ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838294
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

金比羅山 (名栗)

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
kazu5000🌲 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:26
距離
9.8km
登り
873m
下り
852m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:48
休憩
0:37
合計
3:25
12:08
12:08
22
12:30
13:07
11
13:18
13:18
37
13:55
さわらびの湯バス停
諸事情により、ランチハイキングとなりました。

※ GPSが暴れており、実際の歩行距離は 7卍度であると思われます。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「さわらびの湯」の駐車場を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
大ヨケノ滝〜中登坂までのルートは、「2015年版 山と高原地図」において破線ルートとなっており「悪路」との注記があります。実際、倒木が多いことに加え、かなりの急登でした。しかしながら、道標は多く設置されており、道迷いの懸念は少ないものと思われます。
その他のルートは、大変良く整備されたハイキングコースという印象です。
その他周辺情報 さわらびの湯に入浴しました(800円)。
さわらびの湯からスタートです。
2016年04月02日 10:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/2 10:26
さわらびの湯からスタートです。
美しいロックフィルです!有間ダム。
なお、私はダムダム星人です。
2016年04月02日 10:41撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/2 10:41
美しいロックフィルです!有間ダム。
なお、私はダムダム星人です。
しばらくロードです。
2016年04月02日 10:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/2 10:51
しばらくロードです。
大ヨケノ滝。
2016年04月02日 11:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
4/2 11:16
大ヨケノ滝。
ここから登山道に入りました。
2016年04月02日 11:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
4/2 11:16
ここから登山道に入りました。
中登坂までは悪路とのこと。
中登坂までは悪路とのこと。
ん〜。倒木多し。
2016年04月02日 11:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/2 11:21
ん〜。倒木多し。
小ヨケノ滝に寄り道。
2016年04月02日 11:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/2 11:35
小ヨケノ滝に寄り道。
アカヤシオが沢山咲いていました。
2016年04月02日 11:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
4/2 11:40
アカヤシオが沢山咲いていました。
結構な急登です。
2016年04月02日 12:07撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/2 12:07
結構な急登です。
中登坂に到着。本日の最高標高(717m)です。
2016年04月02日 12:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
4/2 12:13
中登坂に到着。本日の最高標高(717m)です。
稜線を行く奥様。
2016年04月02日 12:14撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
4/2 12:14
稜線を行く奥様。
稜線からの眺望。
2016年04月02日 12:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/2 12:23
稜線からの眺望。
金毘羅山に到着。すこしコースから外れたところがピークです。
2016年04月02日 13:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
4/2 13:10
金毘羅山に到着。すこしコースから外れたところがピークです。
金毘羅山の三角点。
2016年04月02日 13:09撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
4/2 13:09
金毘羅山の三角点。
金毘羅神社跡。
2016年04月02日 13:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4/2 13:23
金毘羅神社跡。
鳥居を潜って下山します。
2016年04月02日 13:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
4/2 13:30
鳥居を潜って下山します。
有間ダム(名栗湖)が見えました。
2016年04月02日 13:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
4/2 13:40
有間ダム(名栗湖)が見えました。
鹿除けゲートを潜る奥様。
2016年04月02日 13:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
4/2 13:51
鹿除けゲートを潜る奥様。
さわらびの湯では「ヤマノススメ」のお出迎えです。
2016年04月02日 15:21撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
4/2 15:21
さわらびの湯では「ヤマノススメ」のお出迎えです。
撮影機器:

感想

早朝、3時過に自宅を出発して、甲州市の作場平登山口に6時頃に到着しました。計画では、雁峠、古礼山を経て雁坂嶺をピストンするはずでした。
ところが、生憎の雨模様。しかも気温は2℃。燕山荘に宿泊した際に山小屋の親父さんが「下界が雨の時は、雪山に絶対に登ってはいけない!凍死するぞ!」と仰っていたのを思い出し、潔く登山中止を決定したのでした。

せっかくだから、温泉に浸かって帰ろうと名栗に到着したところ、「あれ?雨降ってなくねぇ?」となり、急遽、ランチハイキングを行った次第でございます。
結果として、とても楽しいハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

雁坂嶺リベンジ予定でしたか!
諸事情とは?と思いながら拝読してましたが、そういう事情でしたか・・
僕は、昨夜から今朝にかけて雨が降ったので、今日は滑りそうだから止〜めた
と軟弱にも家でゴロゴロしてました(笑)
ホームグラウンドの有間ダム、いいですね
2016/4/2 18:46
Re: もし、よろしければ?
cyberdocさま〜♪
来週、天候が良ければ雁坂嶺に行きたいと思っております。
もし、ご都合が合えば、ご一緒いただけませんか?
公開告白のようで恐縮ですが、是非!
2016/4/2 20:46
ゲスト
ありまー
お疲れ様でした!
凍死の危機ですか!無理に攻めずに潔く諦める決断も大事なのですね。私はそのあたりがまだ未熟なようです。
そこで金比羅山を選ぶところがまた渋いでございます。ところで先生、今年はハセツネ、いえ、なんでもありませぬ^ ^
2016/4/3 19:29
Re: ありまー
sumisoさま〜♪おこんばんは〜♪
低温下で身体が濡れるのは絶対にNGだそうです!雁坂嶺は、来週登ることとします。
さて、名栗に金比羅山があるとは存じませんでした。四国の金比羅との関係が気になるところです。

なお、ハセツネのエントリーは6月1日です。今のところ、挑戦しようと思っています。
2016/4/3 21:29
お疲れな1日でした、わたしは。
このシーズン、山で亡くなる方は雨の中、登って雪の中、視界不良で道に迷い、凍えて凍死というパターンが多いようで、山小屋の親父さんの忠告は金言ですね。
今日も吉川市で田んぼの中をチョロチョロしてました
桜と江戸川の堤防の菜の花に春を感じました 。
今日はハセツネ30でしたね
2016/4/3 20:27
Re: お疲れな1日でした、わたしは。
H先輩〜♪おこんばんは〜♪
今日もマラソンだったのですね〜。
ドツカレさまでした〜!

さて、燕山荘の親父さんは、稜線でストックを使うな!とも仰っていました。ストックの突跡で地形が変わってしまうんだとか。。。

そろそろ、ハセツネに向けて、また、夏の大キレットに向けて始動しなければと思っています。
2016/4/3 21:36
Re[2]: お疲れな1日でした、わたしは。
土にストックを突くということは、5センチ位、山を耕していることですから。耕して柔らかくなった高低のある登山道に雨が降ると、柔らかくなった土が雨水と一緒に流されて、えぐれてしまいます。えぐれたところは歩きにくいので、えぐれていないところをストックを使って歩くと、そこがまたえぐれてしまうという悪循環に陥ります。稜線に限らず、登山道を荒らす原因です
ストックが輸入されはじめた30数年前、「山と渓谷」などで、ストック利用で山が荒れるという議論がありましたが、いつの間にか、聴かなくなっていまいました。
山小屋の親父さんは実感してるんでしょうね、
2016/4/4 21:44
Re[3]: お疲れな1日でした、わたしは。
H先輩〜♪おはようございます!
さて、便利な道具にも課題や問題があるのですね。
勉強になりました m(_ _)m

そろそろ、呑み会やりましょう!
2016/4/5 6:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら