記録ID: 856345
全員に公開
ハイキング
四国剣山
春の四国遠征、剣山
2016年04月19日(火) [日帰り]
mixman
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 828m
- 下り
- 823m
コースタイム
天候 | 晴れ、放射冷却で早朝は冷え込んだ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下調べ必須。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
リフト降車場―次郎笈ルート上に一部崩落しかけた部分があります。 足元に十分気を付けてください。 登山届を出す場所がわからなかったので登山口の神社横にある宿泊所に聞いたら、 受け取ってもらえるとのことだったので、お渡しした。 |
その他周辺情報 | 前日は岩戸温泉、帰りは大歩危の方に出て、大歩危まんなか温泉、いずれもきれいな施設の気持ちの良い温泉でした。 |
写真
感想
GW前の平日とあって駐車場の車もまばら。
天気はいいが、出発時点の冷え込みは激しく、フリースの上にウィンドブレーカーを着て冷気を遮る。そう、西日本で2番目に高い山は登山口の標高も高いのだ。
登山届提出場所がわからず右往左往。
結局神社にお参りし、横にあった登山者宿泊所に聞いてみたら、受け取ってもらえた。
その宿泊所の前から登山道に入る。すぐにブナの木が見えてくる。普段上っている金剛では山頂付近でしか見られない。こういった植生が違うのも高山ならでは。
霜柱を見ながら進み、高度を上げていく。
リフト降り場、西島駅からは次郎笈へ。一部登山道が崩落している部分があるので注意。
登山道が林の中を通っているときは気づかなかったが、森林限界を超え、周囲が笹になると冷たい風が直接当たり、かなり寒い。
登山道が尾根の北にあるか南にあるかで体感温度がかなり変わる。
しかし、天気は良く次郎笈・剣山分岐から次郎笈までの、遠くまで見渡せる登山道は気分がいい。
面倒かな、と思っていたピストンも絶好のコンディションなら話は別だ。
いって、もどって、剣山頂へ。ヒュッテも神社もまだシーズン前のため閉鎖中。
剣大社方面へ降り、ご神水を見に行く。
神社から90mと書いているが、意外に遠い。
飲まずに、見ただけで満足し引き返す。
このあたりから標高を下げていくことも相まって暖かくなり始める。
西島駅からは来た道を引き返し、登山口に到着するころには汗ばむくらいの気温になっていた。登山口の剣神社で御朱印をもらい、剣山を後にした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:476人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する