などのためには必要

不可欠なんでしょうけど....。「何でこんなところに.....?」と思うくらい、
いたる所にあって、なんかやり過ぎって感じがしました。あれって一見歩き

易そうなんですが、ー由な歩幅で歩けない。土より固いので膝への負担
が大きい。などなど、却って歩き難い場合も多いんですよね。それにこの時

季、落ち葉で覆われた道を「さくさく」音と共に歩く快感を味わいたいのに、
木道ではそれができません。ありがた迷惑ではなく、ハッキリ云って「めい

わく」な設置箇所もあると思いました。最終的にはコース全部を木道でつな
ぐつもりなんでしょうかね?なので.....道幅の広いところでは可能な限り
木道から降りて、脇を「さくさく」歩きしてきました。

でも、このコースを雪の無い時期に来るのはこれで多分最後でしょう。
もう歩きたくないです。 

 登山道の木道についての現状や考察が書かれたWebサイトもあります。
山岳雑誌でも特集記事があったかもしれませんが小生は見てません。はっ

きり白黒つけられるものではないですが、今回の山行で考えるきっかけに
なりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3185人

コメント

歩きたいコース
こんにちは。

焼山の写真、「遠いよ〜」でも「行きたいよ〜」
となる光景ですね

来週は晴れたらこの周辺に行こうと考えていました。
火打は登ったばかりなので、第一候補は
天狗原山→金山→雨飾山の周回コースなのですが、
このコースはいつか必ず歩きたいと思っています。

ほんとは富士見峠にテント泊して焼山から雨飾まで
の縦走にしたいところなのですが。。。
2010/10/17 11:32
焼山
youtaroさん、こんにちは。

焼山には、今年中に登りたいと思っていました。
展望はちょっと残念でしたが、ゴーって音は地球の息吹を感じました


天狗原山→金山→雨飾山の周回コースは、自分も行きたいルートですが、林道歩きがきつそうですね

テント泊で焼山から雨飾は静かな山が堪能できそうですね。(雨飾は賑わっているでしょうが。)
2010/10/17 12:34
ついに行って来ましたね。
kusmmkさんコンバンワです。
ついに焼山・火打山のコース行って来ましたね。杉沢から入山の時計回りコースでも面白いかもしれませんね。
雨飾山は100名山人気で常に賑わっている様です。
テント泊ですが金山山頂より天狗原山へ10メートル程度下がった右側に良いテン場が有りましたよ。
ここは天狗原山・金山へ登った時に、年配のパーティーが金山経由富士見峠焼山杉野沢コースで1泊2日にてテントを張っていましたので良いのではないでしょか。
但し水もトイレもございませんのでその点はご了承をお願い致します。
2010/10/17 20:32
kintakunteさん、こんばんは。
kintakunteさんのレポも参考になりました。
念願の焼でした。
でも、日帰りのルートとしては、ちょっときつかったです

やっぱり、いつか富士見峠から金山のルート行ってみたいですね!
人が少なく、静かな山旅がたのしめそうです
2010/10/17 20:45
はじめまして
こんばんは。peposimanと申します。

16日は前後して歩いていました。
覚えていらっしゃるかな。
(私は緑の帽子を被っていました。)

このコースは結構しんどかったですね。

天気が良ければ眺め最高だったのでしょうが。
2010/10/17 21:25
もちろん覚えてます!
peposimanさん、こんばんは。

よく覚えていますよ。
1回目は、何回目かの渡渉手前のロープのある下降地点で。
2回目は、富士見峠で我々が休憩しているところを軽快に登って行きましたね。
そして、3日目は、焼山山頂でシャッターをお願いしましたね
2010/10/17 22:20
タフなコースですね
徒渉・ぬかるみ・ザレ場。
けっこうきつそうですね。
お疲れ様でした。

ああ〜Mの血が〜〜〜。
レポ、参考にさせていただきます。

Tシャツまえうしろが逆だったosanpoより
2010/10/18 0:05
Mのchi!!!
osanpoさん、おはようございます。

そうですね。このルート結構きつかったです!
是非、Mの血をたぎらせてトライしてみてください
周回ルートなので、マイカー登山でも問題ありません。

Tシャツのまえうしろ、全く気が付きませんでした
2010/10/18 7:43
内容盛りだくさんの山行でしたね。
kusmmkさん  NoraKura40 さん こんにちは

登山道標が無く、ピンクリボンを探しながらの山歩きはやはり経験豊富な方だから出来る事と思いますよ。
天狗の庭の紅葉も、また進んだようですね!綺麗です。

土曜日に仕事が休みだったら、火打山へ行っていたかもしれません。候補に上がっていましたので。
でもヤマレコTシャツ着ていないので、出会っても気が付かないで後からレコで知る事になるのかな〜!

 
2010/10/18 13:30
焼山も
sumikoさん、コメントありがとうございます。

杉野沢(笹ヶ峰)から焼山への道標は一切ありませんが、登山口を見つけられれば道は明瞭です。
渡渉もありますが、大雨の後でなければなんとかなると思います。(無理は禁物ですが…)

火打山はもちろん素晴らしい山ですが、焼山もいいですよ

それから、ヤマレコTシャツを着ていなくてもsumikoさんのこと、多分わかると思います
2010/10/18 21:23
周回コース
こんにちは。
10月半ばに日帰りでの焼山-火打周回コース、やっぱりkusmmkさんはタフでいらっしゃいますね。

私も焼山頂上でちょっと頭に描いたのですが、日も短くなってきているし、火打登山道の木道・木段の下り(感想、全く同感です)や下山後の林道歩きも嫌だったので、予定通りのんびり往復コースとしました( を撮るようになってからは、往路で目星を付けておいて帰路で写すというパターンで、近頃は往復コースにもそれなりの楽しみは見出しています)。

それにしてもこの山域の登山地図を眺めていると、焼山-金山とか金山-雨飾とかの魅力的な周回コースについつい大いに気を引かれるのですが、結局は後の林道をどうするかが問題なんですよね。
山行のスタイルが「お天気睨み→突発的決行」型なので、誰かと示し合わせて車2台で行くということもしづらいのが実情で、当分は先送りの課題になりそうです。
2010/10/22 18:22
そうなんです!
sogenさん、コメントありがとうございます。
sogenさんのレポが大変参考になりました

杉野沢から富士見峠までのルートがちょっと不安でしたが、案外分かり易いルートでした。

まだ行ったことのない焼山-金山とか金山-雨飾とかの魅力的な周回ルート行きたい気持ちに駆られますよね
でも、やっぱり林道の足回りが・・・・・・・


あと、NK40さんの感想にある様に、火打からの木道・木段の下りは、ちょっと勘弁願いたいとおもいました
ここまで整備(過剰)が必要なんでしょうか…
やっぱり疑問です…
2010/10/22 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら