ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 848682
全員に公開
ハイキング
奥秩父

my map 補完用【秩父9小鹿野4神流1】

2016年04月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.7km
登り
1,354m
下り
1,123m

コースタイム

(5時間15分睡眠)

起床4:00

4:38出発4:46

5:32三峰口駅前

5:32三峰口5:37→6:04秩父6:06

秩父駅バス停6:28(6:26の便)

6:54小鹿野町役場バス停7:00

7:09栗尾バス停7:15→8:01山門8:06→8:34牛首峠分岐8:35→8:53▲観音山9:08→9:22牛首峠分岐9:23→9:47▲馬上城山9:50→9:55牛首峠9:57→10:23馬上バス停10:35→10:43長久保入口バス停10:44→(4分おしゃべり)→12:27ててみず12:37→12:50林道出合12:51→13:05杉ノ峠13:07→13:33▲父不見山13:54→14:06▲大塚山14:10→14:24▲丸山14:26→14:38坂丸峠14:39→15:05旧道分岐15:06→15:27坂丸峠入口15:28→(トイレ付近よりみち7分)→15:50長沢バス停16:12

16:42小鹿野バス停17:10

17:53秩父公園前バス停

(ちちぶら)

18:54西武秩父18:55→19:48飯能19:58→20:57池袋21:00→21:07 (JR)池袋21:10→21:25渋谷21:26→21:32 (東急)渋谷21:45→22:15横浜22:17→22:22 (京急)横浜22:23→22:37杉田22:46→22:49と22:50

23:06帰宅

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】三峰口駅→秩父駅〜秩父駅バス停→小鹿野町役場バス停→栗尾バス停
秩父鉄道 470
西武観光バス 480+180

【帰り】長沢バス停→小鹿野バス停→秩父公園前バス停
西武観光バス 500+520

【帰省】西武秩父駅
西武 秩父線〜池袋線 780
JR 山手線 170
東急 東横線 270
京急 本線 240

1130+1020+1460=3610円

コース状況/
危険箇所等
【 コース状況 】
栗尾バス停から1/25000に則り長沢バス停へと下山した。
が、全行程一般登山道なので読図は極めていい加減。
特に観音山コースではほとんど道標類に連れていってもらった。

【 危険箇所 】
牛首峠の階段部のみ崩壊して完全に貫通してしまっているため慎重に(危険度:軽)。
それ以外は全行程、整備抜群の安全遊歩道クラス。

その他周辺情報 【 トイレ 】
たしか7つくらいあったので全然困らなかった。

【 休憩所 】
山中にはないが、林道の集落内にいくつかあった。

【 飲食・買い物 】
秩父ガネーシャにて、キーマカレーセット+ナン追加1枚(1080円)をいただく。
どこかの駅の自販機で小岩井のミルクコーヒー(150円)を購入して車内でいただく。

【 持参したガイド・地図 】
1/25000「秩父」(国土地理院)
1/25000「長又」(国土地理院)
1/25000「万場」(国土地理院)
ほか、7枚。
山と高原地図2016 21 西上州・妙義山・荒船山 (昭文社)
山と高原地図2013 25 奥武蔵・両神山 (昭文社)
ほか、1枚。
分県登山ガイド 10 埼玉県の山 (山と渓谷社)

【 special thanks 】

埼玉交通情報|埼玉県全域のバスの路線と時刻をご案内
http://www.knet.ne.jp/~ats/index.htm

地図・ルート検索 - NAVITIME
http://www.navitime.co.jp/

【 参考書 】
関東百山 (実業之日本社)

【 失せ物 】
なし。

【 ゲットしたオタカラ 】
春爛漫。

【 my初登頂さいたま 】
143 観音山 698.2m
144 馬上城山 550m圏
145 父不見山 1047m
146 大塚山 1065.8m
147 丸山 985m

【 my初登頂ぐんま 】
88 父不見山 1047m
89 大塚山 1065.8m
90 丸山 985m

【 my初登頂埼玉百名山 】
32 観音山 698.2m
33 父不見山 1047m

【 my初登頂埼玉の山百選111座 】
32 観音山 698.2m
33 父不見山 1047m

【 my初登頂埼玉百山 】
30 観音山 698.2m
31 父不見山 1047m

【 my初登頂ぐんま百名山 】
17 父不見山 1047m

【 my初登頂関東百山 】
65 父不見山 1047m

どもども♪
また来ますね。
(ゲストハウス錦)
2016年04月12日 04:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:35
どもども♪
また来ますね。
(ゲストハウス錦)
さすがにまだちょっと薄ぐらい。
(ゲストハウス錦)
2016年04月12日 04:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:43
さすがにまだちょっと薄ぐらい。
(ゲストハウス錦)
本日は三峰口駅を目指すので、ハイキングコースで。
ルート図は御嶽山に行ったとき載せたんで割愛御免。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:51
本日は三峰口駅を目指すので、ハイキングコースで。
ルート図は御嶽山に行ったとき載せたんで割愛御免。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 4:51
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:53
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:56
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 4:56
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
今年中に行けるかな?
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 04:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 4:57
今年中に行けるかな?
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:07
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:07
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:12
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:12
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:14
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:16
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:16
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
ガードレールの横っちょの斜面に突き出した岩。
絵になる光景なので「桜をまとった荒川小烏帽子」と命名した。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:19
ガードレールの横っちょの斜面に突き出した岩。
絵になる光景なので「桜をまとった荒川小烏帽子」と命名した。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:20
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:26
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:26
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
武甲山が見えるともう駅は間近。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:28
武甲山が見えるともう駅は間近。
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:31
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
2016年04月12日 05:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 5:31
(ゲストハウス錦〜三峰口駅)
きょうは真面目にお勉強タイム。
秩父はマジ寒くて、昨日に引き続き完全防寒態勢だ。
(秩父鉄道)
2016年04月12日 05:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 5:50
きょうは真面目にお勉強タイム。
秩父はマジ寒くて、昨日に引き続き完全防寒態勢だ。
(秩父鉄道)
チャオ♪
(秩父駅構内)
2016年04月12日 06:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 6:05
チャオ♪
(秩父駅構内)
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 6:07
(秩父駅前)
ちゅーたろうがいた★
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 6:07
ちゅーたろうがいた★
(秩父駅前)
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 6:07
(秩父駅前)
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 6:07
(秩父駅前)
ゲストハウス錦のオーナーにもお勧めしていただいたし、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」もいつか観なくては。
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 6:08
ゲストハウス錦のオーナーにもお勧めしていただいたし、「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」もいつか観なくては。
(秩父駅前)
では行ってきまぁす。
(秩父駅前)
2016年04月12日 06:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 6:28
では行ってきまぁす。
(秩父駅前)
バス停降りたらいきなりお仲間がいた。
(栗尾バス停)
2016年04月12日 07:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:10
バス停降りたらいきなりお仲間がいた。
(栗尾バス停)
どもども♪
(栗尾バス停)
2016年04月12日 07:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:11
どもども♪
(栗尾バス停)
(栗尾バス停)
2016年04月12日 07:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:15
(栗尾バス停)
同定してたはずなんだけど、もう誰が誰だか…。
(栗尾バス停)
2016年04月12日 07:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:15
同定してたはずなんだけど、もう誰が誰だか…。
(栗尾バス停)
とりあえず、地蔵寺目指してすすむ。
(栗尾バス停)
2016年04月12日 07:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:15
とりあえず、地蔵寺目指してすすむ。
(栗尾バス停)
そこいらじゅうに神さまがお出でになるため相当数割愛させていただいた。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 7:16
そこいらじゅうに神さまがお出でになるため相当数割愛させていただいた。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:17
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:17
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:19
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:19
(栗尾バス停〜山門)
まぁ、とにかく案内を追えば間違いない。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:20
まぁ、とにかく案内を追えば間違いない。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:21
(栗尾バス停〜山門)
やはりここでも萌を飾っていた。
この時期は特に里の比率を高くするのが乙かもしれないな。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:21
やはりここでも萌を飾っていた。
この時期は特に里の比率を高くするのが乙かもしれないな。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:24
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:24
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:25
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:28
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:29
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:31
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:31
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 7:34
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:36
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:36
(栗尾バス停〜山門)
神変嶽を発見した♪
しかしながらスルーした。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 7:36
神変嶽を発見した♪
しかしながらスルーした。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:37
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:38
(栗尾バス停〜山門)
鳥獣慰霊碑と像。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:39
鳥獣慰霊碑と像。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:42
(栗尾バス停〜山門)
鎌倉あたりではけっこう残ってるけど、こちらでも健在だ。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:42撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:42
鎌倉あたりではけっこう残ってるけど、こちらでも健在だ。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:45
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:45
(栗尾バス停〜山門)
観音茶屋は開店前。
開いてても食べる時間はなかったけど。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:47
観音茶屋は開店前。
開いてても食べる時間はなかったけど。
(栗尾バス停〜山門)
めっちゃよりみちしてえ〜。
一万数千体の水子地蔵尊が壮観だ。
ここもいつか行こう。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:48
めっちゃよりみちしてえ〜。
一万数千体の水子地蔵尊が壮観だ。
ここもいつか行こう。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:48
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:49
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:49
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:49
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:50
(栗尾バス停〜山門)
風車がぴゅーって回ってたんだけど、撮影がオートなんで失敗。
ASA感度を高くしてスローシャッター切ればよかったな。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:50
風車がぴゅーって回ってたんだけど、撮影がオートなんで失敗。
ASA感度を高くしてスローシャッター切ればよかったな。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:51
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:51
(栗尾バス停〜山門)
こういうの見ると行きたくなっちゃって…。
きのうみたいなハイキングが好きとはいえ、バス停へ下山だし、タイムトライアルと言い含めてあるから本日は大人しいカマノスケであったという。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:52
こういうの見ると行きたくなっちゃって…。
きのうみたいなハイキングが好きとはいえ、バス停へ下山だし、タイムトライアルと言い含めてあるから本日は大人しいカマノスケであったという。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:52
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 7:55
(栗尾バス停〜山門)
それでも未練がましく眺めてるっぽい。
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 7:55
それでも未練がましく眺めてるっぽい。
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 07:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 7:55
(栗尾バス停〜山門)
(栗尾バス停〜山門)
2016年04月12日 08:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 8:01
(栗尾バス停〜山門)
そんなこんなで登山口に到着したわけである。
舗装路オンリーだけどまったく退屈しなかった。
(山門)
2016年04月12日 08:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:02
そんなこんなで登山口に到着したわけである。
舗装路オンリーだけどまったく退屈しなかった。
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 8:02
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:02
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:02
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:03
(山門)
ちょっと歩くたびに「熊出没」の看板が設置されていた。
よほどウヨウヨいらっしゃるのかな?
(山門)
2016年04月12日 08:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:05
ちょっと歩くたびに「熊出没」の看板が設置されていた。
よほどウヨウヨいらっしゃるのかな?
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:05
(山門)
(山門)
2016年04月12日 08:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 8:06
(山門)
まぁ、十年以上前にいちど崩壊事故があったからって、気にしすぎてもね。
(山門)
2016年04月12日 08:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:06
まぁ、十年以上前にいちど崩壊事故があったからって、気にしすぎてもね。
(山門)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:08
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:09
(山門〜牛首峠分岐)
ようやく陽光が届いてきた。
でもまだ寒いので防寒着のまま。
本日は寒くて、日当たりのいいところ以外ほとんど防寒着を脱げなかった。
初日はTシャツだったのになぁ。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:10
ようやく陽光が届いてきた。
でもまだ寒いので防寒着のまま。
本日は寒くて、日当たりのいいところ以外ほとんど防寒着を脱げなかった。
初日はTシャツだったのになぁ。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:11
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:11
(山門〜牛首峠分岐)
ルート上の道標は完璧だった。
ありがとね。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:12撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:12
ルート上の道標は完璧だった。
ありがとね。
(山門〜牛首峠分岐)
西奥ノ院は現在こちら側から回れないようだ。
いずれにしても、本日はタイムトライアルなので、よりみち禁止だけど。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:13
西奥ノ院は現在こちら側から回れないようだ。
いずれにしても、本日はタイムトライアルなので、よりみち禁止だけど。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:13
(山門〜牛首峠分岐)
大石山を発見した♪
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:13撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:13
大石山を発見した♪
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:14
(山門〜牛首峠分岐)
よりみちしてえ。
でも、案内のルートが多すぎるので、かえって我慢できた。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:14
よりみちしてえ。
でも、案内のルートが多すぎるので、かえって我慢できた。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:15
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:15
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:15
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:16
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:16
(山門〜牛首峠分岐)
あの上に乗りたいな。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:16
あの上に乗りたいな。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:16
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:17
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:17
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:18
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:18
(山門〜牛首峠分岐)
一周15分。
こんなコースがたくさん分岐している。
見晴台もかぶり岩も我慢した。
めっちゃ趣しろそうな山だな、ここは。
これだけコースがあるならまた来られるだろ、とかえって安心した。
1つだけとか残すと行けないんだよね…。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:19
一周15分。
こんなコースがたくさん分岐している。
見晴台もかぶり岩も我慢した。
めっちゃ趣しろそうな山だな、ここは。
これだけコースがあるならまた来られるだろ、とかえって安心した。
1つだけとか残すと行けないんだよね…。
(山門〜牛首峠分岐)
新生代第3期の地層。
なのでティラノサウルスはいない。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:20
新生代第3期の地層。
なのでティラノサウルスはいない。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:20
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:21
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:21
(山門〜牛首峠分岐)
東奥ノ院から観音山の眺めがすばらしいしいんだけど、本日はやはりスルー。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:22
東奥ノ院から観音山の眺めがすばらしいしいんだけど、本日はやはりスルー。
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:22
(山門〜牛首峠分岐)
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:22
(山門〜牛首峠分岐)
水子地蔵寺からの直撃ルートもあるじゃん。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:28
水子地蔵寺からの直撃ルートもあるじゃん。
(山門〜牛首峠分岐)
踏みがやや甘めだけど。
(山門〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:28
踏みがやや甘めだけど。
(山門〜牛首峠分岐)
ここから観音山までまずはピストン。
(牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:34
ここから観音山までまずはピストン。
(牛首峠分岐)
国体で使われたコースなんだね。
(牛首峠分岐)
2016年04月12日 08:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:34
国体で使われたコースなんだね。
(牛首峠分岐)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:38
(牛首峠分岐〜観音山)
どもども♪
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:44
どもども♪
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:45
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:49
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:49
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:50
(牛首峠分岐〜観音山)
仁王様採石場跡。
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:51
仁王様採石場跡。
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:52
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:52
(牛首峠分岐〜観音山)
(牛首峠分岐〜観音山)
2016年04月12日 08:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:52
(牛首峠分岐〜観音山)
698.2m
二等三角点「観音山」
「埼玉百名山」と「埼玉の山百選」2冠の観音山。
(観音山)
2016年04月12日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:53
698.2m
二等三角点「観音山」
「埼玉百名山」と「埼玉の山百選」2冠の観音山。
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:53
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:53
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:54
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:54
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:54
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:54
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:54
(観音山)
ここいらへんが疎林なのでお弁当タイムにした。
(観音山)
2016年04月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:55
ここいらへんが疎林なのでお弁当タイムにした。
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:55
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 8:55
(観音山)
どっかに父不見が潜んでいたはずなのだが…。
(観音山)
2016年04月12日 08:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 8:55
どっかに父不見が潜んでいたはずなのだが…。
(観音山)
たしかここいらへんに…。
(観音山)
2016年04月12日 09:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 9:06
たしかここいらへんに…。
(観音山)
こちらは二子山方面だったと記憶している。
次のカットでズームしてるから両神方面と二子のはず。
(観音山)
2016年04月12日 09:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:06
こちらは二子山方面だったと記憶している。
次のカットでズームしてるから両神方面と二子のはず。
(観音山)
※ズーム。
(観音山)
2016年04月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:07
※ズーム。
(観音山)
※ズーム。
(観音山)
2016年04月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:07
※ズーム。
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:07
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 09:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:07
(観音山)
(観音山)
2016年04月12日 09:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:08
(観音山)
(観音山〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 09:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:10
(観音山〜牛首峠分岐)
※ズーム。
合角ダム。
帰りのバスからも撮影したけど、タイミングを逃して失敗した。
(観音山〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 09:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:10
※ズーム。
合角ダム。
帰りのバスからも撮影したけど、タイミングを逃して失敗した。
(観音山〜牛首峠分岐)
(観音山〜牛首峠分岐)
2016年04月12日 09:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:17
(観音山〜牛首峠分岐)
分岐に戻って、
(牛首峠分岐)
2016年04月12日 09:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 9:22
分岐に戻って、
(牛首峠分岐)
スグに西奥ノ院への分岐となるが、やはり本日はスルー。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 9:24
スグに西奥ノ院への分岐となるが、やはり本日はスルー。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:24
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:25
(牛首峠分岐〜馬上城山)
どもども♪
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:29
どもども♪
(牛首峠分岐〜馬上城山)
通せんぼ尾根はどこへ向かうのだろうか。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:29
通せんぼ尾根はどこへ向かうのだろうか。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
「…………。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:30
「…………。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
なるほどなるほど。
きょうはそんな場合じゃなかったな。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:31
なるほどなるほど。
きょうはそんな場合じゃなかったな。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
どもども♪
カモシカくんだ。
写真は撮れなかったけど、このあと丸山でも遭遇した。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:32
どもども♪
カモシカくんだ。
写真は撮れなかったけど、このあと丸山でも遭遇した。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
※ズーム。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:32
※ズーム。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 9:34
(牛首峠分岐〜馬上城山)
湖畔・展望休憩舎も思いっきり気になる…。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:34
湖畔・展望休憩舎も思いっきり気になる…。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 9:37
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:38
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:38
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:39
(牛首峠分岐〜馬上城山)
「ジュース並の雨が降る」
???
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:40
「ジュース並の雨が降る」
???
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:40
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:40
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:40
(牛首峠分岐〜馬上城山)
鎖もあるけど、
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:41
鎖もあるけど、
(牛首峠分岐〜馬上城山)
特に使う必要はなかった。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:43
特に使う必要はなかった。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
「山の涙を止めよう今すぐに」
なるほどね。
でも、この手のネガティブな警告ってハイキングコースには似合わない気がする。
そもそも、効果はあるんだろうか。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:43
「山の涙を止めよう今すぐに」
なるほどね。
でも、この手のネガティブな警告ってハイキングコースには似合わない気がする。
そもそも、効果はあるんだろうか。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
ここより植林帯へ。
日陰に突入すると寒い。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:45
ここより植林帯へ。
日陰に突入すると寒い。
(牛首峠分岐〜馬上城山)
50メートルならよりみちしてもいいよね?
(牛首峠分岐〜馬上城山)
2016年04月12日 09:46撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:46
50メートルならよりみちしてもいいよね?
(牛首峠分岐〜馬上城山)
(馬上城山)
2016年04月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:47
(馬上城山)
(馬上城山)
2016年04月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:47
(馬上城山)
550m圏
馬上城山
日尾城址。
(馬上城山)
2016年04月12日 09:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:47
550m圏
馬上城山
日尾城址。
(馬上城山)
どもども♪
(馬上城山)
2016年04月12日 09:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:48
どもども♪
(馬上城山)
どもども♪
(馬上城山)
2016年04月12日 09:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:49
どもども♪
(馬上城山)
「←倉尾ふるさと館に下る」
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 9:50
「←倉尾ふるさと館に下る」
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:50
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:51
(馬上城山〜牛首峠)
炭焼きがま跡。
と、倉中生徒会さま作成の看板に書いてあった。
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:53
炭焼きがま跡。
と、倉中生徒会さま作成の看板に書いてあった。
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:53
(馬上城山〜牛首峠)
ショートカットはしないよ。
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:54
ショートカットはしないよ。
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 9:54
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:54
(馬上城山〜牛首峠)
(馬上城山〜牛首峠)
2016年04月12日 09:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 9:55
(馬上城山〜牛首峠)
ここは階段2段分、完全に崩壊しているので慎重に右横を通過した。
(牛首峠)
2016年04月12日 09:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:56
ここは階段2段分、完全に崩壊しているので慎重に右横を通過した。
(牛首峠)
倉尾支所バス停に下りたいんだが。
方角的には馬上でよさそう。
(牛首峠)
2016年04月12日 09:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 9:57
倉尾支所バス停に下りたいんだが。
方角的には馬上でよさそう。
(牛首峠)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:01
(牛首峠〜馬上バス停)
このすこしあと、御夫婦ハイカーさまが登ってこられたのでエールを交換した。
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:02
このすこしあと、御夫婦ハイカーさまが登ってこられたのでエールを交換した。
(牛首峠〜馬上バス停)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:15
(牛首峠〜馬上バス停)
このあたりだけ少々荒れていた。
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:15撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:15
このあたりだけ少々荒れていた。
(牛首峠〜馬上バス停)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:19
(牛首峠〜馬上バス停)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:20
(牛首峠〜馬上バス停)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 10:21
(牛首峠〜馬上バス停)
(牛首峠〜馬上バス停)
2016年04月12日 10:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:22
(牛首峠〜馬上バス停)
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 10:23
(馬上バス停)
「馬上」?
倉尾支所バス停じゃないの?
でも地形図的にはここだよな。
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:33
「馬上」?
倉尾支所バス停じゃないの?
でも地形図的にはここだよな。
(馬上バス停)
倉尾村ってあるし、だいじょぶだろ。
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:33
倉尾村ってあるし、だいじょぶだろ。
(馬上バス停)
トイレもある。
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:33
トイレもある。
(馬上バス停)
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:33
(馬上バス停)
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:33
(馬上バス停)
倉尾地区第5区ってあるし。
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:34
倉尾地区第5区ってあるし。
(馬上バス停)
とりあえず次のバス停まですすめば判るだろ。
(馬上バス停)
2016年04月12日 10:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 10:35
とりあえず次のバス停まですすめば判るだろ。
(馬上バス停)
あっ?!
西上州2016年版を見ると、馬上バス停になってる。
まえ倉尾支所バス停いま馬上バス停だな。
なのでホッとした。
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:37
あっ?!
西上州2016年版を見ると、馬上バス停になってる。
まえ倉尾支所バス停いま馬上バス停だな。
なのでホッとした。
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:38
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:40撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:40
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:41撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:41
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:43
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 10:43
(馬上バス停〜長久保入口バス停)
ここより父不見山ハイキングコースへ。
(長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 10:44
ここより父不見山ハイキングコースへ。
(長久保入口バス停)
うーん…。
完全に90度方向が違うが、どう考えてもここで左折なので、
(長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:44撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:44
うーん…。
完全に90度方向が違うが、どう考えてもここで左折なので、
(長久保入口バス停)
行ってみまぁす。
(長久保入口バス停)
2016年04月12日 10:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:45
行ってみまぁす。
(長久保入口バス停)
やっぱ合ってた。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 10:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 10:51
やっぱ合ってた。
(長久保入口バス停〜ててみず)
キケマン。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:52
キケマン。
(長久保入口バス停〜ててみず)
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 10:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:55
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 10:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 10:55
(長久保入口バス停〜ててみず)
トイレ兼休憩所兼道標。
ありがとね。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:02
トイレ兼休憩所兼道標。
ありがとね。
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:02撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:02
(長久保入口バス停〜ててみず)
白すみれ?でいいかな。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:06
白すみれ?でいいかな。
(長久保入口バス停〜ててみず)
しばらくは普通の林道だったのでよかったのだが、集落に入るとまた萌が飾られていて、カマノスケの足は止まりがちになってきた。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:17
しばらくは普通の林道だったのでよかったのだが、集落に入るとまた萌が飾られていて、カマノスケの足は止まりがちになってきた。
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:17撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:17
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 11:18
(長久保入口バス停〜ててみず)
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:19
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:20撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:20
(長久保入口バス停〜ててみず)
紫イボ花♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:21
紫イボ花♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:22
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 11:24
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:25
(長久保入口バス停〜ててみず)
ユキヤナギ。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:26
ユキヤナギ。
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:26
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:27
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:27
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:27
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:27
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 11:28
(長久保入口バス停〜ててみず)
「人はみな、生かされて生きてゆく。」
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 11:28
「人はみな、生かされて生きてゆく。」
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:29
(長久保入口バス停〜ててみず)
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:29撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:29
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:30
(長久保入口バス停〜ててみず)
コブシ。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 11:30
コブシ。
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:30撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:30
(長久保入口バス停〜ててみず)
萌萌萌萌☆
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:32
萌萌萌萌☆
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:32
(長久保入口バス停〜ててみず)
これもぴゅるぴゅるーんって回っていたのだが…。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:32撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:32
これもぴゅるぴゅるーんって回っていたのだが…。
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:33
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:36
(長久保入口バス停〜ててみず)
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:37
どもども♪
(長久保入口バス停〜ててみず)
これはたしか新井の集落への分岐あたりだったかと。
ここまでたくさんベンチがあったけど、この先ててみずまで休憩適地がなくなる。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 11:38
これはたしか新井の集落への分岐あたりだったかと。
ここまでたくさんベンチがあったけど、この先ててみずまで休憩適地がなくなる。
(長久保入口バス停〜ててみず)
すこし前に電力会社の保守点検の方に遭遇。
登山が趣味なので笑顔だった。
長々とありがとね♪
それにしてもおなかへったナ…。
そんなときに限って休憩適地が見つからない。
さっきまでベンチとかたくさんあったのに、集落離れたから仕方ないな。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:53撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:53
すこし前に電力会社の保守点検の方に遭遇。
登山が趣味なので笑顔だった。
長々とありがとね♪
それにしてもおなかへったナ…。
そんなときに限って休憩適地が見つからない。
さっきまでベンチとかたくさんあったのに、集落離れたから仕方ないな。
(長久保入口バス停〜ててみず)
花坂のヘアピン。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 11:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 11:55
花坂のヘアピン。
(長久保入口バス停〜ててみず)
花坂の集落は山の中だな…。
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 12:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:05
花坂の集落は山の中だな…。
(長久保入口バス停〜ててみず)
これは768だったかも?
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 12:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 12:06
これは768だったかも?
(長久保入口バス停〜ててみず)
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 12:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:07
(長久保入口バス停〜ててみず)
大塚山は載ってるけど父不見山は載ってないな。
父不見山はもしかしたら登山者が命名した山名かな?
(長久保入口バス停〜ててみず)
2016年04月12日 12:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:19
大塚山は載ってるけど父不見山は載ってないな。
父不見山はもしかしたら登山者が命名した山名かな?
(長久保入口バス停〜ててみず)
やっと御飯にありつける♪
(ててみず)
2016年04月12日 12:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 12:27
やっと御飯にありつける♪
(ててみず)
ごちそうさまでした。
ててみずは、ここから1分ほど林道を登ったところにあったが、大量のタンクで水汲してる御夫婦がおられて、車の影なので撮影は自粛した。
(ててみず)
2016年04月12日 12:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:37
ごちそうさまでした。
ててみずは、ここから1分ほど林道を登ったところにあったが、大量のタンクで水汲してる御夫婦がおられて、車の影なので撮影は自粛した。
(ててみず)
あれが父不見山かな?
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:45
あれが父不見山かな?
(ててみず〜林道出合)
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:45
(ててみず〜林道出合)
※ズーム。
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:45
※ズーム。
(ててみず〜林道出合)
分岐に標識がないけど左折。
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:47撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:47
分岐に標識がないけど左折。
(ててみず〜林道出合)
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 12:48
(ててみず〜林道出合)
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 12:48
(ててみず〜林道出合)
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 12:49
(ててみず〜林道出合)
登山口見えた♪
(ててみず〜林道出合)
2016年04月12日 12:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:50
登山口見えた♪
(ててみず〜林道出合)
さて、登りますよォ〜♪
(林道出合)
2016年04月12日 12:51撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 12:51
さて、登りますよォ〜♪
(林道出合)
あっ、写真撮らないうちに着いちゃった。
(杉ノ峠)
2016年04月12日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:05
あっ、写真撮らないうちに着いちゃった。
(杉ノ峠)
どもども♪
(杉ノ峠)
2016年04月12日 13:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:05
どもども♪
(杉ノ峠)
(杉ノ峠)
2016年04月12日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:06
(杉ノ峠)
(杉ノ峠)
2016年04月12日 13:06撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:06
(杉ノ峠)
(杉ノ峠)
2016年04月12日 13:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:07
(杉ノ峠)
「神」がなびいていた。
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:11
「神」がなびいていた。
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:11撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:11
(杉ノ峠〜父不見山)
大会で整備されたのか、完全無欠の遊歩道状態。
「神」は神流の神だった。
そういえば群馬県との国境尾根だった。
神流村は初探訪だな。
新町は遠くて交通費が大変なうえ、あまつさえバス代も高いから青18でもなかなか難しいんだよね。
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:14撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:14
大会で整備されたのか、完全無欠の遊歩道状態。
「神」は神流の神だった。
そういえば群馬県との国境尾根だった。
神流村は初探訪だな。
新町は遠くて交通費が大変なうえ、あまつさえバス代も高いから青18でもなかなか難しいんだよね。
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:16
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:21
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:23
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:26
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:33
(杉ノ峠〜父不見山)
(杉ノ峠〜父不見山)
2016年04月12日 13:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 13:33
(杉ノ峠〜父不見山)
1047m
「埼玉の山百選」「埼玉百名山」「ぐんま百名山」「関東百山」の4冠、父不見山。
(父不見山)
2016年04月12日 13:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:33
1047m
「埼玉の山百選」「埼玉百名山」「ぐんま百名山」「関東百山」の4冠、父不見山。
(父不見山)
(父不見山)
2016年04月12日 13:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:34
(父不見山)
(父不見山)
2016年04月12日 13:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:34
(父不見山)
ここで想定タイムをいったん追い越すも、相模原の男性ハイカーの方が休憩されていて、同年配の方で、旅されてるエリアも共通していたため、延延と山話に花を咲かせてしまった。
なので、ほとんど写真がない。
これは下りかけて山頂を振返っているところ。
彼は万場へ下るとのこと。
相模原いいな。同じ神奈川県内なのに北関東や山梨方面へのアクセスが断然いい。
中央線沿線か、浦和あたりに引っ越したいかも。
(父不見山)
2016年04月12日 13:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:55
ここで想定タイムをいったん追い越すも、相模原の男性ハイカーの方が休憩されていて、同年配の方で、旅されてるエリアも共通していたため、延延と山話に花を咲かせてしまった。
なので、ほとんど写真がない。
これは下りかけて山頂を振返っているところ。
彼は万場へ下るとのこと。
相模原いいな。同じ神奈川県内なのに北関東や山梨方面へのアクセスが断然いい。
中央線沿線か、浦和あたりに引っ越したいかも。
(父不見山)
(父不見山〜大塚山)
2016年04月12日 13:56撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:56
(父不見山〜大塚山)
(父不見山〜大塚山)
2016年04月12日 13:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 13:59
(父不見山〜大塚山)
1065.8m
大塚山
二等三角点「大塚」。
ガイド類では長久保ノ頭だけど、現地案内はすべからく大塚山だったので、こちらを採用。
(大塚山)
2016年04月12日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:07
1065.8m
大塚山
二等三角点「大塚」。
ガイド類では長久保ノ頭だけど、現地案内はすべからく大塚山だったので、こちらを採用。
(大塚山)
(大塚山)
2016年04月12日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:07
(大塚山)
相模原っちがまだのんびりされていたので、ふたたび談笑。
ここから南にわずかばかり下ったところが展望地だとガイドブックで知っていたため、引っ張ってく。
(大塚山)
2016年04月12日 14:07撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:07
相模原っちがまだのんびりされていたので、ふたたび談笑。
ここから南にわずかばかり下ったところが展望地だとガイドブックで知っていたため、引っ張ってく。
(大塚山)
で、展望拝んで、相模原っちと分かれた。
超ありがとね♪
(大塚山)
2016年04月12日 14:08撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 14:08
で、展望拝んで、相模原っちと分かれた。
超ありがとね♪
(大塚山)
こっちルートもよさそう。
(大塚山)
2016年04月12日 14:09撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:09
こっちルートもよさそう。
(大塚山)
(大塚山)
2016年04月12日 14:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:10
(大塚山)
(大塚山〜丸山)
2016年04月12日 14:16撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:16
(大塚山〜丸山)
右へ左へ完全無欠の遊歩道状態で縦横無尽にトラバースを切りながら、楽な方へ楽な方へとトレイルはすすんでゆく。
ものすごく歩きやすいけど、逆に読図はちょっとだけ難しくなる。
(大塚山〜丸山)
2016年04月12日 14:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:19
右へ左へ完全無欠の遊歩道状態で縦横無尽にトラバースを切りながら、楽な方へ楽な方へとトレイルはすすんでゆく。
ものすごく歩きやすいけど、逆に読図はちょっとだけ難しくなる。
(大塚山〜丸山)
日没にかかるのが不安なのでタイムトライアルにしたけど、もう充分日没には間に合いそうだから行かない手はないよな。
やっぱ、行っておこっと。
ってなわけでタイムトライアルは終了。
(大塚山〜丸山)
2016年04月12日 14:22撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:22
日没にかかるのが不安なのでタイムトライアルにしたけど、もう充分日没には間に合いそうだから行かない手はないよな。
やっぱ、行っておこっと。
ってなわけでタイムトライアルは終了。
(大塚山〜丸山)
985m
丸山。
(丸山)
2016年04月12日 14:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:24
985m
丸山。
(丸山)
(丸山)
2016年04月12日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:25
(丸山)
(丸山)
2016年04月12日 14:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:25
(丸山)
さて、トレイルに向かって南西へ下降しようと思ったら、赤のマーキングが南へ並んでいたのでそちらへ。
(丸山)
2016年04月12日 14:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:26
さて、トレイルに向かって南西へ下降しようと思ったら、赤のマーキングが南へ並んでいたのでそちらへ。
(丸山)
下りかけて振返っている。
(丸山)
2016年04月12日 14:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:26
下りかけて振返っている。
(丸山)
あっという間にトレイルと合流した。
10分かからなかったな。
これなら行けるかも。
(丸山〜坂丸峠)
2016年04月12日 14:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:33
あっという間にトレイルと合流した。
10分かからなかったな。
これなら行けるかも。
(丸山〜坂丸峠)
って、もう坂丸峠?
(坂丸峠)
2016年04月12日 14:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:38
って、もう坂丸峠?
(坂丸峠)
(坂丸峠)
2016年04月12日 14:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:38
(坂丸峠)
やっぱり坂丸峠だ。
ついに貯金が3分できた☆
(坂丸峠)
2016年04月12日 14:39撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:39
やっぱり坂丸峠だ。
ついに貯金が3分できた☆
(坂丸峠)
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:48
(坂丸峠〜旧道分岐)
林道で左折して、
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 14:48
林道で左折して、
(坂丸峠〜旧道分岐)
あの送電線付近から右手に破線が分岐するはずだ。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:52撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:52
あの送電線付近から右手に破線が分岐するはずだ。
(坂丸峠〜旧道分岐)
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:54
(坂丸峠〜旧道分岐)
って、立派な道じゃん。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:54
って、立派な道じゃん。
(坂丸峠〜旧道分岐)
マーキングもちゃんとあるし。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:54
マーキングもちゃんとあるし。
(坂丸峠〜旧道分岐)
尾根向こうには送電鉄塔が目印になってくれてるし。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:54
尾根向こうには送電鉄塔が目印になってくれてるし。
(坂丸峠〜旧道分岐)
破線の入口だけがちょい不安だったけど、あっさり見つけられてホッとした。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 14:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 14:55
破線の入口だけがちょい不安だったけど、あっさり見つけられてホッとした。
(坂丸峠〜旧道分岐)
わずか6分でT字路に出た。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:01
わずか6分でT字路に出た。
(坂丸峠〜旧道分岐)
なるほど、巡視路だったわけだ。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:01
なるほど、巡視路だったわけだ。
(坂丸峠〜旧道分岐)
左手も気になるけど、
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 15:01撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:01
左手も気になるけど、
(坂丸峠〜旧道分岐)
右折。
(坂丸峠〜旧道分岐)
2016年04月12日 15:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:04
右折。
(坂丸峠〜旧道分岐)
あっという間に旧ルートへ。
貯金は26分になったので、のんびり行こう。
(旧道分岐)
2016年04月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:05
あっという間に旧ルートへ。
貯金は26分になったので、のんびり行こう。
(旧道分岐)
(旧道分岐)
2016年04月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:05
(旧道分岐)
(旧道分岐)
2016年04月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:05
(旧道分岐)
(旧道分岐)
2016年04月12日 15:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:05
(旧道分岐)
えらく雰囲気のある廃屋?
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:10撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 15:10
えらく雰囲気のある廃屋?
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
なんかの遺跡だろうか?
エイリアンの住処?
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:19撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:19
なんかの遺跡だろうか?
エイリアンの住処?
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
ステキな山が見えてきた。
同定したんだけど、レコ書くのが遅れて、1週間経ったら完全に忘れていた。
1/25000では無名峰だったと記憶している。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:21撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:21
ステキな山が見えてきた。
同定したんだけど、レコ書くのが遅れて、1週間経ったら完全に忘れていた。
1/25000では無名峰だったと記憶している。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:23
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
ネコヤナギ。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:23
ネコヤナギ。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:23
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:23撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:23
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:24撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:24
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:25
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
だんだんと見えなくなってしまったな。
きっと住民の方なら山名を知ってたと思われるのだが、残念ながら逢えなかった。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:25撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:25
だんだんと見えなくなってしまったな。
きっと住民の方なら山名を知ってたと思われるのだが、残念ながら逢えなかった。
(旧道分岐〜坂丸峠入口)
貯金は34分になっていた。
もうでんぐり返ししながらでも間に合うだろ。
でも、でんぐり返しはしなかった。
(坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:26撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:26
貯金は34分になっていた。
もうでんぐり返ししながらでも間に合うだろ。
でも、でんぐり返しはしなかった。
(坂丸峠入口)
(坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:27撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:27
(坂丸峠入口)
そんなわけであとは景観を楽しみながら下るだけ。
(坂丸峠入口)
2016年04月12日 15:28撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:28
そんなわけであとは景観を楽しみながら下るだけ。
(坂丸峠入口)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:31撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:31
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:33
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:33
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:33撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:33
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:34撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:34
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:35
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:35
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:35撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 15:35
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:36
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:36撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:36
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:37
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
トイレもあった。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:37撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:37
トイレもあった。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
やっぱ、記念によってこっと。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:38
やっぱ、記念によってこっと。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
どもども♪
せっかくなので顔も洗わせていただき、身繕いもついでに。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:38撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:38
どもども♪
せっかくなので顔も洗わせていただき、身繕いもついでに。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
観光客がさほど多いとは思えないのに、こういうところに気を配ってくださるのは大変有難い。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:43
観光客がさほど多いとは思えないのに、こういうところに気を配ってくださるのは大変有難い。
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:43
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:43撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:43
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
どもどもどもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:45撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:45
どもどもどもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
どもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:48撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:48
どもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
どもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
2016年04月12日 15:49撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:49
どもども♪
(坂丸峠入口〜長沢バス停)
まだ22分もあるな。
でも、でんぐり返しはしなかった。
(長沢バス停)
2016年04月12日 15:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
4/12 15:50
まだ22分もあるな。
でも、でんぐり返しはしなかった。
(長沢バス停)
(長沢バス停)
2016年04月12日 15:50撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:50
(長沢バス停)
その代わり、アニソンを3曲ほど歌ってみた。
3曲目の途中でバスがお出でになって住民3名さまと入れ替わりにカエルが乗り込んだ。
(長沢バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
2016年04月12日 15:57撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 15:57
その代わり、アニソンを3曲ほど歌ってみた。
3曲目の途中でバスがお出でになって住民3名さまと入れ替わりにカエルが乗り込んだ。
(長沢バス停)
よかったね。
ありがとね。
またね。
ちちぶら中。
乳がブラブラとか乳にブラとかじゃなくて、秩父ブラブラの意味。
って、書いてる方がむしろアレっぽいかも?
(秩父公園)
2016年04月12日 17:54撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 17:54
ちちぶら中。
乳がブラブラとか乳にブラとかじゃなくて、秩父ブラブラの意味。
って、書いてる方がむしろアレっぽいかも?
(秩父公園)
どもども♪
ちょっと怖いですよ。
(秩父公園)
2016年04月12日 17:55撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 17:55
どもども♪
ちょっと怖いですよ。
(秩父公園)
(西武秩父駅前)
2016年04月12日 17:59撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 17:59
(西武秩父駅前)
仲見世の、わらじかつ丼は店じまいの最中だった。
ちょっと残念。
(西武秩父駅前)
2016年04月12日 18:03撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
2
4/12 18:03
仲見世の、わらじかつ丼は店じまいの最中だった。
ちょっと残念。
(西武秩父駅前)
(西武秩父駅前)
2016年04月12日 18:04撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 18:04
(西武秩父駅前)
カレーにしよっと。
(西武秩父駅前)
2016年04月12日 18:05撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
1
4/12 18:05
カレーにしよっと。
(西武秩父駅前)
一番辛いの(激辛)でお願いしたのだが、東京や横浜なら甘口レベルだった…。
でもナンは2枚いただいた。
(秩父ガネーシャ)
2016年04月12日 18:18撮影 by  COOLPIX S2900, NIKON
3
4/12 18:18
一番辛いの(激辛)でお願いしたのだが、東京や横浜なら甘口レベルだった…。
でもナンは2枚いただいた。
(秩父ガネーシャ)
撮影機器:

装備

個人装備
ザック=タトンカ28L(1) ウェストポーチ(2) 帽子(1) Tシャツ(4) トレーナー(1) 防寒着(1) 夏用ロンパン(1) 靴下(4) 下着(3) ニット帽(1) ネックウォーマー(1) 耳あて(0) 手袋(1) トレッキングシューズ(1) タオル(3) ストック(1) 百均コンパス(3) 分度器(1) ルーペ(1) 赤ボールペン(2) 黒ボールペン(2) ラインマーカー(2) 雨具(2) ファーストエイドキット(1) 予備靴紐(1) ポケット座布団(1) 老眼鏡(3) 1/25000地形図(10) 山と高原地図(3) 分県登山ガイド(1) その他のガイドブック(0) 携帯電話(1) 保険証(1) 計画書(1) 熊除鈴(2) ゴミ袋(4) ウエットティッシュ(1) ティッシュ(1) 煙草(32) ライター(3) ポケット灰皿(3) 玄米茶1.2L(1) 500mmペット(2+400cc) 岩塩(1) デジカメ(1) 菓子パン(4) レーズンパン(6) チョコレート(1) クリームサンドチョコビスケット(1) 羊羹(0) 時計(1) ヘッドライト(1) ゲイター(1) 単三電池(3) 軍手(1) メモ帳(2) デジカメの予備バッテリー(1) デジカメの充電器(1) ケータイの充電器(1) お泊まりセット(1)

感想

















【 反省 】
まぁ、天然ボケ&老人ボケのカエルらしい勘違いもあったが、これは普通なので特に反省点はなし。

【 教訓 】
一般登山道はラクチンだけどドラマティックにやや欠ける。

【 感想 】
そんなわけで、あっという間に最終日になってしまったわけである。
昨日のリベンジもすこしだけ頭にあったけど、大霧山をゲットできなかった関係上、関東百を1つは消化しておきたかったので予定のルートへ。

2013年に没にしたルートだけど、秩父にゲストハウスができていたので実現した。

結果論だけでいうと、観音山付近は趣しろそうなよりみちコースが満載で、ちょっとだけ残念な気持ちになったのも事実だが、行ってみたから発見できたので、またの機会のおたのしみにということで。

タイムトライアルにしたのは、積極的な意味合よりもむしろ消極的で、地蔵寺あたりからカマノスケが妙にそわそわしだしたのをいち早く察知したため、よりみち追加しすぎて日没→踏跡が判らない→バスに間に合わない、という負の連鎖をあらかじめ防止したいとわたし自身が考えたことによる。
カマノスケもそのへんは重々理解してくれたようで、時折物欲しそうな目でわたしをチラ見してはいたが、なんとか最後まで我慢してくれた。

林道沿いの集落にさしかかる都度、必然的に脚が止まってしまったけど、これは致し方ないだろう。
なにせ萌を春爛漫に飾りつけた里の景観が美しすぎた。

2日間、山ではひとっこひとり遭遇しなかったけど、本日は牛首峠からの下りで御夫婦と、父不見山で相模原っちと、それぞれエールを交換できたため、遭遇ハイカー数は一気に3名まで上昇した。

久々のカモシカくんにも二度逢えたし。
なにより春爛漫ですばらしかった。

ただし、全行程一般登山道だった関係上、前二日に比べるとインパクトはまったくなかった。
特に父不見山は整備過剰で、美しいだけのトレイルなので再訪はおそらくないと思われる。

ともあれ、急な思いつきであたふたしたところは多々あったものの、三日間大いに秩父(厳密には、初日が北秩父で2日目が秩父で3日目が奥秩父と西上州の狭間)を堪能しまくり、何も言うことはない。

MVPは、観音山と萌を飾りつけてくださった各々の集落へ。
相模原っちとはまたどこかで逢えたらいいね。超ありがとね。
ててみず手前の林道で御目にかかった電力会社の保守点検の御父さま、趣味が山ということで長々と山話をありがとね。
出発前の予報では、秩父・小鹿野ともに最低気温3℃最高気温15℃だったので日陰に入るとかなり寒かったけど。

よかったね。
ありがとね。

またね。

なお激しく余談ながら、突発的に小旅行に出たのは、ヤマレコを拝見していて、道のないところに道を求めて、切れ落ちた崖っぷちの向こうに見えているのに手が届きそうで届かない、というアレが、大好きなラース・フォン・トリアーの「ニンフォ・マニアック」とパーペキダブって、居ても立ってもいられなくなったための衝動によるものであったことも追記しておきたい。
本日のように、普通に歩けば問題なく行けると解っているルートは楽だけど、やっぱし冒険にはちょっと足りない。
無論、夕陽に多くを求めすぎてはいけないわけであるけど。

飲料摂取量 3.5L
体重 +7.0kg
装備 14.0kg
撮影数 697
疲労度 1

今回歩いたルートの今回のコースタイム(左から、実歩タイム・想定タイム・山と高原地図西上州16コースタイム)。

栗尾バス停〜山門 0:46 0:50 0:50
山門〜牛首峠分岐 0:28 0:45 0:45
牛首峠分岐〜観音山 0:18 0:25 0:25
観音山〜牛首峠分岐 0:14 0:20 0:15
牛首峠分岐〜牛首峠 0:27 0:50 0:40
牛首峠〜馬上バス停 0:26 0:30 0:25
馬上バス停〜長久保入口バス停 0:08 0:10 0:10?
長久保入口バス停〜林道出合 1:51 2:10 2:10
林道出合〜杉ノ峠 0:14 0:20 0:20
杉ノ峠〜父不見山 0:26 0:40 0:40
父不見山〜大塚山 0:12 0:15 0:15
大塚山〜坂丸峠 0:26 0:40 0:35
坂丸峠〜坂丸峠入口 0:47 1:08 1:00
坂丸峠入口〜長沢バス停 0:15 0:12 0:10

実歩タイム 6時間58分
想定タイム 9時間15分
コースタイム 8時間40分
ほかに、よりみち、などなど。

【 近況 】
来週は下仁田へ小旅行の予定で早くから4日間+予備日1日をキープしてたのにお天気が…。
神さまには逆らわないほうが吉なので、変更は致し方なさそう。

【 蛇足なわたくしごと 】

クリストファー・ノーラン 「インター・ステラー」 ★★★★★+☆(↑95) (4/22再見3回目)
2014年
アメリカ
169min.
ジャンル:SF

(2016.4.19記・2016.4.23近況追記・2016.4.23ヤマレコ登録)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら