記録ID: 833999
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳バックカントリー 快晴&無風!
2016年03月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:24
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,456m
- 下り
- 1,455m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:24
12:52
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
感想
昨年に続き、今年も乗鞍岳バックカントリー。
そろそろ行きたいと思いつつ、ここ数週間は天気予報を見て、
「位ヶ原でガスったらイヤだし、微妙かなぁ」と思ってたら、
みなさんのレコを見て、天気が良かったりしてションボリ。
意を決して今回行ったら、快晴だわ、風はほとんどないわで
結果として大正解。景色も滑りも堪能出来ました。
雪質はもうパウダーではないですが、サラサラの所とガリガリの所もあって、
時々板をとられたりもしますが、おおむね滑りやすかったです。
苦労の割に1回しか滑れないけど、少なくともスキー場よりはいいかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:831人
頂上で写真を撮って頂いた者です。
何度も撮って貰い有難うございます。
下山してから写真をかく確認し、
しっかり写っていました。
ありがとうございました。
お久しぶりです(笑)
写真撮れてて良かったです!
頂上まで来て写真が撮れなかったら、
悲劇ですもんね。
それにしても当日は最高のコンディションでしたね。
毎年冬に乗鞍岳には行こうと思っているので、また来年頂上で会いましょう(?)
その時は何枚でも写真を撮りますよ(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する