ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 838616
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

ヨコネ・東ヨコネ(阿蘇谷ルートから県境稜線経由)事故発生!

2016年04月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
17.8km
登り
1,170m
下り
1,156m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
0:41
合計
7:12
距離 17.8km 登り 1,170m 下り 1,172m
9:28
9:46
67
10:53
10:54
10
11:04
11:12
27
11:39
34
12:13
12:15
30
12:45
12:50
21
13:11
13:17
8
14:11
10
14:21
13
14:43
6
14:49
27
15:16
15:17
3
15:20
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・阿蘇谷ルート:登山道はあるが所々で道が薄くなっているので道間違えに注意。尚、一部とても危ない箇所あり(標高370m付近)。沢の反対側を通行した方が安全でした(今回事故がありました。詳細は感想参照)。
・県境稜線は基本、バリエーションルートです。稜線を進むが尾根分岐も多々あり。踏み跡やテープもあるが不明瞭な箇所が多いです。地図読みスキルやGPSが必要。東ヨコネ、ヨコネ付近は藪漕ぎも多い。
・林道時山多賀線はアスファルトなので注意箇所なし。車でも通れます。
今日は鈴鹿山脈の県境稜線を行きます。今日はバリエルートが多いので気合入れてGO!
2016年04月02日 08:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 8:07
今日は鈴鹿山脈の県境稜線を行きます。今日はバリエルートが多いので気合入れてGO!
登山道入口
2016年04月02日 08:13撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 8:13
登山道入口
獣避けの柵を抜けます
2016年04月02日 08:15撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 8:15
獣避けの柵を抜けます
いきなり分岐。右を行く
2016年04月02日 08:18撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 8:18
いきなり分岐。右を行く
このルート2度目ですが前(2012年)より道が良い
2016年04月02日 08:32撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 8:32
このルート2度目ですが前(2012年)より道が良い
渡渉もあり。石を投げ込み少し渡り易くしました。
2016年04月02日 08:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 8:40
渡渉もあり。石を投げ込み少し渡り易くしました。
危険箇所。すぐ右が滝壺。この撮影後、事故発生!!
2016年04月02日 08:42撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 8:42
危険箇所。すぐ右が滝壺。この撮影後、事故発生!!
偶然居合わせたおじさんが転倒し赤枠の所に倒れ、左側の滝壺に落ちる所だった(写真は救助後)。
2016年04月02日 10:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4
4/2 10:14
偶然居合わせたおじさんが転倒し赤枠の所に倒れ、左側の滝壺に落ちる所だった(写真は救助後)。
救助中。事故後、救助隊が1時間半で来てくれた。おじさんはまだ足の負傷で動けませんでした。
2016年04月02日 10:12撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 10:12
救助中。事故後、救助隊が1時間半で来てくれた。おじさんはまだ足の負傷で動けませんでした。
まだ縦走できそうな時間なので登山再スタート。
2016年04月02日 10:30撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 10:30
まだ縦走できそうな時間なので登山再スタート。
沢沿いはどちらを歩くかで危険度が全く違う。慎重に道を選ばないといけない!
2016年04月02日 10:34撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 10:34
沢沿いはどちらを歩くかで危険度が全く違う。慎重に道を選ばないといけない!
阿蘇谷コースは荒れて分かり難い所もあります。
2016年04月02日 10:38撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 10:38
阿蘇谷コースは荒れて分かり難い所もあります。
三国岳と東ヨコネの分岐
2016年04月02日 10:56撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 10:56
三国岳と東ヨコネの分岐
P803まではルート明瞭
2016年04月02日 11:07撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 11:07
P803まではルート明瞭
真ん中の木の左前がヨコネ。右前が東ヨコネ。奥が鍋尻山
2016年04月02日 11:16撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/2 11:16
真ん中の木の左前がヨコネ。右前が東ヨコネ。奥が鍋尻山
霊仙山。あそこまでの県境稜線繋ぎは、この場所から全てバリエーションルートです。
2016年04月02日 11:17撮影 by  SC-04F, samsung
1
4/2 11:17
霊仙山。あそこまでの県境稜線繋ぎは、この場所から全てバリエーションルートです。
バリエーションスタート
2016年04月02日 11:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 11:24
バリエーションスタート
こんな感じ
2016年04月02日 11:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 11:24
こんな感じ
たまに道もある
2016年04月02日 11:41撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 11:41
たまに道もある
東ヨコネがもうすぐ。でも結構高い
2016年04月02日 11:51撮影 by  SC-04F, samsung
4/2 11:51
東ヨコネがもうすぐ。でも結構高い
最後の登りは藪漕ぎだらけ
2016年04月02日 12:11撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 12:11
最後の登りは藪漕ぎだらけ
こんな感じ
2016年04月02日 12:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 12:14
こんな感じ
やったー。東ヨコネ到着
2016年04月02日 12:16撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 12:16
やったー。東ヨコネ到着
次はヨコネ。藪こぐ
2016年04月02日 12:17撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 12:17
次はヨコネ。藪こぐ
ヨコネまでは良い道も多々ありました。
2016年04月02日 12:22撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 12:22
ヨコネまでは良い道も多々ありました。
右:鈴ヶ岳 真ん中:鈴北岳
2016年04月02日 12:31撮影 by  SC-04F, samsung
4/2 12:31
右:鈴ヶ岳 真ん中:鈴北岳
正面少し右に三国岳。左奥は烏帽子岳
2016年04月02日 12:33撮影 by  SC-04F, samsung
4/2 12:33
正面少し右に三国岳。左奥は烏帽子岳
ヨコネ到着。鈴鹿50名山(西内正弘氏)はあと18山となりました
2016年04月02日 12:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 12:46
ヨコネ到着。鈴鹿50名山(西内正弘氏)はあと18山となりました
三等三角点がありました
2016年04月02日 12:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 12:46
三等三角点がありました
東ヨコネに戻ります。
2016年04月02日 12:59撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 12:59
東ヨコネに戻ります。
いやらしいトラバース。といっても道ないんですけどね・・
2016年04月02日 13:00撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 13:00
いやらしいトラバース。といっても道ないんですけどね・・
東ヨコネから五僧へ向かってます。始めは激下り&道不明瞭
2016年04月02日 13:23撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 13:23
東ヨコネから五僧へ向かってます。始めは激下り&道不明瞭
登り返すとルートが分かり易くなります
2016年04月02日 13:37撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 13:37
登り返すとルートが分かり易くなります
P700以降は道も分かり易かった。
2016年04月02日 13:40撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 13:40
P700以降は道も分かり易かった。
今年初めて見るイワウチワ。今日はこれしか咲いてませんでした。
2016年04月02日 13:46撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 13:46
今年初めて見るイワウチワ。今日はこれしか咲いてませんでした。
帰りの林道が見えました。結構下るな〜
2016年04月02日 13:47撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 13:47
帰りの林道が見えました。結構下るな〜
ここは標高650m程ですが、590??
2016年04月02日 13:52撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 13:52
ここは標高650m程ですが、590??
下山してきました
2016年04月02日 14:14撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
1
4/2 14:14
下山してきました
続きの県境稜線。ここを進むと霊仙山に着きます。
2016年04月02日 14:24撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 14:24
続きの県境稜線。ここを進むと霊仙山に着きます。
林道時山多賀線は思った以上にきれいな道。
2016年04月02日 14:25撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
4/2 14:25
林道時山多賀線は思った以上にきれいな道。
恐らく右上が東ヨコネかな?
2016年04月02日 14:32撮影 by  SC-04F, samsung
4/2 14:32
恐らく右上が東ヨコネかな?
登山口に帰ってきました。いろいろあり疲れました。阿蘇谷ルートはトラウマになりそうです。
2016年04月02日 15:19撮影 by  FinePix XP50, FUJIFILM
2
4/2 15:19
登山口に帰ってきました。いろいろあり疲れました。阿蘇谷ルートはトラウマになりそうです。

感想

今日はなんていう日でしょう。
登り始めて40分の所(場所詳細はルートでUターンした所)で出会ったおじさんが落差のある滝壺の手前で滑り転んで1m程滑落。あと10cmで滝壺に落ちる所でした(写真は分かり難いが結構落差あり)
自分はなんとか渡渉したが、かなり危なかったのでおじさんに引き返すよう話し、おじさんも現場を覗き諦めてUターンした瞬間にすってん!!
昨日の雨で岩が滑り易かったんです!
自分は濡れていたのを知っていたので3点支持だったが、おじさんはそのまま岩の上に乗っていたのが良くなかったのだと思う。
おじさんは転んだ拍子に足を負傷し動けない状態に。僕もなんとか戻っておじさんを多少引き上げたが、動けないおじさんを安全な場所に運ぶのはムリと判断。その後おじさんは突然白目になり・・(恐らく気を失った)。何度か声を掛けると目を覚ましたが、とても危険な状態と感じた。頭を打ったのかもしれない。おじさんは救助不要と何度もいうが、放置も当然できないわけで・・
少し離れた所でなんとか警察(110番)と連絡ができたため一度下山し、警察の方と救助隊の6名を連れおじさんの所へ戻った。事故から1時間半が経っていた。
おじさんはやはり動ける状態ではなく手を震わせていた。厚着をしていたが汗冷えだろうか。救助員がおじさんの体調を確認し下山の準備を始めた所で自分も役目終了。
まだ、登山できる時間の余裕はあったので警察の方にお礼をいい再スタートした。最後におじさんの「ありがとう」は自分の判断が間違ってなかった事を実感した。
道中は救助活動で通れなかったが、良く見ると対岸(登山道でない)の方が安全そうだったので、行ってみたところ断然に安全だった。
登山道も安全な場所ばかりではない。危険と感じたらムリをせず別ルートを探すのも必要だと勉強になった(特にマイナールート)。
今回、実際に事故に遭遇したことで、登山は危険が高いものだと改めて知らされた。特にマイナールートは助けてくれる可能性も低く、携帯も繋がり難い、道も不安定なので、より慎重な行動が必要である。

最後に、今回の旅でヤマレコレビュー1周年。
レビューは面倒でやる気になれなかったが、いざ初めてみると面白いものですね!元々は危ない箇所などをヤマレコを見る人達に知らせるのが目的でしたが、今は自己満の日記みたいになってしまいました。本当は過去分も載せたいが大変なので流石に手を付けられない。いつも作成に時間が掛かるのがちょっとつらいので、今後はできるだけ簡素に書くよう心掛けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら