ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 830272
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

三度目で初の青空!赤岳ピークハント

2016年03月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:41
距離
13.9km
登り
1,315m
下り
1,301m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:59
休憩
1:38
合計
7:37
6:14
5
6:19
6:24
67
7:31
7:34
40
8:14
8:52
50
9:42
9:46
13
9:59
10:03
2
10:05
2
10:07
10:29
2
10:31
10:38
18
10:56
11:01
5
11:06
11:13
38
11:51
59
12:50
12:53
29
13:22
25
13:47
4
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
美濃戸の赤岳山荘駐車場へ。1000円/日。
美濃戸口〜美濃戸のダートは前日の気温上昇によりほぼ雪は融けていた。ただし早朝は雪融け水が再凍結する可能性もあり、4WD・スタッドレスでないと厳しいと思われる。
コース状況/
危険箇所等
■美濃戸〜行者小屋(南沢):積雪量は多くないが、トレイルの雪融け水が完全に凍結しており、ほぼ全線スケートリンク状態。アイゼンでなくても何らかの滑り止めが欲しい。
■行者小屋〜赤岳(文三郎尾根):雪質は良好で、アイゼン・ピッケルはよく効く。
■赤岳〜行者小屋(地蔵尾根):陽が高くなると雪が緩みやすい。ナイフリッジは一段下にステップが付いているので慎重に通過すれば問題なし。
■行者小屋〜中山展望台〜赤岳鉱泉:傾斜も緩く、路面に雪はあるが凍結していないのでツボ足でも問題なし。
■赤岳鉱泉〜美濃戸(北沢):午後に通ったせいか凍結箇所はほぼなし。南沢よりもアップダウンが少ないので歩行は楽。
その他周辺情報 原村村営もみの湯。大人500円。17時以降は300円。
食事処、休憩室あり。
赤岳山荘の駐車場です。3連休の中日とあって、朝6時過ぎでも8割以上埋まってました。
2016年03月20日 06:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:12
赤岳山荘の駐車場です。3連休の中日とあって、朝6時過ぎでも8割以上埋まってました。
少し歩くと美濃戸山荘。まだひっそりしてました。
2016年03月20日 06:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 6:19
少し歩くと美濃戸山荘。まだひっそりしてました。
ここが八ヶ岳トレイルの起点といってもいいでしょう。
2016年03月20日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 6:20
ここが八ヶ岳トレイルの起点といってもいいでしょう。
計画では北沢から赤岳鉱泉に向かう予定でしたが、午後からガスが上がってくるかもとの予報でしたので、赤岳を最短距離で目指すために南沢からに変更しました。
2016年03月20日 06:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 6:20
計画では北沢から赤岳鉱泉に向かう予定でしたが、午後からガスが上がってくるかもとの予報でしたので、赤岳を最短距離で目指すために南沢からに変更しました。
南沢。アップダウンはそれほどきつくないので、最初ツボ足で歩いていましたが、ご覧の通り、雪融け水が早朝の寒気で再凍結してスケートリンク状態。ほどなくアイゼン着けました。
2016年03月20日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 6:30
南沢。アップダウンはそれほどきつくないので、最初ツボ足で歩いていましたが、ご覧の通り、雪融け水が早朝の寒気で再凍結してスケートリンク状態。ほどなくアイゼン着けました。
南沢はそれほど水量が多くないようです。
2016年03月20日 06:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 6:30
南沢はそれほど水量が多くないようです。
プチアイスキャンディー!?八ヶ岳って結構冷え込むんですね。
2016年03月20日 07:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:23
プチアイスキャンディー!?八ヶ岳って結構冷え込むんですね。
遠くに横岳が見えた!
2016年03月20日 07:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:51
遠くに横岳が見えた!
大同心も見えた。すごい迫力です。
2016年03月20日 07:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 7:52
大同心も見えた。すごい迫力です。
広々とした河原。朝日がまぶしい。
2016年03月20日 08:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:07
広々とした河原。朝日がまぶしい。
いやー天気最高ですね。
2016年03月20日 08:08撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:08
いやー天気最高ですね。
おおーっ、今日の目的地赤岳もクリアに見えました。
2016年03月20日 08:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:10
おおーっ、今日の目的地赤岳もクリアに見えました。
右が阿弥陀岳で左が赤岳。真ん中は中岳だったかな。
夏道は歩いたことがあるんですが。。。
2016年03月20日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:15
右が阿弥陀岳で左が赤岳。真ん中は中岳だったかな。
夏道は歩いたことがあるんですが。。。
体調がイマイチで、結構バテバテになりながらなんとか行者小屋に到着。ストックをピッケルに持ち替える。
2016年03月20日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:19
体調がイマイチで、結構バテバテになりながらなんとか行者小屋に到着。ストックをピッケルに持ち替える。
テント場は赤岳鉱泉よりも行者小屋のほうが広いかな。
2016年03月20日 08:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 8:15
テント場は赤岳鉱泉よりも行者小屋のほうが広いかな。
赤岳〜硫黄岳の稜線。
2016年03月20日 08:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:19
赤岳〜硫黄岳の稜線。
さてピークハントに出発!
冬の阿弥陀岳は私のレベルでは無理なんで赤岳へ。
2016年03月20日 08:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 8:59
さてピークハントに出発!
冬の阿弥陀岳は私のレベルでは無理なんで赤岳へ。
阿弥陀岳。存在感あるなあ。
2016年03月20日 09:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:05
阿弥陀岳。存在感あるなあ。
遠くの硫黄岳も美しい。
2016年03月20日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:12
遠くの硫黄岳も美しい。
文三郎尾根をせっせと登る。
かなりの急登ですが、アイゼン、ピッケルが効いて登りやすい。
2016年03月20日 09:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:17
文三郎尾根をせっせと登る。
かなりの急登ですが、アイゼン、ピッケルが効いて登りやすい。
何とも言えない絶景です。
2016年03月20日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:20
何とも言えない絶景です。
硫黄岳。この時はまだ縦走するつもりでしたが。。。
2016年03月20日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:20
硫黄岳。この時はまだ縦走するつもりでしたが。。。
遠くに見える存在感がある丸い山は蓼科かな。
2016年03月20日 09:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:20
遠くに見える存在感がある丸い山は蓼科かな。
文三郎尾根を登りきるまでもう少し。
2016年03月20日 09:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:21
文三郎尾根を登りきるまでもう少し。
左を見ると赤岳主稜をクライミングする人の行列が!
2016年03月20日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 9:31
左を見ると赤岳主稜をクライミングする人の行列が!
クライマーの皆さんの掛け声が響いてました。
2016年03月20日 09:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:31
クライマーの皆さんの掛け声が響いてました。
文三郎尾根分岐まで来ました。
2016年03月20日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:42
文三郎尾根分岐まで来ました。
中岳方面。
2016年03月20日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 9:42
中岳方面。
あれは南アルプスですね。位置的には甲斐駒、仙丈あたりでしょうか?
2016年03月20日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:43
あれは南アルプスですね。位置的には甲斐駒、仙丈あたりでしょうか?
赤岳山頂まであと少し。
2016年03月20日 09:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:43
赤岳山頂まであと少し。
中央アルプスかな。
2016年03月20日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:51
中央アルプスかな。
あれは御嶽。
2016年03月20日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:51
あれは御嶽。
北アルプスですね。キレットみえるし。
2016年03月20日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 9:51
北アルプスですね。キレットみえるし。
アンザイレンして登ってる年配の方。とても辛そうでしたがもうちょいですよ。
2016年03月20日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:05
アンザイレンして登ってる年配の方。とても辛そうでしたがもうちょいですよ。
山頂到着♪
2016年03月20日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:14
山頂到着♪
無風で暖かい。
2016年03月20日 10:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:14
無風で暖かい。
山頂から西側の眺め。
2016年03月20日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:15
山頂から西側の眺め。
う〜ん、ピンボケになってますが富士山が頭だけ見えてました。
2016年03月20日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:15
う〜ん、ピンボケになってますが富士山が頭だけ見えてました。
清里の向こうには奥秩父の山々かな。
2016年03月20日 10:15撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:15
清里の向こうには奥秩父の山々かな。
2016年03月20日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:16
一等三角点。
2016年03月20日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:16
一等三角点。
タッチ♪
2016年03月20日 10:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:16
タッチ♪
2016年03月20日 10:17撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:17
2016年03月20日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:21
北アルプスの稜線をもう一枚。
2016年03月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:22
北アルプスの稜線をもう一枚。
蓼科山が綺麗です。
2016年03月20日 10:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:22
蓼科山が綺麗です。
硫黄岳をバックにパシャリ。
仲良さそうな御夫婦に撮っていただきました。
ありがとうございました。
2016年03月20日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:26
硫黄岳をバックにパシャリ。
仲良さそうな御夫婦に撮っていただきました。
ありがとうございました。
2016年03月20日 10:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:28
赤岳頂上山荘は閉鎖中です。
2016年03月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:31
赤岳頂上山荘は閉鎖中です。
北峰から見た山頂の様子。賑わってますね〜。
2016年03月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:31
北峰から見た山頂の様子。賑わってますね〜。
横岳、硫黄岳へ縦走するつもりでしたが、アクシデントでピッケルを無くしてしまったので地蔵尾根から下山します。。。
2016年03月20日 10:31撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 10:31
横岳、硫黄岳へ縦走するつもりでしたが、アクシデントでピッケルを無くしてしまったので地蔵尾根から下山します。。。
眼下には先ほど登ってきた文三郎尾根が見渡せます。
めっちゃ人歩いているやん!
2016年03月20日 10:41撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/20 10:41
眼下には先ほど登ってきた文三郎尾根が見渡せます。
めっちゃ人歩いているやん!
ピッケルないので慎重に歩きながら赤岳天望荘へ到着。
2016年03月20日 10:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 10:54
ピッケルないので慎重に歩きながら赤岳天望荘へ到着。
流石にこちらも閉鎖中。このシーズンにこの場所で営業出来たらすごいよね。
2016年03月20日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 10:56
流石にこちらも閉鎖中。このシーズンにこの場所で営業出来たらすごいよね。
地蔵の頭に到着。ここから降りるとしよう。
2016年03月20日 11:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 11:06
地蔵の頭に到着。ここから降りるとしよう。
稜線上からの赤岳も今回は見納め。
2016年03月20日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:07
稜線上からの赤岳も今回は見納め。
地蔵の頭直下のナイフリッジ。慎重に通過。
2016年03月20日 11:18撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:18
地蔵の頭直下のナイフリッジ。慎重に通過。
地蔵尾根、慎重に下って、下の方の沢まで下りてきました。
ここまで来れば安心です。
2016年03月20日 11:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:37
地蔵尾根、慎重に下って、下の方の沢まで下りてきました。
ここまで来れば安心です。
行者小屋に帰還。ホッとします。
2016年03月20日 11:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:50
行者小屋に帰還。ホッとします。
時間があるから赤岳鉱泉へ廻ってから帰ろう。
2016年03月20日 11:54撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 11:54
時間があるから赤岳鉱泉へ廻ってから帰ろう。
中山展望台への分岐。行ったことなかったので寄っていこう。
2016年03月20日 11:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 11:57
中山展望台への分岐。行ったことなかったので寄っていこう。
分岐から2、3分ですぐ到着。
2016年03月20日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:00
分岐から2、3分ですぐ到着。
ものすごくいい眺め。
2016年03月20日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:00
ものすごくいい眺め。
阿弥陀〜赤岳〜硫黄岳までパノラマビューです。
2016年03月20日 12:00撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:00
阿弥陀〜赤岳〜硫黄岳までパノラマビューです。
眺めがいいからここでランチとしましょう。
2016年03月20日 12:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:13
眺めがいいからここでランチとしましょう。
パノラマその1
2016年03月20日 12:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:32
パノラマその1
パノラマその2
2016年03月20日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:33
パノラマその2
パノラマその3
2016年03月20日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:34
パノラマその3
赤岳鉱泉に来ました。
2016年03月20日 12:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 12:50
赤岳鉱泉に来ました。
アイスキャンディーは明日までとのことです。
2016年03月20日 12:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/20 12:52
アイスキャンディーは明日までとのことです。
帰りは北沢から。南沢より歩きやすい。
2016年03月20日 12:57撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 12:57
帰りは北沢から。南沢より歩きやすい。
水が赤いねえ。硫黄の成分のせいかな?
2016年03月20日 13:04撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 13:04
水が赤いねえ。硫黄の成分のせいかな?
30分くらいで堰堤広場に到着。
2016年03月20日 13:20撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 13:20
30分くらいで堰堤広場に到着。
ここまでくれば、あとは楽ちん。
2016年03月20日 13:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/20 13:21
ここまでくれば、あとは楽ちん。
林道歩きです。
2016年03月20日 13:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:44
林道歩きです。
美濃戸山荘に戻ってきました。
2016年03月20日 13:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:46
美濃戸山荘に戻ってきました。
やっぱり車多いね。空きはほとんどなし。
2016年03月20日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/20 13:50
やっぱり車多いね。空きはほとんどなし。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 携帯 時計 サングラス ツェルト ナイフ カメラ ヘルメット

感想

週末、子供たちが実家に泊まりに行ってフリーになったので、この冬の最後の雪山のつもりで八ヶ岳へ行ってきました。当初計画では赤岳〜硫黄岳を縦走するつもりでしたが、文三郎尾根から赤岳に登っている最中にハンドリーシュがすっぽ抜けて、ピッケルが奈落の底に!!!ひとまず縦走計画を断念して、赤岳のみのピークハントに変更して地蔵尾根から降りてきました。一般ルートを歩いているとあまりありがたみを感じる機会が少ないピッケルですが、手に持っていないだけでこれほど不安になるとは思いませんでした。しっかりしたリーシュを買わなくてはと思いながら歩いていた矢先の出来事だったので、反省点の多い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら