ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 830086
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

藤原岳を擬似周回 お花鑑賞の予定が耐風・耐寒訓練に

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
12.8km
登り
1,180m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
1:07
合計
6:56
距離 12.8km 登り 1,180m 下り 1,121m
7:34
32
8:06
16
8:22
8:23
77
9:40
42
10:22
10:23
41
11:04
49
11:53
16
12:09
13:12
19
13:31
13:32
9
13:41
20
14:29
14:30
0
14:30
ゴール地点

7:35 三岐鉄道伊勢治田駅出発
8:20 孫太尾根登山口
9:40 丸山
10:20 草木
11:05 多志田山
11:55 藤原岳
12:10 藤原山荘(約1時間休憩)
13:30 藤原岳九合目
13:40 藤原岳八合目
14:30 藤原岳大貝戸登山口
天候 晴れ後曇り(ガス)後晴れ
(下界?は晴れ、八合目から上は雲の中)
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車

西藤原の大貝戸登山口無料駐車場を利用
約30台ほど停められるが、この日は朝7時前には満車となった

孫太郎尾根までは三岐鉄道で移動
西藤原〜伊勢治田間は約10分、200円
伊勢治田駅からは徒歩で約3km、30分強

孫太尾根登山口は墓地あたりのスペースに10台強は停められる
コース状況/
危険箇所等
【伊勢治田駅〜孫太尾根登山口】
駅からは案内板がないので地図は必携です
特に新町の集落あたりから登山口までは迷いやすいので要注意

【孫太尾根登山口〜藤原岳山頂】
尾根筋のコースでほぼ一本道だが案内板がないので地図必携
踏み跡は明瞭だが、分岐のような箇所もあるので、歩くときはテープやマーキングを見落とさないように
破線コースでもあるので整備も行き届いていないところもあるので、ストック使用や三点支持等の技術はあった方がよい
丸山、草木を過ぎて治田峠から合流後は特に足元が悪くなるの
ガケが崩れ気味の箇所や、山頂直下は雨後は足元が崩れやすい
山頂付近はなだらかなカルスト地形
ガスの時は方向を見失いやすい

【藤原岳山頂〜藤原山荘〜大貝戸道(表道)】
藤原岳山頂から藤原山荘は踏み跡明瞭、雨後は足元が悪いので要注意
藤原山荘からの大貝戸道はハイカーが多くきっちり整備されている
看板等整備されているが、一箇所だけ分岐点に案内板がなく、下山時は要注意
その他周辺情報 【コンビニ】
西藤原付近はコンビニが見あたらなかったので、周囲の国道にはコンビニが多数あるのでそこを利用したほうが良い

【トイレ】
孫太尾根には登山口からトイレなし
藤原山荘にはキレイなバイオトイレがあるもののキャパ不足で大混雑
大貝戸登山口にはキレイな水洗の無料トイレあり

【入浴施設】
車で5分ほどのところにある阿下喜温泉(500円)を利用
大貝戸無料駐車場
キレイな施設でした(f)
2016年03月20日 07:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 7:13
大貝戸無料駐車場
キレイな施設でした(f)
朝7時前の時点ですでに満車
ギリギリセーフでした(f)
2016年03月20日 07:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 7:14
朝7時前の時点ですでに満車
ギリギリセーフでした(f)
三岐鉄道の西藤原駅
ここから電車でワープします(f)
2016年03月20日 07:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 7:20
三岐鉄道の西藤原駅
ここから電車でワープします(f)
思わず写真を撮ってしまいました(f)
2016年03月20日 07:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 7:22
思わず写真を撮ってしまいました(f)
今では珍しい硬券入場券(f)
2016年03月20日 07:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 7:34
今では珍しい硬券入場券(f)
伊勢治田駅
今日はここから出発です(f)
2016年03月20日 07:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 7:35
伊勢治田駅
今日はここから出発です(f)
途中で今日歩くコースが一望できます
孫太尾根から藤原岳
何やら怪しげな雲が...(f)
2016年03月20日 07:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 7:54
途中で今日歩くコースが一望できます
孫太尾根から藤原岳
何やら怪しげな雲が...(f)
街には素敵な梅も(f)
2016年03月20日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 8:00
街には素敵な梅も(f)
孫太尾根登山口から出発!(f)
2016年03月20日 08:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 8:24
孫太尾根登山口から出発!(f)
登山口の案内板
クマの案内は、昨年のアレですね(f)
2016年03月20日 08:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 8:25
登山口の案内板
クマの案内は、昨年のアレですね(f)
登山口からすぐの分岐
狭い方が登山道です
ここは小さな案内が足元にありました(f)
2016年03月20日 08:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 8:26
登山口からすぐの分岐
狭い方が登山道です
ここは小さな案内が足元にありました(f)
登山道は樹林帯の中
強風でしたが、樹林帯の中は暖かかったです
2016年03月20日 08:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 8:38
登山道は樹林帯の中
強風でしたが、樹林帯の中は暖かかったです
足元は段差は少なく、ザレも多いので要注意です
2016年03月20日 08:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 8:53
足元は段差は少なく、ザレも多いので要注意です
尾根に上がると強風を受けます
風に体温を奪われないように...(f)
2016年03月20日 08:57撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 8:57
尾根に上がると強風を受けます
風に体温を奪われないように...(f)
全体的に石灰岩も多め(f)
2016年03月20日 09:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 9:05
全体的に石灰岩も多め(f)
ワッサワッサ
今年もよろしくね(f)
2016年03月20日 09:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 9:15
ワッサワッサ
今年もよろしくね(f)
ところどころに可愛く咲いてました(f)
2016年03月20日 09:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 9:41
ところどころに可愛く咲いてました(f)
あっさり丸山に到着
2016年03月20日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 9:42
あっさり丸山に到着
こんなのがありました
曲がった木にびっしりと(f)
2016年03月20日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 9:51
こんなのがありました
曲がった木にびっしりと(f)
採石場が随分近くに(f)
2016年03月20日 09:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 9:58
採石場が随分近くに(f)
ガレ場を登ると(f)
2016年03月20日 10:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 10:23
ガレ場を登ると(f)
草木に到着
このあたりが中間地点でしょうか?(f)
2016年03月20日 10:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 10:25
草木に到着
このあたりが中間地点でしょうか?(f)
このあたりで雲の中に入ったようで、風が強く、時には氷の粒も(f)
2016年03月20日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:05
このあたりで雲の中に入ったようで、風が強く、時には氷の粒も(f)
稜線あたりは「猛烈な風」状態(f)
2016年03月20日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 11:07
稜線あたりは「猛烈な風」状態(f)
天然キクラゲ(f)
2016年03月20日 11:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:12
天然キクラゲ(f)
分岐点の標識です
孫太尾根(難路)の標識がありましたが、ここから山頂までの方がよっぽど難路でした(f)
2016年03月20日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 11:13
分岐点の標識です
孫太尾根(難路)の標識がありましたが、ここから山頂までの方がよっぽど難路でした(f)
何か咲きそうなのがニョキニョキと(f)
2016年03月20日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 11:20
何か咲きそうなのがニョキニョキと(f)
ようやう会えた福寿草
寒さで花が閉じ気味(f)
2016年03月20日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/20 11:25
ようやう会えた福寿草
寒さで花が閉じ気味(f)
可愛いやつ
この後斜面が大変になって写真を撮る余裕がなくなりました(f)
2016年03月20日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
3/20 11:30
可愛いやつ
この後斜面が大変になって写真を撮る余裕がなくなりました(f)
難路を抜けると山頂直下の岩場へ
ようやくゴールが見えました(f)
2016年03月20日 11:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 11:46
難路を抜けると山頂直下の岩場へ
ようやくゴールが見えました(f)
藤原岳山頂標識
展望台らしいのですが視界ゼロ!(f)
2016年03月20日 11:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/20 11:54
藤原岳山頂標識
展望台らしいのですが視界ゼロ!(f)
ガスガスの中を藤原山荘方面へ
こちらのコースはメインルートのようで、大勢のハイカーさんとスレ違います(f)
2016年03月20日 11:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 11:59
ガスガスの中を藤原山荘方面へ
こちらのコースはメインルートのようで、大勢のハイカーさんとスレ違います(f)
立派なバイオトイレが見えると(f)
2016年03月20日 12:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 12:09
立派なバイオトイレが見えると(f)
藤原山荘に到着
昼休憩しましたが気温が低くて風も強くて大変でした(f)
2016年03月20日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 12:10
藤原山荘に到着
昼休憩しましたが気温が低くて風も強くて大変でした(f)
藤原岳山頂が見えるはずがガスで何も見えす
手前のバイオトイレの渋滞が大変でした(f)
2016年03月20日 13:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 13:02
藤原岳山頂が見えるはずがガスで何も見えす
手前のバイオトイレの渋滞が大変でした(f)
大貝戸道を下山の予定が、初っ端から道を間違えました(f)
2016年03月20日 13:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 13:12
大貝戸道を下山の予定が、初っ端から道を間違えました(f)
一瞬山頂が見えたのですが、カメラは間に合わず(f)
2016年03月20日 13:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 13:13
一瞬山頂が見えたのですが、カメラは間に合わず(f)
大貝戸道の福寿草
少しは咲いてる奴も(f)
2016年03月20日 13:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/20 13:20
大貝戸道の福寿草
少しは咲いてる奴も(f)
九合目の展望台から下界を
下界は天気が良さそう(f)
2016年03月20日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/20 13:33
九合目の展望台から下界を
下界は天気が良さそう(f)
そろそろ終盤ですね(f)
2016年03月20日 13:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 13:34
そろそろ終盤ですね(f)
大貝戸道は歩きやすい道が続いていて
一気に下りました
2016年03月20日 13:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 13:43
大貝戸道は歩きやすい道が続いていて
一気に下りました
がおー!
登山口の看板
かわいい(f)
2016年03月20日 14:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 14:29
がおー!
登山口の看板
かわいい(f)
神社の右手が登山口です(f)
2016年03月20日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 14:30
神社の右手が登山口です(f)
無事に帰ってきました(f)
2016年03月20日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 14:30
無事に帰ってきました(f)
ありがとう(f)
2016年03月20日 14:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/20 14:30
ありがとう(f)
無料駐車場はほとんど車がいませんでした
ピストンの人は帰ってますよね(f)
2016年03月20日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/20 14:31
無料駐車場はほとんど車がいませんでした
ピストンの人は帰ってますよね(f)
撮影機器:

感想

いよいよ本格登山の再開…、ということで私の感想も再開しました。

特になにも考えず、お花いいね!ということで藤原岳へ行ってまいりました。
が、山頂付近のお天気が荒れていて、なかなか厳しい山行となりました。

くわしいことはfutoにお任せして、孫太尾根は道なき道を開拓したのかしら?という登山道でした。
序盤からところどころ、この斜面登るのですか!?という箇所があり、最後は福寿草が咲いていても、踏まないようにするのが精いっぱいな斜面。
土も動く、石も動く、木も動く、一体どこをどう登れば?という状態でした。

もっとお天気が良ければ、素敵な山かもしれません。
いつもならトイレリサーチもしっかりする私ですが、冬季用の1個しかなかったのは調べ不足で混みこみでした。

春の登山はお天気には要注意ですね。今年も事故なく元気に楽しみたいです。


春の山、福寿草で有名な藤原岳をまったりとお花観賞したいなぁ
単にピークハントでは面白く無いので、ルートに変化をつけたいなぁ
孫太尾根からのルートは福寿草以外も楽しめそうだなぁ
土曜日の雨も午前中であがるので日曜日はドピーカン予報
これなら楽しく藤原岳を登れそうだ!と思い、電車を組み合わせた擬似周回コースを設定しました

日曜日は確かにドピーカンだったのですが、下界でも時々突風が吹き荒れる、まさに「春嵐」
鈴鹿山脈の北側にはどんよりとした雲が...
あわてて「てんくら」を確認したところ、登山予報は「C」で強風と低温の予報
それでも天候回復を信じて登りましたが、結果山頂付近は耐風・耐寒訓練になってしまいました

この時期の藤原岳は大人気のようで、大勢のハイカーさんがいて、大貝戸口の無料駐車場は朝7時前にすでに満車
われわれは孫太尾根に移動しましたが、こちらも8時過ぎにはほぼ満車で路肩駐車になっていました

孫太尾根は全体的にゆるやかな尾根歩きですが、正式ルートでないので最低限の整備しかありません
ルートもテープチェックが必要であり、ザラザラ急斜面で登りづらいところも多数です
さらに、藤原岳山頂直下は雨後は泥濘状態で脚の置き場もなく、あまりお勧めしません
ハイカーがそれほど多くないので、行き違いに気をつけなくて良いことが唯一のメリットかもしれません
福寿草や小さな花もあったのですが、風と気温の低さでぱっちりと咲いてくれず
またの機会に訪れたいです

山頂付近から藤原山荘はガスで視界があまりなく、気温も低くて風も強めで、久しぶりの訓練状態でした
さらに、トイレが一つしかなくて完全なキャパオーバー、次回訪問時は気をつけたいです

打って変わって大貝戸登山道は大勢のハイカーが通るメインルートで整備が行き渡っています
八合目まではところどころに咲いている福寿草を楽しめます
八合目あたりから下はキレイに植林された杉林の中のつづれ折りのコース
淡々と下って終点の大貝戸登山口に到着しました

今年も山の季節になってきました
色々と勉強しながら、多くの山を歩きたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳、表道〜孫太尾根
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら